[過去ログ] 【高校野球】1回戦 愛工大名電 3-5 東北学院 東北学院、甲子園初出場初勝利 7番山田2安打4打点 先発・伊東3失点完投 [鉄チーズ烏★] (975レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605: 2021/08/11(水) 21:41:03 ID:IKHQ/OE30(1)調 AAS
>>476
春は打者の目が慣れてなくて点が入らんロースコアの試合多いからバント野球でも勝ち上がれんだよな
履正社も一昨年優勝するまでは春ばっかり勝ってたし
606(1): 2021/08/11(水) 21:41:34 ID:aRjIyoKb0(1)調 AAS
むかしは1高だったね
そしてワイの時代に仙台2華なんてなかったわ
607: 2021/08/11(水) 21:41:59 ID:C9sDvTCD0(22/24)調 AAS
>>603
北海道の北嶺も鹿児島のラサール、愛知の東海南山、福岡の久留米附設、愛媛の愛光、和歌山の智辯和歌山奈良の東大寺西大和、京都の洛南洛西
どれも私立だが地方各県のナンバー1高校な
608: 2021/08/11(水) 21:42:38 ID:INDRZqDA0(1)調 AAS
高校野球なんか興味無し
暑さで皆んな熱中症で倒れろw
609(1): 2021/08/11(水) 21:43:08 ID:a5yryS7l0(15/17)調 AAS
>>606
昔も二高がトップ校なんだが?
610: 2021/08/11(水) 21:43:14 ID:42OjhhOk0(1)調 AAS
>>582
中学受験組で不良コース行っちゃった奴等可哀想だよな
なんつーか間違ったイキリ方というかヤンキー感出してて最高にダサいw
中高6年間同じ空間いるからいかに自分がダサいか気づかない
それで大学まで系列大学に進学しちゃったら中学から大学までダサい仲間達と連んで社会人になるまで勘違いに気づかないという悲劇が待ってる
611(1): 2021/08/11(水) 21:43:17 ID:zAHcBBWi0(1)調 AAS
東北学院見てて甲子園にも初々しいってあるんだなと思った
なんかちょっと雰囲気違うよね
612(3): 2021/08/11(水) 21:43:53 ID:PrpXJq890(1)調 AAS
学歴厨ってどんなスレにも現れるけど、自分の学歴を語ることはないよね。
学歴があるやつは、学歴厨にはならないと思うんだけどね。
613: 2021/08/11(水) 21:44:04 ID:/tkb7r4I0(1)調 AAS
>>320
そのイチローの年も完敗で試合後にプロになるためには甲子園に出ない方が良かったのでは?扱いだぞ
614: 2021/08/11(水) 21:44:14 ID:LlydMGRv0(1/2)調 AAS
>>602
>>>591
>一高は宮城トップだと思っている?
>盛岡第一じゃないんだぜ
>トップ校は二高か二華
一高がトップだったのは大昔。その人は今の宮城県を知らない人なんでしょ笑笑
615: 2021/08/11(水) 21:45:17 ID:V1v9BKLG0(1)調 AAS
>>603
ワイは宮城のお隣の県で中学の時は地元では神童と呼ばれて東高行ったけど周りが頭良すぎて落ちこぼれてついていけなくて山大しか行けなかったw
616: 2021/08/11(水) 21:46:19 ID:UBPutX/70(1)調 AAS
>>278
春の方が強いね
東邦も春の方が強い
夏も強かったのは中京
617: 2021/08/11(水) 21:46:30 ID:C9sDvTCD0(23/24)調 AAS
>>612
一応俺は宮城野から東京農工大だよ
入学時が最盛期の宮城野
618: 2021/08/11(水) 21:46:30 ID:PMiPU1/E0(1)調 AAS
>>609
50年前の話なw
クソジジイですまんねw
619(2): 2021/08/11(水) 21:47:12 ID:H+p9WRxL0(1)調 AAS
マジで新聞社のランク付けなんてあてにならないな
ゴミが予想しているのか?
620: 2021/08/11(水) 21:47:27 ID:CmEEr+JN0(1)調 AAS
>>612
ほんと空気の読めないウザいゴミだよな
大学の学歴ならともかく高校如きで必死なるなと
621: 2021/08/11(水) 21:47:51 ID:a5yryS7l0(16/17)調 AAS
小川アナのお父さんは仙台第一から慶應医学部
622: 2021/08/11(水) 21:49:35 ID:kVwt8OZf0(1)調 AAS
ピカドンまけたか
623(1): 2021/08/11(水) 21:50:12 ID:2a54RKOy0(1)調 AAS
2高が昔からトップって言ってる人は若い人かな?
