[過去ログ] 【サッカー】ワールドカップアジア最終予選、ホームゲームはテレビ朝日・TBSが放送へ。アウェーはDAZN中心に生配信へ ★3 [サザンカ★] (511レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: 2021/08/12(木) 17:22:54 ID:HQC7EWiS0(5/18)調 AAS
>>343
やきう見てるのは老人層の無職だけだよな(笑)

お前の同胞(笑)

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
2chスレ:mnewsplus
348: 2021/08/12(木) 17:29:35 ID:7gtuBbXa0(1)調 AAS
楽しみだなあ
特に帰化だらけ中国代表がどんなもんかはよ見てみたい

サッカーは楽しみが次から次へと尽きなくていいね
349
(2): 2021/08/12(木) 17:32:39 ID:QS67kS5n0(1/2)調 AAS
DAZNは草
ますますサッカーが地下にもぐっちゃうね
350: 2021/08/12(木) 17:36:00 ID:D9Gf0sbJ0(1)調 AAS
DAZNなんか見ないよ
BSでやれよ
351: 2021/08/12(木) 17:44:59 ID:y2+/tF9w0(1)調 AAS
セルジオと堀池のコンビ復活させろよ
352: 2021/08/12(木) 17:49:42 ID:59BYIgBx0(1)調 AAS
ついに地上波消滅に片脚をつっこんだか
353: 2021/08/12(木) 17:50:48 ID:PGrxP0Mi0(1)調 AAS
予選程度でこの値段かよ
本戦は紙芝居になりそうだな
354: 2021/08/12(木) 18:14:43 ID:kfkyOrcY0(1)調 AAS
テレビ見てる連中が切り捨てられてるって分からんのか
今の時代は人気のあるコンテンツは、金を払ってネットで見るのが常識なんだよ
355
(1): 2021/08/12(木) 18:18:27 ID:S42+y1YI0(1)調 AAS
>>349
地上波は時代遅れになりつつある

地上波→CD
DAZN→サブスク

と考えてみればよい
356
(1): 2021/08/12(木) 18:20:47 ID:K5mYA7nd0(1)調 AAS
>>349
やきうは地下どころか消滅だからな
指くわえてサッカー見てるしかねえのか
357: 2021/08/12(木) 18:21:56 ID:9i2vtfjw0(1)調 AAS
>>311
大徳中学校は見せしめをやめてください
358: 2021/08/12(木) 18:23:59 ID:EVNlEb0L0(1)調 AAS
最終予選のアウェー戦地上波で見れねえの?
深夜のサウジアウェーなんてめっちゃ熱そうなのに・・・
359
(1): 2021/08/12(木) 19:28:29 ID:n/ry6gBX0(7/7)調 AAS
毎年のように最低視聴率を更新しながら莫大な放映権料を得るMLB
ここまで極端なのは望まないがいつまでも地上波の無料テレビと組んでたら一緒に沈没しちゃう
サッカーに限った話じゃないがこの辺のバランスが難しいな
360: 2021/08/12(木) 19:38:12 ID:Tk4TEfuw0(1)調 AAS
ここまで放映権料上がったらしょうがないな。もう日本はそこまで裕福な国じゃない。
361
(1): 2021/08/12(木) 20:05:49 ID:pUNJuDMl0(1)調 AAS
放映権を釣り上げすぎなんだよ
買わずに焦らせればいいのに
362: 2021/08/12(木) 20:15:40 ID:HQC7EWiS0(6/18)調 AAS
>>359
こんなゴミカスに必死になって大金投入している

日本のテレビ屋の頭の悪さは驚異的だよな(笑)

【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
2chスレ:newsplus
363: 2021/08/12(木) 20:31:49 ID:unJEa19s0(1)調 AAS
ホームゲームもDAZNにしてくれ
364
(1): 2021/08/12(木) 21:07:28 ID:hMn6WxZV0(1)調 AAS
野球以外のスポーツしてるやつは野球の落ちこぼれだろ
365: 2021/08/12(木) 21:26:21 ID:gXzFMW8s0(1/2)調 AAS
少なくともホームゲームはNHKBS1での同時放送なり
TVerでの同時配信を認めると思うけどなぁ

