[過去ログ]
【サッカー】ワールドカップアジア最終予選、ホームゲームはテレビ朝日・TBSが放送へ。アウェーはDAZN中心に生配信へ ★3 [サザンカ★] (511レス)
【サッカー】ワールドカップアジア最終予選、ホームゲームはテレビ朝日・TBSが放送へ。アウェーはDAZN中心に生配信へ ★3 [サザンカ★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
171: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:37:31 ID:V0QureV40 >>166 ホームさえ地上波でやってくれれば問題ないよ アウエーは時差の関係で深夜になることも多いし 元々サッカーファン以外はあまり見ないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/171
172: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 09:38:15 ID:lzMwpgjt0 親善試合はキリンの一社提供だから変わらない 年間10試合くらいあるしな アジア最終予選は10試合、予選より親善試合放送してる数のが多い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/172
173: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:39:01 ID:urYP/X+p0 >>166 そもそもなんで税金注入しないといけないんだ?サッカーは大人気でお金払う人いるんだろ?国民の多くが見れないスポーツなんかに無駄に税金使うなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/173
174: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:39:21 ID:T9vTFGcH0 >>171 サッカーファンだが深夜のベトナム戦とかオマーン戦はどうせ勝つから観ないと思う オージーかサウジなら観るかも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/174
175: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 09:39:29 ID:lzMwpgjt0 >>173 税金に集る量はプロ野球が一番な http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/175
176: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:40:08 ID:K/oH43TN0 アウェーのほうが荒れるから面白いんだけどな 日本でやる試合はなんか平和でつまらん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/176
177: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 09:40:48 ID:lzMwpgjt0 中田みたいな暴力的な奴がやきうファンに多いな 元々そういう土壌なんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/177
178: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:41:17 ID:LmZMLhO70 >>164 地方局が頑張ってるくらいかな。全国ネットでやる時代ではないよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/178
179: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 09:41:45 ID:eZYNBYL20 サカ豚はかなり前から地上波はオワコン これからはネットで視聴する時代って言い続けてきてた サカ豚の先を見る目はホント凄いと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/179
180: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 09:41:53 ID:1UaQB9Z70 >>1 世界のスポーツのビッグイベント http://i.imgur.com/0D1ZMXj.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/180
181: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:41:57 ID:8VKfuJ8c0 >>171 五輪で人気とはいえ卓球やカーリングを普段から見るかと言われたら見ないのと同じで W杯で特別だからサッカー観るって人も多いんだよ。その機会が減るのは痛いから 他の大会はどーであれ一番デカい大会は地上波で流す努力したほうがいいと思う。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/181
182: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:42:21 ID:esyTAIIP0 埼玉スタジアム飽きたなぁ。 今回の五輪で男女敗退の地だし。 TOYOTAスタジアムとか吹田スタジアム等の国際空港ある地域のスタジアムでもやってやれよ。 自分の地元の横浜は陸スタで論外だが。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/182
183: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:42:29 ID:lzMwpgjt0 ガチ犯罪者を飼ってるプロカスやきうは暴力的な奴が多い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/183
184: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:43:23 ID:6KM9vEdP0 放映権料上がってる理由考えたら人気どうこうの話がおかしい事くらい分かると思うが 大人気だと言いながら国際大会消滅した野球とは真逆w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/184
185: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 09:43:55 ID:rivq6Uar0 >>132 なぜ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/185
186: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:44:26 ID:LmZMLhO70 >>185 累進課税みたいなもんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/186
187: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:45:47 ID:esyTAIIP0 モンゴルアウェイ視たかったな。 フットボールスタジアム中心の世界のスタジアムサイトでもモンゴルはスタジアム数0だからどんなスタジアムか分からない。草原に仮設スタンドとかだったららしくて良いなと笑 CORONAで無理だったが。 チャイナはどのスタジアム使うかね日本との試合は。最新スタジアム使うか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/187
188: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:46:28 ID:lzMwpgjt0 暴力行為反対! 野球反対! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/188
189: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:46:52 ID:6KM9vEdP0 >>182 カシマスタジアムよかったよな PK戦まで持ち込めて勝ったし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/189
190: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:47:33 ID:/oR6LTzT0 >>181 深夜放送のアウェイくらいネットしかなくてもほとんど影響ないだろ 予選だぞ?予選 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/190
191: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:47:53 ID:LmZMLhO70 >>184 日本はただのお客様ってのをいい加減気がついて欲しいもんだが。チャイナマネーとオイルマネーが入ってきたら最終予選で謎の笛吹かれるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/191
