[過去ログ] 【訃報】ローリング・ストーンズ チャーリー・ワッツさん死去 英BBC報道 [シャチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: 2021/08/25(水) 06:16:44 ID:7y8pe4Qj0(1)調 AAS
>>1
えーーーーっ!!!!
750: 2021/08/25(水) 06:18:13 ID:H+RfF/B40(3/5)調 AAS
>>285
オレはmiss youから記憶がある。
ブラック系の流行りも取り入れヒット曲を出すというスタンスが好きなので、結局はバビロンが現役感バリバリ感じた最後のアルバムだなあと思う。
その後はおさらいの様なアルバム、そしてブルースカバーアルバム。
本当にお疲れさま。
751: 2021/08/25(水) 06:18:32 ID:pZb7pJWd0(3/3)調 AAS
>>735
ベースとドラムが生き残ったビートルズとその逆になったストーンズでニコイチってか
752: 2021/08/25(水) 06:18:45 ID:D7y2a6i50(1)調 AAS
>>736
ロニーはまだ「見習」だから
早く正式メンバーにしないとケニーに引き抜かれて
フェイセズに戻っちゃうぞ
753: 2021/08/25(水) 06:18:59 ID:yCzART2Y0(2/2)調 AAS
>>693
レスから漂う加齢臭がすごい
こういうやつのせいで間口を狭めちゃってる
754: 2021/08/25(水) 06:19:02 ID:o3UQib6/0(1)調 AAS
合掌
755: 2021/08/25(水) 06:19:22 ID:ge+hCOK40(1)調 AAS
今知った
合掌
756(1): 2021/08/25(水) 06:20:31 ID:57ugG1NT0(2/4)調 AAS
>>716
ナイフ振り上げた瞬間が映ってるね
キマリまくった奴が今にも暴れそうな雰囲気の横で
ミックがビビりながら歌ってるところとか見もの
757: 2021/08/25(水) 06:20:31 ID:YNRcTuup0(1/3)調 AAS
>>234
ブライアンを生贄に捧げてね
758: 2021/08/25(水) 06:21:52 ID:YNRcTuup0(2/3)調 AAS
>>251
わかーる
759: 2021/08/25(水) 06:22:50 ID:XARqyTkY0(1)調 AAS
>>386
wwwwwww
760: 2021/08/25(水) 06:23:49 ID:zdz6YWYL0(1/2)調 AAS
トラブルのボーカルはコロナで先日逝ったな
まだ若かったのに
761: 2021/08/25(水) 06:24:43 ID:WIP2/c+V0(1/2)調 AAS
>>414
AKBは分かるがなぜカップ焼きそば笑
762: 2021/08/25(水) 06:25:23 ID:WIP2/c+V0(2/2)調 AAS
>>645
こんなとこ覗いてる時点で社会のダニ
763(2): 2021/08/25(水) 06:26:44 ID:lFdMISTF0(2/2)調 AAS
>>737
怖くて見てなかったけどよくわからんなら見てみるわ
>>741
映ってるなら怖くて見れん
>>756
ナイフ振り上げたとこだけなら怖くないから見れるわ
結論見ることにした
764: 2021/08/25(水) 06:29:06 ID:kH33C7620(1/3)調 AAS
まじかああああああああああああああああああ
765: 2021/08/25(水) 06:30:20 ID:r6O7kGjb0(7/8)調 AAS
わいのストーンズが終わってもた
それは突然だった
766(1): 2021/08/25(水) 06:30:33 ID:nkwy+ao20(1/2)調 AAS
中高時代は友人がファンで自分はビートルやビージーのほうよく聴いた。
ストーンも聴いてたけど。
大学時代に何故か嵌って、もしコンサート再開したら必ず行くと宣言した。
カナディアンツアーで遂に初ストーン。
翌年東京ドームは今から思えば、なんかイマイチだった。
ルビートゥースダイの時に日加での違い感じたのは今でも鮮明に
ところでこのスレにシアトル→成田線機内のバカ日本人女話に突っ込み入れた元2チャネラーいる?