アウエーもDAZNが生配信でNHKBS1が録画対応とか
366: 2021/08/12(木) 21:26:23 ID:gXzFMW8s0(2/2)調 AAS
少なくともホームゲームはNHKBS1での同時放送なり
TVerでの同時配信を認めると思うけどなぁ

アウエーもDAZNが生配信でNHKBS1が録画対応とか
367: 2021/08/12(木) 21:47:14 ID:HQC7EWiS0(7/18)調 AAS
>>364
サッカーアメフトバスケの落ちこぼれが

朝鮮棒振りのやきうんこりあ(笑)だよ(笑)

【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
2chスレ:mnewsplus

【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★2
2chスレ:mnewsplus

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
2chスレ:mnewsplus

【野球】子どもが野球にそっぽ  体育が「5」の子どもたちはサッカーに行く
2chスレ:mnewsplus
368
(1): 2021/08/12(木) 21:58:44 ID:nLVLmzK90(1)調 AAS
ネットやゲームに勝てない時代になってきたなww
369: 2021/08/12(木) 22:00:17 ID:HQC7EWiS0(8/18)調 AAS
>>368
やきうんこりあ(笑)のゲームとかセカイで全く売れてないんだよな(笑)
370
(1): 2021/08/12(木) 22:01:08 ID:H6KpBX230(1)調 AAS
舐められてんだから、もう放送辞めちゃえよ
371: 2021/08/12(木) 22:04:51 ID:HQC7EWiS0(9/18)調 AAS
>>370
もうオリンピックから永久追放されてるけど?
372: 2021/08/12(木) 22:06:07 ID:LsGZa3aJ0(1)調 AAS
NHKが責任持ってもっと頑張れよ
国民から受信料巻き上げてるのに
地上波無理ならBSで放映しろ
373
(1): 2021/08/12(木) 22:08:19 ID:60004LHn0(1)調 AAS
13パーww
374: 2021/08/12(木) 22:10:31 ID:A9Wg+ogH0(1)調 AAS
電通なんか間に挟むからこうなるんだろ
375: 2021/08/12(木) 22:13:28 ID:V0QureV40(5/5)調 AAS
>>373

>>310
>>318
376: 2021/08/12(木) 22:50:27 ID:U+1DzmaZ0(1)調 AAS
最終予選は視聴率上がるだろ
10−0の試合とかとは違う
377
(1): 2021/08/12(木) 22:52:01 ID:J2NqEm7V0(1/2)調 AAS
サッカーファンはこれからも代表戦を楽しむ

野球ファンは黙って部活動を見てなさいw
378: 2021/08/12(木) 22:54:54 ID:J2NqEm7V0(2/2)調 AAS
国際舞台から出禁食らったゴミスポーツオタが悔しそう
379: 2021/08/12(木) 22:56:09 ID:HQC7EWiS0(10/18)調 AAS
>>377
低視聴率でテレビに映らない試合しかないやきうんこりあ(笑)

日本のガラパゴスのまま地球上から消滅するだけだな(笑)
380: 2021/08/12(木) 23:02:36 ID:l6A53LF40(5/6)調 AAS
高校野球も高校サッカーもWBCもW杯も楽しんで見てるけどな
宗教じゃあるまいしどちらか片方しか選択できないもんじゃないでしょ
両方楽しんだもん勝ちよ
381: 2021/08/12(木) 23:02:42 ID:HQC7EWiS0(11/18)調 AAS
なんだこのゴミカスは(笑)

【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%★3
2chスレ:mnewsplus

【崩れた神話】──<なぜ日本シリーズの視聴率は低迷したのか?>「他局のバラエティにも負けている」「BSやCSを合わせても雀の涙」 ★3
2chスレ:mnewsplus

プロ野球の日本シリーズを中継するテレビ局が悲鳴! 視聴率が爆死連発で地上波からついに消滅か? ★3
2chスレ:mnewsplus
382: 2021/08/12(木) 23:10:04 ID:HQC7EWiS0(12/18)調 AAS
永久に韓国とセカイイチを争うだけで

認知症の後期高齢者しか騙されない

不人気低視聴率のアホ丸出しプレミア2(笑)

韓国に勝ったくらいでパレードとか(笑)
しかも視聴率20%にすら届かないくせに(笑)