192: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:48:33 ID:lzMwpgjt0 日本の芝生はイギリスに比べて艶がない剥げたり凸凹してる 梅雨の影響大 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/192
193: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:49:05 ID:mzpalBZf0 >>184 ほんとそれ サッカーの心配するくらいなら オリンピックから永久追放された 野球の心配すればいいのにな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/193
194: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:49:34 ID:D55TeBKQ0 これ8年2100億で買ったスイスと中国の会社、コロナのせいで他国に全然売れなくなって日本にだけ電通に売ったんだよな コロナがなきゃマジで全試合放送なかった これでもめちゃくちゃ安くなった方 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/194
195: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:49:46 ID:Dik24o1i0 >>181 さすがにW杯本選は地上波でやると思うよ あくまで予選のアウェーの話ね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/195
196: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:50:09 ID:esyTAIIP0 あー鹿島ありだな。観客マックス入れるのCORONAで無理だし。成田から近いし練習場の幕張からも近いしね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/196
197: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:51:00 ID:8VKfuJ8c0 >>190 昔は早朝だろうが深夜だろうが二十数パー、数千万人の視聴者を見込めてた コンテンツが有料で数十万〜多くて100万になるのは大分影響力が違う まぁサッカーファンには何言っても一般的な感覚は理解できないと思うけど。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/197
198: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 09:52:23 ID:rivq6Uar0 >>186 でもかなりを負担している日本がテレビで見られないって何の皮肉? イランなんか地上波でCLを生放送しているみたいだが、日本は昨シーズンは決勝トーナメントからwowowで、日本とフィリピンだけ(笑)がCLグループステージの生の放映が無かった。 他の第3世界の国々でも放映あるのに日本は放映権さえ買えないって何か仕組みが狂ってね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/198
199: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:53:47 ID:LmZMLhO70 >>198 知らんがな。ただ地上波だと60%でもスポンサーが要らねーって言ってんだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/199
200: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:56:23 ID:lzMwpgjt0 ID:LmZMLhO70 お前レスしか返さないキモいやつだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/200
201: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 09:59:29 ID:LmZMLhO70 >>197 で、野球の心配しろってさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/201
202: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 09:59:57 ID:qL1S024P0 本戦の交渉もデッドロックになってるからね 考えてみると、日本が出られても3試合で終わる可能性も高いし 五輪と比較しても割に合わない面もあるんだよな 民放はとくに。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/202
203: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 10:00:30 ID:l6A53LF40 野球はWBCやプレミア12が地上波で見れないという心配はないな こう言っちゃなんだがマイナー競技のメリットでもある TV局的には大赤字の世界的競技よりも視聴率そこそこ稼げて 巨額の放映権料の心配もない野球は十分旨味のあるコンテンツだろうし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/203
204: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:01:41 ID:lzMwpgjt0 民法のテレビ局は平均20〜30%の試合を何試合も放送するより 40〜50%の超大花火を打ち上げたいと思っている ソッチのほうが宣伝効果も高いしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/204
205: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:01:58 ID:LmZMLhO70 ワールドカップ自体がずっと赤字なんだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/205
206: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:02:04 ID:oAenLXLP0 >>203 かつてのバレーボールのようなジリ貧さだな まあ地上波テレビとともに終わっていくコンテンツなんだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/206
207: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 10:04:38 ID:qL1S024P0 W杯の日本戦は過去に高い視聴率が出たことで知られるが、だからといって放送権の購入費を 回収できるほど広告料金がつりあがるわけでもない。「たとえ視聴率が60%出るとしても、 もう要らない」とはっきり言う民放幹部もいるほどだ。 https://digital.asahi.com/articles/ASP7W64H0P7VUSPT001.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/207
208: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:06:40 ID:LmZMLhO70 ロシアワールドカップに本選にすら行けなかったアメリカさんはどう思ってるのか。かなり負担してるのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/208
209: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 10:07:05 ID:zp6aMhk20 アジアの雑魚との試合じゃ数字取れないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/209
210: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:08:46 ID:LmZMLhO70 >>206 バレーボールは身の丈で頑張ってる方 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/210
211: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:09:03 ID:zU3fXtcu0 五輪は本番やから視聴率あがっただけで 最終予選で視聴率はもう上がらんやろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/211
