[過去ログ] 【訃報】ローリング・ストーンズ チャーリー・ワッツさん死去 英BBC報道 [シャチ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624
(1): 2021/08/25(水) 04:56:31 ID:JuIMebBx0(8/21)調 AAS
ミックはそんな金に困ってんの?慰謝料とか大変なのかな
その辺の事情はほぼ知らない
625: 2021/08/25(水) 04:56:33 ID:caJ0Xm2T0(1)調 AAS
ワクワクチンチンやな
626: 2021/08/25(水) 04:56:56 ID:r4TpFAys0(1/2)調 AAS
ストーンズもこれまで入れ替わりがあったものの
ドラムのこの人はオリジナルメンバーだったのでは
10代のころは訳も分からずよく聴いてた

ありがとう
627
(1): 2021/08/25(水) 04:57:18 ID:qBRhDOUT0(1)調 AAS
もの凄いオシャレだよなスーツとかシャツ全部オーダーだろう
628: 2021/08/25(水) 04:58:01 ID:2sB1iTGX0(1/18)調 AAS
今さっき、沼澤尚さんのツイートで訃報を知った。
衝撃で眩暈がする…
今回のストーンズのツアーには健康上の理由で出ないと
言うのは知ってたけど、こんなに悪いとは…

チャーリー、あなたは唯一無二のドラマーだった
本当に偉大だったよ
心からご冥福をお祈りいたします
629: 2021/08/25(水) 04:58:15 ID:HzCiyaAF0(3/4)調 AAS
>>621
良い事おっしゃいますね。品が強いアクセントでバンドに個性をもたらしてた
630
(1): 2021/08/25(水) 04:58:44 ID:k7BTQOzV0(7/7)調 AAS
>>624
やっぱりそうなんかな
チャーリー亡き後続けるのを見るのは
なんか金のために続けるのを見るようで残念な気がするわ
631: 2021/08/25(水) 05:01:46 ID:RfklYL4N0(1/2)調 AAS
ロッカーなのに長生きなのカッコイイじゃん
おつかれ
632: 2021/08/25(水) 05:01:50 ID:u2D8VA5c0(1)調 AAS
 
習 隠 蔽 が こ ろ し た 
633: 2021/08/25(水) 05:02:55 ID:a69kivEn0(18/21)調 AAS
>>619
つってもチャーリーがギャラ上げをグリマーツインズに交渉しょうとしたら
罵声浴びせられて取り付く島もなかったらしいけどな
634: 2021/08/25(水) 05:04:24 ID:GagtnKMM0(1)調 AAS
イギリスならアストラゼネカかなんか
635: 2021/08/25(水) 05:04:57 ID:2sB1iTGX0(2/18)調 AAS
>>81
スティーブ・ジョーダンだよ
悪い人選ではない
636: 2021/08/25(水) 05:05:37 ID:XKR4Mk3j0(8/8)調 AAS
>>605
そこはチャーリー浜でw
637: 2021/08/25(水) 05:06:11 ID:tujF8i7F0(1)調 AAS
きょうはファーストのレコード引っ張り出して飾ることにする
638: 2021/08/25(水) 05:07:19 ID:pZb7pJWd0(1/3)調 AAS
目が覚めてPC開けたらトレンド1位だったので、うわーこれは間違いないやつだと思って
開いたらそのとおりだった
「ストーンズ」が1位だったらきっとあっちのほうだと思って開かなかったかも知れない
若者が起き出す時間になったら、ポールすら知らない世代が「誰?」とか
知ってるストーンズじゃなかった、とかわんさか流すんだろうな
639: 2021/08/25(水) 05:07:33 ID:pVy0/Hst0(1/2)調 AAS
英盤Got Live If You Want It!でビルはなぜ左利きでベースを弾いているのか
640
(1): 2021/08/25(水) 05:09:07 ID:SWrgIoaA0(1)調 AAS
>>414
>>460
こっちはまだ話す気になれないが芸スポだし話せる人は古いミュージシャン何だからせめて優しく教えてやれよ
たとえ釣りだとしても...
641
(1): 2021/08/25(水) 05:10:25 ID:lrML6IIH0(1/4)調 AAS
NHK BS1 BBC キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
642
(1): 2021/08/25(水) 05:10:26 ID:HoLNvreU0(1)調 AAS
>>37
やってないんじゃね?
ストーンズでは唯一まともな人だったような
643: 2021/08/25(水) 05:11:06 ID:JuIMebBx0(9/21)調 AAS
>>641
さんくす!
644: 2021/08/25(水) 05:11:16 ID:2sB1iTGX0(3/18)調 AAS
>>171
めちゃくちゃ気持ちわかるわ
645
(1): 2021/08/25(水) 05:11:45 ID:4nTKyCfz0(5/15)調 AAS
>>9
書き込むな。迷惑だ。
646
(2): 2021/08/25(水) 05:11:54 ID:pVy0/Hst0(2/2)調 AAS
解散するなら今までいくらでもタイミングあったろ
ブライアン死去
オルタモント
テイラー脱退
ビル脱退