767: 2021/08/25(水) 06:32:42 ID:kH33C7620(2/3)調 AAS
この人いないとストーンズの音は成立しないからなぁ。
きついわぁ。
768: 2021/08/25(水) 06:33:20 ID:raFJsssf0(1)調 AAS
まじか
769: 2021/08/25(水) 06:33:49 ID:NOLLxaOi0(1)調 AAS
>>766
オージーさんか
770: 2021/08/25(水) 06:34:22 ID:GCRiXmz00(1/2)調 AAS
生涯バンドマンね
天寿全うしたな
771: 2021/08/25(水) 06:34:39 ID:j69cH+880(1)調 AAS
ビートルズ、ストーンズ もちろん知ってはいるけど
世代じゃないからショックはない。
ど真ん中は70代くらいかな?
772: 2021/08/25(水) 06:34:58 ID:Lv6uRiWf0(1)調 AAS
日本でもストーンズに影響受けてるバンドも少なくないよね
もちろん足元にも及ばないけど
773: 2021/08/25(水) 06:35:23 ID:kKKtRFmH0(1)調 AAS
禿は若いころからだぞ
774: 2021/08/25(水) 06:36:01 ID:RHm+mtbR0(1)調 AAS
ごめんくさい
775: 2021/08/25(水) 06:36:22 ID:HBelHaSi0(1)調 AAS
東京ドーム行ったよ
ご冥福を
776: 2021/08/25(水) 06:36:33 ID:TH6MoHK50(1)調 AAS
>>33
破天荒警察だ!
777: 2021/08/25(水) 06:36:42 ID:Yco+1mG90(1)調 AAS
クールだった
最高だった
778: 2021/08/25(水) 06:36:43 ID:vjqPXI0W0(1)調 AAS
ダラダラとまだやっていたのか笑える
いつの間にか商業主義の権化になっていったバンド
779: 2021/08/25(水) 06:37:16 ID:3Th2eiCQ0(1)調 AAS
ストーンズは知っているけど名前言われたり写真見せられても分からない。
780: 2021/08/25(水) 06:38:09 ID:kjbhUULn0(6/11)調 AAS
アルバムはアフターマスが一番好きだ
コロナ直前位のライブでミックだったかキースだったかに紹介されてドラムの前に出てきチャーリーに感動してたのに
781(1): 2021/08/25(水) 06:39:29 ID:r6O7kGjb0(8/8)調 AAS
FMCOCOLOで訃報を伝えてスタートミーアップかかってる
782: 2021/08/25(水) 06:39:47 ID:GJ2ijZI90(1)調 AAS
癌じゃなかったっけ?
783(1): 2021/08/25(水) 06:40:42 ID:eH5cRBpj0(1/3)調 AAS
ストーンズもビートルズもツェッペリンも、あと10年もしたら皆いなくなるのかも知れないな
784: 2021/08/25(水) 06:40:47 ID:omnq7o270(1)調 AAS
>>149 真ん中はブライアンやぞ
785(1): 2021/08/25(水) 06:40:49 ID:0+DF3Dlr0(1)調 AAS
ビルアンドチャーリーが居ないストーンズなんて何に例えればええねん
786: 2021/08/25(水) 06:40:52 ID:kjbhUULn0(7/11)調 AAS
>>781
ありがとう
まだ流れてる間に合った
787: 2021/08/25(水) 06:40:54 ID:QSU5HWgy0(1/3)調 AAS
>>84
観に行った
チャーリーがライブの最後に「サンキュー」と挨拶させられていて、生でチャーリーの声を聞けたことに感激したな
788: 2021/08/25(水) 06:41:52 ID:cqclhfHV0(1)調 AAS
マジか…ストーンズのドラムはチャーリー以外考えられないのに…
789: 2021/08/25(水) 06:43:57 ID:zdz6YWYL0(2/2)調 AAS
浜も今年やったろ
790: 2021/08/25(水) 06:45:08 ID:GCRiXmz00(2/2)調 AAS
>>783
レジェンド達は70代80代だし流石にな
791: 2021/08/25(水) 06:45:23 ID:HzCiyaAF0(4/4)調 AAS
これでザ・ローリング・ストーンズは活動休止。今後はグリマーツインズとして活動だな
792: 2021/08/25(水) 06:45:25 ID:SZPOpiOEO携(1)調 AAS
チャーリーってジャズバンドもやってたよね?
