[過去ログ] 【サッカー】ワールドカップアジア最終予選、ホームゲームはテレビ朝日・TBSが放送へ。アウェーはDAZN中心に生配信へ ★3 [サザンカ★] (511レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: 2021/08/12(木) 10:13:52 ID:l6A53LF40(4/6)調 AAS
サッカーファンならともかく、一般人は普通の予選見ないしな
特にアウェー戦なんて見ない
この試合の結果次第で本戦出場が決まるって試合を
TV局が宣伝しまくってやっと見てくれるのが多数
日本の本戦出場は昔と違って当たり前になっちゃってるからな
決して楽に出れるもんじゃないと思うが、一般人はW杯=本戦って感覚になってる
220(1): 2021/08/12(木) 10:14:10 ID:EQ30G2o80(1)調 AAS
今見てもイラク戦の山口蛍のアディショナルタイムの決勝ゴールはしびれる。
本戦でも中々あそこまで盛り上がらない。
最近はオリンピック以外サッカー見てないけどまた頼むぜ蛍!
221(1): 2021/08/12(木) 10:14:15 ID:vYub4Fke0(2/2)調 AAS
不景気で欧州もメッシが移籍したり一部以外厳しいのに放映権料は高いままなのか
今回は取らなくてもいいかも
222: 2021/08/12(木) 10:14:55 ID:oAenLXLP0(4/6)調 AAS
>>220
いやもう蛍は出てこんし
223(1): 2021/08/12(木) 10:15:01 ID:urYP/X+p0(2/2)調 AAS
メダル取れずに視聴率も取れずそれでもノーダメージと取り繕って哀れだな
ピッチ上では触られて無くても転がりこんで叫びまくってるのに
224: 2021/08/12(木) 10:18:36 ID:RXMu1iyH0(7/11)調 AAS
>>221
本場欧州でもプレミアが据え置きでセリエAとリーグアンは前回契約からは減額だから、放映権料の高騰もそろそろ打ち止めなんじゃない。
225(1): 2021/08/12(木) 10:20:03 ID:2bDfBavD0(2/4)調 AAS
DAZNはJリーグに10年2100億払ってるんだし、サッカーのコンテンツに限れば民放はもう及びじゃないでしょ。
226: 2021/08/12(木) 10:21:11 ID:AvbSl1Kz0(1/2)調 AAS
W杯当たり前に出るくらいアジアでは強くなっちゃったって事か
227: 2021/08/12(木) 10:22:32 ID:lIA+znLR0(1)調 AAS
>>225
DAZNの割合が増えると、間違いなく人気は低下する。
228: 2021/08/12(木) 10:22:48 ID:AvbSl1Kz0(2/2)調 AAS
言うてコロナ終わって観客入ったら全部地上波中継するだろうぜ
229(1): 2021/08/12(木) 10:26:06 ID:LmZMLhO70(16/22)調 AAS
ワールドカップまでだぞーんになったらコミケみたいになるな
230(1): 2021/08/12(木) 10:26:47 ID:YwsOJm3s0(1/2)調 AAS
サッカーは金を毟られるだけってはっきりわかんだよね
231: 2021/08/12(木) 10:27:00 ID:E7hNZmY+0(1)調 AAS
>>223
哀れなのはパリで除外される野球だよ
WBCも今後どうなるか不透明だし
232(1): 2021/08/12(木) 10:27:39 ID:mC2cDg3M0(1/5)調 AAS
実際、ラグビーワールドカップとWBCがあればサッカーいらんだろ
サッカー放送されなくても全く影響ないと思う
233(1): 2021/08/12(木) 10:28:28 ID:/uCoJRbd0(1/3)調 AAS
>>1
の記事書いてるの久保なのがなw
中国で放映権売ってる奴が値と放送を決めてんのか