【テレビ・プロ野球】<侍J世界制覇>「プレミア12決勝」韓国戦視聴率瞬間最高29・6%、平均19・2%※諸説あり ★13
2chスレ:mnewsplus

【野球プレミア12】<決勝視聴率に表れた野球離れ>「アナがやたら世界一を連呼するのに違和感」土曜日の日韓戦は14.6%...
2chスレ:mnewsplus

【野球】<プレミア12優勝で「パレードなし」を嘆くのは…>稲葉監督の見当違いもいいとこ!参加各国のメンバーは米国3Aの選手が中心
2chスレ:mnewsplus
383: 2021/08/12(木) 23:11:05 ID:yC/70kWG0(1)調 AAS
せめてWOWOWにしてくれよ
DAZNとかコンテンツ不足し過ぎで契約したくない
384
(5): 2021/08/12(木) 23:11:39 ID:8VKfuJ8c0(7/7)調 AAS
サッカーって選手からファンから言い訳ばかりで見苦しい。
385: 2021/08/12(木) 23:14:53 ID:HQC7EWiS0(13/18)調 AAS
>>384
こういうやつか(笑)

【野球】<プレミア12優勝で「パレードなし」を嘆くのは…>稲葉監督の見当違いもいいとこ!参加各国のメンバーは米国3Aの選手が中心
2chスレ:mnewsplus
386: 2021/08/12(木) 23:15:56 ID:HQC7EWiS0(14/18)調 AAS
>>384
それともこれかな?

【東京五輪】侍Jに負けた米国で野球衰退の危機感 選手やファンがスター不在に意見「最高の選手を出さない限り、永遠にマイナースポーツ」★3
2chスレ:mnewsplus
387: 2021/08/12(木) 23:16:48 ID:HQC7EWiS0(15/18)調 AAS
>>384
それかこれかな?

【野球】五輪復帰へ茨の道は続く 試合時間、人数、ハード面から五輪にそぐわないと言われ、WBSCは7イニング制や手打ち野球を推進も…★3
2chスレ:mnewsplus
388: 2021/08/12(木) 23:18:01 ID:HQC7EWiS0(16/18)調 AAS
>>384
やっぱこっちかな?

【東京五輪/野球】恵俊彰「2A、3A主体でメジャーリーガーがいないアメリカには勝ってほしい」八代弁護士「いつの間にか金メダルが悲願に(笑」★3 [ラッコ★]
2chスレ:mnewsplus
389: 2021/08/12(木) 23:19:29 ID:HQC7EWiS0(17/18)調 AAS
>>384
ごめんこっちだった(笑)

【東京五輪/野球】たけし、侍Jの金メダルに「凄い。相手はメジャーリーガーばっかりだから」と現役MLB選手が1人もいないことを皮肉る★2
2chスレ:mnewsplus
390: 2021/08/12(木) 23:21:55 ID:HQC7EWiS0(18/18)調 AAS
とりあえず日尻はゴミカスでOKだよな

【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%★3
2chスレ:mnewsplus

【崩れた神話】──<なぜ日本シリーズの視聴率は低迷したのか?>「他局のバラエティにも負けている」「BSやCSを合わせても雀の涙」 ★3
2chスレ:mnewsplus

プロ野球の日本シリーズを中継するテレビ局が悲鳴! 視聴率が爆死連発で地上波からついに消滅か? ★3
2chスレ:mnewsplus
391: 2021/08/12(木) 23:23:42 ID:6PG9Nmv20(1)調 AAS
ダ・ゾーンだけどアジアは見る気しねーな
392
(1): 2021/08/12(木) 23:24:28 ID:rAHCeBN40(1)調 AAS
過去のスレ読んでないけど
やはり本質は放映権料が高すぎることでしょ
他国もそんな高いの買うのか
393
(1): 2021/08/12(木) 23:25:07 ID:INoOEMJR0(1)調 AAS
中国とスイスの合弁会社w