793: 2021/08/25(水) 06:45:42 ID:WTB2M6A/0(6/8)調 AAS
>>785
草?香取がいないスマップ
794: 2021/08/25(水) 06:46:08 ID:rWz6VZVD0(2/2)調 AAS
ここ一年くらい、ほとんどチャーリーだけをフューチャーしたAll down the lineのYouTubeの動画が何故か好きで、オーバーじゃなく毎日の様に観てたけど・・・
まじで涙が止まらない・・・
ご冥福を
795: 2021/08/25(水) 06:47:43 ID:M6rYj7zu0(1)調 AAS
マジか…変な声出ちゃったよ
御冥福を
796: 2021/08/25(水) 06:47:48 ID:zn8fKQAM0(1)調 AAS
テレビでやるのを待ってるんだがぜんぜん言わないな。
797: 2021/08/25(水) 06:48:10 ID:i+c3HP7s0(1)調 AAS
うわぁマジかよ…
チャーリー80かミックジャガーは78かな
798(1): 2021/08/25(水) 06:48:15 ID:D3QJfM1P0(1)調 AAS
お前らアメリカントップ40聴いてたろ?
799(1): 2021/08/25(水) 06:48:27 ID:NP/e/RQ/0(1)調 AAS
一番年上だったからなw
初期ですでにこの風格w
ブライアンが待っとるで!!
画像リンク
800: 2021/08/25(水) 06:49:20 ID:tBzopzun0(1)調 AAS
小林克也と年齢一緒だったよな
801(2): 2021/08/25(水) 06:49:32 ID:cdXK2xSk0(1)調 AAS
よく知らない@昭和48年生まれ
802: 2021/08/25(水) 06:50:07 ID:H+RfF/B40(4/5)調 AAS
>>536
ダーティーワークの前後頃、そういう事実が有ったそうですよ。
キースも驚いたが静かに待った、というような事を言っていました。
803: 2021/08/25(水) 06:50:23 ID:kjbhUULn0(8/11)調 AAS
>>801
おはよう丑年の同級生
804: 2021/08/25(水) 06:50:29 ID:57ugG1NT0(3/4)調 AAS
>>717
カコイイな意外と初見だわ
チャーリーメインのこんなのもあるけど
レゲエにハマった今ではモンキーマンと言えばメイタルズを思い出す
動画リンク[YouTube]
805: 2021/08/25(水) 06:51:17 ID:YNRcTuup0(3/3)調 AAS
>>531
ジミヘン
806: 2021/08/25(水) 06:52:13 ID:/6qH0/ad0(1)調 AAS
>>1
そうかぁ…
合唱
807: 2021/08/25(水) 06:52:25 ID:DucxOoPT0(1)調 AAS
ツアー不参加の理由は体調不良だったのね
808(1): 2021/08/25(水) 06:52:28 ID:V8eBlijR0(1)調 AAS
ストーンズ今後どうするんだ?
とりあえずバンド名はミニストーンズに改名しないとな
809(1): 2021/08/25(水) 06:53:47 ID:DG0A1PKm0(2/3)調 AAS
>>808
まあでもドラムほど換えがきくパートないしな
810: 2021/08/25(水) 06:54:39 ID:FdspfGqZ0(1)調 AAS
>>763
エンジェルスがガチでヤバい
長い棒で客しばきまくったり、ギュウギュウの人の中を無理矢理バイクで道開けさせたり
811(1): 2021/08/25(水) 06:55:18 ID:RfklYL4N0(2/2)調 AAS
マジ⁈ツアー不参加の記事見たばかりだからビックリした。R.I.P.