昔は1高が1番だったよ
624: 2021/08/11(水) 21:50:53 ID:vVesQIDP0(1)調 AAS
>>14 おめでとう! 山形、宮城勝って明日は秋田だ!
625: 2021/08/11(水) 21:52:02 ID:6fGT56Uj0(1)調 AAS
毎回甲子園の雰囲気にのまれて「流れが来る前にやられてしまった」は聞き飽きた。
クラノクビにしろ
626(1): 2021/08/11(水) 21:52:52 ID:BfOJraEJ0(3/3)調 AAS
来年から共学化するからか今月始まったオープンスクールは中高ともに盛況だったって地元紙に載ってたわ学院。
学院の真の価値はミッションスクールの推薦枠を沢山持ってること。同志社や青学に行きたい女子は学院に行くのも
有りだと思う。
627(2): 2021/08/11(水) 21:52:59 ID:C9sDvTCD0(24/24)調 AAS
>>623
58歳の玉川徹の高校時代にはすでに二高がトップだろ
二高から京大の出身
628: 2021/08/11(水) 21:54:55 ID:ognfZWvV0(1)調 AAS
>>627
いやだから58なんて若いだろって話な
旧帝がどうのいう5chなのに基準がおかしいだろ
629: 2021/08/11(水) 21:55:33 ID:6Za5pppH0(2/2)調 AAS
>>627
玉川って頭良いのかw
すげー馬鹿かと思てたわ
630(2): 2021/08/11(水) 21:56:49 ID:RXNyLktjO携(1/2)調 AAS
愛知や享栄は
弱体化したの?
631: 2021/08/11(水) 21:57:07 ID:B9uzhvNB0(4/4)調 AAS
一高と二高でどっちが上かなんてどうでもいい
学区で分けられてて、若林区太白区の南学区は二高に行こうとしても行けなかったんだから
南学区トップは一高、北学区は二高なだけ
632: 2021/08/11(水) 21:57:09 ID:2A+W/Ycl0(1)調 AAS
東北学院のバッターのバッティングセンスすげーと思った
特にセンター、ありゃプロから声かかるわ
633: 2021/08/11(水) 21:57:54 ID:uT7rppLw0(6/7)調 AAS
>>619
夏の横浜、名電、健大高崎は実際の戦力がどうであれ名前バリューだけで必ずA評価になるもあっさり負ける印象があるな
大阪桐蔭とか東海大相模のA評価は信頼できるけど
634: 2021/08/11(水) 21:57:57 ID:jqs4xzyY0(1/2)調 AAS
>>626
昔は早稲田もあったのにスーフリ事件起きた翌年に早稲田の推薦枠なくなっちまった
おそらくスーフリメンバー居たんだろうなと
635: 2021/08/11(水) 21:58:02 ID:izSzZWvb0(1/2)調 AAS
>>4
めっちゃ人気あるぞ
636: 2021/08/11(水) 21:58:29 ID:M9zkB3bE0(1)調 AAS
どこも共学化が進んでるな
仙台二華なんてワイの時代は無かったは
637: 2021/08/11(水) 21:58:38 ID:RGE6feYZ0(4/4)調 AAS
学院は最初のセカンドゴロ取れなくてファーストへの送球も悪くて
それでもギリギリアウトに出来たあのプレーが大きかったな、あぶねーあぶねーwって笑顔が弾けて緊張が解けた
638: 2021/08/11(水) 21:59:03 ID:izSzZWvb0(2/2)調 AAS
>>34
言っとくわ 待っててね
639: 2021/08/11(水) 21:59:40 ID:jqs4xzyY0(2/2)調 AAS
共学化進んだせいで野球部の部員数維持できなくなって連合チーム増えてしまった
640: 2021/08/11(水) 21:59:42 ID:sshiwqz60(4/5)調 AAS
>>630
享栄は決勝で名電に負けた。
現在の監督は中京大中京が堂林がエースで夏の甲子園を優勝した時の監督だった大藤監督。
641(2): 2021/08/11(水) 22:00:18 ID:LlydMGRv0(2/2)調 AAS
>>130
2021年、高校だと偏差値62だからそこそこ頭がいい。頭のいい子は学院高校から学院大学には行かないよ。
642: 2021/08/11(水) 22:01:17 ID:r/JMQ/1J0(1)調 AAS
大学が学院だけど、トンペイ落ちた一女の友達多かった。
しかし奇跡的勝利で母校の校歌にはびびった。おめでとう
643(1): 2021/08/11(水) 22:02:16 ID:USj8mjLz0(1/3)調 AAS
>>560
ペヤングか?w
10kg増えたってどんだけ食ったんだよww
644(1): 2021/08/11(水) 22:03:40 ID:QZiS4FUx0(1)調 AAS
名電のプロに行きそうなホームラン打った左P、綺麗なフォームで投げてたけど球速は140k
かたや東北学院のP、ど素人みたいな汚いフォームでも140k
球速は才能だとしたら、めちゃくちゃなフォームでも出るやつは出る、それは才能ってことなのか?
