[過去ログ] 【サッカー】ワールドカップアジア最終予選、ホームゲームはテレビ朝日・TBSが放送へ。アウェーはDAZN中心に生配信へ ★3 [サザンカ★] (511レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): サザンカ ★ 2021/08/12(木) 03:26:50 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
地上波中継の消滅危機救った五輪代表の躍進、22年サッカーW杯最終予選 「視聴率ベスト10」で3試合が森保ジャパン
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
サッカー森保ジャパンの東京五輪ベスト4&高視聴率効果だ。
暗礁に乗り上げていた9月に開幕する2022年W杯アジア最終予選の国内での中継が、ホームゲームは民放テレビの地上波で行われることが11日までに確実になった。
テレビ朝日とTBSが手を挙げており、最終交渉に入っている。
またアウェーゲームはスポーツ動画配信サービスのDAZN(ダゾーン)を中心に生配信される予定。
一時は日本で最終予選が見られない危機に陥っていたが、五輪が追い風となった形だ。 (編集委員・久保武司)

なんとか間に合った。4年に1度のW杯アジア最終予選がこれまでと同様、ヒートアップする舞台が整った。

日本協会・田嶋幸三会長(63)は東京五輪総括会見の席上、W杯アジア最終予選について「地上波でやってもらいたいというのがわれわれの希望だ」と交渉が順調に進んでいると自信をもって答えた。

W杯最終予選のテレビ放送は「その権利をAFC(アジアサッカー連盟)が一括管理している」(田嶋会長)ために、日本サッカー協会の意思では決められない。
今回の最終予選でAFCはスイスと中国の合弁企業「DDMCフォルティス」と8年総額20億ドル(約2100億円=金額推定)という超大型契約を結んだ。

これまでテレビ朝日と結んでいた日本国内での独占放映権の契約料は4年170億円台とあってひとケタ違う。
コロナ禍もあり、どの局もとても出せる額ではないと二の足を踏み、地上波での生中継は一時絶望的だった。

AFC側は頑として値下げ交渉を拒んでおり、このほど日本戦のホームゲームは民放地上波生中継、そしてアウェーゲームは生配信で行うプランを日本側に提示していた。

サッカー代表戦も20%近い視聴率を取っていた時代もあったが、森保ジャパンになってからは10%台どころか一桁の試合もある。
億単位の放映権料など「払うに値しない」と三くだり半を突き付ける民放局もあった。

そんな窮地に追い風が吹いた。
森保ジャパンの東京五輪での活躍だ。
競技別視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯、速報値)のベスト10のうち3つも森保ジャパンがはじき出した。
特に準決勝(3日、スペイン戦)は開会式、閉会式を除くと、競技全体の3位となる30・8%。
人気絶頂時代のサッカー代表戦以上の視聴率だ。

また1分以上視聴した推計人数も約5145・6万人(ビデオリサーチ調べ、推計)とその根強い人気を裏付けた。

「五輪というご祝儀相場こそがありますが、サッカー代表戦の真剣勝負は数字(視聴率)がとれる」とテレビ局は判断。
田嶋会長も「たくさんの方々にごらんいただいて感謝しかない」とメダルは獲得できなかったが、サッカー日本代表人気を改めて実感していた。

地上波生中継に立候補しているのは、これまでW杯アジア最終予選の代表戦を独占中継してきたテレビ朝日とTBS。
最終予選は9月2日のオマーン戦を皮切りに、来年3月29日までホームゲームが5試合ある。
アウェーでも配信生中継が決定的で、7大会連続W杯出場決定の瞬間が見られないという危機はなんとか脱することができた。

気になる放映権料は、これまでの2、3倍の1試合2〜3億円程度になる。

今回の最終予選はオマーン、中国、ベトナム、サウジアラビア、そしてオーストラリアと同じB組に入った。
各組首位と2位の計4チームは、W杯本大会への出場権を獲得。
3位チームはアジアプレーオフで対戦し、勝者が大陸間プレーオフを経由してW杯出場を目指す。

「楽勝でW杯に出場できるなんて、とんでもないと思っています。苦しい試合が必ず待っている」と田嶋会長。

これまでも多くのドラマを生んできたサッカーW杯アジア最終予選。
ハラハラドキドキの展開の中、出場が決まる−。
これがテレビ局が最も満足するシナリオだが、果たしてそこまでうまくいくか…。