212: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:09:46 ID:oAenLXLP0 >>210 かつてのって書いてあるだろ 日本語は難しいか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/212
213: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:10:00 ID:vYub4Fke0 TBSの実況は抑揚つけて選手の名前呼ぶだけで合間には日テレのような用意した選手原稿読み上げばかりで嫌いだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/213
214: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:10:34 ID:zU3fXtcu0 地上波がのこのこ出てくるから放映権が跳ね上がるねん 元なんて取れへんのに撤退しろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/214
215: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:11:08 ID:LmZMLhO70 >>214 だぞーん値上げしようか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/215
216: 名無しさん@恐縮です [ sage] 2021/08/12(木) 10:11:27 ID:jOhq9dbC0 むしろアウェイの試合こそ面白いのに、逆だろ ホームをダゾーンにすればいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/216
217: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 10:11:30 ID:9o+ZlWjA0 アウェーも地上波放送してください http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/217
218: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:12:13 ID:esyTAIIP0 バレーボールやる長身女子は親が強制しない限り今回の五輪でバスケットボールに移動する可能性高いな。バスケットボールのほうが面白いし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/218
219: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 10:13:52 ID:l6A53LF40 サッカーファンならともかく、一般人は普通の予選見ないしな 特にアウェー戦なんて見ない この試合の結果次第で本戦出場が決まるって試合を TV局が宣伝しまくってやっと見てくれるのが多数 日本の本戦出場は昔と違って当たり前になっちゃってるからな 決して楽に出れるもんじゃないと思うが、一般人はW杯=本戦って感覚になってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/219
220: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:14:10 ID:EQ30G2o80 今見てもイラク戦の山口蛍のアディショナルタイムの決勝ゴールはしびれる。 本戦でも中々あそこまで盛り上がらない。 最近はオリンピック以外サッカー見てないけどまた頼むぜ蛍! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/220
221: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:14:15 ID:vYub4Fke0 不景気で欧州もメッシが移籍したり一部以外厳しいのに放映権料は高いままなのか 今回は取らなくてもいいかも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/221
222: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:14:55 ID:oAenLXLP0 >>220 いやもう蛍は出てこんし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/222
223: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:15:01 ID:urYP/X+p0 メダル取れずに視聴率も取れずそれでもノーダメージと取り繕って哀れだな ピッチ上では触られて無くても転がりこんで叫びまくってるのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/223
224: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:18:36 ID:RXMu1iyH0 >>221 本場欧州でもプレミアが据え置きでセリエAとリーグアンは前回契約からは減額だから、放映権料の高騰もそろそろ打ち止めなんじゃない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/224
225: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:20:03 ID:2bDfBavD0 DAZNはJリーグに10年2100億払ってるんだし、サッカーのコンテンツに限れば民放はもう及びじゃないでしょ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/225
226: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 10:21:11 ID:AvbSl1Kz0 W杯当たり前に出るくらいアジアでは強くなっちゃったって事か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/226
227: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:22:32 ID:lIA+znLR0 >>225 DAZNの割合が増えると、間違いなく人気は低下する。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/227
228: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 10:22:48 ID:AvbSl1Kz0 言うてコロナ終わって観客入ったら全部地上波中継するだろうぜ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/228
229: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:26:06 ID:LmZMLhO70 ワールドカップまでだぞーんになったらコミケみたいになるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/229
230: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 10:26:47 ID:YwsOJm3s0 サッカーは金を毟られるだけってはっきりわかんだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/230
231: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:27:00 ID:E7hNZmY+0 >>223 哀れなのはパリで除外される野球だよ WBCも今後どうなるか不透明だし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/231
232: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:27:39 ID:mC2cDg3M0 実際、ラグビーワールドカップとWBCがあればサッカーいらんだろ サッカー放送されなくても全く影響ないと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/232
233: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:28:28 ID:/uCoJRbd0 >>1 の記事書いてるの久保なのがなw 中国で放映権売ってる奴が値と放送を決めてんのか FIFAの規定なら代表戦は必ず放送する決まりがあるんじゃ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/233
234: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 10:28:55 ID:YwsOJm3s0 結局FIFAが世界にサッカー普及させるのはこういう金儲けが目的なんだよね それに乗ってるサカ豚ってほんとアホな連中 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/234
