[過去ログ] 【訃報】ローリング・ストーンズ チャーリー・ワッツさん死去 英BBC報道 [シャチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804: 2021/08/25(水) 06:50:29 ID:57ugG1NT0(3/4)調 AAS
>>717
カコイイな意外と初見だわ
チャーリーメインのこんなのもあるけど
レゲエにハマった今ではモンキーマンと言えばメイタルズを思い出す
動画リンク[YouTube]
805: 2021/08/25(水) 06:51:17 ID:YNRcTuup0(3/3)調 AAS
>>531
ジミヘン
806: 2021/08/25(水) 06:52:13 ID:/6qH0/ad0(1)調 AAS
>>1
そうかぁ…
合唱
807: 2021/08/25(水) 06:52:25 ID:DucxOoPT0(1)調 AAS
ツアー不参加の理由は体調不良だったのね
808(1): 2021/08/25(水) 06:52:28 ID:V8eBlijR0(1)調 AAS
ストーンズ今後どうするんだ?
とりあえずバンド名はミニストーンズに改名しないとな
809(1): 2021/08/25(水) 06:53:47 ID:DG0A1PKm0(2/3)調 AAS
>>808
まあでもドラムほど換えがきくパートないしな
810: 2021/08/25(水) 06:54:39 ID:FdspfGqZ0(1)調 AAS
>>763
エンジェルスがガチでヤバい
長い棒で客しばきまくったり、ギュウギュウの人の中を無理矢理バイクで道開けさせたり
811(1): 2021/08/25(水) 06:55:18 ID:RfklYL4N0(2/2)調 AAS
マジ⁈ツアー不参加の記事見たばかりだからビックリした。R.I.P.
812: 2021/08/25(水) 06:56:00 ID:NjYTVSYI0(5/5)調 AAS
>>809
AC/DCくらいだよな、しれっと変えられるの
813: 2021/08/25(水) 06:56:12 ID:QdwWHzh/0(3/3)調 AAS
>>799
ビルが年長者だけど
814(1): 2021/08/25(水) 06:59:30 ID:2C4xHu760(1)調 AAS
既婚女性板、ガールズチャンネルで全く盛り上がらないであろう訃報キターーー
815: 2021/08/25(水) 07:02:29 ID:dN3EwZyJ0(1)調 AAS
ロックンロールサーカスや
ハイドパークのころは長髪でかっこよかったね
自分は世代的に初めて知ったときはもうすでに
おじちゃん(おじいちゃん)ぽい風貌だった
816: 2021/08/25(水) 07:02:31 ID:kiDrxs7H0(1)調 AAS
御冥福をKIA
817(2): 2021/08/25(水) 07:02:32 ID:lC+JzWWd0(6/6)調 AAS
>>642
80年代にツアー停止してたのはチャーリーがクスリでボロボロだったから
それを隠す為にミックとキースの不仲説を流した
818: 2021/08/25(水) 07:02:41 ID:zfVGBlXL0(1)調 AAS
>>811
一字一句同じ
合掌
819(1): 2021/08/25(水) 07:02:54 ID:4LuRs+AG0(1)調 AAS
30代後半の若造だけど60年代のR&Bバンドの頃のストーンズがとにかく好きでストーンズと同じ黒人音楽をカバーした
ストーンズにはブルース、R&Rとは何かを教わったよ
厨房の頃に初めて組んだバンドは初期ストーンズや同時期のイギリス、アメリカのバンドのカバーばかりをやってた
俺思うけど最高のロックバンドって思想や表現を音楽ですることじゃない
好きなR&R、R&Bをカバー、好きな先人達と同じことをやるのが結局一番のロックだと思う
厨房の頃初めて組んだバンドはThe Signalsという名前の3人組バンド
ボーカル、ギターの俺が赤色イメージキャラでレスポールジュニアの赤を使ってた
ベースがいなたい音のダンエレクトロの青をしようして青キャラ
そしてドラムの奴だけロックも全然詳しくない奴だったが俺等がたぶらかして黄色イメージにした
そいつにまずはスティックを買うとこから始めさせて少ししたら自分で色々調べたと思ったら一気にチャーリーワッツにハマッたみたいでことある毎にチャーリーワッツチャーリーワッツ言ってテンション高くなってたよ
プレイスタイルも最初はチャーリーワッツの物真似ばかりやってた
良い思い出でした
820(1): 2021/08/25(水) 07:03:41 ID:G4w0wBQ90(1/2)調 AAS
ストーンズの終わりだけは見届けたいと思っていた
解散宣言するのかどうかは知らないが
これで実質終わりだな
821: 2021/08/25(水) 07:03:48 ID:sYBSe27o0(1)調 AAS
>>814
そりゃファンの平均が60代以上だし当たり前
822: 2021/08/25(水) 07:05:15 ID:F5JXO0430(1)調 AAS
石が止まった
合掌
823: 2021/08/25(水) 07:05:41 ID:57ugG1NT0(4/4)調 AAS
>>468
ほい
動画リンク[ニコニコ動画]
今の世代が見ると机にパソコンが無かったりとかが衝撃らしい
824: 2021/08/25(水) 07:06:44 ID:eH5cRBpj0(2/3)調 AAS
>>817
あのキースに「ヘロインだけは止めろ」と注意されてたそうだね
825: 2021/08/25(水) 07:07:36 ID:tecWQmJn0(1)調 AAS
うわーこれマジか
世界最高のドラマーが逝ってしまった
826: 2021/08/25(水) 07:08:03 ID:uZ+LnFWs0(1)調 AAS
ワッツ!?