FIFAの規定なら代表戦は必ず放送する決まりがあるんじゃ
234: 2021/08/12(木) 10:28:55 ID:YwsOJm3s0(2/2)調 AAS
結局FIFAが世界にサッカー普及させるのはこういう金儲けが目的なんだよね
それに乗ってるサカ豚ってほんとアホな連中
235: 2021/08/12(木) 10:29:01 ID:/uCoJRbd0(2/3)調 AAS
>>232
やきうなんてイラネ
236(1): 2021/08/12(木) 10:29:28 ID:/uCoJRbd0(3/3)調 AAS
国際試合まともにないやきうはしゃしゃり出てくんな
お前らはラグビー以下のゴキブリ
237(2): 2021/08/12(木) 10:36:36 ID:mC2cDg3M0(2/5)調 AAS
>>236
侍ジャパンはサッカー代表よりも人気あるから
大谷とダルがWBCに出ればみんな見るスターがいるしね
五輪が37%だからWBCの40台は余裕だよ
238: 2021/08/12(木) 10:36:55 ID:RXMu1iyH0(8/11)調 AAS
>>233
アジア予選はFIFAじゃなくてAFCの管轄だからそれは記事書いてるのが久保どーとかは関係ないな。
239: 2021/08/12(木) 10:38:43 ID:oAenLXLP0(5/6)調 AAS
>>237
正にチョンコの発想やな
分かりもしないことを「確実」とか言ってる
240(1): 2021/08/12(木) 10:48:01 ID:Ukizy+1G0(1/2)調 AAS
>>52
可能性としてあったのはカズとかいた頃のヴェルディかな
読売に買ってもらうのも今思えば一つの手だったかも
>>57
レッズ人気あるか?
地元人気はあるだろうが、他では基本的にイメージ悪いよ
241(1): 2021/08/12(木) 10:49:20 ID:RXMu1iyH0(9/11)調 AAS
>>240
レッズは一時期フジとかに「浦和レッズは阪神タイガースを超えた」なんて言われてたんだがな。
242: 2021/08/12(木) 10:49:48 ID:zL38TFSs0(1/6)調 AAS
2chスレ:mnewsplus
確かアジアは今の倍の8とかになるんだよ。
もう東アジア選手権のような国内組だけのチームでも突破できるんじゃね?ってレベル。
243(1): 2021/08/12(木) 10:50:40 ID:mC2cDg3M0(3/5)調 AAS
サカ豚はサッカーが忘れ去られてしまってWBCがないと思いたいのは分かる
しかし、WBCは過去最高の視聴者数、動員数、黒字で右肩上がりの大会だよ
人気がなかったアメリカでもこれ
2023年に間違いなく開催されます
244(1): 2021/08/12(木) 10:50:40 ID:zL38TFSs0(2/6)調 AAS
>>101
野球37、サッカー30.8、残念・・・w
245(1): 2021/08/12(木) 10:51:48 ID:T9yzNLQo0(1/3)調 AAS
>>244
分割しなければサッカーの勝ちだったね
そりゃあ高いところだけ抽出しないとサッカーに負けるもんな
246: 2021/08/12(木) 10:52:48 ID:zVeFGR7y0(1)調 AAS
どのような媒体でも見れるのは嬉しいわ
247(1): 2021/08/12(木) 10:53:33 ID:zL38TFSs0(3/6)調 AAS
>>245
報道各社揃って37%で報じてるのに、分割がー!!とか言ってて虚しくない?w
248: 2021/08/12(木) 10:53:59 ID:pPgRvxuG0(1)調 AAS
もはや貧乏くじ…
249(1): 2021/08/12(木) 10:54:20 ID:T9yzNLQo0(2/3)調 AAS
>>247
分割してるのは事実だからな
250(1): 2021/08/12(木) 10:55:19 ID:2Db0GzHY0(1/2)調 AAS
daznで一試合みるといくらなの?