サッカー放映権は、世界中の中抜きビジネス
カネの亡者クソヤロウのおもちゃだね

彼らに何が悔しくてお布施せにゃならんのか
394: 2021/08/12(木) 23:26:25 ID:e3pzBIhE0(1)調 AAS
サッカーなんて いやスポーツなんて
タダだから見るってもんだろ
まして「今の時代」
395: 2021/08/12(木) 23:29:20 ID:odztk9Mq0(1)調 AAS
田嶋をはじめ、森保もさっさと切れよ
396: 2021/08/12(木) 23:29:50 ID:qPWIB3fj0(1/2)調 AAS
日本は無観客でもいいからアウェイは楽しみだから満員でやってね。
アウェイは言葉分からないけど、現地の中継でいいや
397: 2021/08/12(木) 23:31:27 ID:l6A53LF40(6/6)調 AAS
まあ普段Jリーグも見ず、TV局が宣伝しまくった代表戦しか見ない層からすれば
W杯の為に金出すかどうか厳しいところだな
NHKBSでやってくれれば個人的には問題ないんだが
398: 2021/08/12(木) 23:38:56 ID:qPWIB3fj0(2/2)調 AAS
なんだかんだで金が搾り取れるところはふっかけられるのね。
東南アジアとかいくらなんだろ
399
(1): 2021/08/12(木) 23:48:13 ID:QS67kS5n0(2/2)調 AAS
>>355
>>356
ニワカに排他的で市場の縮小を招く典型的な近視眼キモヲタ
400: 2021/08/13(金) 00:05:26 ID:lCUFt3xt0(1/9)調 AAS
坂オタさんも、野球アンチ豚を退治しないとサッカー観てくれなくなるぞ
401: 2021/08/13(金) 01:49:52 ID:siv9DrSM0(1/2)調 AAS
>>399
君はサブスクも否定してたCD派かな?www
402
(2): 2021/08/13(金) 01:57:04 ID:2YjCLpLu0(1)調 AAS
アメリカ大会からアジア枠倍になって予選超楽になるけど、どれくらい温くなるのかな。
E-1のような国内組メイン、もしかしたら五輪代表でもいけちゃう感じ?w
403
(2): 2021/08/13(金) 02:02:16 ID:siv9DrSM0(2/2)調 AAS
>>402
イケるだろうね
でもW杯予選はA代表の実戦を積む場でもありAマッチデーなので貴重な招集機会でもある
だから毎回メンバーを落とすことはないと思う
絶対負けられない戦い的なスリルがほとんど無くなるので視聴率は低迷するだろう
404: 2021/08/13(金) 03:19:11 ID:cWur+RtX0(1/2)調 AAS
>>403
それ、はっきり言うと、ミャンマー戦みたいに一方的な虐殺のような試合が
これからも続くってことなんだよね
負けられない戦いというより弱い者いじめみたいな試合ばかりになるだろう
もちろん、試合日程の途中で本選出場が決定するだろうから
消化試合はさらに視聴率が下がると
405: 2021/08/13(金) 04:41:51 ID:0dhvdcqY0(1)調 AAS
>>402
東京五輪アジア予選で日本代表は国内組とはいえ
予選GL全敗で最下位だよ。開催国特権で本選出場できたけど
出場決まってて調整にすぎなかったとはいえ
サブメンバーでもせめてアジア予選のGL突破できるくらいにならないと
本戦では厳しいってことだろうな
406: 2021/08/13(金) 05:46:48 ID:soPfAdk70(1/2)調 AAS
はっきり言って予選突破は99%確定だから
予選中継しなくても問題無し

予選の中継権を何十億使うなら
本線に回せ
407: 2021/08/13(金) 05:47:34 ID:soPfAdk70(2/2)調 AAS
W杯の日本戦は過去に高い視聴率が出たことで知られるが、だからといって放送権の購入費を回収できるほど広告料金がつりあがるわけでもない。
「たとえ視聴率が60%出るとしても、
もう要らない」とはっきり言う民放幹部もいるほどだ。
外部リンク[html]:digital.asahi.com
408
(1): 2021/08/13(金) 05:57:58 ID:ijXfQqih0(1)調 AAS
サッカーは全く利益を生み出さないからな