827: 2021/08/25(水) 07:08:09 ID:EWewQSJK0(1)調 AAS
>>763
カオスだよ
何故かステージを犬が横切るw
828: 2021/08/25(水) 07:09:02 ID:rlIpRtMw0(1/2)調 AAS
>>297
ボブデュラン
ビルワイマン
829: 2021/08/25(水) 07:09:04 ID:jcwHIJMb0(1)調 AAS
おはようございます
チャーリー、
楽しい思い出をありがとー
830: 2021/08/25(水) 07:09:28 ID:VwkpNssl0(1)調 AAS
これはバラカン案件
831: 2021/08/25(水) 07:09:34 ID:IpDPDxKR0(1)調 AAS
チャーリー・ワッツがストーンズで1番年上
と見せかけてビル・ワイマンの方が4つも年上なんだよな
832: 2021/08/25(水) 07:09:56 ID:wdxaC5xR0(1)調 AAS
字幕なしならギミーシェルターつべにあるから見てみろよ
チャーリーの追悼だ
833: 2021/08/25(水) 07:10:31 ID:Ziq/KrqO0(1)調 AAS
三人居ればなんとかなる
834(1): 2021/08/25(水) 07:11:37 ID:QEofnSwe0(1/2)調 AAS
ああ…いつかストーンズのライブを生で観るって夢が叶わなくなっちゃった合掌
835: 2021/08/25(水) 07:11:45 ID:DGs+PQUC0(1/3)調 AAS
ストーンズも終わってしまったな…
836(1): 2021/08/25(水) 07:11:54 ID:TrHIprRQ0(1)調 AAS
キースは20年くらい前から死にそうな顔してるのにな
837: 2021/08/25(水) 07:12:25 ID:H+RfF/B40(5/5)調 AAS
>>660
イギリスやヨーロッパではその様な(センス含め)古いものを当たり前に引き継ぎ使い続ける。
660は無価値の極致。
838: 2021/08/25(水) 07:13:07 ID:DG0A1PKm0(3/3)調 AAS
>>820
ライトなファンからすりゃミックとキースさえ生きてれば何とかなるだろと思うが
839: 2021/08/25(水) 07:13:29 ID:rlIpRtMw0(2/2)調 AAS
>>454
いやいや、60越えてる
840: 2021/08/25(水) 07:13:51 ID:54XkqDat0(1)調 AAS
ホワッツマイケル!?