812: 2021/08/25(水) 06:56:00 ID:NjYTVSYI0(5/5)調 AAS
>>809
AC/DCくらいだよな、しれっと変えられるの
813: 2021/08/25(水) 06:56:12 ID:QdwWHzh/0(3/3)調 AAS
>>799
ビルが年長者だけど
814(1): 2021/08/25(水) 06:59:30 ID:2C4xHu760(1)調 AAS
既婚女性板、ガールズチャンネルで全く盛り上がらないであろう訃報キターーー
815: 2021/08/25(水) 07:02:29 ID:dN3EwZyJ0(1)調 AAS
ロックンロールサーカスや
ハイドパークのころは長髪でかっこよかったね
自分は世代的に初めて知ったときはもうすでに
おじちゃん(おじいちゃん)ぽい風貌だった
816: 2021/08/25(水) 07:02:31 ID:kiDrxs7H0(1)調 AAS
御冥福をKIA
817(2): 2021/08/25(水) 07:02:32 ID:lC+JzWWd0(6/6)調 AAS
>>642
80年代にツアー停止してたのはチャーリーがクスリでボロボロだったから
それを隠す為にミックとキースの不仲説を流した
818: 2021/08/25(水) 07:02:41 ID:zfVGBlXL0(1)調 AAS
>>811
一字一句同じ
合掌
819(1): 2021/08/25(水) 07:02:54 ID:4LuRs+AG0(1)調 AAS
30代後半の若造だけど60年代のR&Bバンドの頃のストーンズがとにかく好きでストーンズと同じ黒人音楽をカバーした
ストーンズにはブルース、R&Rとは何かを教わったよ
厨房の頃に初めて組んだバンドは初期ストーンズや同時期のイギリス、アメリカのバンドのカバーばかりをやってた
俺思うけど最高のロックバンドって思想や表現を音楽ですることじゃない
好きなR&R、R&Bをカバー、好きな先人達と同じことをやるのが結局一番のロックだと思う
厨房の頃初めて組んだバンドはThe Signalsという名前の3人組バンド
ボーカル、ギターの俺が赤色イメージキャラでレスポールジュニアの赤を使ってた
ベースがいなたい音のダンエレクトロの青をしようして青キャラ
そしてドラムの奴だけロックも全然詳しくない奴だったが俺等がたぶらかして黄色イメージにした
そいつにまずはスティックを買うとこから始めさせて少ししたら自分で色々調べたと思ったら一気にチャーリーワッツにハマッたみたいでことある毎にチャーリーワッツチャーリーワッツ言ってテンション高くなってたよ
プレイスタイルも最初はチャーリーワッツの物真似ばかりやってた
良い思い出でした
820(1): 2021/08/25(水) 07:03:41 ID:G4w0wBQ90(1/2)調 AAS
ストーンズの終わりだけは見届けたいと思っていた
解散宣言するのかどうかは知らないが
これで実質終わりだな
821: 2021/08/25(水) 07:03:48 ID:sYBSe27o0(1)調 AAS
>>814
そりゃファンの平均が60代以上だし当たり前
822: 2021/08/25(水) 07:05:15 ID:F5JXO0430(1)調 AAS
石が止まった
合掌
823: 2021/08/25(水) 07:05:41 ID:57ugG1NT0(4/4)調 AAS
>>468
ほい
動画リンク[ニコニコ動画]
今の世代が見ると机にパソコンが無かったりとかが衝撃らしい
824: 2021/08/25(水) 07:06:44 ID:eH5cRBpj0(2/3)調 AAS
>>817
あのキースに「ヘロインだけは止めろ」と注意されてたそうだね
825: 2021/08/25(水) 07:07:36 ID:tecWQmJn0(1)調 AAS
うわーこれマジか
世界最高のドラマーが逝ってしまった
826: 2021/08/25(水) 07:08:03 ID:uZ+LnFWs0(1)調 AAS
ワッツ!?