【サッカー】ワールドカップアジア最終予選、ホームゲームはテレビ朝日・TBSが放送へ。アウェーはDAZN中心に生配信へ ★2 [サザンカ★]
2chスレ:mnewsplus
2: 2021/08/12(木) 03:27:35 ID:7JKKyA3k0(1)調 AAS
優勝してトロフィーを河村に噛んでもらおう
3: 2021/08/12(木) 03:30:29 ID:HqKrGaJX0(1)調 AAS
アジア最終予選って観客は入れるの?
4: 2021/08/12(木) 03:31:52 ID:yyb1fIJ10(1)調 AAS
集中開催はどうなった?
5
(2): 2021/08/12(木) 03:33:46 ID:m3jf1vx50(1)調 AAS
アウェーゲームの方が面白いのにね(´・ω・`)
6: 2021/08/12(木) 03:33:54 ID:lOu8HBWK0(1)調 AAS
日本代表が勝てる試合だもんな
そりゃ放送するわ
7
(1): 2021/08/12(木) 03:35:11 ID:TzUTfm/i0(1)調 AAS
日本代表の親善試合なら有料チャンネルでも良いけど
公式試合ぐらいホームもアウェーも無料放送の地上波で流さないとファン層がジリ貧になるぞ
音楽と同じで無料で聴ける見れる入口の裾野を絞るとコンテンツは衰退するのが分からないのかなぁ…
8
(1): 2021/08/12(木) 03:36:39 ID:ODPUcxsF0(1)調 AAS
DAZNは無料にするなよ。乞食からちゃんと金とれよ。
9
(1): 2021/08/12(木) 03:38:36 ID:TZYhwj8w0(1)調 AAS
サッカーは代表戦すら地上波で放送できなくなってきたのかw
10: 2021/08/12(木) 03:41:06 ID:Oki4M1s+0(1)調 AAS
サッカーって仮に視聴率取れてもCMが纏められるから
広告効果薄いよな
11: 2021/08/12(木) 03:45:13 ID:KsrAmg490(1)調 AAS
W杯の予選はみたいけど
日本目当てで放送料高騰してるのもムカつくから
今年は放送しなくても良かったけどな
どうせ海外サイトで見れるし
12: 2021/08/12(木) 03:46:16 ID:u+PuF0b60(1)調 AAS
>>9
ついに追放されちゃったな
じぇいりーぐと同じ道を辿ってマニア化、完全終了でせ
13: 2021/08/12(木) 03:48:57 ID:1Db2TLi90(1/3)調 AAS
日本がいくらサッカーに力いれても無意味

サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの

世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん

日本がサッカーに力入れるだけ無駄

だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの

だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ

日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された
韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない

旭日旗禁止にした時点でサッカーって反日スポーツは終わってるし、
劣等な欧州豚と南米豚は日本で徹底的に嫌われる対象になった

劣等な欧州豚と南米豚なんて世界に何のコンテンツも発信できない負け犬三流国群が、
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人に意見して旭日旗禁止にするなど100年早い

劣等な欧州豚と南米豚なんてチョンの圧力に屈する程度の存在価値のない豚!

日本にいる欧州豚と南米豚と欧州企業を徹底的にイジメ抜いて日本から追い出そう!
14: 2021/08/12(木) 03:49:08 ID:1Db2TLi90(2/3)調 AAS
テレビは面白いとか面白くないって以前に、
もっと積極的に日本を滅ぼそうとしている存在だと思っていた方がいい
売国左翼と在日チョンは、テレビでコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている

.
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
2chスレ:newsplus

.
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている

.
韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
今の異常な東京五輪中止運動と関係あると思う


外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

.
日本の売国左翼マスコミは完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ
15: 2021/08/12(木) 03:49:22 ID:1Db2TLi90(3/3)調 AAS
トヨタが見捨てつつあるテレビ局と立憲民主
外部リンク:wjn.jp

日本の輸出企業はトヨタに続け!もう売国マスコミに金を流す企業は売国企業として国民から糾弾されると自覚するべき
もう、売国左翼テレビに広告費を注ぎ込むのは自殺行為!
チョンと一体化している売国左翼勢力は円高政策して、日本の輸出産業を潰して韓国の輸出産業を栄えさせたいんだから
民主党政権の円高政策の悪夢が繰り返されたら、大企業ですら倒産不可避