841(1): 2021/08/25(水) 07:14:11 ID:WTB2M6A/0(7/8)調 AAS
朝起きてびっくりしてるファン多いやろなあ
842: 2021/08/25(水) 07:14:14 ID:Vzz4f6Lp0(1)調 AAS
どっこいここで続けるのがストーンズだとも思える。
843: 2021/08/25(水) 07:14:18 ID:kjbhUULn0(9/11)調 AAS
BBCでやってる
悲しすぎる
844: 2021/08/25(水) 07:14:20 ID:G4w0wBQ90(2/2)調 AAS
もし死んだのがロニーだったら
みんな「新入りがいなくなったわ」程度の感慨なんだろうな
845: 2021/08/25(水) 07:14:46 ID:vA5lTsJE0(1)調 AAS
>>1
あの渋いオッさんか。
御冥福を。
846: 2021/08/25(水) 07:16:21 ID:WTB2M6A/0(8/8)調 AAS
これでミックもキースも決断できるんじゃないか
847: 2021/08/25(水) 07:17:24 ID:nkwy+ao20(2/2)調 AAS
それじゃあ嵌ったのがほぼ80年代前半からの若輩ストーンズファンからとりあえずお気に入り動画みっつ。
テイラー時代は69年ハイドパークでのアイムフリー。これはタイミング的にブライアン追悼も兼ねたコンサート。
72年テキサスでのギグでオールダウンザライン。
ロン時代で98年ツアーでのスタースター。
後ふたつはストーンズチャネルにあった。
848: 2021/08/25(水) 07:17:28 ID:cD6eALJh0(1)調 AAS
NACK5でイデ隊員の追悼をやっていた
チャーリーもやってくれないかな
849: 2021/08/25(水) 07:18:05 ID:XdqIE+290(1)調 AAS
実はバンド内のギャラの配分で一番多い人という
850: 2021/08/25(水) 07:19:22 ID:8Mv8I0LY0(1)調 AAS
>>693
不特定多数の人間がいる5ちゃんでそんなこと言ってどうすんだよ
ストーンズみたいな50年以上も前のバンドのドラマーなんて知らん奴がいて当然だろ。
ローリングストーンズファンクラブででも書き込んどけよ。
851: 2021/08/25(水) 07:20:09 ID:SfkyLeJa0(1)調 AAS
クスリやってたのマジか、ちょっとショックだわ
852: 2021/08/25(水) 07:22:49 ID:yL0eOOI+0(1)調 AAS
>>819
今で言うガレージシーンにいるような感じのバンドか?
そんな色のイメージキャラつけたりちょいコミックバンド的な要素っぽかったり、60年代の音楽だったり中学生でよくそんなダサいのやったなw
853: 2021/08/25(水) 07:22:57 ID:ubxS/KTj0(1/2)調 AAS
コロナが無かったら最後にツアーできたのに中国が憎い
854: 2021/08/25(水) 07:23:19 ID:JuIMebBx0(13/21)調 AAS
どれだけ否定しても渥美さんは寅さんの呪縛に苦しんだんだよ
本人も言ってる
ミックは歌い出したらストーンズでしばらくしてあ、これソロかwmたいな
855(1): 2021/08/25(水) 07:23:20 ID:2sB1iTGX0(9/18)調 AAS
>>801
ホントかよ
厨房の頃に洋楽とか聴かなかったクチか?
856: 2021/08/25(水) 07:23:20 ID:Ebtpk7zc0(1/2)調 AAS
サブスクで全部聴ける
良い時代だ
857: 2021/08/25(水) 07:23:25 ID:Lcrq1fkc0(1)調 AAS
うわああああ
RIP
858: 2021/08/25(水) 07:24:33 ID:JuIMebBx0(14/21)調 AAS
>>836
50年前からな
859(1): 2021/08/25(水) 07:25:33 ID:2sB1iTGX0(10/18)調 AAS
>>834
何度も来てたやろ
なんで行かへんかったんや…
860: 2021/08/25(水) 07:25:42 ID:OXGAG5IX0(1)調 AAS
前回のツアーで布袋出てきたよなと思いながらパラ開会式見てた
ショックだ今日は喪に服す
861(1): 2021/08/25(水) 07:26:47 ID:DGs+PQUC0(2/3)調 AAS
>>855
まあ、ストーンズも80年代には既に老害バンドみたいに扱われていたからな
聞かない奴がいても仕方ない
862: 2021/08/25(水) 07:26:53 ID:Ebtpk7zc0(2/2)調 AAS
今はドラムなんてpcで演奏させちゃうから
いずれはドラムを人間が叩いてたって笑い話になるかも
863: 2021/08/25(水) 07:27:15 ID:4aey3M390(1/2)調 AAS
>>735
ギルモアも呼んでやれよ
864: 2021/08/25(水) 07:27:22 ID:qmP9dbC50(1)調 AAS
ごめんクサイ
865: 2021/08/25(水) 07:27:23 ID:FIjMaQ910(1)調 AAS
これはスティーブ・ジョーダン来ますわ
866: 2021/08/25(水) 07:27:25 ID:e8sUERmJ0(1)調 AAS
ロック界で1番上品なドラマーだった・・・
R.I.P
867: 2021/08/25(水) 07:27:28 ID:kH33C7620(3/3)調 AAS
お疲れさまでした。
あなたのドラム好きでした。
ゆっくりお休みください。
合掌
868: 2021/08/25(水) 07:28:34 ID:PNDh/0WB0(1/2)調 AAS
癌から回復して安心してたけど再発してたのかな
869: 2021/08/25(水) 07:28:59 ID:PPVBqw5x0(1)調 AAS
こんな日が来るなんてショック
チャーリーのいないストーンズを見るのは辛い
870(2): 2021/08/25(水) 07:29:53 ID:YfRnTI2F0(1)調 AAS
知らん
布袋のが上
871: 2021/08/25(水) 07:30:28 ID:qggN39S/0(1/19)調 AAS
ざまあw
872(1): 2021/08/25(水) 07:30:33 ID:Nv2goZKZ0(1)調 AAS
アストラのワクチンで体調悪いとか言ってなかったか?