まだやってるつーことは全員が死ぬまでやるんだよ
647: 2021/08/25(水) 05:12:08 ID:JuIMebBx0(10/21)調 AAS
それだけかよ!
648: 2021/08/25(水) 05:12:37 ID:AhuC1oHM0(1)調 AAS
プクス    08/25 5:12
ルラ
化ン



649: 2021/08/25(水) 05:12:37 ID:lrML6IIH0(2/4)調 AAS
ドラッグで荒廃したのはロックよりジャズの方が先だよ。
650: 2021/08/25(水) 05:13:19 ID:YroGszsC0(2/5)調 AAS
>>1
あぁやっぱり人っていつか死ぬんだよなぁって
子供ん時のスターが逝去する度に暗い気持ちになるわ
651: 2021/08/25(水) 05:13:32 ID:4nTKyCfz0(6/15)調 AAS
>>601
そりゃそうだ。
652
(2): 2021/08/25(水) 05:14:23 ID:RZH3eYOx0(1)調 AAS
ビートルズで洋楽はまったが結局一度もライブ行かんかったストーンズ
過去スレ見ると分かるけど結構コア層がネット上で排他的なんよ
で何回か行こうか迷ったけど行かなかった
ファッションで1回くらいベロT買ったけどね
653: 2021/08/25(水) 05:14:50 ID:4nTKyCfz0(7/15)調 AAS
>>608
低脳のクソ左翼のバックバンドなんてするかよ笑
654
(2): 2021/08/25(水) 05:14:54 ID:yCzART2Y0(1/2)調 AAS
マジで誰だよ
どうせお前ら知らねーんだろw
655: 2021/08/25(水) 05:15:01 ID:JuIMebBx0(11/21)調 AAS
>>646
たぶんキースが一番長生きしてストーンズごっこしてるんだろな
なんとなく目に浮かぶ
656: 2021/08/25(水) 05:15:39 ID:a69kivEn0(19/21)調 AAS
ストーンズは十分頭おかなほど長生きしてるからなあ
80歳までエンタメの最前線というのは空前絶後だろう
聞いたことない