五輪、ワールドカップを中継しても大赤字
DAZNも年間1000億円単位で大赤字
レアル、バルサ、ユベントスは大赤字でスーパーリーグに手を出すも頓挫し経営危機
409: 2021/08/13(金) 06:07:05 ID:DZBbyWws0(1)調 AAS
電通とかその他ワケのわからない団体に資金が流出する位なら放映しなくていいぞ
410: 2021/08/13(金) 06:43:59 ID:rGhiUmtl0(1)調 AAS
>>408
貧乏人の南米と負け組のヨーロッパが中心になって回す
アホ向けスポーツでは金を生まなくてもやむなし
411: 2021/08/13(金) 06:46:30 ID:fyd9E8G30(1)調 AAS
>>403
税リーグの試合が地上波で1%以下なのを考えると
日本人はそもそも玉蹴りを見るのが嫌いなんだよ
412
(1): 2021/08/13(金) 06:51:28 ID:BlWKOse30(1)調 AAS
>>361
サッカー協会FIFAって何がしたいんだろ…
いや、金なんだろうけど結局サッカーのためになってないし見てもらってなんぼでしょ
NHKがW杯バカみたいな値段で買うから調子こいてんのか
413: 2021/08/13(金) 07:19:08 ID:0In7+gaz0(1)調 AAS
アメリカ人「オイコラジャップ!サッカーなんてどうでもええやろ!MLB放映権買えや!これまでの倍値でな!!」
414: 2021/08/13(金) 07:20:14 ID:lCUFt3xt0(2/9)調 AAS
>>412
高市総理大臣が実現したらそれは無くなるかと。高市は大の阪神ファンで、今のNHKの最大の敵
415
(1): 2021/08/13(金) 07:32:46 ID:OLVAisOf0(1/2)調 AAS
>>39
サッカーが日本に定着ってギャグ?
ドーハの頃の方が視聴率取れてたけど
むしろ人気が落ちてオワコンになってるの間違いだろ
ああ、オワコンになってるから先に言い訳してるのか
416
(1): 2021/08/13(金) 08:20:06 ID:VJWTkQO40(1)調 AAS
>>415
焼き豚さん五輪卒業おめでとうございます
で、侍ジャパンの次の試合はいつですか?
417: 2021/08/13(金) 08:32:57 ID:Lb08X4L90(1)調 AAS
>>8
CLやめたウソツキがなんでアウェー放送に食い込んでるの?
418: 2021/08/13(金) 08:39:04 ID:DXyA1ot50(1)調 AAS
なおサカ豚世界4位視聴率は卓球に負けてる模様w

m9(^Д^)プギャーwww

14・9% 2021年08月06日12:20〜 卓球男子 3位決定戦「日本vs韓国」3位決定戦

13・2% 2021年08月06日18:00〜 サッカー男子 3位決定戦「惨敗日本vsメキシコ」3位決定戦
419
(3): 2021/08/13(金) 08:41:05 ID:OLVAisOf0(2/2)調 AAS
>>416
マジでもう代表はやりきった
野球ファンは満足してるよ
サッカーはワールドカップも五輪も取れずに不人気になってオワコン可哀想
420
(1): 2021/08/13(金) 08:55:26 ID:kVgpERvu0(1/2)調 AAS
サカ豚って一応自分が見苦しいことは自覚してんだ笑
421: 2021/08/13(金) 08:55:53 ID:X9Vqfbtr0(1)調 AAS
よく考えたらおっさんが球蹴ってるだけの大会だからな
冷静になったらサカ豚以外の人間観るわけない
422: 2021/08/13(金) 08:57:52 ID:2i5lWfVy0(1/5)調 AAS
>>420
焼き豚国際試合がないから暇すぎてサッカースレに来て虐められるのウケるんだけど
423
(2): 2021/08/13(金) 09:01:19 ID:TxWRw5EX0(1)調 AAS
>>419
南アW杯やロシアW杯も始まる前はオワコン言われてたけど
始まってみれば視聴率余裕で40%越えたからな
野球にはまず無理な数字
424: 2021/08/13(金) 09:03:01 ID:2i5lWfVy0(2/5)調 AAS
>>419
近所の子供数人集めてぶん殴って俺の勝ちぃ〜!と満足して燃え尽きた焼き豚ワロタ
425
(1): 2021/08/13(金) 09:05:51 ID:lCUFt3xt0(3/9)調 AAS
>>423
40%じゃスポンサーつかないぞ
426: 2021/08/13(金) 09:06:09 ID:ZN7yJNMmO携(1/4)調 AAS
>>393
こんな高騰させてDDMCもペイ出来るの?
払える国って産油国と中国ぐらいだろ
あとFIFAもAFCも放映権高騰して中継が見れない国(人)が増えれば
自ずとサッカー支えるサポも減っていくって分かってるのかね?
427: 2021/08/13(金) 09:07:46 ID:2i5lWfVy0(3/5)調 AAS
>>425
どんだけサッカーのこと語ってんのよ焼き豚
外部リンク[html]:hissi.org