873: 2021/08/25(水) 07:30:46 ID:JuIMebBx0(15/21)調 AAS
80年代はまだバリバリだったよwミックとキースがめちゃ中悪かっただけでw
90年代以降は興味なくて2000年以降はもう老害と言われても仕方ない
874: 2021/08/25(水) 07:31:05 ID:lrML6IIH0(4/4)調 AAS
>>798
中2の夏に(1978年)にそれまで7週間No.1にいたアンディー.ギブのシャドウダンシングを
ストーンズのミスユーが引き摺り降ろしてNo.1になったと思ったらたったの1週で
コモドアーズの永遠の人に捧げる歌に取って換わられた頃がAT40初体験の頃。
その頃日本の洋楽チャート(All Japan Top20 せんだみつお司会) ← せんだみつおにはDJという言葉は使いたく無いので
ではビリー.ジョエルのストレンジャーが12週だか13週だか延々と1位だった。
875: 2021/08/25(水) 07:32:10 ID:uB8UMabT0(1)調 AAS
とにかく悲しい
ご冥福をお祈りします。
876: 2021/08/25(水) 07:32:35 ID:wMtHWzKW0(2/4)調 AAS
>>870
お前が何言ってるのかわからない
877: 2021/08/25(水) 07:32:36 ID:GkcvCkmk0(1)調 AAS
ドラマーって短命な人が多いイメージだけどこの人は長生きだね
878: 2021/08/25(水) 07:32:38 ID:Sxn2Yu1Y0(1)調 AAS
単独のドラマーとしての腕前の話だけだと
その他の多くのドラマーに相手にされないレベルだろうが
ストーンズというパッケージ商品だと替えが効かないプレイヤー
879: 2021/08/25(水) 07:33:08 ID:ubxS/KTj0(2/2)調 AAS
元気なリンゴスタードラムに入れろよ
880: 2021/08/25(水) 07:33:30 ID:eH5cRBpj0(3/3)調 AAS
ヴードゥー・ラウンジ・ツアーからもう26年かよ
881: 2021/08/25(水) 07:33:33 ID:VBnm3HcV0(1)調 AAS
80まではロックミュージシャンできるってことか
882: 2021/08/25(水) 07:33:46 ID:QSU5HWgy0(2/3)調 AAS
トム・モレロ
この最高のミュージシャンのリズムとスタイルとバイブがなかったらロックンロールはロックンロールになり得なかった。
RIPチャーリー・ワッツ。僕らが愛する音楽の最も偉大で最も重要な創設者の一人
883: 2021/08/25(水) 07:33:58 ID:u1qbuFSa0(1)調 AAS
>>171
ストーンズ=ローリングストーンズだと通じてたのに今やストーンズ=ジャニーズのグループだもんな
884: 2021/08/25(水) 07:34:20 ID:wMtHWzKW0(3/4)調 AAS
チャーリー、ストーンズの中で1人英国紳士の雰囲気だった、ストーンズの良心として他のメンバーに頼られていた
他の3人、悲しいだろうな
885: 2021/08/25(水) 07:34:36 ID:pYeZbEXo0(1)調 AAS
んタンんタんタ、最高だよなあ
886: 2021/08/25(水) 07:34:56 ID:2sB1iTGX0(11/18)調 AAS
>>870
よう、ゴミクズ
887(2): 2021/08/25(水) 07:35:09 ID:qhNQdxpY0(1)調 AAS
今晩飲むわ。酒飲めないけど今日は飲む
888: 2021/08/25(水) 07:35:19 ID:2sB1iTGX0(12/18)調 AAS
>>872
それはクラプトンじゃなくて?