ミックはどこまでやれるのかなあ
657: 2021/08/25(水) 05:16:19 ID:4VTlfZdA0(3/4)調 AAS
>>646
ビル脱退は潮時だったよなあ
658: 2021/08/25(水) 05:16:44 ID:VcTb2zH30(1)調 AAS
>>652
まあ、それは森高千里も歌詞のネタにしてるくらいだからなw
659: 2021/08/25(水) 05:16:55 ID:YroGszsC0(3/5)調 AAS
ビバリーヒルズ青春白書で、まるまるローリング・ストーンズを
フィーチャーした放送回がある(マメ知識)
660
(1): 2021/08/25(水) 05:17:48 ID:4nTKyCfz0(8/15)調 AAS
>>627
今晩いちばん笑った。おまえ田舎もん感&昭和感ハンパないな!
661: 2021/08/25(水) 05:18:49 ID:DG0A1PKm0(1/3)調 AAS
>>654
カラクリ人形みたいにドラム叩く事と
ミックを殴る為にわざわざスーツに着替えたくらいしか知らない
662: 2021/08/25(水) 05:18:58 ID:bRxTGvne0(1)調 AAS
バンド自体はまだ活動してるからショックはデカイ
663: 2021/08/25(水) 05:19:49 ID:ykEHGhSL0(1)調 AAS
90年東京ドーム行ったわ
RIP
664: 2021/08/25(水) 05:19:55 ID:4nTKyCfz0(9/15)調 AAS
>>630
ミックにしたってキースにしたって金のためというのは活動の一因だろうよ。
665
(1): 2021/08/25(水) 05:20:25 ID:D7bcdS210(1)調 AAS
ミックソロ〜ダーティーワーク期も解散説あったんだっけ
666
(1): 2021/08/25(水) 05:20:38 ID:4VTlfZdA0(4/4)調 AAS
レギュラーグリップなのも良かった
ジャズ好きだからかな
667: 2021/08/25(水) 05:21:10 ID:2sB1iTGX0(4/18)調 AAS
>>319
自分もまさにその初来日の時に
大声でチャーリーに歓声上げた1人だ
日本人ストーンズファンはチャーリー好き多い気がする
668: 2021/08/25(水) 05:21:13 ID:4g58H9D80(1)調 AAS
>>652
ライブ行かないと言ってもレコードは沢山聴いただろうからTシャツ買うならただのタンはやめとけば良かったのに
あれってストーンズ知らない奴等までただのファッションで着てるからストーンズファンには見られないぞ
タンマークでも各国の国旗のやつとか牙付きのものを着てたらセンスあるストーンズファンと思われるかも
初期のスーツの頃のレコードジャケットとかのものだと本当にファンだとすぐわかる
669
(4): 2021/08/25(水) 05:21:18 ID:JuIMebBx0(12/21)調 AAS
極論したらミックが歌ってるとストーンズに見えるんだよなw
渥美さんが演技しても全部寅さんに見えるように
670: 2021/08/25(水) 05:21:46 ID:HgHueUEX0(1)調 AAS
ロリストのメンバーってまだ生きてたんだ
671: 2021/08/25(水) 05:22:41 ID:6RzfsCMB0(1)調 AAS
痴呆の婆ちゃんもミックジャガーの歌で
踊り出す
672: 2021/08/25(水) 05:22:50 ID:4nTKyCfz0(10/15)調 AAS
>>654
哀れなヤツ。そのうちバチが当たるからな。
673: 2021/08/25(水) 05:23:42 ID:83lMxnKA0(1)調 AAS
リンゴスターは100歳ぐらいまで長生きしそう
674: 2021/08/25(水) 05:23:49 ID:ju04QcB70(1)調 AAS
Charlie Watts Meets The Danish Radio Big Bandつーの
サブスクで聴いてるわ
4ビートの刻みがほんと上手いわ
675: 2021/08/25(水) 05:24:26 ID:r6O7kGjb0(6/8)調 AAS
>>669
そうかい?ミックのソロアルバム聴いてもストーンズじゃない
ソロツアーも行ったけどストーンズじゃない、まあビルワイマンがいた頃までが良かったな
チャーリーまでいなくなったらもう終わりだ
676: 2021/08/25(水) 05:24:59 ID:YroGszsC0(4/5)調 AAS
>>665
キースがレゲエ歌ってる頃か

Winsome - Half Pint
動画リンク[YouTube]