251: 2021/08/12(木) 10:56:23 ID:T9yzNLQo0(3/3)調 AAS
サッカーと同条件で勝負して野球37.0%ならサッカー負けたってなるけど
同条件で見たらサッカーのが勝ってるからねああ分割しないと勝てないから工作必死だったなとしか
252(1): 2021/08/12(木) 10:58:38 ID:zL38TFSs0(4/6)調 AAS
>>249
一つや二つくらいおまえの言ってる28.5だかで報じてる所があればまだしも、
全て37%の時点で、分割とか意味無いんだなって気付かないの?www
253(1): 2021/08/12(木) 10:58:59 ID:RXMu1iyH0(10/11)調 AAS
>>250
月2000円くらいだからヘビーユーザーほどお得感あるんじゃない。
254(1): 2021/08/12(木) 10:59:04 ID:LWNPJS8R0(1/2)調 AAS
>>243
次の大会決まってもないのにサッカーガーとかやってんのかよw
255(1): 2021/08/12(木) 10:59:31 ID:KuyWeAny0(1/2)調 AAS
M3高齢者が視聴者の大半の野球と違うからな
サッカーは有料サービスを普通に使う世代が中心だし
野球とかそもそもテレビ放送についてる広告がもう末期という感じ
スポーツ配信で違法視聴配信して初めて逮捕されたのも野球ファンだし
金払って見る文化がない
256: 2021/08/12(木) 11:00:18 ID:mC2cDg3M0(4/5)調 AAS
>>229
ダゾーンは270万のWOWOWよりも加入者少ないからな
リアルタイムで見る人はよくて同接10万ぐらいじゃないかなあ
サッカーはほとんど見られることがないスポーツと思っていい
257: 2021/08/12(木) 11:00:45 ID:LWNPJS8R0(2/2)調 AAS
>>237
日本でしか見られてないんだから他の競技真似して代表ごっこする必要がない
代表戦は日本の為だけにやるわけじゃない
258: 2021/08/12(木) 11:02:41 ID:wsgBYU4Z0(1)調 AAS
>>61まともに鍛練する人=八百長に振り回されるのなんて馬鹿げている。オサレにポエムに酔いしれているバカ=さつかあにはセカイがあるww世界にしたところで神の御意志wが幅を利かせているバカ国家ばかりだろうがwww
259: 2021/08/12(木) 11:03:33 ID:lP7n2vzN0(1)調 AAS
森保でアジア予選は突破できるかもしれんが
あの戦い方では、本戦はグループリーグ敗退が見えてるからなあ
260(1): 2021/08/12(木) 11:03:43 ID:4g5OQzR+0(1)調 AAS
アウェーはNHKBSがDAZNから買うのかもなあ。これなら受信料批判受けないし。
261: 2021/08/12(木) 11:04:41 ID:TLwQFfqF0(1)調 AAS
NHKはbsで全試合生中継だから別にいいわ
262: 2021/08/12(木) 11:06:58 ID:zL38TFSs0(5/6)調 AAS
ID:T9yzNLQo0
おーい早く答えろよw
分割してるから何だってんだよw
分割してない方がそんなに重要なら皆そっちで報じるだろー?www
263: 2021/08/12(木) 11:10:48 ID:fSkWynOk0(1/2)調 AAS
DAZNはこれ他国の最終予選の試合も放送してくれそうだな
サッカーファンとしてはこれを待ってた
地上波はアジア最終予選独占放送といいながら日本戦だけしか放送しなかったからな
あれが本当にウザかったので最高です
264: 2021/08/12(木) 11:11:08 ID:LmZMLhO70(17/22)調 AAS
>>255
DAZN「値上げしても大丈夫だな」
265: 2021/08/12(木) 11:11:50 ID:Ukizy+1G0(2/2)調 AAS
>>1
やべっちFCやスパサカ終わったしジリ貧だなサッカー
コアなファンはいいがライトなファンからは興味失われつつある現状で苦労してるのな
266(1): 2021/08/12(木) 11:12:14 ID:mC2cDg3M0(5/5)調 AAS
>>254
そう思いたいのはサカ豚だけ
WBCは2023にやるし野球ソフトはロス五輪で復帰も決まってること
267(1): 2021/08/12(木) 11:13:20 ID:1UaQB9Z70(2/2)調 AAS
>>252 どこか報じてるならとか意味無いじゃない
報じてる側が分割してまで視聴率を上げたいんだからw
どこも分割した数字を言わないから分割してるからくりを提示してるわけで
268(1): 2021/08/12(木) 11:15:57 ID:fSkWynOk0(2/2)調 AAS
>>266
決まってねえぞー(笑)
269: 2021/08/12(木) 11:16:27 ID:0Uvn48IF0(1/4)調 AAS
ID:mC2cDg3M0
嘘つきのゴミ