645: 2021/08/11(水) 22:05:04 ID:a5yryS7l0(17/17)調 AAS
>>641
高校受験で偏差値62の子の平均的な進学先は偏差値50前後の大学だよ
高校偏差値60が大学受験で50程度になる
646: 2021/08/11(水) 22:05:31 ID:7Myvq+aD0(9/10)調 AAS
>>630
享栄 30年近く甲子園出ていない。今年は県決勝まで来たが
愛知 元々強くないだろ甲子園数回出たが。その頃でも東邦や中京と並べるのは無理があった
現在は至学館の方が享栄や愛知より実質強い。昔の中京女子ね
647: 2021/08/11(水) 22:05:51 ID:USj8mjLz0(2/3)調 AAS
>>611
まぁ本気で甲子園行こうと思ってる子は学院には行かないだろうからね。
だからこそ今年の宮城県予選はどこが優勝するのか分からなくて楽しかったよ。
648(1): 2021/08/11(水) 22:05:54 ID:JuycI3a60(1)調 AAS
>>641
ウルスラの方が偏差値いいんだけどどうなってんだ今w
649: 2021/08/11(水) 22:06:25 ID:vkYUrVqf0(1)調 AAS
>>612
こんなとこで必死になっとるのは地方の公立進学校出とかで
大学は中堅程度しか行けなかった奴らだろうな
高校のみでとにかく秀才に思わせたい雑魚
東大や早稲田とかいってればこんなとこで騒がないだろうしなw
650: 2021/08/11(水) 22:07:24 ID:ZMddAbSJ0(1)調 AAS
>>335
名電が甲子園出るには甲子園最多勝利最多優勝の中京大中京と出るとたまに優勝する東邦っていう古豪を倒さないと無理だから
651(1): 2021/08/11(水) 22:08:20 ID:iSQ5/CTW0(1)調 AAS
高校偏差値なんて田舎じゃ全くあてにならねえからな
県立と私立で同じような偏差値でも全く意味が違うわ
進学実績で比べろ
652(1): 2021/08/11(水) 22:08:28 ID:heN1hJlp0(1/5)調 AAS
>>5
勝ったのって三重の初出場白山高校相手くらいでは?
それ以外は平成以降全て初戦敗退のはず
653: 2021/08/11(水) 22:08:54 ID:heN1hJlp0(2/5)調 AAS
>>17
弱過ぎる
654(1): 2021/08/11(水) 22:08:59 ID:RXNyLktjO携(2/2)調 AAS
ジャイキリ仙台商は
どこに負けたの?
655: 2021/08/11(水) 22:09:53 ID:heN1hJlp0(3/5)調 AAS
>>36
初出場相手じゃなくとも負けるくせに
東北はボーナスステージでよかったね
656: 2021/08/11(水) 22:10:32 ID:We5kEd7a0(1)調 AAS
>>18
一発勝負だからねえ。
リーグ戦やれば上位に入るんだろうが。
657: 2021/08/11(水) 22:11:12 ID:sshiwqz60(5/5)調 AAS
>>652
正解
658(1): 2021/08/11(水) 22:12:23 ID:MgGcZnC20(1/2)調 AAS
東北学院高校って進学校?
659: 2021/08/11(水) 22:12:33 ID:heN1hJlp0(4/5)調 AAS
>>127
潰れそうな会社だな…
660(1): 2021/08/11(水) 22:14:22 ID:heN1hJlp0(5/5)調 AAS
名電が春は強いかのような書き込みもあるけど
春の成績教えて
2004と2005は準優勝優勝?
