[過去ログ] 【高校野球】1回戦 愛工大名電 3-5 東北学院 東北学院、甲子園初出場初勝利 7番山田2安打4打点 先発・伊東3失点完投 [鉄チーズ烏★] (975レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659: 2021/08/11(水) 22:12:33 ID:heN1hJlp0(4/5)調 AAS
>>127
潰れそうな会社だな…
660
(1): 2021/08/11(水) 22:14:22 ID:heN1hJlp0(5/5)調 AAS
名電が春は強いかのような書き込みもあるけど
春の成績教えて
2004と2005は準優勝優勝?
661
(1): 2021/08/11(水) 22:14:54 ID:/65NmDfi0(1)調 AAS
>>658
宮城の私立なら1番手
662
(1): 2021/08/11(水) 22:17:01 ID:MgGcZnC20(2/2)調 AAS
>>661
そうなのか
選手はみんな賢そうな顔してたな
663
(2): 2021/08/11(水) 22:21:41 ID:szGsHJto0(1)調 AAS
>>654
準々決勝で聖和学園に負けた
そんで聖和が準決勝で仙台三に負けて
仙台三が東北学院に決勝で負けた
664: 2021/08/11(水) 22:22:39 ID:NSJ0xuZO0(1/2)調 AAS
東北学院のポロポロこぼすセンターと普通のフライを一人で足が縺れて落球してたレフトに笑ってしまった。大ケガかと思ったらシレっと出てくるし、足が吊っただけかな
665: 2021/08/11(水) 22:25:09 ID:USj8mjLz0(3/3)調 AAS
>>662

他の私立の特進みたいな特殊なクラスはあるけど
一般的な普通科は学院が一番だろうな。
666: 2021/08/11(水) 22:26:59 ID:8bk0ehbS0(1/3)調 AAS
>>61
夏の愛知は名電以外だとそこそこ勝率高いぞ。
667: 2021/08/11(水) 22:27:07 ID:m4uvmro30(1)調 AAS
愛知よええな
打てないところはドラゴンズとソックリ
東北学院も次負けそうな地力しかないし
668: 2021/08/11(水) 22:29:43 ID:O1QYgyzD0(1)調 AAS
>>663
幽遊白書か
669: 2021/08/11(水) 22:36:04 ID:hwpbbMzy0(5/5)調 AAS
>>619
地元民でも全く期待してなかった学院にBつけた日刊はわりと凄い
670
(1): 2021/08/11(水) 22:36:08 ID:8bk0ehbS0(2/3)調 AAS
>>660
平成以降だと春は

通算12勝5敗 勝率.706
優勝1回 準優勝1回
671: 2021/08/11(水) 22:36:39 ID:H9jyBjDM0(1)調 AAS
俺の母校は荒木飛呂彦がOB
672: 2021/08/11(水) 22:36:48 ID:sQvQ2OqZ0(1/2)調 AAS
>>157
そっちは東北高校。先日亡くなった若生監督が指導されてた学校。大魔神、スケートの羽生荒川、ゴルフの宮里なんかもいたような。
今年は初出場の東北学院。中学、高校、大学まである。昔の育英東北のようなヤンキー学校ではない。
大学は元西武現楽天の岸が投げてたところ。
673
(1): 2021/08/11(水) 22:40:43 ID:8bk0ehbS0(3/3)調 AAS
>>670
平成以降の夏