しまむら「テレビCMやめてYouTubeの動画広告に変えたら増収増益になってワロタw」
外部リンク:vtuber000.com

もうテレビ利権に巣食う勢力全体が終わってる
もう、テレビなんてネットの前座に過ぎない
テレビなんて、くだらなくて見てられない
.
そもそもテレビは広告に向いてない
.
ネット広告ならクリックすれば詳細見られるけど
テレビ広告なんて「さわり」しか伝えられないじゃん
.
そりゃみんなテレビ見放してネット広告に走るわ

もうテレビなんて高齢者しか見てない
.
シニア向けの番組だと視聴率稼いでも広告収入は稼げない。
若者がテレビを見放している以上、
もうテレビはどう足掻いてもオワコンなんだよ

.
TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味
ne〇ws.yah〇oo.c〇o.j〇p/artic〇les/f6360e7cf706f205bcd5665e3ccb8f50a4bf241d
局内外から打ち切りや大幅リニューアルが囁かれ始めたわけだ。
日テレ制作者によると、視聴者層は同局の「シューイチ」(日曜午前7時半)のほうがはるかに若い。
しかも世帯視聴率は10%を超えており、「サンモニ」を抜くこともある。CM販売高は既に上だという。
16: 2021/08/12(木) 03:49:59 ID:ZiUrGz300(1)調 AAS
テレ朝は泥酔騒ぎの釈明が先だろ
17: 2021/08/12(木) 03:50:39 ID:NHUhrCJg0(1)調 AAS
これをきっかけにテレビ朝日とTBS潰れちまえ
18: 2021/08/12(木) 03:50:56 ID:Q3WL3fJlO携(1)調 AAS
なんだ久保か
この記事信用できない
19: 2021/08/12(木) 03:57:38 ID:s36wMKoH0(1)調 AAS
>>1
 
>これまでW杯アジア最終予選の代表戦を独占中継してきたテレビ朝日とTBS
 

独占じゃないじゃんw
20: 2021/08/12(木) 04:09:38 ID:IKYsM5ir0(1/2)調 AAS
今回の予選は急にセントラルになる可能性あるからな
テレビ局は予定組むのも難しいだろう
21: 2021/08/12(木) 04:15:48 ID:3ctwi0AG0(1)調 AAS
反日ほどスポーツ中継に固執する
22: 2021/08/12(木) 04:16:31 ID:UX+1JPaO0(1)調 AAS
ネットでやるならyoutubeがいいな
ベトナムの予選の時なんか同時接続200万人くらいいたぞ
23: 2021/08/12(木) 04:19:42 ID:WnHorHaa0(1)調 AAS
アウエーは地上波無いのか、あ〜ぁ〜 ('A`)
24: 2021/08/12(木) 04:21:07 ID:z8f+vDe30(1)調 AAS
つまりアウェーは地上波の中継なしってことねw
ワロタw
25: 2021/08/12(木) 04:21:09 ID:fA/K1x2u0(1)調 AAS
予選地上波やらないって
ここ25年でなかったよな
26: 2021/08/12(木) 04:25:41 ID:SSqncJRx0(1)調 AAS
代表戦まで地下潜りはなんとかならなかったのかな
27: 2021/08/12(木) 04:26:15 ID:P38C5h9/0(1)調 AAS
予選はどうでもいいからワールドカップをどうにかしてくれ
28: 2021/08/12(木) 04:27:38 ID:aiWOcWmX0(1)調 AAS
スポーツニュースで結果だけわかればいい
29: 2021/08/12(木) 04:29:50 ID:BAKVcIno0(1)調 AAS
森保辞めさせろよ。あとお前もな田嶋。
30
(1): 2021/08/12(木) 04:32:46 ID:IHCd+d8o0(1)調 AAS
daznとかもうオワコンだろ
チャンピオンズリーグ 放送なし
EURO2020 放送なし
コパアメリカ 放送なし