889: 2021/08/25(水) 07:36:34 ID:4aey3M390(2/2)調 AAS
リンゴ・スター入れて
ローリンゴ・ストーンズに
改名すればいいんじゃね?
890: 2021/08/25(水) 07:36:56 ID:oXJXqm950(1)調 AAS
知ってる限りおじいちゃん
日本で言う大滝秀治的な
891: 2021/08/25(水) 07:37:39 ID:Nh9sSTjQ0(1)調 AAS
80年代以降はビル・ワイマンが辞めてからのアルバムの方が正直カッコいいから別のドラマーのストーンズにもちょっと期待しちゃうなチャーリーごめん
892: 2021/08/25(水) 07:39:33 ID:H8H3hZqA0(1)調 AAS
遂にチャーリーが亡くなったか
寂しくなるね
893: 2021/08/25(水) 07:39:40 ID:eCr5c7tp0(1)調 AAS
>>841
ビックリした。
合掌。
894: 2021/08/25(水) 07:39:43 ID:2sB1iTGX0(13/18)調 AAS
>>861
自分は正に厨房の時に刺青の男で知って
ストーンズにどハマりして遡ったクチだけどね
Undercover of the Nightとかは糞だと思うけど
895(1): 2021/08/25(水) 07:39:44 ID:5X5RZR5Y0(1)調 AAS
この人のドラムは良かった
もともとジャズの人だから味を重視して聴く人には評判良かったろう
896: 2021/08/25(水) 07:40:21 ID:KW6kSqtS0(1)調 AAS
ブライアンジョーンズにやっと会えるな
897(1): 2021/08/25(水) 07:40:22 ID:wMtHWzKW0(4/4)調 AAS
>>887
私もそうする。飲むわ、チャーリーにありがとうだよ
898: 2021/08/25(水) 07:40:58 ID:DGs+PQUC0(3/3)調 AAS
>>817
そう言うプロレス的な商法が上手く出来たからストーンズはヒッグなバンドになれたんだよな
まあ、ミックとキースの不仲はガチな所もあっただろうけれど
899: 名無しさん@恐縮です 2021/08/25(水) 07:42:44 ID:OwpzvYQd0(1)調 AAS
時を感じるな
900: 2021/08/25(水) 07:44:31 ID:kjbhUULn0(10/11)調 AAS
>>895
ロックはやりたい音楽じゃないって言ってたよね
ジャズドラマーだからこそのあの独特のストーンズの音
曲の入りはキースから入ってチャーリーがリズム打ち始めるのも好きだった
901: 2021/08/25(水) 07:44:54 ID:Q4o+PWvV0(1)調 AAS
ロックのレジェンドってここらへんの年代多いからこれから10年でどんどん亡くなっていくんだろうなぁ
みんな長生きしてほしい
902: 2021/08/25(水) 07:45:16 ID:SM4M3U600(1)調 AAS
ああ、ついにこの時が…
903: 2021/08/25(水) 07:46:19 ID:oQo9AeVn0(1)調 AAS
ストーンズの中で唯一離婚歴がなかったメンバーなんだよな
904: 2021/08/25(水) 07:47:30 ID:aZgJh+bz0(1)調 AAS
コロナでもう観る事も無いだろうと思ってはいたが、これで確定か
今夜はホタイが登場した部分は音声のみのブートBDを観て偲ぶわ
905(1): 2021/08/25(水) 07:48:11 ID:a9IfosOx0(1/12)調 AAS
まじかよ・・・
もう駄目だ今日は・・・
寝込むわ・・・
現役ドラマーではトップクラスに好きだったのに;;
906(1): 2021/08/25(水) 07:49:33 ID:JuIMebBx0(16/21)調 AAS
個人的にはエリックバードンが死んだらまさに巨星墜つだな、全盛期は短かったっぽいけど
907: 2021/08/25(水) 07:50:03 ID:a9IfosOx0(2/12)調 AAS
病気とかって言われてなかっただろ・・・
結構前に一時言われてたけど、、はぁ・・・
やばいなこの数年、、、ボウイの死からずっと毎年びっくりする人が亡くなってる;;
頭痛くなってくるわ;;
908: 2021/08/25(水) 07:50:11 ID:qggN39S/0(2/19)調 AAS