235: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:29:01 ID:/uCoJRbd0 >>232 やきうなんてイラネ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/235
236: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:29:28 ID:/uCoJRbd0 国際試合まともにないやきうはしゃしゃり出てくんな お前らはラグビー以下のゴキブリ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/236
237: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:36:36 ID:mC2cDg3M0 >>236 侍ジャパンはサッカー代表よりも人気あるから 大谷とダルがWBCに出ればみんな見るスターがいるしね 五輪が37%だからWBCの40台は余裕だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/237
238: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:36:55 ID:RXMu1iyH0 >>233 アジア予選はFIFAじゃなくてAFCの管轄だからそれは記事書いてるのが久保どーとかは関係ないな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/238
239: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:38:43 ID:oAenLXLP0 >>237 正にチョンコの発想やな 分かりもしないことを「確実」とか言ってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/239
240: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:48:01 ID:Ukizy+1G0 >>52 可能性としてあったのはカズとかいた頃のヴェルディかな 読売に買ってもらうのも今思えば一つの手だったかも >>57 レッズ人気あるか? 地元人気はあるだろうが、他では基本的にイメージ悪いよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/240
241: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:49:20 ID:RXMu1iyH0 >>240 レッズは一時期フジとかに「浦和レッズは阪神タイガースを超えた」なんて言われてたんだがな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/241
242: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:49:48 ID:zL38TFSs0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628678047/52 確かアジアは今の倍の8とかになるんだよ。 もう東アジア選手権のような国内組だけのチームでも突破できるんじゃね?ってレベル。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/242
243: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:50:40 ID:mC2cDg3M0 サカ豚はサッカーが忘れ去られてしまってWBCがないと思いたいのは分かる しかし、WBCは過去最高の視聴者数、動員数、黒字で右肩上がりの大会だよ 人気がなかったアメリカでもこれ 2023年に間違いなく開催されます http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/243
244: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:50:40 ID:zL38TFSs0 >>101 野球37、サッカー30.8、残念・・・w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/244
245: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:51:48 ID:T9yzNLQo0 >>244 分割しなければサッカーの勝ちだったね そりゃあ高いところだけ抽出しないとサッカーに負けるもんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/245
246: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 10:52:48 ID:zVeFGR7y0 どのような媒体でも見れるのは嬉しいわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/246
247: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:53:33 ID:zL38TFSs0 >>245 報道各社揃って37%で報じてるのに、分割がー!!とか言ってて虚しくない?w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/247
248: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:53:59 ID:pPgRvxuG0 もはや貧乏くじ… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/248
249: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:54:20 ID:T9yzNLQo0 >>247 分割してるのは事実だからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/249
250: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 10:55:19 ID:2Db0GzHY0 daznで一試合みるといくらなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/250
251: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:56:23 ID:T9yzNLQo0 サッカーと同条件で勝負して野球37.0%ならサッカー負けたってなるけど 同条件で見たらサッカーのが勝ってるからねああ分割しないと勝てないから工作必死だったなとしか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/251
252: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:58:38 ID:zL38TFSs0 >>249 一つや二つくらいおまえの言ってる28.5だかで報じてる所があればまだしも、 全て37%の時点で、分割とか意味無いんだなって気付かないの?www http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/252
253: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:58:59 ID:RXMu1iyH0 >>250 月2000円くらいだからヘビーユーザーほどお得感あるんじゃない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/253
254: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:59:04 ID:LWNPJS8R0 >>243 次の大会決まってもないのにサッカーガーとかやってんのかよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/254
255: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 10:59:31 ID:KuyWeAny0 M3高齢者が視聴者の大半の野球と違うからな サッカーは有料サービスを普通に使う世代が中心だし 野球とかそもそもテレビ放送についてる広告がもう末期という感じ スポーツ配信で違法視聴配信して初めて逮捕されたのも野球ファンだし 金払って見る文化がない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/255