827: 2021/08/25(水) 07:08:09 ID:EWewQSJK0(1)調 AAS
>>763
カオスだよ
何故かステージを犬が横切るw
828: 2021/08/25(水) 07:09:02 ID:rlIpRtMw0(1/2)調 AAS
>>297
ボブデュラン
ビルワイマン
829: 2021/08/25(水) 07:09:04 ID:jcwHIJMb0(1)調 AAS
おはようございます
チャーリー、
楽しい思い出をありがとー
830: 2021/08/25(水) 07:09:28 ID:VwkpNssl0(1)調 AAS
これはバラカン案件
831: 2021/08/25(水) 07:09:34 ID:IpDPDxKR0(1)調 AAS
チャーリー・ワッツがストーンズで1番年上
と見せかけてビル・ワイマンの方が4つも年上なんだよな
832: 2021/08/25(水) 07:09:56 ID:wdxaC5xR0(1)調 AAS
字幕なしならギミーシェルターつべにあるから見てみろよ
チャーリーの追悼だ
833: 2021/08/25(水) 07:10:31 ID:Ziq/KrqO0(1)調 AAS
三人居ればなんとかなる
834(1): 2021/08/25(水) 07:11:37 ID:QEofnSwe0(1/2)調 AAS
ああ…いつかストーンズのライブを生で観るって夢が叶わなくなっちゃった合掌
835: 2021/08/25(水) 07:11:45 ID:DGs+PQUC0(1/3)調 AAS
ストーンズも終わってしまったな…
836(1): 2021/08/25(水) 07:11:54 ID:TrHIprRQ0(1)調 AAS
キースは20年くらい前から死にそうな顔してるのにな
837: 2021/08/25(水) 07:12:25 ID:H+RfF/B40(5/5)調 AAS
>>660
イギリスやヨーロッパではその様な(センス含め)古いものを当たり前に引き継ぎ使い続ける。
660は無価値の極致。
838: 2021/08/25(水) 07:13:07 ID:DG0A1PKm0(3/3)調 AAS
>>820
ライトなファンからすりゃミックとキースさえ生きてれば何とかなるだろと思うが
839: 2021/08/25(水) 07:13:29 ID:rlIpRtMw0(2/2)調 AAS
>>454
いやいや、60越えてる
840: 2021/08/25(水) 07:13:51 ID:54XkqDat0(1)調 AAS
ホワッツマイケル!?
841(1): 2021/08/25(水) 07:14:11 ID:WTB2M6A/0(7/8)調 AAS
朝起きてびっくりしてるファン多いやろなあ
842: 2021/08/25(水) 07:14:14 ID:Vzz4f6Lp0(1)調 AAS
どっこいここで続けるのがストーンズだとも思える。
843: 2021/08/25(水) 07:14:18 ID:kjbhUULn0(9/11)調 AAS
BBCでやってる
悲しすぎる
844: 2021/08/25(水) 07:14:20 ID:G4w0wBQ90(2/2)調 AAS
もし死んだのがロニーだったら
みんな「新入りがいなくなったわ」程度の感慨なんだろうな
845: 2021/08/25(水) 07:14:46 ID:vA5lTsJE0(1)調 AAS
>>1
あの渋いオッさんか。
御冥福を。
846: 2021/08/25(水) 07:16:21 ID:WTB2M6A/0(8/8)調 AAS
これでミックもキースも決断できるんじゃないか
847: 2021/08/25(水) 07:17:24 ID:nkwy+ao20(2/2)調 AAS
それじゃあ嵌ったのがほぼ80年代前半からの若輩ストーンズファンからとりあえずお気に入り動画みっつ。
テイラー時代は69年ハイドパークでのアイムフリー。これはタイミング的にブライアン追悼も兼ねたコンサート。
72年テキサスでのギグでオールダウンザライン。
ロン時代で98年ツアーでのスタースター。
後ふたつはストーンズチャネルにあった。
848: 2021/08/25(水) 07:17:28 ID:cD6eALJh0(1)調 AAS
NACK5でイデ隊員の追悼をやっていた
チャーリーもやってくれないかな
849: 2021/08/25(水) 07:18:05 ID:XdqIE+290(1)調 AAS
実はバンド内のギャラの配分で一番多い人という
850: 2021/08/25(水) 07:19:22 ID:8Mv8I0LY0(1)調 AAS
>>693
不特定多数の人間がいる5ちゃんでそんなこと言ってどうすんだよ
ストーンズみたいな50年以上も前のバンドのドラマーなんて知らん奴がいて当然だろ。
ローリングストーンズファンクラブででも書き込んどけよ。
851: 2021/08/25(水) 07:20:09 ID:SfkyLeJa0(1)調 AAS
クスリやってたのマジか、ちょっとショックだわ
852: 2021/08/25(水) 07:22:49 ID:yL0eOOI+0(1)調 AAS
>>819
今で言うガレージシーンにいるような感じのバンドか?
そんな色のイメージキャラつけたりちょいコミックバンド的な要素っぽかったり、60年代の音楽だったり中学生でよくそんなダサいのやったなw
853: 2021/08/25(水) 07:22:57 ID:ubxS/KTj0(1/2)調 AAS
コロナが無かったら最後にツアーできたのに中国が憎い
854: 2021/08/25(水) 07:23:19 ID:JuIMebBx0(13/21)調 AAS
どれだけ否定しても渥美さんは寅さんの呪縛に苦しんだんだよ
本人も言ってる
ミックは歌い出したらストーンズでしばらくしてあ、これソロかwmたいな
855(1): 2021/08/25(水) 07:23:20 ID:2sB1iTGX0(9/18)調 AAS
>>801
ホントかよ
厨房の頃に洋楽とか聴かなかったクチか?