661(1): 2021/08/11(水) 22:14:54 ID:/65NmDfi0(1)調 AAS
>>658
宮城の私立なら1番手
662(1): 2021/08/11(水) 22:17:01 ID:MgGcZnC20(2/2)調 AAS
>>661
そうなのか
選手はみんな賢そうな顔してたな
663(2): 2021/08/11(水) 22:21:41 ID:szGsHJto0(1)調 AAS
>>654
準々決勝で聖和学園に負けた
そんで聖和が準決勝で仙台三に負けて
仙台三が東北学院に決勝で負けた
664: 2021/08/11(水) 22:22:39 ID:NSJ0xuZO0(1/2)調 AAS
東北学院のポロポロこぼすセンターと普通のフライを一人で足が縺れて落球してたレフトに笑ってしまった。大ケガかと思ったらシレっと出てくるし、足が吊っただけかな
665: 2021/08/11(水) 22:25:09 ID:USj8mjLz0(3/3)調 AAS
>>662
他の私立の特進みたいな特殊なクラスはあるけど
一般的な普通科は学院が一番だろうな。
666: 2021/08/11(水) 22:26:59 ID:8bk0ehbS0(1/3)調 AAS
>>61
夏の愛知は名電以外だとそこそこ勝率高いぞ。
667: 2021/08/11(水) 22:27:07 ID:m4uvmro30(1)調 AAS
愛知よええな
打てないところはドラゴンズとソックリ
東北学院も次負けそうな地力しかないし
668: 2021/08/11(水) 22:29:43 ID:O1QYgyzD0(1)調 AAS
>>663
幽遊白書か
669: 2021/08/11(水) 22:36:04 ID:hwpbbMzy0(5/5)調 AAS
>>619
地元民でも全く期待してなかった学院にBつけた日刊はわりと凄い
670(1): 2021/08/11(水) 22:36:08 ID:8bk0ehbS0(2/3)調 AAS
>>660
平成以降だと春は
通算12勝5敗 勝率.706
優勝1回 準優勝1回
671: 2021/08/11(水) 22:36:39 ID:H9jyBjDM0(1)調 AAS
俺の母校は荒木飛呂彦がOB
672: 2021/08/11(水) 22:36:48 ID:sQvQ2OqZ0(1/2)調 AAS
>>157
そっちは東北高校。先日亡くなった若生監督が指導されてた学校。大魔神、スケートの羽生荒川、ゴルフの宮里なんかもいたような。
今年は初出場の東北学院。中学、高校、大学まである。昔の育英東北のようなヤンキー学校ではない。
大学は元西武現楽天の岸が投げてたところ。
673(1): 2021/08/11(水) 22:40:43 ID:8bk0ehbS0(3/3)調 AAS
>>670
平成以降の夏
通算1勝10敗 勝率.091
1勝は隣県の三重県だから東海勢以外には全敗。
674: 2021/08/11(水) 22:41:18 ID:sQvQ2OqZ0(2/2)調 AAS
あと、地元では東北学院は東北高校と区別する為か知らないけど(学院)って呼ばれてる。宮城で学院って言葉はほぼ特定的
675: 2021/08/11(水) 22:43:52 ID:XLKUAOeY0(1)調 AAS
石垣のりこが生徒会長を務めていた(当時から目力すごかった)
第二女子高はもうないんだな。
ぜーんぶ共学になってしもた。
676: 2021/08/11(水) 22:45:43 ID:G3J9/Oot0(1)調 AAS
中京が優勝候補と聞いたが、名電が出てたのか
677: 2021/08/11(水) 22:47:48 ID:du870jHM0(1)調 AAS
一回戦では一番実力差があると思われたカード
ここ数年では屈指のジャイキリ
678: 2021/08/11(水) 22:49:39 ID:9G07wQoH0(1)調 AAS
今日は横浜新庄とこれ見れたの良かった
679: 2021/08/11(水) 22:52:39 ID:tZd0LGJ60(1)調 AAS
スポーツ紙の愛工大名電オールA評価は何だったのか
680(1): 2021/08/11(水) 22:53:13 ID:Qqo5NYaD0(1)調 AAS
学院のエースは、ガタイもいいし、ひょっとしたらドラフトかかるよな?