アホだろ
31: 2021/08/12(木) 04:44:45 ID:1hxHbb8X0(1)調 AAS
森保じゃどうせ塩試合だしな
32: 2021/08/12(木) 04:52:22 ID:5tvyi80Z0(1)調 AAS
五輪の3位決定戦見なかったからたぶん観ないな
33
(1): 2021/08/12(木) 04:56:53 ID:AqMGkowo0(1)調 AAS
アウェーゲームの方が相手も日本も必死で面白いのにな
ドーハやジョホールバルみたいな試合も見られないってことだろ
34: 2021/08/12(木) 05:01:16 ID:LTZJfcG30(1)調 AAS
サッカーは最近、暴騰してるからね。
自分がサッカー興味ない人なら「なんでこんなに払ってんだよNHK!足元見られ過ぎだ!」ってなっちゃうよ。
テレビ中継無いとサッカーの裾野が〜って意見も分からんでもないけど、一度はNoを突きつけて欲しい。
これでDAZNに人が流れて「放送にお金を払う」って考えが広まるなら悪い事では無いと思う。
本大会もネット中継で全試合+参加国情報番組セットで1〜2万とかあれば良いのにね。
35
(1): 2021/08/12(木) 05:10:12 ID:zqEzvkFF0(1)調 AAS
テレ朝とか嫌な予感しかしねえな

代表では何の活躍もしてないのに
電通案件でゴリ押しされてテレビに出てる内田篤人が出てきそうだな

あいつ上から目線で偉そうに講釈ばかり垂れてうぜーんだよな
セットで内田爆上げ工作員の内田ばばあも付いてくるから超うぜー
36: 2021/08/12(木) 05:10:22 ID:nwSU6nDG0(1)調 AAS
もうどーでもいいわ
予選なんざ軽く突破するだろ
37: 2021/08/12(木) 05:42:53 ID:+B3g6jeA0(1)調 AAS
往生際が悪いな
38: 2021/08/12(木) 05:58:39 ID:MnEbXIza0(1)調 AAS
野球ファンでサッカーは代表戦しか見ないワイみたいなやつは
DAZNだけになったら絶対見ないわ
39
(2): 2021/08/12(木) 06:03:30 ID:7wNLNsdS0(1)調 AAS
全部DAZNにして欲しいわ
視聴率なんて個人には関係ないしどうでもいい
もうこの国にサッカーは定着したから
40: 2021/08/12(木) 06:11:28 ID:LAP8amBd0(1)調 AAS
コロナなんだからまた日本で全試合開催すりゃいいんだよ
そうすりゃダ・ゾーンでやらなくて済むだろ?
41: 2021/08/12(木) 06:14:22 ID:ds+gImaI0(1)調 AAS
>>39
たしかに好きな時間に見れるしな
サッカーファンは金払いが良いから問題ない
42: 2021/08/12(木) 06:21:01 ID:+DO6a8Xp0(1)調 AAS
ホームゲームも地上波やらなくていいよサッカーは全部ダゾーンに面倒みてもらえ
43: 2021/08/12(木) 06:40:04 ID:rtnyKvjG0(1)調 AAS
テレ朝は1試合単位なら2、3億で放送できるものに4年170億も払ってたの?
44
(2): 2021/08/12(木) 06:54:08 ID:EGk4Qg2Q0(1)調 AAS
野球みたいに国際大会が無いよりはマシだわな
本大会は100%放送するだろうし
45: 2021/08/12(木) 07:01:29 ID:tm613y+R0(1)調 AAS
左系のテレビ局が地上波中継
視聴者層を考えているんだろうね
46: 2021/08/12(木) 07:01:32 ID:O5essTlW0(1)調 AAS
「視聴率60%出ても要らない」
五輪やW杯などの大型スポーツイベントでは、放送権料が「みんなで買うしかない」ほどの巨額になり、放送局の経営に重くのしかかるようになった。
そこで各局はJCとして合同で交渉・購入することで重い負担に耐えてきた。
五輪では1984年のロサンゼルス大会以来、W杯でも約20年にわたって続いてきた仕組みだ。
だがそれでも、近年は広告収入ではまかなえないほどの水準に高騰。民放では「赤字」を前提とした放送が続いていた。
W杯の日本戦は過去に高い視聴率が出たことで知られるが、だからといって放送権の購入費を回収できるほど広告料金がつりあがるわけでもない。
「たとえ視聴率が60%出るとしても、もう要らない」とはっきり言う民放幹部もいるほどだ。
さらにW杯の場合、日本代表が予選リーグで敗退してしまえば日本戦はわずか3試合。
大金を払ったのに日本戦を放送できない局も出てくる。競技や種目が多岐にわたる五輪と比べても、W杯は特に割に合わないイベントになりつつある。
47: 2021/08/12(木) 07:05:07 ID:SyGIPNnD0(1)調 AAS
もうテレビや視聴率の時代ではないのよ
ネットの広告費のほうが上だからなぁ
おじいちゃんしか観てないのに大金払えないのは当たり前
48
(1): 2021/08/12(木) 07:09:22 ID:8SC9fYhw0(1/3)調 AAS
>>35
清水アナが民放ではまともだからな。
西岡がいる富士はまだいいが日テレがでしゃばらないのが救い。
49: 2021/08/12(木) 07:12:33 ID:8k1O2uMm0(1)調 AAS
自国開催の五輪でメダルなし
日本サッカーの人気下降に余計拍車かかるやろ
50: 2021/08/12(木) 07:13:10 ID:vdnc/quo0(1/5)調 AAS
>>44
オリンピックでしか見てもらえない競技と同じ扱いになるってことだな、サッカー
51
(1): 2021/08/12(木) 07:13:53 ID:xQln75Tv0(1)調 AAS
予選でこれだと本大会は全試合ダゾーンのみという事もあり得るのか
52
(4): 2021/08/12(木) 07:14:40 ID:vdnc/quo0(2/5)調 AAS
サッカーの悪いところは全国人気チームが存在しないことに尽きる