サッカーの虜だな、焼き豚は
428
(1): 2021/08/13(金) 09:09:31 ID:XCy80a9e0(1)調 AAS
>>423
東京オリンピック3位決定戦13.2%の言い訳はよw
429: 2021/08/13(金) 09:11:00 ID:Sz7AELe+0(1)調 AAS
もうアジア予選とかどうでもいい
W杯本戦なら見る
430: 2021/08/13(金) 09:11:04 ID:2i5lWfVy0(4/5)調 AAS
>>428
言い訳する必要がない

それより、焼き豚がサッカースレに居る言い訳をしてみろw
431
(1): 2021/08/13(金) 09:14:02 ID:ZN7yJNMmO携(2/4)調 AAS
世界に放送されない野球みてたら分かるじゃん
全く裾野が広がっていかない
結局無料放送は競技普及に一役担ってるんだよ

全試合DAZNで良いって言ってる奴は
そのDAZNだって今後ジリ貧になっていくんだぞ
432
(1): 2021/08/13(金) 09:15:56 ID:2i5lWfVy0(5/5)調 AAS
>>431
とりあえずスマホにしてくれ
お前がジリ貧を訴えても痛々しいだけだ
433: 2021/08/13(金) 09:39:53 ID:tmMqjF4V0(1)調 AAS
>>392
元々AFCの放映権収入のうちの4割が日本と韓国からという話だから。
434
(1): 2021/08/13(金) 09:46:55 ID:mDQes9QY0(1/2)調 AAS
お盆休みサッカー叩きに費やすとかどんだけ惨めな人生送ってんだよw
ま元々無職で休みの感覚なんかないか
435
(1): 2021/08/13(金) 09:52:17 ID:lCUFt3xt0(4/9)調 AAS
>>434
年がら年中野球叩きしてる豚にも言ってやれよ
436: 2021/08/13(金) 10:00:39 ID:mDQes9QY0(2/2)調 AAS
>>435
それそっくりそのままお前らのことだな
野球スレなんて不祥事スレくらいしか伸びないし
焼豚とかユーロのスレも散々荒らしてたしまじで他にやることないのか?
虚しい人生だな本当
437: 2021/08/13(金) 10:11:47 ID:62aSYEd10(1)調 AAS
焼豚て自分らがありとあらゆるサッカースレ荒らしてるくせに
何故か自分らが被害者て言うんだよな

ドメサカとか代表板も荒らしてるし、以前は実況になんJの野球用語のコピペ貼りまくったスレ複数立てて
実況板にスレが立てられない状態になってたこともあったからね
438
(1): 2021/08/13(金) 10:25:42 ID:ZN7yJNMmO携(3/4)調 AAS
>>432
スマホもPCも持ってるよ
今時ガラケーから書き込むと
「スマホ持ってない」なんて考える奴お前ぐらいだぞ
439
(2): 2021/08/13(金) 10:46:09 ID:pwolwDPX0(1)調 AAS
人気無いならしょうがないが

高すぎて買えないはサッカー潰すだけ
440: 2021/08/13(金) 11:14:01 ID:kVgpERvu0(2/2)調 AAS
>>439
買えないと言うより無理して買う価値がないと判断されてんだと思う。
441: 2021/08/13(金) 11:20:12 ID:lCUFt3xt0(5/9)調 AAS
>>439
だったらせっせとお布施しなさい
442
(2): 2021/08/13(金) 12:03:45 ID:w3T5qSBH0(1/8)調 AAS
テレビしか買い手がいないと考えてるのがもうおじいちゃん
値段も上がってて放送できないんだからネットの需要が上がってきただけでしかないのに
443
(1): 2021/08/13(金) 12:44:20 ID:lCUFt3xt0(6/9)調 AAS
>>442
DAZNも登録者数大して増えてないな。採算ギリギリってとこだな
444: 2021/08/13(金) 12:48:10 ID:QbO7DpWG0(1)調 AAS
>>442
WCの全試合DAZN放送でいいよね