通算1勝10敗 勝率.091
1勝は隣県の三重県だから東海勢以外には全敗。
674: 2021/08/11(水) 22:41:18 ID:sQvQ2OqZ0(2/2)調 AAS
あと、地元では東北学院は東北高校と区別する為か知らないけど(学院)って呼ばれてる。宮城で学院って言葉はほぼ特定的
675: 2021/08/11(水) 22:43:52 ID:XLKUAOeY0(1)調 AAS
石垣のりこが生徒会長を務めていた(当時から目力すごかった)
第二女子高はもうないんだな。
ぜーんぶ共学になってしもた。
676: 2021/08/11(水) 22:45:43 ID:G3J9/Oot0(1)調 AAS
中京が優勝候補と聞いたが、名電が出てたのか
677: 2021/08/11(水) 22:47:48 ID:du870jHM0(1)調 AAS
一回戦では一番実力差があると思われたカード
ここ数年では屈指のジャイキリ
678: 2021/08/11(水) 22:49:39 ID:9G07wQoH0(1)調 AAS
今日は横浜新庄とこれ見れたの良かった
679: 2021/08/11(水) 22:52:39 ID:tZd0LGJ60(1)調 AAS
スポーツ紙の愛工大名電オールA評価は何だったのか
680
(1): 2021/08/11(水) 22:53:13 ID:Qqo5NYaD0(1)調 AAS
学院のエースは、ガタイもいいし、ひょっとしたらドラフトかかるよな?
681: 2021/08/11(水) 22:56:28 ID:lltiRMrT0(1)調 AAS
>>644
学院は今流行りの怪我しにくいアーム投げだったな
682
(2): 2021/08/11(水) 22:57:16 ID:uT7rppLw0(7/7)調 AAS
>>680
宮城大会だと140バシバシ投げて今日は変化球多投で抑えてたけどアーム投げだしさすがにそこまでの評価はないかなぁ
でも大学野球の推薦は引く手あまただろうな、そのまま学院大学の野球部でいいと思うけど
683: 2021/08/11(水) 23:00:51 ID:7Myvq+aD0(10/10)調 AAS
伊東君は大学4年間鍛えてその後ドラフト上位指名候補でしょ
684: 2021/08/11(水) 23:02:18 ID:w1qbIM6z0(1)調 AAS
>>682
今日はそこまでスピードなかったけど、名電打線は打ちにくそうにしてたな
球速だけなら名電がここまで打てないとは思えないけど、投げ方が独特だからか
685: 2021/08/11(水) 23:02:50 ID:NSJ0xuZO0(2/2)調 AAS
>>682
あれアーム投げって言うのか。堀越の竹内を思い出した
686: 2021/08/11(水) 23:05:44 ID:omdbbqxf0(2/2)調 AAS
>>17
夏は初戦で負けるイメージだから
今日も怪しいなと思ってたらやっぱりだった
687
(1): 2021/08/11(水) 23:07:05 ID:rDnRqs8u0(1/2)調 AAS
>>565
学院大生のイメージは学院中出身者によって作られている。
でもみんな育ちが良いからか、人がいい奴ばかりなので憎めない。
688
(1): 2021/08/11(水) 23:07:08 ID:DmjZKG/J0(1/3)調 AAS
>>673
昔、現ソフバン監督の工藤公康が投げてベスト4になった以外は夏では
大した成績挙げてないよね
689: 2021/08/11(水) 23:11:51 ID:rDnRqs8u0(2/2)調 AAS
名電も中京、東邦、享栄全てに勝って出てるから堂々の代表なんだよなあ。
まあ愛知は激戦区にありがちな投手起用の難しさってのはあるんだろうけど。
690
(1): 2021/08/11(水) 23:13:57 ID:tCpILw/w0(1)調 AAS
>>687
ワイは中学からエスカレーターで学院大だけど確かに同じクラスの奴は裕福な人が多かったわ
ワイは最寄りの駅まで2時間のクソ田舎出身だから通いは無理で中学から寮生活だったからコンプレックスを感じてたわ
691: 2021/08/11(水) 23:14:12 ID:aKhbs2HX0(1)調 AAS
アーム投げっていうか、昔ながらの肘から上げるインバードWじゃなくて、手から先に出るスタンダードWっていう今のメジャーの流行りっぽかった