阪神と巨人
バルセロナとレアルマドリード

最初に全国人気クラブを作ってから裾野を広げるべきだったな
53: 2021/08/12(木) 07:15:12 ID:vdnc/quo0(3/5)調 AAS
>>51
放映権料はもっと高くなるからそういうことだろうな
54: 2021/08/12(木) 07:15:26 ID:iFrsQKcL0(1)調 AAS
>>48
清水アナってサッカー(とフィギュアスケートとゴルフ)喋らんやろ
野球、体操、競泳
55: 2021/08/12(木) 07:22:23 ID:ba6brrbk0(1)調 AAS
放映権料が高くなっている割にサッカーは一般向けのコンテンツじゃなくなっているような…
56: 2021/08/12(木) 07:22:31 ID:GvUFWd8X0(1)調 AAS
本大会も外国人が実況してる映像見ることになりそうネットで
57
(2): 2021/08/12(木) 07:24:42 ID:26JBIxDo0(1/2)調 AAS
>>52
つ 浦和レッズ

2年くらい前まで突出して強いクラブがなくて混戦だったが
それはブラジルも似たようなもの
アルゼンチンもかな
58: 2021/08/12(木) 07:25:57 ID:Kp/8Nc5K0(1)調 AAS
日テレだったら出場できないからな
59: 2021/08/12(木) 07:28:40 ID:usFelr5t0(1)調 AAS
>>52
国内リーグどこが優勝したかなんて報道すらされないのに無理だろ
何チームあるのかすら知らんし
60: 2021/08/12(木) 07:30:08 ID:GkiqGxA40(1)調 AAS
>>5
ほんまそれ
61
(2): 2021/08/12(木) 07:31:55 ID:vdnc/quo0(4/5)調 AAS
>>57
ブラジルもアルゼンチンもサッカー文化国
日本は野球文化国
そこに割って入る立場で全国人気クラブがいないのは厳しい
強ければ良いってもんでもないし
浦和レッズは埼玉では人気あるけど全国人気ではない
所詮ローカル
阪神は1500万人のファンがいる
巨人は1000万人のファンがいる
ソフトバンクも福岡を中心に九州にファンが多い
サッカーは全体を合わせたら多いけどローカル人気ばかり
イニエスタという世界的スター選手が神戸にいるのに話題にならない
Jリーグが出来てから26年ぐらいなのにA代表のW杯本大会の試合ぐらいしか関心を持たれない
62: 2021/08/12(木) 07:32:20 ID:mhIMNSy90(1)調 AAS
中継とは関係ないが、観客はどうなるんだろ。
日本のホームゲームでは、相手国のサポはそもそもほとんど入国できないだろうけども。
5000〜10000人くらいの入場制限かければ、その問題も無くなるかな。
63: 2021/08/12(木) 07:33:05 ID:J1pfeqkP0(1)調 AAS
テレ朝局員「また打ち上げできるやーん 次は安藤萌々呼ぶ? 斎藤ちはる呼んじゃう?」
64: 2021/08/12(木) 07:33:07 ID:8SC9fYhw0(2/3)調 AAS
TBSは初田がでしゃばるのはやめてほしい。
65: 2021/08/12(木) 07:33:47 ID:5GCeL9vo0(1)調 AAS
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな

86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
66
(2): 2021/08/12(木) 07:33:48 ID:26JBIxDo0(2/2)調 AAS
>>61
それはテレビの見過ぎですよおじいちゃん
67: 2021/08/12(木) 07:35:38 ID:vdnc/quo0(5/5)調 AAS
>>66
現実を見ようや
サッカーの現実な
強がってもしゃーないで
勝てないもんは勝てないんだから
68: 2021/08/12(木) 07:35:48 ID:OMy4diDR0(1)調 AAS
代表戦数試合のために月2千円は高い!
69: 2021/08/12(木) 07:39:35 ID:0wSd5APZ0(1/4)調 AAS
テレビで取り上げてすら貰えないのが国内玉蹴り倶楽部だろーがw
野球は毎年甲子園凄いぞこんなに盛り上げて貰える学生スポーツ活動は無い
サッカーはなんで盛り上げて貰えないんだろうね?やっぱ国内の低レベル玉蹴り遊びはつまらんからなのだろうか
70: 2021/08/12(木) 07:40:29 ID:LKWK2kWM0(1)調 AAS
やっと安太郎の解説が聴けるのか!
71: 2021/08/12(木) 07:46:15 ID:l6A53LF40(1/6)調 AAS
予選突破しても本戦は地上波放映できるかどうか
予選の視聴率次第になってきたな
決勝は地上波では間違いなく見れないなw
72: 2021/08/12(木) 07:47:25 ID:AIdEbrDn0(1)調 AAS
この調子じゃ本戦も地上波はなさそうだな
日本は足元見られてんだから一度突っぱねた方がいいんだ
73
(1): 2021/08/12(木) 07:48:37 ID:LFjJWfWF0(1)調 AAS
>>1
今や、かつてと違ってW杯本線に出られて当り前の空気で、
出られるだけでは有難みがなくなって予戦の注目度は下がっているから
サッカーファンにとっても必ずしも地上波で中継がある必要はないのでは??
74: 2021/08/12(木) 07:49:43 ID:RXMu1iyH0(1/11)調 AAS
>>44
JCは電通の持ちかけた本大会の放映権にいらねって言ったらしいけどな。
75: 2021/08/12(木) 07:51:44 ID:Ha/BX2bX0(1)調 AAS
>>5
アジアのあの特殊な雰囲気の中やってるのが予選の醍醐味だわな
76
(1): 2021/08/12(木) 07:52:42 ID:RXMu1iyH0(2/11)調 AAS
>>73
サッカーファンはそれでいいのかもしれないけど。
これまでの代表人気はそれこそ普段Jリーグとかは全然見ないけど代表の重要な試合の時だけ渋谷のスクランブル交差点で大騒ぎするような一般層が支えてきた訳で、DAZNになればそういう層は確実に離れるだろうな。
77: 2021/08/12(木) 07:55:36 ID:n/ry6gBX0(1/7)調 AAS
>>33
細かいけどドーハもジョホールバルもアウェイじゃない
あれはどちらも中立地だよ
78: 2021/08/12(木) 07:59:42 ID:xj3R3i8T0(1)調 AAS
面倒くさ
テレビでやれよ
79
(1): 2021/08/12(木) 08:00:05 ID:0wSd5APZ0(2/4)調 AAS
>>76
例え代表戦を地上波でやっても国内リーグには無関係だからもういいんじゃないの?
だって国内リーグに代表選手いねーじゃん
80: 2021/08/12(木) 08:04:17 ID:XQCCdWr80(1)調 AAS
アムウェーが何って?
81
(2): 2021/08/12(木) 08:05:41 ID:l6A53LF40(2/6)調 AAS
スポーツとTV、蜜月に陰り カタールW杯放送権が暗礁:朝日新聞デジタル
外部リンク[html]:www.asahi.com

>NHKが単独で購入した98年フランス大会の国内放送権料は5億5千万円だったが、
>来年のカタール大会に向けて今回電通がJCに示した金額は200億円を超えたという。

>別の民放キー局の幹部らは「国民的な関心事で4年に1度のお祭りだからと無理をしてやってきたが、もう耐えきれない」
>「我々も経営体力が落ち、スポーツ中継の赤字を他で吸収するのが難しくなっている。
>この状況では撤退するのが合理的な経営判断だ」と語る。