270: 2021/08/12(木) 11:16:35 ID:2Db0GzHY0(2/2)調 AAS
>>253
サンクス、期間だけ契約を検討してもいいな。
271: 2021/08/12(木) 11:17:13 ID:0Uvn48IF0(2/4)調 AAS
>>268
脳に障害でもあるんじゃねそいつ
普通の感覚なら調べたら分かる嘘つかない
272(2): 2021/08/12(木) 11:18:49 ID:0Uvn48IF0(3/4)調 AAS
やきうってID:mC2cDg3M0
なゴミがいるからまともな奴がいても嘘つきって言われるんだろうな
273: 2021/08/12(木) 11:21:50 ID:oAenLXLP0(6/6)調 AAS
>>272
そいつはチョンコと同じことしてるだけやで
その場で言い負かしさえすれば良いだけだから事実かどうかなんてそもそも考えない
274: 2021/08/12(木) 11:27:01 ID:zL38TFSs0(6/6)調 AAS
>>267
どこが報じてるとかじゃなくて、どこも報じてない、1つも無いんだよ。
分割してない数字なんて意味無いって事だろ?
あと、サッカーも分割すれば更に高くなるんじゃない?w
何で野球だけ分割した数字なの?
どこか1つくらいサッカーに傾向した所が分割した数字出すだろ?
275: 2021/08/12(木) 11:27:59 ID:0Uvn48IF0(4/4)調 AAS
スレチの荒らし行為してることに気づかないのかい
276(1): 2021/08/12(木) 11:30:28 ID:2bDfBavD0(3/4)調 AAS
たしかに他国の最終予選は時差少ない試合はライブで見たいからDAZNでやってくれたらありがたいな。
アウェイ代表戦DAZN独占なら一時的にだけど加入者かなり増えそうだ
277: 2021/08/12(木) 11:36:29 ID:n/ry6gBX0(2/7)調 AAS
>>272
他人を不快にさせるためだけに自分の労力と時間を費やしてるような人は放置すればいいのよ
こうした層は普通の人なら現実社会で関わることが生涯において一度もない
存在そのものにほとんど意味がないから関わると時間の無駄でしかない
278: 2021/08/12(木) 11:37:41 ID:twNtkYNY0(1)調 AAS
カモJapanだな。
279: 2021/08/12(木) 11:42:09 ID:15ZFL6bB0(1/2)調 AAS
サッカーもマニアックなコンテンツに逆戻りだな
ライト層切り捨てに繋がるわけだし
280(2): 2021/08/12(木) 11:43:03 ID:n/ry6gBX0(3/7)調 AAS
>>276
代表しか見ないような人がこれを機会にDAZNに加入してJリーグに興味を持ってもらえれば結果オーライだがサッカー界としては成功と言えるのかもね
DAZNにはそこの導線をうまいことやってほしい
W杯予選→ACL→地元のJクラブのような導線は興味を持ってもらいやすい
281(2): 2021/08/12(木) 11:50:09 ID:nyAn2wnz0(1)調 AAS
>>280
サッカーファンの恐ろしいところは
そういうふうにならずに日本代表を見る→日本のサッカーはクソだとディスる→海外サッカーを見るオレカッコいい
というやつがあまりにも多いところ
282: 2021/08/12(木) 11:51:04 ID:VYzeW9fV0(1)調 AAS
あったなw杯とか
283: 2021/08/12(木) 11:51:34 ID:DLChW5VC0(1/2)調 AAS
DAZNはスカパーには売らないけどNHKには放映権売ってるから
地上波では無理かも知れないけどBS1では見られるかもな
284(1): 2021/08/12(木) 11:53:15 ID:o3v1o4oy0(1)調 AAS
録画して映像残したいんだよなあ
DAZN配信なら録画できないじゃん
配信期間にも制限あるし
285(2): 2021/08/12(木) 11:58:12 ID:AwUDGX2J0(1)調 AAS
>>281
そういう関連で思い出したけど、学生時代にサッカーやってる友達がいて、Jリーグのチームどこが好きなのって聞いたらそんなもん見ないよって鼻で笑われたのが今でも忘れられん
サッカーファン皆がそうとは思わんけどね
286(1): 2021/08/12(木) 12:01:55 ID:DLChW5VC0(2/2)調 AAS
サッカーファンと一口に言ってもいろんなタイプいるからな
代表厨、代表世代別厨、海外厨、海外日本人ファン、国内厨、高校サッカーファン
海外厨はほぼJリーグ見てないだろうし逆に国内厨からすれば海外サッカー見てないのでは
287: 2021/08/12(木) 12:04:44 ID:15ZFL6bB0(2/2)調 AAS
>>284
録画はしようと思えばできる
288(1): 2021/08/12(木) 12:09:50 ID:t5dnvwNZ0(1/2)調 AAS
DAZNってまだ25fpsか50fpsなの?