692: 2021/08/11(水) 23:16:30 ID:K/ZTwtIe0(2/3)調 AAS
>>690
私立の月謝に寮費払って
くれるんだから良い親じゃん
693: 2021/08/11(水) 23:17:20 ID:K/ZTwtIe0(3/3)調 AAS
大洋に居た有働かなアームだったよね
694
(1): 2021/08/11(水) 23:17:59 ID:QZ7syfFv0(1)調 AAS
名電って、もうバントしないの?
695
(2): 2021/08/11(水) 23:18:19 ID:FmCwx1u20(3/3)調 AAS
>>648
一高が三高以下になり、二女が中高一貫になって一時期二高を超えるかと思ったら結局超えられず、私学トップはウルスラになったのが現状らしい。
自分の時代とは全く違う今の現状
696: 2021/08/11(水) 23:19:40 ID:BQ67Sata0(1)調 AAS
>>295
それ期待してたら普通の伴奏だったw
697: 2021/08/11(水) 23:22:07 ID:8GVrxISB0(1)調 AAS
>>694
今日も微妙なバントあったよ
森本稀哲がなぜかツイッターで苦言を呈してるw
698
(1): 2021/08/11(水) 23:22:20 ID:rxuq+fvY0(1)調 AAS
>>75
イチローは愛工大名電よりも智弁グループの指導してた位だから期待しない方が良い。
699
(1): 2021/08/11(水) 23:25:04 ID:LPCABzUu0(1)調 AAS
仙台2華って今流行りの通信制高校かと思ってググったら2女が改名したのか
ネーミングセンスが悪いな
700: 2021/08/11(水) 23:27:30 ID:lmjHi3PX0(1)調 AAS
学院も移転しちゃって自分が知ってる学院じゃ無くなっちゃったな
701
(1): 2021/08/11(水) 23:28:08 ID:H9HiAYGX0(1/3)調 AAS
>>643
宮城県民ならマルちゃんのバゴーンのはず
702
(2): 2021/08/11(水) 23:31:07 ID:y7pGWH+60(1)調 AAS
大阪の感染者アップ中だとよ。
703: 2021/08/11(水) 23:33:55 ID:H9HiAYGX0(2/3)調 AAS
>>699
創立時の名前が「東華学校」だったからだとか
704: 2021/08/11(水) 23:34:22 ID:O+GoLMfh0(1)調 AAS
東北は背負ってるもんがちゃうな
705: 2021/08/11(水) 23:36:37 ID:P/EbCy++0(1)調 AAS
名電また一回戦で負けたのか
ここと中越の弱さは異常
706: 2021/08/11(水) 23:38:38 ID:McPm++/z0(1)調 AAS
弱い
707: 2021/08/11(水) 23:40:43 ID:L+b1hLML0(1)調 AAS
まずは東北地区2チームは初戦勝利しましたねー
明日は秋田県代表の試合ありますなー
708
(1): 2021/08/11(水) 23:41:07 ID:djhxCLlX0(1)調 AAS
>>702
甲子園球場って大阪にあるの?
709
(1): 2021/08/11(水) 23:42:31 ID:DmjZKG/J0(2/3)調 AAS
>>698
親父さんと嫁さんの仲が悪くて愛知の実家には寄り付かないみたいだしなあ
710
(1): 2021/08/11(水) 23:42:47 ID:IeYvkCRl0(1)調 AAS
>>695
塾のCMで「二高一高三高」とか言ってる時点でそういう序列なんだろうが
そのうち「二高三高一高」になっちゃったりすんの
今の一高そんな落ちぶれてんの
711
(1): 2021/08/11(水) 23:43:01 ID:HVDygYoF0(1)調 AAS
ちなみに東北学院旧校舎跡地は現在ウェスティンホテル
712: 2021/08/11(水) 23:43:45 ID:gV/vmFW70(1)調 AAS
どんな都道府県にも地方予選だけ異様に強い、ブロック大会だけ異様に強い学校はあると思います
713: 2021/08/11(水) 23:45:09 ID:DmjZKG/J0(3/3)調 AAS
>>702 >>708
甲子園は兵庫県西宮市にある