256: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:00:18 ID:mC2cDg3M0 >>229 ダゾーンは270万のWOWOWよりも加入者少ないからな リアルタイムで見る人はよくて同接10万ぐらいじゃないかなあ サッカーはほとんど見られることがないスポーツと思っていい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/256
257: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:00:45 ID:LWNPJS8R0 >>237 日本でしか見られてないんだから他の競技真似して代表ごっこする必要がない 代表戦は日本の為だけにやるわけじゃない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/257
258: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 11:02:41 ID:wsgBYU4Z0 >>61まともに鍛練する人=八百長に振り回されるのなんて馬鹿げている。オサレにポエムに酔いしれているバカ=さつかあにはセカイがあるww世界にしたところで神の御意志wが幅を利かせているバカ国家ばかりだろうがwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/258
259: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:03:33 ID:lP7n2vzN0 森保でアジア予選は突破できるかもしれんが あの戦い方では、本戦はグループリーグ敗退が見えてるからなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/259
260: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:03:43 ID:4g5OQzR+0 アウェーはNHKBSがDAZNから買うのかもなあ。これなら受信料批判受けないし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/260
261: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 11:04:41 ID:TLwQFfqF0 NHKはbsで全試合生中継だから別にいいわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/261
262: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 11:06:58 ID:zL38TFSs0 ID:T9yzNLQo0 おーい早く答えろよw 分割してるから何だってんだよw 分割してない方がそんなに重要なら皆そっちで報じるだろー?www http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/262
263: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:10:48 ID:fSkWynOk0 DAZNはこれ他国の最終予選の試合も放送してくれそうだな サッカーファンとしてはこれを待ってた 地上波はアジア最終予選独占放送といいながら日本戦だけしか放送しなかったからな あれが本当にウザかったので最高です http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/263
264: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:11:08 ID:LmZMLhO70 >>255 DAZN「値上げしても大丈夫だな」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/264
265: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:11:50 ID:Ukizy+1G0 >>1 やべっちFCやスパサカ終わったしジリ貧だなサッカー コアなファンはいいがライトなファンからは興味失われつつある現状で苦労してるのな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/265
266: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:12:14 ID:mC2cDg3M0 >>254 そう思いたいのはサカ豚だけ WBCは2023にやるし野球ソフトはロス五輪で復帰も決まってること http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/266
267: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 11:13:20 ID:1UaQB9Z70 >>252 どこか報じてるならとか意味無いじゃない 報じてる側が分割してまで視聴率を上げたいんだからw どこも分割した数字を言わないから分割してるからくりを提示してるわけで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/267
268: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:15:57 ID:fSkWynOk0 >>266 決まってねえぞー(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/268
269: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:16:27 ID:0Uvn48IF0 ID:mC2cDg3M0 嘘つきのゴミ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/269
270: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 11:16:35 ID:2Db0GzHY0 >>253 サンクス、期間だけ契約を検討してもいいな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/270
271: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:17:13 ID:0Uvn48IF0 >>268 脳に障害でもあるんじゃねそいつ 普通の感覚なら調べたら分かる嘘つかない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/271
272: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:18:49 ID:0Uvn48IF0 やきうってID:mC2cDg3M0 なゴミがいるからまともな奴がいても嘘つきって言われるんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/272
273: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:21:50 ID:oAenLXLP0 >>272 そいつはチョンコと同じことしてるだけやで その場で言い負かしさえすれば良いだけだから事実かどうかなんてそもそも考えない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/273
274: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 11:27:01 ID:zL38TFSs0 >>267 どこが報じてるとかじゃなくて、どこも報じてない、1つも無いんだよ。 分割してない数字なんて意味無いって事だろ? あと、サッカーも分割すれば更に高くなるんじゃない?w 何で野球だけ分割した数字なの? どこか1つくらいサッカーに傾向した所が分割した数字出すだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/274
275: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:27:59 ID:0Uvn48IF0 スレチの荒らし行為してることに気づかないのかい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/275
276: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:30:28 ID:2bDfBavD0 たしかに他国の最終予選は時差少ない試合はライブで見たいからDAZNでやってくれたらありがたいな。 アウェイ代表戦DAZN独占なら一時的にだけど加入者かなり増えそうだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/276
277: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 11:36:29 ID:n/ry6gBX0 >>272 他人を不快にさせるためだけに自分の労力と時間を費やしてるような人は放置すればいいのよ こうした層は普通の人なら現実社会で関わることが生涯において一度もない 存在そのものにほとんど意味がないから関わると時間の無駄でしかない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/277