677: 2021/08/25(水) 05:25:18 ID:4nTKyCfz0(11/15)調 AAS
>>669
なんかいいこと言ってるようでまるで中身がない。情緒的、感情的な人ですね。朝鮮半島的。
678: 2021/08/25(水) 05:25:52 ID:EVNvMcW50(1)調 AAS
ずっとおじいちゃんだったイメージ
かっこよくて大好きだった
679
(2): 2021/08/25(水) 05:26:13 ID:iu/sgXrz0(1)調 AAS
>>669
キネマの天地とか、幸せの黄色いハンカチ見ても
渥美清は寅さんには見えないよ
680: 2021/08/25(水) 05:26:47 ID:5qQoauvx0(1)調 AAS
偉大バンドは皆ドラマーから逝ってしまうんだな
681: 2021/08/25(水) 05:26:51 ID:2sB1iTGX0(5/18)調 AAS
>>407
自分の友達も長崎から見にきたよ
初来日はしたものの、最後にならないとも限らない
そんな気持ちだったからね
682
(1): 2021/08/25(水) 05:27:14 ID:4nTKyCfz0(12/15)調 AAS
>>666
チャーリーが小学生のころにはまだロックなんてこの世になかったからね。
683: 2021/08/25(水) 05:29:15 ID:4nTKyCfz0(13/15)調 AAS
>>679
だから今ヘイの復讐するは我にありの主役断ったんだよ。緒形拳が怪演したやつ。
684: 2021/08/25(水) 05:29:49 ID:9Gan2fYn0(1/3)調 AAS
おっと、これは大物
685: 2021/08/25(水) 05:30:10 ID:9Gan2fYn0(2/3)調 AAS
さすがにストーンズも終わったかな
686: 2021/08/25(水) 05:30:23 ID:2sB1iTGX0(6/18)調 AAS
>>374
あの時は確かに訳分からんストーンズなんて
関係ないのも見にきたけど
全国からストーンズファンが集結したからなぁ
自分の友達も長崎から来たし
初来日はしたものの、最初で最後になるかもって
思ったから誰もがチケット取るのに必死だった
687
(1): 2021/08/25(水) 05:31:49 ID:YroGszsC0(5/5)調 AAS
ミックとキースがいればなんとかなるw
688: 2021/08/25(水) 05:32:33 ID:9Gan2fYn0(3/3)調 AAS
ビルも80超えてたか
689
(1): 2021/08/25(水) 05:33:01 ID:4nTKyCfz0(14/15)調 AAS
>>374
それは日本人が感覚的にストーンズがライヴバンドだって知ってたからだよ。
690: 2021/08/25(水) 05:33:11 ID:VRsqYE980(1/2)調 AAS
チャーリー80だったのか…レノンの倍生きたんだね…
691: 2021/08/25(水) 05:33:54 ID:QmAKS3rl0(1)調 AAS
>>374
俺は10回見に行ったゼ!
692
(2): 2021/08/25(水) 05:36:06 ID:sb5hi5zj0(1)調 AAS
>>689
いやいや、普段ストーンズなんで聞かない感じのカップルとかアリーナにいっぱいいたぞ
広告代理店関係の人間がいい席おさえすぎって批判も多かった
693
(2): 2021/08/25(水) 05:36:09 ID:4nTKyCfz0(15/15)調 AAS
>>640
おまえみたいなサヨク的で親切なオヤジがいちばん困る存在なんだよな。なんでも感情で動くから。理性がない。
694
(1): 2021/08/25(水) 05:36:26 ID:r4TpFAys0(2/2)調 AAS
>>679
拝啓・天皇陛下様も寅さんとは別物だった
695: 2021/08/25(水) 05:36:46 ID:f0bPacyx0(1)調 AAS
映像では昔のものばかりで元気そうだから
もうそんな歳だったかって感じ
RIP
696: 2021/08/25(水) 05:37:53 ID:2JEH20aK0(1)調 AAS
ピアノも弾いてた
697: 2021/08/25(水) 05:42:22 ID:15FhsDp30(1)調 AAS
ストリートファイティングマン聴くか
698: 2021/08/25(水) 05:42:42 ID:2sB1iTGX0(7/18)調 AAS
>>669
いやいやいや、チャーリーこそストーンズの要だ
699: 2021/08/25(水) 05:42:59 ID:M0gkhv9v0(1)調 AAS
ロックドラマーにしてはジンジャー・ベイカー並みに長生きだったな合掌。
700: 2021/08/25(水) 05:43:30 ID:x9mMwuyY0(6/6)調 AAS
解散しないとしたら
ジョーダンがそのまま代役か
ベースとドラム変わったら
もはや別のバンドと言っていいと思うがw
701: 2021/08/25(水) 05:43:36 ID:9Xj+gqVE0(1)調 AAS
俺のドラマーで有名な人じゃん
702: 2021/08/25(水) 05:43:43 ID:U4T/jwad0(1)調 AAS
わいがストーンズ聴き始めた30年前から既にお爺ちゃんだった…
703: 2021/08/25(水) 05:44:00 ID:vi093wNq0(3/4)調 AAS
>>694
いやあれは寅さんの原型みたいなもんでしょ
704: 2021/08/25(水) 05:44:27 ID:A7LsTkrz0(1)調 AAS
ブラウンシュガーしかしらん
20年くらい前に聞いて何が良いか分からんかったわ(´・ω・`)
705: 2021/08/25(水) 05:46:40 ID:yHfSkqs90(1)調 AAS
salt of the earth無限リピート
合掌
706: 2021/08/25(水) 05:48:48 ID:hBUK/UAQ0(1)調 AAS
おれが高坊の時から、爺さんだった希ガス
707: 2021/08/25(水) 05:49:08 ID:vi093wNq0(4/4)調 AAS
>>692
そうなんだよな
本当にコアな一般のファンが取れたチケットは
一階席の後ろや二階席が1人一枚一日分あるかないか
10回見たなんて奴は代理店かスポンサーのコネがある奴だけ
まあそれでも本当に10回行ったならそれなりに大ファンではあるんだろうな
708: 2021/08/25(水) 05:50:45 ID:OTu5/s6s0(1)調 AAS
ビートルズもポールしか生きてないのか
709: 2021/08/25(水) 05:50:57 ID:2sB1iTGX0(8/18)調 AAS
あーあー、仕事したくねーな、マジで
710: 2021/08/25(水) 05:51:49 ID:SscOHwtB0(1)調 AAS
ライブでもスティックよく飛ばしてたからそろそろかなとは思ってた。ご冥福をお祈りします
711: 2021/08/25(水) 05:52:15 ID:pZb7pJWd0(2/3)調 AAS
近年は4人で固定していたけどそこそこ変動はしてきたグループだから
ミックかキースのどちらかが欠けるまでは補充して続けるのかね
712: 2021/08/25(水) 05:53:08 ID:H+RfF/B40(1/5)調 AAS
>>198
硬すぎる。重すぎる。
713: 2021/08/25(水) 05:54:21 ID:je8yVHAI0(1)調 AAS
>>211
ヤギはニッキーのピアノを聴くアルバム
714: 2021/08/25(水) 05:57:23 ID:QdwWHzh/0(1/3)調 AAS
寝付けないなぁと思ったんだよな
RIP今までありがとうございました
715: 2021/08/25(水) 05:58:47 ID:S4W/Q3Nh0(1)調 AAS
テレビでは確認できた限りで取り上げたのはフジだけみたい
めざましTVは以前からストーンズ来日時とかよく取り上げてるから触れると思った
716
(3): 2021/08/25(水) 05:59:17 ID:lFdMISTF0(1/2)調 AAS
ギミーシェルター見たやついる?
マジで殺人シーン映ってんの?
717
(1): 2021/08/25(水) 05:59:55 ID:lrML6IIH0(3/4)調 AAS
個人的にチャーリーが最も退廃的にカッコよく見える動画。
Rolling Stone: "Honky Tonk Women," - 1969 Reelin' In The Years Archives