だから現在大阪にあるプロ球団はバファローズだけw
714: 2021/08/11(水) 23:46:56 ID:D1++iQDa0(1)調 AAS
>>709イチローの親父って嫁にイチローのサポートであれこれ言いそうなタイプやしなぁ
715: 2021/08/11(水) 23:47:17 ID:H9HiAYGX0(3/3)調 AAS
>>710
宮城県の高校の偏差値ランキング
外部リンク:www.minkou.jp
716: 2021/08/11(水) 23:51:17 ID:jiikFTzs0(1)調 AAS
明日の第一試合は秋田と北海道の試合なんだけど以前は初戦は東西に分けて抽選だったはずなんだが今はもうそれ無くなった?
717: 2021/08/11(水) 23:52:28 ID:kyE265+T0(1)調 AAS
>>14
相手がアイアンメイデンだもんな
金星級だ
718
(1): 2021/08/12(木) 00:00:01 ID:/00wvLbq0(1)調 AAS
>>695
一高が三高以下じゃなくて旧一女が三高以下が言いたいことだよね
旧一女はレベル落ちた
719: 2021/08/12(木) 00:04:48 ID:ETVgmX200(1)調 AAS
頭の一女顔の二女体の三女は昭和の話か
720: 2021/08/12(木) 00:05:20 ID:Yvkh1Or20(1/2)調 AAS
野球ど素人の俺から見ると伊東のテイクバックの小さい投げ方見てると摂津思い出すんだけど全然違う?
721: 2021/08/12(木) 00:11:54 ID:m4OymSpr0(1/2)調 AAS
>>306
家から近いのと、坊主にしなくてもいいという理由で越境して名取北に通ってた変わり者だからな
晩成型で高校の間に10cm背が伸びたのがその後成功する要因になったみたいだが
722
(2): 2021/08/12(木) 00:13:05 ID:LSqR1yX/0(1/3)調 AAS
伊東君、スピンの効いた伸びのあるボールでびっくりした
あとユニホームが育英っぽかった
723: 2021/08/12(木) 00:13:46 ID:NpR6OV9x0(1)調 AAS
>>270
誰も知らねえわw
724
(1): 2021/08/12(木) 00:14:35 ID:m4OymSpr0(2/2)調 AAS
>>711
あんな街中の大通りにあったのに、今じゃ目の前田んぼと仙台バイパスしかないもんなぁ…凄い落差だわ
725
(1): 2021/08/12(木) 00:18:56 ID:QvlsY+2e0(1/4)調 AAS
>>724
いや、逆にグラウンド広くなったりして練習環境良くなったとかさ。育英と一緒で
多くの宮城県民は、ましてや名電相手に勝てるわけないって観てない人も沢山いたはず。
明日の河北新報で一面飾るかもしれないね。
726
(2): 2021/08/12(木) 00:19:17 ID:WV3c77dI0(1/2)調 AAS
30年前のOBやけど、中学からの子は医者の息子とか多かったな