一試合千円のペイ・パー・ビューにすればペイするんじゃないのかな
300万人が平均10試合見れば収入300億円
445
(3): 2021/08/13(金) 13:18:40 ID:w3T5qSBH0(2/8)調 AAS
>>443
個々の事情は知らない
放映権料が年々上がっていってるんだから需要が高まっているんだろう
需要がなければ下げるしかないんだからね
446
(1): 2021/08/13(金) 13:36:55 ID:lCUFt3xt0(7/9)調 AAS
>>445
ワールドカップ自体が赤字だから吹っ掛けられてるだけなんだが
447
(1): 2021/08/13(金) 15:00:22 ID:w3T5qSBH0(3/8)調 AAS
>>446
赤字だったら中止になったり間の年数が増えたりするんだが
448
(1): 2021/08/13(金) 15:12:44 ID:lCUFt3xt0(8/9)調 AAS
>>447
知らんがなここんとこ赤字らしいぜ。ロシアはひどいらしいが。
449: 2021/08/13(金) 15:34:51 ID:ajzq5sQx0(1/6)調 AAS
>>445

まあ>>1の久保の記事もちょっと間違ってるのだが、中国とスイスの合弁企業が高値をつけたけど誰も買わなかったから一旦AFCが放映権を買い戻して結局電通に売ってる。
で電通が値段下げてようやく買い手がついたって話。
450: 2021/08/13(金) 15:37:47 ID:ajzq5sQx0(2/6)調 AAS
もっと言うとAFCの放映権の約40%は日本と韓国から。
だから日本が高値で買わなきゃどこも買わない。
全然需要なんか無い。
451
(1): 2021/08/13(金) 15:39:40 ID:ajzq5sQx0(3/6)調 AAS
ちょっと大人気なく夢を壊してごめんな。
>>445
452: 2021/08/13(金) 16:23:13 ID:LJVQr9Dx0(1/2)調 AAS
放映権に関しては貧乏な国は払えないからそういう国の人はネットで「違法」視聴なんやろ
453: 2021/08/13(金) 16:43:32 ID:R7Ryqm/z0(1)調 AAS
>>448
赤字なのは日本のテレビ局だ
ワールドカップ自体はぼろ儲けでFIFAは潤ってる

FIFAがカタールに関しては200億で売りたがってる
前回ロシアは600億
日本のテレビ局にカネがないことを察して激安価格
それでも日本のテレビ局は視聴率60%取れてもノーサンキュー
454
(1): 2021/08/13(金) 17:10:01 ID:w3T5qSBH0(4/8)調 AAS
>>451
その電通が売り手なのにお得意さんのテレビじゃなくてDAZNに振っちゃうんだから引き合いがあるのは確かなんだが
455
(1): 2021/08/13(金) 17:13:04 ID:ajzq5sQx0(4/6)調 AAS
>>454
知らないの?
電通はDAZNの株式を10%も保有する大株主なんだが?
456
(1): 2021/08/13(金) 17:25:02 ID:ALqtgXCf0(1)調 AAS
>>438
今時わざわざポチポチする意味を教えてくれ
457: 2021/08/13(金) 17:26:23 ID:w3T5qSBH0(5/8)調 AAS
>>455
だから?
電通もDAZNも利益があるからW杯に出資するんだろ
何いってんだこの馬鹿
458: 2021/08/13(金) 17:52:55 ID:ajzq5sQx0(5/6)調 AAS
だったら普通にホームの試合もダゾーンに売るんじゃない?
サカ豚は洗脳されててアホ丸出しだなw
459: 2021/08/13(金) 17:58:00 ID:ZN7yJNMmO携(4/4)調 AAS
>>456
スマホは息子に貸してるから
460: 2021/08/13(金) 18:04:32 ID:ajzq5sQx0(6/6)調 AAS
ACLとか地上波が捨てたコンテンツばかり電通に押し付けられる電通のゴミ捨て場。
461: 2021/08/13(金) 18:08:04 ID:incN7edd0(1)調 AAS
>>30
日本人は海外のリーグや大会見ないから撤退したまでのこと。海外サッカーファンは少なく君のような人は少数派だったってこと。