289: 2021/08/12(木) 12:11:42 ID:dB56hyeU0(1)調 AAS
そもそも、バカが騒ぐだけのW杯なんて要らねーぞ
ダゾーン?で見ればいいじゃないか
人気あるなら有料でいっぱい見てくれるはず
290(1): 2021/08/12(木) 12:12:37 ID:zk4vXCA90(1)調 AAS
税リーグなんて地上波でやっても1%以下だし
メダルかかった代表戦でも13%がやっとだろ?
もう玉蹴りなんて日本人には需要ないんだから
さっさと税リーグも代表も解体して損切りした方がいいぞ
291: 2021/08/12(木) 12:16:49 ID:vcERud0y0(1)調 AAS
テレ朝とTBSはやらかしたんだから自粛で放送なしだな
292: 2021/08/12(木) 12:18:47 ID:9VfCNhFa0(1)調 AAS
うちはテレ朝系列が映らないからやめてほしいわ
TBSだけで放送してくれ
293(1): 2021/08/12(木) 12:20:58 ID:0Ic8AgqJ0(1)調 AAS
DAZN利用したことがまだなくてお試しで1ヶ月無料ってあるが
例えば8月1日からお試しで利用して30日ぐらいに退会してまた9月1日から無料利用って繰り返しできる?
294: 2021/08/12(木) 12:26:25 ID:06OtwOfb0(1)調 AAS
どうせ突破するんだからムダ金払うなよ
295: 2021/08/12(木) 12:32:00 ID:n/ry6gBX0(4/7)調 AAS
>>286
人生のステージで変わる場合もあるね
学生時代は海外サッカー見まくってた人でも社会人になって結婚して子供ができると深夜にサッカーなんて見てられないので国内に回帰したりする
子供がサッカーはじめると地元のJクラブへの興味はかなり増す
296(1): 2021/08/12(木) 12:36:37 ID:9T2+Rpvm0(1/2)調 AAS
>>288
J1は60fpsで放送してる
297(1): 2021/08/12(木) 12:39:23 ID:SI6b5qHb0(1)調 AAS
ニワカが生まれにくい環境になっていくなあ
マイナー化だよ
298: 2021/08/12(木) 12:40:31 ID:RXMu1iyH0(11/11)調 AAS
>>293
どうだろう?
普通に考えたら1人(一名義)一回だけなんじゃない?