動画リンク[YouTube]

718: 2021/08/25(水) 06:00:21 ID:jqMG+Cdp0(5/8)調 AAS
オレはドラマーじゃないから詳しくわからんのだけど
今まで音楽聴いてきてこの人明らかにチャーリーフォロワーだなと気付いたのはスライダースのドラムだけ
719: 2021/08/25(水) 06:01:06 ID:OEgYq+eK0(1)調 AAS
冷静沈着、笑わん哲人ドラマー  お疲れ様でした。
720: 2021/08/25(水) 06:02:25 ID:a69kivEn0(20/21)調 AAS
>>692
電通暗躍だよなあ
721
(1): 2021/08/25(水) 06:02:46 ID:HhDCJGB80(1/2)調 AAS
誰に白羽の矢が立つか
ビル・ワイマン→ダリル・ジョーンズになった嗜好だとオマー・ハキムやデニス・チェンバースあたりが誘われそう
強力リズム隊w
722: 2021/08/25(水) 06:04:13 ID:4OO+5t3L0(1)調 AAS
スヌーピ?
チャーリーブラウン?
723: 2021/08/25(水) 06:05:04 ID:bh1Lt7kG0(1)調 AAS
さあリンゴの出番だ
724: 2021/08/25(水) 06:05:57 ID:rDO6V6FP0(2/2)調 AAS
ゆらゆら帝国のドラムやってた人が結構影響受けてたはず
725
(1): 2021/08/25(水) 06:06:31 ID:57ugG1NT0(1/4)調 AAS
>>721
スティーブで決まりだろニワカ
726: 2021/08/25(水) 06:06:39 ID:a69kivEn0(21/21)調 AAS
予定していたライブが終わったら
追悼の意味も込めて有名所のドラマーを次々と起用したら
727: 2021/08/25(水) 06:06:46 ID:kjbhUULn0(1/11)調 AAS
マジかショック
728: 2021/08/25(水) 06:07:02 ID:IC2bLdG00(1)調 AAS
>>682
へぇ〜〜〜
名前だけ知ってるバンドの人達で
ググってイケメンでちょっと興味でて今このスレ流し読みしてるけど
妙にへぇ〜〜!!ってなったわ
729: 2021/08/25(水) 06:07:03 ID:H+RfF/B40(2/5)調 AAS
>>251
一拍遅れる言うなw
ひと呼吸と言えよw
彼っぽくドラムを叩こうと思ったら
むしろ独特のハシリの方がキモだぞ
つまりは人間的
730: 2021/08/25(水) 06:07:14 ID:zbBeONJM0(1/2)調 AAS
あらま〜、ちょっと前にドラムを降りるて記事が出たばっかだったのに。