一方国内リーグであるJリーグとプロ野球NPBは見る人多いからそのまま。ACLはJリーグに付随するコンテンツだから獲得した。
462
(1): 2021/08/13(金) 18:14:15 ID:z2LWA4cT0(1)調 AAS
夏休みもサッカースレ荒らすしかやることがない底辺焼豚て何が楽しくて生きてんだ?
こんな惨めな人生にならなくて良かったわw
463: 2021/08/13(金) 18:15:36 ID:nWP96iYg0(1)調 AAS
外部リンク:www.the-afc.com

アジアサッカー連盟 (AFC) は、電通とAFCが持つ権力を日本で独占的に販売する契約を締結しました。

本協定は、アジアの主要国別対抗戦であるAFCアジア予選 (Road to Qatar) 、AFCアジアカップ中国2023、AFC女子アジアカップインド2022、そしてAFCチャンピオンズリーグを含む、AFCの主要国代表チーム及びクラブ対抗戦で構成されています。

今回の契約は、過去20年間にわたりAFCを代表し、日本における独占的な商業権を管理してきた電通と、AFCとの間の長年にわたる良好な関係を継続するものです。

AFCのダト・ウィンザージョン事務局長は、 「2021年から2024年の間、電通を日本における当社の独占的な代理店として、増え続ける商業パートナーのファミリーに迎え入れることをAFCは喜ばしく思っています。

「電通のアジアサッカーへの継続的な投資に感謝しています。
電通はアジアと日本でのサッカーマーケティングに豊富な経歴と長い歴史を有しており、アジアで最も熱烈なファン層を持つアジアの一流サッカーの関心と消費を牽引する重要な役割を果たすと確信しています。」

Football Marketing Asia (FMA) は、日本と中東・北アフリカ (MENA) 地域を除く全世界の放映権を対象にしたAFCの独占代理店です
464
(1): 2021/08/13(金) 18:50:06 ID:LJVQr9Dx0(2/2)調 AAS
>>462
野球下げスレばかり建てるラッコにいって
465: 2021/08/13(金) 19:04:30 ID:inAwpT370(1)調 AAS
>>464
虚しい人生だなぁ
466
(1): 2021/08/13(金) 19:36:46 ID:cWur+RtX0(2/2)調 AAS
民放はサッカー番組を放映できるだけの体力がなくなりつつあるんだよな
CMは多く挟めないのに放映権料だけはやたら高い
さらに今回は前回以上に吹っ掛けられた
467
(1): 2021/08/13(金) 20:45:32 ID:w3T5qSBH0(6/8)調 AAS
>>466
民放の体力がなくなったせいで放送できなくなったのかそれとも変わらないのにネットの勢いが増して
買えなくなったのかわからないだろう放映権料は上がり続けてるんだから
468
(1): 2021/08/13(金) 20:57:34 ID:fmEIMpt70(1/2)調 AAS
>>467
ネットが全部買えばいいじゃん
で、どこが手を上げてんの?
469
(1): 2021/08/13(金) 21:06:30 ID:w3T5qSBH0(7/8)調 AAS
>>468
メディアごとに得手不得手があるから
テレビが全てだった世代には理解するのが難しいだろうけど
470
(1): 2021/08/13(金) 21:14:28 ID:fmEIMpt70(2/2)調 AAS
>>469
意味不明w
ネットはサッカー不得手って主張ですか?
471
(1): 2021/08/13(金) 21:34:53 ID:w3T5qSBH0(8/8)調 AAS
>>470
いやだからアウェイの放送権取ってんじゃん
難しいかなあ・・・
472
(2): 2021/08/13(金) 23:35:57 ID:lCUFt3xt0(9/9)調 AAS
>>471
それはともかくサッカーをやればやるほど国力は衰退していくんだよな。日本も例外ではなくハコモノは赤字だらけ。黒字なのは野球やってる札幌だけ。サッカーは興行としてはコスパが悪すぎなんだよ。まだハコモノに金が掛からないバスケの方が伸び代あるよ
473: 2021/08/14(土) 02:35:33 ID:WN1lLT2r0(1)調 AAS
は?日本のテレビ局完全終了じゃん
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s