278: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:37:41 ID:twNtkYNY0 カモJapanだな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/278
279: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 11:42:09 ID:15ZFL6bB0 サッカーもマニアックなコンテンツに逆戻りだな ライト層切り捨てに繋がるわけだし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/279
280: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 11:43:03 ID:n/ry6gBX0 >>276 代表しか見ないような人がこれを機会にDAZNに加入してJリーグに興味を持ってもらえれば結果オーライだがサッカー界としては成功と言えるのかもね DAZNにはそこの導線をうまいことやってほしい W杯予選→ACL→地元のJクラブのような導線は興味を持ってもらいやすい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/280
281: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:50:09 ID:nyAn2wnz0 >>280 サッカーファンの恐ろしいところは そういうふうにならずに日本代表を見る→日本のサッカーはクソだとディスる→海外サッカーを見るオレカッコいい というやつがあまりにも多いところ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/281
282: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:51:04 ID:VYzeW9fV0 あったなw杯とか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/282
283: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:51:34 ID:DLChW5VC0 DAZNはスカパーには売らないけどNHKには放映権売ってるから 地上波では無理かも知れないけどBS1では見られるかもな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/283
284: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:53:15 ID:o3v1o4oy0 録画して映像残したいんだよなあ DAZN配信なら録画できないじゃん 配信期間にも制限あるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/284
285: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 11:58:12 ID:AwUDGX2J0 >>281 そういう関連で思い出したけど、学生時代にサッカーやってる友達がいて、Jリーグのチームどこが好きなのって聞いたらそんなもん見ないよって鼻で笑われたのが今でも忘れられん サッカーファン皆がそうとは思わんけどね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/285
286: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 12:01:55 ID:DLChW5VC0 サッカーファンと一口に言ってもいろんなタイプいるからな 代表厨、代表世代別厨、海外厨、海外日本人ファン、国内厨、高校サッカーファン 海外厨はほぼJリーグ見てないだろうし逆に国内厨からすれば海外サッカー見てないのでは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/286
287: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 12:04:44 ID:15ZFL6bB0 >>284 録画はしようと思えばできる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/287
288: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 12:09:50 ID:t5dnvwNZ0 DAZNってまだ25fpsか50fpsなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/288
289: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 12:11:42 ID:dB56hyeU0 そもそも、バカが騒ぐだけのW杯なんて要らねーぞ ダゾーン?で見ればいいじゃないか 人気あるなら有料でいっぱい見てくれるはず http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/289
290: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 12:12:37 ID:zk4vXCA90 税リーグなんて地上波でやっても1%以下だし メダルかかった代表戦でも13%がやっとだろ? もう玉蹴りなんて日本人には需要ないんだから さっさと税リーグも代表も解体して損切りした方がいいぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/290
291: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 12:16:49 ID:vcERud0y0 テレ朝とTBSはやらかしたんだから自粛で放送なしだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/291
292: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 12:18:47 ID:9VfCNhFa0 うちはテレ朝系列が映らないからやめてほしいわ TBSだけで放送してくれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/292
293: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 12:20:58 ID:0Ic8AgqJ0 DAZN利用したことがまだなくてお試しで1ヶ月無料ってあるが 例えば8月1日からお試しで利用して30日ぐらいに退会してまた9月1日から無料利用って繰り返しできる? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/293
294: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 12:26:25 ID:06OtwOfb0 どうせ突破するんだからムダ金払うなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/294
295: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 12:32:00 ID:n/ry6gBX0 >>286 人生のステージで変わる場合もあるね 学生時代は海外サッカー見まくってた人でも社会人になって結婚して子供ができると深夜にサッカーなんて見てられないので国内に回帰したりする 子供がサッカーはじめると地元のJクラブへの興味はかなり増す http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/295
296: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/12(木) 12:36:37 ID:9T2+Rpvm0 >>288 J1は60fpsで放送してる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/296
297: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/12(木) 12:39:23 ID:SI6b5qHb0 ニワカが生まれにくい環境になっていくなあ マイナー化だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628706410/297
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 214 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s