これどうなるんだろうな
W杯が無料で見られる時代は終わったということか
82
(1): 2021/08/12(木) 08:06:07 ID:RXMu1iyH0(3/11)調 AAS
>>79
国内リーグの話はしてないよ。
代表人気支えてるのは普段は国内リーグに興味ないような層がメインだから放映権が大多数はDAZNになったらわざわざDAZNを契約してまで見ないってだけ。
83: 2021/08/12(木) 08:07:07 ID:sjYnm55c0(1)調 AAS
別に高いわけでもない
日本が貧しくなったのがすべて
84
(1): 2021/08/12(木) 08:11:36 ID:Wtlr6bm/0(1)調 AAS
民放が買えるならNHKには余裕で買えるでしょ
BSでやってくれるんじゃ
85: 2021/08/12(木) 08:12:14 ID:0wSd5APZ0(3/4)調 AAS
>>82
だからそれは今までやってたじゃん
それで国内のサッカーに何のプラスにもなってなかったんだからもういいだろと
4年に1度騒いで終わる連中なんか要らないよってのが日本サッカー界の出した答えなんだよ
86
(1): 2021/08/12(木) 08:13:58 ID:RXMu1iyH0(4/11)調 AAS
>>84
NHKは中期の経営計画で大規模な経費削減を打ち出してて、その中でBSのチャンネル数を統合したりスポーツ中継の予算も削減すると明言してる。
87: 2021/08/12(木) 08:18:10 ID:D6QGQzsk0(1)調 AAS
アウェイの方が見たいのに
88
(1): 2021/08/12(木) 08:19:35 ID:vC8aAvY80(1)調 AAS
ホームもDAZNでやってくれんの?
89: 2021/08/12(木) 08:23:18 ID:lCI8XluO0(1)調 AAS
無観客でやるしかないな
90
(2): 2021/08/12(木) 08:25:23 ID:Af/oGRHq0(1)調 AAS
ボクシングと同じで、放送されなくなったら誰も見向きもしなくなる
正直、吉田など数えるほどしかいないな、顔と名前と性格が一致するの
久保があんなガキだとは知らなかったし ちとせ飴が似合いそう
91: 2021/08/12(木) 08:27:35 ID:8SC9fYhw0(3/3)調 AAS
>>86
土日のブロック毎のニュースもそれだね。
92: 2021/08/12(木) 08:27:57 ID:Ivi/Yhxb0(1)調 AAS
久保武司の記事じゃんか
93: 2021/08/12(木) 08:28:49 ID:671t76eL0(1)調 AAS
 ま化
?だル    08/12 8:28
ランブ


のN
KH
94: 2021/08/12(木) 08:36:24 ID:SCeXf7M20(1/6)調 AAS
>>90
やきうはすでに田中以外分からなかったわ
その田中もゴミだし五輪も終了で終わりだなw
95: 2021/08/12(木) 08:40:05 ID:2QQ5LYTV0(1)調 AAS
>>7
しょうがないだろ、金がないんだから
96: 2021/08/12(木) 08:41:12 ID:LmZMLhO70(1/22)調 AAS
>>66
イニエスタは普通に電車乗ってても気がつかれないらしいぞ
97
(3): 2021/08/12(木) 08:41:14 ID:9UJc0Lny0(1)調 AAS
野球男子表彰式22.2%
サッカー日本メダルマッチ13.2%