>>897
くっさw
909(1): 2021/08/25(水) 07:50:18 ID:QEofnSwe0(2/2)調 AAS
>>859
いつか行こう…の繰り返しだったんだよ
悲しい
910: 2021/08/25(水) 07:50:35 ID:qggN39S/0(3/19)調 AAS
>>905
寝込めよw
911(1): 2021/08/25(水) 07:51:05 ID:z3mwCYJm0(1)調 AAS
死にそうで死なない人
キース
オジー
やっさん
912(1): 2021/08/25(水) 07:51:41 ID:qggN39S/0(4/19)調 AAS
ヘタクソドラマーだったよなw
913: 2021/08/25(水) 07:51:44 ID:S0sflZavO携(1/2)調 AAS
ホンキートンクウイメン
914: 2021/08/25(水) 07:51:57 ID:JuIMebBx0(17/21)調 AAS
ボウイは今でもどっかで生きてる気がする、と思わせる存在
いまだに実感わかない
915: 2021/08/25(水) 07:51:57 ID:ZSfva5zM0(1)調 AAS
朝からきっついわ…
RIP
916(1): 2021/08/25(水) 07:52:05 ID:qggN39S/0(5/19)調 AAS
>>887
コロナ禍だぜ
917(1): 2021/08/25(水) 07:52:29 ID:a9IfosOx0(3/12)調 AAS
>>909
ストーンズはチケット取れないし、高額だし、取れたとしても全然遠いところからしか見れないからなぁ・・・
ストーンズは大規模ツアーしかやらないからチケットが全部プレミアでしょ
初来日の時から見たかったけど、ずっと諦めてたわ
918: 2021/08/25(水) 07:52:42 ID:qggN39S/0(6/19)調 AAS
>>911
全員今年中に死ぬよ
919(4): 2021/08/25(水) 07:53:00 ID:fS0tC7FM0(1)調 AAS
>>1
ビートルズで言うと誰?
920: 2021/08/25(水) 07:53:09 ID:4XahTMV/0(1)調 AAS
>>912
もとジャズドラマーだし、それは。
ってロック歴の方が何十倍も長いかw
921: 2021/08/25(水) 07:53:16 ID:hR3ZO0ex0(1)調 AAS
またビッグネームが
922: 2021/08/25(水) 07:53:17 ID:qggN39S/0(7/19)調 AAS
>>919
コージーパウエル
923: 2021/08/25(水) 07:53:25 ID:uJkv8b+20(1/2)調 AAS
うわぁマジ悲しい、、、
メンバーの中で唯一の英国紳士が、、
924: 2021/08/25(水) 07:53:44 ID:3h5WRirS0(1)調 AAS
一番早死しそうなキースが長生きしそう
925: 2021/08/25(水) 07:54:02 ID:uJkv8b+20(2/2)調 AAS
>>919
リンゴスタア?
926: 2021/08/25(水) 07:54:08 ID:qggN39S/0(8/19)調 AAS
ヘタクソだったから、ざまあだはw
927: 2021/08/25(水) 07:54:19 ID:kjbhUULn0(11/11)調 AAS
>>919
リンゴ以外一体誰だと
928: 2021/08/25(水) 07:54:48 ID:jqMG+Cdp0(6/8)調 AAS
> ID:qggN39S/0
未だにこんなノリのハゲか白髪が生きてたか
お前がこの世に生まれたのは何かの間違いだったと思うが残りの人生頑張ってな
929: 2021/08/25(水) 07:54:50 ID:a9IfosOx0(4/12)調 AAS
>>919
そのままリンゴスターだろうな
って言うかビートルズにはっていうよりもロック界にあまりいないタイプのジェントルマンタイプの人だけどね
気性は荒い部分もあったけど、見た目はジェントルマン
本来ジャズが好きだったんだよなぁ
930: 2021/08/25(水) 07:56:04 ID:qggN39S/0(9/19)調 AAS
マジで石原裕二の方がまだ上手かったからなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*