一番町に校舎があった時代は甲子園なんて夢のまた夢だったよな
727: 2021/08/12(木) 00:19:55 ID:CiVvtukj0(1/2)調 AAS
>>718
頭の一女、顔の二女、身体の三女と言われてたのに…🥺
728
(1): 2021/08/12(木) 00:21:53 ID:QvlsY+2e0(2/4)調 AAS
>>726
二番町じゃなくて?
729
(1): 2021/08/12(木) 00:21:58 ID:vim/kJ9y0(1)調 AAS
>>722
順番でいくと育英の方がグレーにしたのは後だけどね
730
(1): 2021/08/12(木) 00:22:25 ID:LSqR1yX/0(2/3)調 AAS
SSの近くだったっけ?
731: 2021/08/12(木) 00:23:01 ID:LSqR1yX/0(3/3)調 AAS
>>729
そうだったんだ
732: 2021/08/12(木) 00:24:23 ID:QvlsY+2e0(3/4)調 AAS
>>730
そうエスエスの筋向い。中高があった。
市内で県工と学院は学ラン。
制服なのに学院生はオサレなイメージだったわ
733
(1): 2021/08/12(木) 00:25:44 ID:WV3c77dI0(2/2)調 AAS
>>728
東二番丁は住所は一番町やろ?
734
(1): 2021/08/12(木) 00:27:12 ID:a6kn3yQP0(1)調 AAS
昔は朝鮮高校と育英、東北高校がヤンキー高で学院の生徒は商店街でカツアゲされてたなんてここの人ら誰も知らんだろうな
735: 2021/08/12(木) 00:27:34 ID:CiVvtukj0(2/2)調 AAS
>>726
そういや30年ぐらい前に榴ケ岡の方が夏の予選で決勝行って育英に粉砕されたっけな
736: 2021/08/12(木) 00:28:53 ID:7WM412FZ0(1)調 AAS
ここまでスタビのサキさんがでてこないとは・・・
737: 2021/08/12(木) 00:30:20 ID:QvlsY+2e0(4/4)調 AAS
>>733
あーそう言うことね。
割と通りの名前から名付けるのもあったりしない?仙台
738: 2021/08/12(木) 00:35:20 ID:Yvkh1Or20(2/2)調 AAS
>>722
ストレートが綺麗に見えるのはスピンが効いてるから?
宮城の決勝の中継で初めて見たんだけどスライダーも良かった印象
739: 2021/08/12(木) 00:36:18 ID:7tuUgeTR0(1)調 AAS
今流行りのアーム投げだよね
740: 2021/08/12(木) 00:37:47 ID:tMW1vK3E0(1/2)調 AAS
えぇーーーーーーーーっ 勝ったの
やっぱり自分が見てない時は勝つのね
741: 2021/08/12(木) 00:50:20 ID:pnVz68jQ0(1)調 AAS
東北学院は何気に空手部が強いんだよな
742
(1): 2021/08/12(木) 00:50:37 ID:GbI2X7Ur0(1)調 AAS
>>734
学院狩りな、街には行くな行くなら複数人で行けカツアゲにあいそうになったら店の中に逃げろ
そんなことを真剣に言われる学校w
743: 2021/08/12(木) 00:52:16 ID:58PmonaN0(1)調 AAS
名電よえー
でもそれは選手を酷使しないからなんだよな
選手の健康を第一に考えるいい学校だよ
ここのハンド部の女子マネのバージンいただいたのはいい思い出
744: 2021/08/12(木) 00:54:12 ID:r5DHNTAj0(1)調 AAS
高校サッカーの中京と野球の名電は
県内では強豪なんだけどな。
745: 2021/08/12(木) 01:06:02 ID:Tojrw9e00(1)調 AAS
>>651
青森の進学校出のアキバ事件の加藤みたいな奴もいるしな
定員も多いし卒業する頃にはピンキリすぎて。。
746: 2021/08/12(木) 01:08:02 ID:O+uW/ZjQ0(1)調 AAS
イチローいた時ですら初戦負けだったからな
まあ順当だろ
747: 2021/08/12(木) 01:19:57 ID:ZKcxB42u0(1)調 AAS
名電もお山の大将やな。強いのは県内だけ。
748: 2021/08/12(木) 01:21:01 ID:CSsT+QeT0(1/2)調 AAS
>>742
店の中に逃げろというのは、昔は街中の個人商店主に学院OBが大勢いたから。
某店の旦那は逃げ込んできた学院生の敵討ちとばかりに木刀持って育英の生徒を
追いかけていって突きを食らわせたという、当時は有名な話があったよ。
749: 2021/08/12(木) 01:33:09 ID:yaiHRXE60(1)調 AAS
>>199
俺、工学部(別名多賀城工業大学)中退
750: 2021/08/12(木) 01:58:18 ID:nBCL5ER30(1)調 AAS
>>725
名電はボーナスステージだから大騒ぎしたらカッコ悪いぞ
751
(1): 2021/08/12(木) 02:04:22 ID:DuQm2xTo0(1)調 AAS
中学からの人はマイペースな人が多い印象学院
752
(2): 2021/08/12(木) 02:08:28 ID:WEoeV4QE0(1)調 AAS
東北福祉大は野球強いけど
附属の高校ってないの?
753: 2021/08/12(木) 03:15:21 ID:eNwW/YJs0(1)調 AAS
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな

86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
754: 2021/08/12(木) 03:59:59 ID:/jPcVPz/0(1)調 AAS
スティーブ・ハリスも泣いてるわ
755: 2021/08/12(木) 04:03:32 ID:hiJBIJWAO携(1)調 AAS
名電って愛知県私学4強の一角と呼ばれているのに、
初めて甲子園に出たのが1968年春と他の3校に比べて遅いんだな
756: 2021/08/12(木) 04:24:51 ID:B6fTsINi0(1)調 AAS
春将軍だから仕方ない。
757: 2021/08/12(木) 04:28:34 ID:8hYvUEPn0(1)調 AAS
宮城は仙台育英とか要らんから毎回ここか他のとこが出てきて欲しい
758: 2021/08/12(木) 04:49:19 ID:EnEXp7i/0(1)調 AAS
名電は甲子園出なくていいよ。
中京と東邦の邪魔してるだけ
759: 2021/08/12(木) 04:58:22 ID:PnsKyC040(1)調 AAS
あの激戦区愛知が一回戦負け
激戦区の古豪メイデンが初戦敗退
激戦区だよ激戦区
760: 2021/08/12(木) 05:06:03 ID:YTyLurdc0(1)調 AAS
強豪とおもわれてるけど
今の実力は中堅だろ

横浜みたいなもん
761: 2021/08/12(木) 05:31:09 ID:SCmU8a6H0(1)調 AAS
むかし滑り止めで受けたとこだわ
結局行かなかったけど
762: 2021/08/12(木) 05:37:25 ID:tMW1vK3E0(2/2)調 AAS
>>663うっそー
ひとつ間違ったら千葉雄大の仙台三高が甲子園行ってたかもしれないのね
763
(2): 2021/08/12(木) 06:37:03 ID:C95ScINW0(1)調 AAS
田村が失点する前に寺嶋にスイッチできたのまではよかったが、その寺嶋が打たれたのは誤算だったな。東北学院がチャンスで変化球をうまくとらえてた。おそらく配球かフォームかはたまたあれで球種バレしてたな。
764: 2021/08/12(木) 06:38:06 ID:/i1N8n/u0(1/3)調 AAS
春16 勝8 敗 夏5 勝13 敗

1968春〇〇●
1977春●
1984春〇〇●
1991春●
2002春●
2003春〇●
2004春〇〇〇〇●
2005春〇〇〇〇〇
2012春〇〇●

1974夏●
1981夏〇〇〇●
1988夏〇●
1990夏●
1998夏●
2003夏●
2005夏●
2006夏●
2007夏●
2012夏●
2013夏●
2018夏〇●
2021夏●
765: 2021/08/12(木) 06:48:24 ID:xJQiC7XK0(1)調 AAS
>>752
昔あった
休校扱いのまま幾十年
復活させて野球に力を入れれば甲子園優勝もあり得る
766: 2021/08/12(木) 06:49:52 ID:/i1N8n/u0(2/3)調 AAS
イチローは2年夏と3年春に出場してるが、2年夏は優勝した天理に初戦敗退
3年春は優勝候補を撃破し続け準優勝した松商学園に初戦敗退
1977春は優勝した箕島に初戦敗退

こんなケースもあるが、他はこんな高校に初戦敗退で負けるか?が多い
2005春優勝し、夏も出場し優勝候補
初戦の相手は、長崎の公立で初出場した無名の清峰
圧倒的に優勢と思われたが延長で負け、その後清峰は監督コーチが去るまでの5年間強豪となり優勝と準優勝が1回づつ
767: 2021/08/12(木) 06:53:37 ID:uSFHmknS0(1)調 AAS
>>17
いつからか夏の名電は節電と言われているわけだし順当と言えば順当。
768: 2021/08/12(木) 06:55:11 ID:CgWoLVq70(1)調 AAS
>>763春の大会で仙台育英の150キロ右腕伊藤や140キロ台中盤右腕の松田、夏の大会の古川学園の140キロ台中盤右腕の三浦を打ってきたから名電の寺嶋からもそこそこ打てた。
769: 2021/08/12(木) 07:01:46 ID:oZhzCOAi0(1)調 AAS
最弱言われてたのに実はキック英より強くて草
770
(1): 2021/08/12(木) 07:08:35 ID:rO0xSz0a0(1/2)調 AAS
練習時間が最低でも倍くらい違いそう
771
(1): 2021/08/12(木) 07:10:33 ID:5XQEWoqB0(1/3)調 AAS
>>339
愛知の男子バスケもそこそこ強いんだけど、明成は強過ぎるわな
772
(3): 2021/08/12(木) 07:13:33 ID:1UaQB9Z70(1)調 AAS
宮城の決勝がガクインとサンコーとか何があったんだwww
773: 2021/08/12(木) 07:33:39 ID:I6qD/avF0(1)調 AAS
>>770
特に野球に力を入れていないお坊ちゃまミッションスクールがセミプロ的ガチの野球エリート校に勝つんだから面白い
774: 2021/08/12(木) 07:34:15 ID:ZmQ00zpS0(1)調 AAS
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな

86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
775: 2021/08/12(木) 07:36:16 ID:Z14tVTm40(1)調 AAS
東北学院のピッチャーはフォームがフラフラコースもイマイチだったけど球が重そうだった
それより打線が良いな
相手ピッチャーの低めの球をきれいに返して走者一掃の三塁打は惚れ惚れした
776: 2021/08/12(木) 07:40:04 ID:ZdVD7Rcu0(1)調 AAS
宮城は仙台育英はじめ強豪校多い中で東北学院だからなぁ
これは予想外