試合はメキシコにフルボッコされ
視聴率も野球表彰式に大惨敗w
ついでにアウェーは地上波消滅w
サカ豚どうすんのこれ?
久保くんやなすびみたいな見苦しい言い訳聞かせて!
98: 2021/08/12(木) 08:41:34 ID:h6Zn+GW40(1)調 AAS
富山では朝日系列がないので視られません
無料で視られるようにしてください
99: 2021/08/12(木) 08:42:30 ID:zHknmRSl0(1)調 AAS
Eテレでやれ
100: 2021/08/12(木) 08:46:44 ID:pWQHG5ME0(1/2)調 AAS
スポーツはネットで観ることを知らないご老人を曝すスレ
101
(1): 2021/08/12(木) 08:47:00 ID:SCeXf7M20(2/6)調 AAS
>>97
やきう28.5
サッカー30.8
すでに決着ついてる
102: 2021/08/12(木) 08:47:35 ID:V0QureV40(1/5)調 AAS
>>97
直前に変な時間に変更された3決をいつまでも引っ張る焼き豚w
103
(1): 2021/08/12(木) 08:47:53 ID:dPLJPCDp0(1)調 AAS
w杯予選が地上波から消える日が来るとはwwwww
なでしこの事馬鹿にしてる場合じゃねーな
104: 2021/08/12(木) 08:49:10 ID:smgtGbpd0(1)調 AAS
あれ?朝日って日本代表中継から完全撤退したんじゃなかったのかよ
105
(1): 2021/08/12(木) 08:49:18 ID:LmZMLhO70(2/22)調 AAS
>>81
CM挟めないサッカーはスポンサーからすりゃやりたくないだろうな。
野球は約10分に一回くらいインターバルがあり、野球場内もバックネット、外野フェンス、ベンチ広告いれ放題。三木谷が野球はビジネス、サッカーは趣味と言うのもよくわかるよ
106
(1): 2021/08/12(木) 08:50:35 ID:SCeXf7M20(3/6)調 AAS
>>103
人気無くなって消えたなでしこややきうと違って
放映権の異常な高騰ってだけだからな
107: 2021/08/12(木) 08:51:20 ID:esyTAIIP0(1/15)調 AAS
焼き豚さんが返り討ちくらいまくっていて、いつものゲイスポだやって感じだったな前スレ2つ。
108
(1): 2021/08/12(木) 08:52:11 ID:esyTAIIP0(2/15)調 AAS
地上波しか視れない環境の人間はそもそも時代についていけていなさすぎ。
109
(1): 2021/08/12(木) 08:52:21 ID:RXMu1iyH0(5/11)調 AAS
>>106
最近の親善試合は軒並み10%切ってる。
かつてのような絶対的なコンテンツでは無くなってきたと言う事。
110
(1): 2021/08/12(木) 08:53:12 ID:SCeXf7M20(4/6)調 AAS
>>105
イニエスタ一人で田中将大3人分だからな
111: 2021/08/12(木) 08:53:20 ID:pWQHG5ME0(2/2)調 AAS
>>81
ウイルスと戦う覚悟が有れば無料で観れる
サッカーの闇は深いw
112: 2021/08/12(木) 08:54:59 ID:SCeXf7M20(5/6)調 AAS
>>109
A代表なんてその時々の浮き沈みだぞにわか
人気が爆発するのは日韓や南アフリカのような
次世代若手が噛み合ってワールドカップで結果出した後しばらくの間
ロシア大会は若手が全くいなかったから今新陳代謝の時期
113
(1): 2021/08/12(木) 08:56:56 ID:LmZMLhO70(3/22)調 AAS
>>108
今回のことはスポンサーの立場からに過ぎんよ。サッカーを観る層を考えたら合理的な判断だな。明らかにサッカーは地上波向きではないこと
114: 2021/08/12(木) 08:57:31 ID:tLs0w8kh0(1)調 AAS
>>110
金あるんだったら植毛すればいいのに
115
(1): 2021/08/12(木) 08:58:42 ID:SCeXf7M20(6/6)調 AAS
>>113
今回のは急に放映権が2、3倍に増えたから時間の融通も効かないアウエーは撤退するだけの話
地上波向きどうのこうのではないのは猿でも分かる
116: 2021/08/12(木) 09:00:18 ID:esyTAIIP0(3/15)調 AAS
なにはともあれ松木安太郎ロス
117: 2021/08/12(木) 09:00:36 ID:qnFf0UhT0(1)調 AAS
お金払ってまでサッカー見ないだろ
118: 2021/08/12(木) 09:04:27 ID:gSYer2KK0(1)調 AAS
>>115
5,6倍にふっかけてきたから高すぎて買えなかったのが、
2、3倍に値下げしてきたからホームだけ赤字覚悟で泣く泣く買ったんじゃないの。
119: 2021/08/12(木) 09:07:43 ID:osV2skp+0(1/2)調 AAS
おことわり

反日朝鮮一味
120: 2021/08/12(木) 09:08:29 ID:HM0qyZXa0(1)調 AAS
よかったじゃん
サカ豚は「テレビなんてオワコン!これからはDAZN!」といってたんだから望み通りだろ
あとはホームもDAZNになったら完璧だな
1-
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s