299: 2021/08/12(木) 12:41:46 ID:wJEeP12x0(1/3)調 AAS
予選の試合を地上波で放送し続けてきたのサッカーくらいだしな
韓国やオーストラリアは代表人気がないから放送もろくにしてないらしい
300: 2021/08/12(木) 12:43:37 ID:n/ry6gBX0(5/7)調 AAS
>>297
W杯予選でニワカをつかまえる時代はもう終わったんじゃないか
いつまでもそれじゃダメだしそろそろ次のステップに進んでもいいと思う
301(1): 2021/08/12(木) 12:44:40 ID:t5dnvwNZ0(2/2)調 AAS
>>296
マジか
ボクシングとかも60fpsなら契約したいな
302: 2021/08/12(木) 12:48:32 ID:9T2+Rpvm0(2/2)調 AAS
>>301
外国映像は50fpsでも違和感ないよ
303: 2021/08/12(木) 12:55:00 ID:xQ+/2fgX0(1)調 AAS
ヌルゲー化したアジア最終予選なんてどうでもいいけど
DAZNいつのまにかリーグアン無くてメッシ見れねえじゃん
304(1): 2021/08/12(木) 12:58:35 ID:V0QureV40(3/5)調 AAS
>>290
準決勝で30%超えした時点で需要大アリだろ
3決は直前に変な時間帯に変更された上にEテレだからな
そもそもサッカーにとって五輪はW杯程重要ではないし
305(2): 2021/08/12(木) 13:01:24 ID:LmZMLhO70(18/22)調 AAS
>>304
準決勝の30よりも銅メダルマッチの13を真剣に考えた方かいいんじゃね?時間変更されたとはいえ半減はなんかあるかと
306: 2021/08/12(木) 13:01:52 ID:wJEeP12x0(2/3)調 AAS
東京五輪だから五輪注目浴びたけど他の都市でやってる五輪のサッカーはそんな話題にならんしな
307: 2021/08/12(木) 13:01:57 ID:lZGFAOpm0(1)調 AAS
>>52
ヴェルディが唯一そうなる可能性あったのに、ナベツネ憎しでその可能性を潰した川渕が馬鹿だった
俺が川渕だったら
「ヴェルディ(読売クラブ)が今まで日本サッカー界に貢献してくれたことを考慮し、特別に国立競技場をホームにすることを認める。
ただしそれは10年間の間だけで、それまでに東京にホームとして使えるスタジアムを用意してくれ」
って言うわ
これなら10年間猶予があるからその間に東京の人々はヴェルディのファンになるし、
その後ちょっとアクセスの悪い場所(それこそ味の素スタジアム)にホームスタジアムが移転しても
ファンはついてきてくれるだろう。
「今まで東京のクラブとしてやってました。でも国立が使えないので川崎ホームします。
でも調布に味の素スタジアムが出来たので移転します。」
こんなのでファンがついてくるわけがない。
308: 2021/08/12(木) 13:04:25 ID:z9YKf0sh0(1/2)調 AAS
面白いフリして我慢してサッカー見てくれる勢減りすぎたからしゃーない
309: 2021/08/12(木) 13:05:31 ID:wJEeP12x0(3/3)調 AAS
逆だろサッカーが人気ありすぎて放映権が高騰してる
そういう記事だろこれ>>1
310(1): 2021/08/12(木) 13:14:49 ID:V0QureV40(4/5)調 AAS
>>305
18時からだとまだ仕事から家に帰れてない人も多い
直前だったので変更を知らなかった人もいる
Eテレなのでたまたまチャンネルかけてたっていう事もまずない
0−3になった時点で諦めて他のに変えた人も多そう
3決は色々と悪条件重なりすぎた
311(1): 2021/08/12(木) 13:15:18 ID:2bDfBavD0(4/4)調 AAS
今なら読売はヴェルディから撤退してなかったかもな
読売なら23区にスタジアム作るのも金出せるなら政治力で行政の認可おりそうだし、金次第で日本でプレーしたい海外のベテラン選手は結構いるだろ。
312(1): 2021/08/12(木) 13:25:07 ID:f8QO9NLf0(1)調 AAS
今や有料配信で儲ける時代だからな
100人に見てもらうより金出す1人を優先
だから興味なかったらそのまま終わり
知名度ある選手はいても試合見てるやつは皆無って多い、テニスバスケゴルフ……サッカーはその中に入るようになった
313: 2021/08/12(木) 13:37:45 ID:KuyWeAny0(2/2)調 AAS
未だに読売とかナベツネとか言ってる痴呆老人がいるんだな
314: 2021/08/12(木) 13:39:49 ID:Z2b7bYN90(1)調 AAS
>>280
確実にそうはならない
代表選手は国内リーグのどこにいるの?