何かの病気だったのかな・・・?
安らかにお眠り下さい。
731: 2021/08/25(水) 06:07:15 ID:SdH1+Ht10(1)調 AAS
もっと年取ってんのかと思ってた。お疲れさまでした。
732: 2021/08/25(水) 06:07:53 ID:Sca5b21j0(1)調 AAS
スネアの時にハット抜く人
733: 2021/08/25(水) 06:08:19 ID:V3XZCdnk0(2/2)調 AAS
こんなに引き算的なドラム叩く人で有名な人はロック系にはいなそう
734: 2021/08/25(水) 06:10:04 ID:z/5UmC7J0(1)調 AAS
とっくに弁護士挟んでのビジネスでしかバンドやってないんだから金になるなら解散とかしないだろ
735
(2): 2021/08/25(水) 06:10:19 ID:QdwWHzh/0(2/3)調 AAS
ポール、リンゴ、ミック、キース、ロンでバンドやれ、あ、ピートとロジャーにも手伝ってもらって
736
(1): 2021/08/25(水) 06:11:41 ID:zbBeONJM0(2/2)調 AAS
>>687
え〜、ロン・ウッドも入れてやれよ。

ミックとキースの中が悪かった時の、
キースのお守り役なんだから。

そういえばロッド・スチュワートとベックの中が悪かった時も
この人、間にいたな。
737
(1): 2021/08/25(水) 06:12:06 ID:VRsqYE980(2/2)調 AAS
>>716
ヘルスエンジェルスがプロレスの場外乱闘ばりに暴れてるからよくわからん
決定的シーンは映ってないと思うぞ
暴力にビビりまくってる涙目のミックやキースが情けなく映ってるわ
738: 2021/08/25(水) 06:12:27 ID:kjbhUULn0(2/11)調 AAS
悲しいどうしよう
739: 2021/08/25(水) 06:12:40 ID:rWz6VZVD0(1/2)調 AAS
>>33
ついこの前95年にホテルで怒り狂ったキースが銃で打って穴開けたギターがオークションに出てたけど、やっぱこの人だけはちょっと違うなって思ったよ
740: 2021/08/25(水) 06:12:51 ID:c74SKKHM0(1)調 AAS
>>249
ストーンズの初期のアルバムは英米で内容違うので、アルバム単位で語りにくい

曲単位ならカバー含めて好きな曲は沢山あるよ
741
(1): 2021/08/25(水) 06:13:14 ID:kjbhUULn0(3/11)調 AAS
>>716
映ってるよ
DVD持ってる
742: 2021/08/25(水) 06:13:36 ID:QXRXjZ220(1)調 AAS
確かにこの人が一番老けてた気がする
でももう80だしなぁ、大往生ですわ
743: 2021/08/25(水) 06:13:55 ID:cPS2DH5N0(1)調 AAS
黒人のカバー曲だけど初期のこの曲を皆聴こうや
動画リンク[YouTube]

ストーンズはパンクの元祖の一つとも言える
744: 2021/08/25(水) 06:14:51 ID:i1TFzXiF0(1)調 AAS
遂に堕ちたか
代役希望はZZTopのフランキーで
745: 2021/08/25(水) 06:14:52 ID:kjbhUULn0(4/11)調 AAS
>>249
ブライアンがいた初期の方が好きだ
普段聴くのも初期のアルバム
746: 2021/08/25(水) 06:15:06 ID:p9JLFVVP0(1)調 AAS
ツアー休むって発表あったもんなあ
体悪かったんだな
首が痛いとかじゃなくて病気の方だったか。合掌
747: 2021/08/25(水) 06:16:24 ID:HhDCJGB80(2/2)調 AAS
>>725
お前レベル低ーーーいねwつまらんのでご満悦オナニー好き?
748: 2021/08/25(水) 06:16:31 ID:kjbhUULn0(5/11)調 AAS
コロナ世界にならなければストーンズ来日の話あったのに
ああああもう
749: 2021/08/25(水) 06:16:44 ID:7y8pe4Qj0(1)調 AAS
>>1
えーーーーっ!!!!
750: 2021/08/25(水) 06:18:13 ID:H+RfF/B40(3/5)調 AAS
>>285
オレはmiss youから記憶がある。
ブラック系の流行りも取り入れヒット曲を出すというスタンスが好きなので、結局はバビロンが現役感バリバリ感じた最後のアルバムだなあと思う。
その後はおさらいの様なアルバム、そしてブルースカバーアルバム。
本当にお疲れさま。
1-
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*