856: 2021/08/25(水) 07:23:20 ID:Ebtpk7zc0(1/2)調 AAS
サブスクで全部聴ける
良い時代だ
857: 2021/08/25(水) 07:23:25 ID:Lcrq1fkc0(1)調 AAS
うわああああ
RIP
858: 2021/08/25(水) 07:24:33 ID:JuIMebBx0(14/21)調 AAS
>>836
50年前からな
859(1): 2021/08/25(水) 07:25:33 ID:2sB1iTGX0(10/18)調 AAS
>>834
何度も来てたやろ
なんで行かへんかったんや…
860: 2021/08/25(水) 07:25:42 ID:OXGAG5IX0(1)調 AAS
前回のツアーで布袋出てきたよなと思いながらパラ開会式見てた
ショックだ今日は喪に服す
861(1): 2021/08/25(水) 07:26:47 ID:DGs+PQUC0(2/3)調 AAS
>>855
まあ、ストーンズも80年代には既に老害バンドみたいに扱われていたからな
聞かない奴がいても仕方ない
862: 2021/08/25(水) 07:26:53 ID:Ebtpk7zc0(2/2)調 AAS
今はドラムなんてpcで演奏させちゃうから
いずれはドラムを人間が叩いてたって笑い話になるかも
863: 2021/08/25(水) 07:27:15 ID:4aey3M390(1/2)調 AAS
>>735
ギルモアも呼んでやれよ
864: 2021/08/25(水) 07:27:22 ID:qmP9dbC50(1)調 AAS
ごめんクサイ
865: 2021/08/25(水) 07:27:23 ID:FIjMaQ910(1)調 AAS
これはスティーブ・ジョーダン来ますわ
866: 2021/08/25(水) 07:27:25 ID:e8sUERmJ0(1)調 AAS
ロック界で1番上品なドラマーだった・・・
R.I.P
867: 2021/08/25(水) 07:27:28 ID:kH33C7620(3/3)調 AAS
お疲れさまでした。
あなたのドラム好きでした。
ゆっくりお休みください。
合掌
868: 2021/08/25(水) 07:28:34 ID:PNDh/0WB0(1/2)調 AAS
癌から回復して安心してたけど再発してたのかな
869: 2021/08/25(水) 07:28:59 ID:PPVBqw5x0(1)調 AAS
こんな日が来るなんてショック
チャーリーのいないストーンズを見るのは辛い
870(2): 2021/08/25(水) 07:29:53 ID:YfRnTI2F0(1)調 AAS
知らん
布袋のが上
871: 2021/08/25(水) 07:30:28 ID:qggN39S/0(1/19)調 AAS
ざまあw
872(1): 2021/08/25(水) 07:30:33 ID:Nv2goZKZ0(1)調 AAS
アストラのワクチンで体調悪いとか言ってなかったか?
873: 2021/08/25(水) 07:30:46 ID:JuIMebBx0(15/21)調 AAS
80年代はまだバリバリだったよwミックとキースがめちゃ中悪かっただけでw
90年代以降は興味なくて2000年以降はもう老害と言われても仕方ない
874: 2021/08/25(水) 07:31:05 ID:lrML6IIH0(4/4)調 AAS
>>798
中2の夏に(1978年)にそれまで7週間No.1にいたアンディー.ギブのシャドウダンシングを
ストーンズのミスユーが引き摺り降ろしてNo.1になったと思ったらたったの1週で
コモドアーズの永遠の人に捧げる歌に取って換わられた頃がAT40初体験の頃。
その頃日本の洋楽チャート(All Japan Top20 せんだみつお司会) ← せんだみつおにはDJという言葉は使いたく無いので
ではビリー.ジョエルのストレンジャーが12週だか13週だか延々と1位だった。
875: 2021/08/25(水) 07:32:10 ID:uB8UMabT0(1)調 AAS
とにかく悲しい
ご冥福をお祈りします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*