スタメンに名前出るJリーガーなんて流れ星並のレアキャラじゃん
315: 2021/08/12(木) 13:41:08 ID:z9YKf0sh0(2/2)調 AAS
しかし国が貧乏になりすぎてサッカー見れなくなるってすごい話だな
この衰退国どこまで落ちぶれれば気が済むんだろ
316: 2021/08/12(木) 13:47:40 ID:YCI9ebav0(1)調 AAS
>>312
AFCが電通に放映権売ってその電通が日本の地上波ネット事業者に放映権を売ってるのだから最終的に地上波での無料中継だろうとネットの有料配信だろうと儲けは変わらんやろとマジレス。
317: 2021/08/12(木) 14:20:32 ID:JRAjOBns0(1)調 AAS
dazn980円の俺歓喜。
実況桑原x解説松木いつか見たいな。
きっとカオス
318(1): 2021/08/12(木) 14:35:26 ID:n/ry6gBX0(6/7)調 AAS
>>305
サッカーだけの価値観でいうと3位決定戦の重要度が低いからね
五輪のメダルマッチだから意味あるだけでW杯の3決なんて一応やってるけど昔から不要論が根強くあって注目度も低い
W杯以外の国際大会ではそもそも3決自体やらないこと多い
そんな価値観も多少は影響してるのかも
自分もGLのメキシコ戦の方がドキドキしながら見てて3決は晩酌しながらチラ見してただけだった
319: 2021/08/12(木) 14:40:16 ID:6s6Vlvek0(1)調 AAS
>>281
そのくせベルギーリーグあたりの展望を聞くと黙る
320: 2021/08/12(木) 14:48:58 ID:J71ie6Rf0(1)調 AAS
dazn入っているけど、NHK-BSでもやってほしい
321: 2021/08/12(木) 14:50:25 ID:LrI+7Rob0(1)調 AAS
>>260
NHKは中期の経営計画で大規模な経費削減を打ち出してて、その中でBSのチャンネル数を統合したりスポーツ中継の予算も削減すると明言してる。
322: 2021/08/12(木) 15:06:54 ID:VfOo0jVj0(1)調 AAS
>>230
MLBの超お得意様ニッポンw
あれ見る外国人って日本人しかいねーんじゃねーのw
323: 2021/08/12(木) 15:09:33 ID:TCjh08RM0(1)調 AAS
これはサッカーの正念場だな、代表戦が礎になってたサッカー人気が完全に終了する可能性がある
金を出してまで見る層が果たしてどれだけいるかな?
324: 2021/08/12(木) 15:12:03 ID:osV2skp+0(2/2)調 AAS
おことわり
あほ
325(1): 2021/08/12(木) 15:25:38 ID:UHlrCXfP0(1)調 AAS
放送しなくていいよ。つまらんしオワコンだろ
ほんとに見たい人だけ金払って見ればいい
326: 2021/08/12(木) 15:30:36 ID:13uVhUZJ0(1)調 AAS
結局細切れの一試合単位の買取になったの?