楽天・岸の出身高校かと思ったら、岸は東北学院大だった
777: 2021/08/12(木) 07:54:38 ID:2k87s0f60(1)調 AAS
エースの伊東は津波被害甚大で廃校になった中野小出身なのか
昨日の試合よく勝ったねえというよりよく生き残ったなあと
778: 2021/08/12(木) 08:00:36 ID:trDCa31Y0(1)調 AAS
どのチームでも送りバントすると「メイデン」と言われる時点で・・・
779
(6): 2021/08/12(木) 08:02:44 ID:vqFR1m+50(1)調 AAS
61 名無しさん@実況は実況板で[] 2021/08/03(火) 16:36:17.03 ID:Pl7WkOs5
1回戦東北学院
2回戦高岡商vs松商学園
割とクジは良さげ
少なくとも3回戦までは優勝候補相手ではない

63 名無しさん@実況は実況板で[sage] 2021/08/03(火) 16:37:54.29 ID:mgfRhsdj
名電2勝は確定
その後は明徳、県岐商、明桜の可能性
いいとこ引いたぞ!

70 名無しさん@実況は実況板で[] 2021/08/03(火) 16:41:57.79 ID:Q2k5z/ek
仙台育英だったら怖かったけど東北学院なら大丈夫でしょう

77 名無しさん@実況は実況板で[sage] 2021/08/03(火) 16:44:30.74 ID:mgfRhsdj
初戦 野嵜先発
2回戦 田村先発
3回戦 寺嶋先発
寺嶋当分温存出来るぞ
これは大きい

179 名無しさん@実況は実況板で[sage] 2021/08/03(火) 18:14:25.46 ID:37vpREov
宮城のかっぺも都会の学校と戦えて嬉しいだろうな

243 名無しさん@実況は実況板で[sage] 2021/08/04(水) 00:21:19.59 ID:MEyeyFhV
今年の夏の甲子園優勝はズバリ愛工大名電よ^^

389 名無しさん@実況は実況板で[sage] 2021/08/05(木) 19:36:11.24 ID:y/1QAkQc
東北学院(名前は強そうw)とかいう初出場校に負けたら、いよいよデルトマケのレッテルが不動のものになるぞw

440 名無しさん@実況は実況板で[sage] 2021/08/06(金) 19:23:41.38 ID:eGw9XpE7
私学4強を全部倒した名電が宮城のかっぺごときに負けるわけないわ

573 名無しさん@実況は実況板で[] 2021/08/08(日) 00:21:10.99 ID:eoVeywA7
AAAAA 愛工大名電 
BCCCC 東北学院 
最強と最弱クラスの試合じゃんかw
これ東北は最弱覚悟しないとダメだろw

735 名無しさん@実況は実況板で[] 2021/08/09(月) 20:25:33.73 ID:0eoShShN
王者の貫禄愛工大名電ここにあり
全国制覇までM4

965 名無しさん@実況は実況板で[sage] 2021/08/11(水) 16:07:06.26 ID:JdUHZ/h8
楽勝だよたぶん今日
780: 2021/08/12(木) 08:13:13 ID:T4TnHiCg0(1)調 AAS
俺榴だけどちょっと嬉しい
781: 2021/08/12(木) 08:33:47 ID:5xlsWjwa0(1)調 AAS
>>63
春だけ強いのは成熟した野球ができないってことだからな
782: 2021/08/12(木) 08:38:00 ID:iWAMbDVB0(1)調 AAS
寄るな名電、触るな東邦(享栄)、中京見たら110番。
783: 2021/08/12(木) 08:41:30 ID:75V1OoKY0(1)調 AAS
秋田も勝ちそうだし東北ってだけで楽勝ムードの時代は終わったな
784: 2021/08/12(木) 08:47:38 ID:/i1N8n/u0(3/3)調 AAS
上宮は
春8回出場、19勝7敗(優勝1回準優勝1回・ベスト4が2回・ベスト8が2回)
夏1回出場、3勝1敗(ベスト8)

選抜後に進学就職がほぼ決まり、夏はテンション上がらず大阪大会を勝ち抜けない事が多かったと聞く
選手の将来を早い段階で決める良い学校なのかもしれない

広陵は春24回、夏23回出場し成績も似た感じだが、優勝有る無しがあるので
春だけ強いイメージが強いな
春38勝21敗 優勝3回 準優勝3回
夏34勝23敗 優勝0回 準優勝4回
785: 2021/08/12(木) 08:59:07 ID:J1pfeqkP0(1)調 AAS
初出場の無名校に初戦負けするのはいつもの名電パターン
1-
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s