327: 2021/08/12(木) 15:33:20 ID:0wSd5APZ0(4/4)調 AAS
>>285
そんなもんだろ
試合なんていつやってるのか定かじゃないしクラブ活動してたら休日休みなんかない
サッカーゲームもFIFAの世界大会くらいなもんでJリーグのゲームなんか無いし
328: 2021/08/12(木) 15:54:21 ID:A8Xt8mGP0(1)調 AAS
松木と角澤でやって日本サッカーのフィナーレを飾ろうぜ
329: 2021/08/12(木) 15:59:46 ID:xp0BKLfs0(1)調 AAS
サッカーってテレビでタダで観るもんだから
金取るんだったら観ない人多いと思う
330: 2021/08/12(木) 16:07:56 ID:XOyHYjvq0(1)調 AAS
ダゾーンマネーの方を選んだってことか
331: 2021/08/12(木) 16:11:04 ID:LmZMLhO70(19/22)調 AAS
DAZNの登録者数増えてないな。2年前の段階で100万切ってる。代表取り込んでどこまで増やせるかな
332(1): 2021/08/12(木) 16:15:44 ID:fdHdqFGF0(1)調 AAS
最終予選でアウェイゲームはネット配信のみって追いやられ方半端無いな。一昔前なら深夜放送の前に事前番組たっぷりやってたのに。どーしてこーなった
333(1): 2021/08/12(木) 16:34:11 ID:HQC7EWiS0(1/18)調 AAS
>>325
つまらないオワコンだから
オリンピックから永久追放されたゴミカスレジャー(笑)
334: 2021/08/12(木) 16:46:08 ID:Tm7I5kCm0(1/3)調 AAS
放映権料が高いから云々って言うけど
それを払えられない国になってしまったのが悲しいよな
さすがに本選はNHKが出血大サービスで買うだろうけど
335: 2021/08/12(木) 16:46:44 ID:aEvjOXgw0(1/2)調 AAS
>>332
放映権の高騰って書いてあるじゃん
バカなの?
336(1): 2021/08/12(木) 16:49:16 ID:LmZMLhO70(20/22)調 AAS
>>333
DAZNで一番観られてるのがそのゴミカスレジャーとやらなんだが
337: 2021/08/12(木) 16:49:58 ID:aEvjOXgw0(2/2)調 AAS
>>285
まあそういう奴が1番ダサいんだけどな
自分より遥かに上手い全く手の届かないレベルの選手たちを下に見てるんだから
ガキにありがちだけど
338(1): 2021/08/12(木) 16:51:26 ID:Tm7I5kCm0(2/3)調 AAS
>>336
一番はサッカーだぞ
339(3): 2021/08/12(木) 16:56:34 ID:LmZMLhO70(21/22)調 AAS
>>338
外部リンク:news.yahoo.co.jp
340: 2021/08/12(木) 17:07:48 ID:HQC7EWiS0(2/18)調 AAS
>>339
また朝鮮人の捏造かよ
DAZNだけじゃなくスポーツ動画配信サービス全般だろ
しかしやきうんこりあ(笑)しか流してないサービスがあるのに
サッカーと僅差とかどんだけ人気無いんだよアホ(笑)
※調査の対象となった動画配信サービス
「AbemaTV」「Amazon プライム・ビデオ」「Tver」「DAZN」「LINE LIVE」「スカパー!オンデマンド」「WOWOW メンバーズ オンデマンド」「J:COM オンデマンド」「パ・リーグTV」「J SPORTS オンデマンド」「RakutenTV」「バスケットLIVE」
記事内画像 出典:OTTサービスとスポーツ観戦に関する調査レポート 2020
341: 2021/08/12(木) 17:09:24 ID:5pcFTAcJ0(1)調 AAS
やきう見てるやつは朝鮮人が多いから
何でも簡単に捏造するんだよな
ほんと始末が悪い
342(1): 2021/08/12(木) 17:10:57 ID:Tm7I5kCm0(3/3)調 AAS
>>339
外部リンク:media.dazn.com
daznがだしてるやつだとトップはサッカーだし
野球も入ってるけども
343(1): 2021/08/12(木) 17:14:50 ID:LmZMLhO70(22/22)調 AAS
>>342
どっちでもいいけど野球観てる層を味方につければ代表戦も観てくれるよ。これがニワカ層だと思うよ。
344(1): 2021/08/12(木) 17:15:46 ID:HQC7EWiS0(3/18)調 AAS
>>339
基地外やきうんコリアン豚老人(笑)
馬鹿にされるためだけに存在しているだけ(笑)
2020年 DAZN Japan ライブ以外のコンテンツ 視聴ランキング
ベストテンの9番組がサッカー
辛うじて不人気やきうんこりあ(笑)の
GT戦が9位(笑)
外部リンク:media.dazn.com
【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
2chスレ:poverty
345: 2021/08/12(木) 17:18:31 ID:HQC7EWiS0(4/18)調 AAS
>>344
失礼(笑)
■2020年 DAZN Japan視聴ランキング
の間違いな(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s