681: 2021/08/11(水) 22:56:28 ID:lltiRMrT0(1)調 AAS
>>644
学院は今流行りの怪我しにくいアーム投げだったな
682(2): 2021/08/11(水) 22:57:16 ID:uT7rppLw0(7/7)調 AAS
>>680
宮城大会だと140バシバシ投げて今日は変化球多投で抑えてたけどアーム投げだしさすがにそこまでの評価はないかなぁ
でも大学野球の推薦は引く手あまただろうな、そのまま学院大学の野球部でいいと思うけど
683: 2021/08/11(水) 23:00:51 ID:7Myvq+aD0(10/10)調 AAS
伊東君は大学4年間鍛えてその後ドラフト上位指名候補でしょ
684: 2021/08/11(水) 23:02:18 ID:w1qbIM6z0(1)調 AAS
>>682
今日はそこまでスピードなかったけど、名電打線は打ちにくそうにしてたな
球速だけなら名電がここまで打てないとは思えないけど、投げ方が独特だからか
685: 2021/08/11(水) 23:02:50 ID:NSJ0xuZO0(2/2)調 AAS
>>682
あれアーム投げって言うのか。堀越の竹内を思い出した
686: 2021/08/11(水) 23:05:44 ID:omdbbqxf0(2/2)調 AAS
>>17
夏は初戦で負けるイメージだから
今日も怪しいなと思ってたらやっぱりだった
687(1): 2021/08/11(水) 23:07:05 ID:rDnRqs8u0(1/2)調 AAS
>>565
学院大生のイメージは学院中出身者によって作られている。
でもみんな育ちが良いからか、人がいい奴ばかりなので憎めない。
688(1): 2021/08/11(水) 23:07:08 ID:DmjZKG/J0(1/3)調 AAS
>>673
昔、現ソフバン監督の工藤公康が投げてベスト4になった以外は夏では
大した成績挙げてないよね
689: 2021/08/11(水) 23:11:51 ID:rDnRqs8u0(2/2)調 AAS
名電も中京、東邦、享栄全てに勝って出てるから堂々の代表なんだよなあ。
まあ愛知は激戦区にありがちな投手起用の難しさってのはあるんだろうけど。
690(1): 2021/08/11(水) 23:13:57 ID:tCpILw/w0(1)調 AAS
>>687
ワイは中学からエスカレーターで学院大だけど確かに同じクラスの奴は裕福な人が多かったわ
ワイは最寄りの駅まで2時間のクソ田舎出身だから通いは無理で中学から寮生活だったからコンプレックスを感じてたわ
691: 2021/08/11(水) 23:14:12 ID:aKhbs2HX0(1)調 AAS
アーム投げっていうか、昔ながらの肘から上げるインバードWじゃなくて、手から先に出るスタンダードWっていう今のメジャーの流行りっぽかった
692: 2021/08/11(水) 23:16:30 ID:K/ZTwtIe0(2/3)調 AAS
>>690
私立の月謝に寮費払って
くれるんだから良い親じゃん
693: 2021/08/11(水) 23:17:20 ID:K/ZTwtIe0(3/3)調 AAS
大洋に居た有働かなアームだったよね
694(1): 2021/08/11(水) 23:17:59 ID:QZ7syfFv0(1)調 AAS
名電って、もうバントしないの?
695(2): 2021/08/11(水) 23:18:19 ID:FmCwx1u20(3/3)調 AAS
>>648
一高が三高以下になり、二女が中高一貫になって一時期二高を超えるかと思ったら結局超えられず、私学トップはウルスラになったのが現状らしい。
自分の時代とは全く違う今の現状
696: 2021/08/11(水) 23:19:40 ID:BQ67Sata0(1)調 AAS
>>295
それ期待してたら普通の伴奏だったw
697: 2021/08/11(水) 23:22:07 ID:8GVrxISB0(1)調 AAS
>>694
今日も微妙なバントあったよ
森本稀哲がなぜかツイッターで苦言を呈してるw
698(1): 2021/08/11(水) 23:22:20 ID:rxuq+fvY0(1)調 AAS
>>75
イチローは愛工大名電よりも智弁グループの指導してた位だから期待しない方が良い。
699(1): 2021/08/11(水) 23:25:04 ID:LPCABzUu0(1)調 AAS
仙台2華って今流行りの通信制高校かと思ってググったら2女が改名したのか
ネーミングセンスが悪いな
700: 2021/08/11(水) 23:27:30 ID:lmjHi3PX0(1)調 AAS
学院も移転しちゃって自分が知ってる学院じゃ無くなっちゃったな
701(1): 2021/08/11(水) 23:28:08 ID:H9HiAYGX0(1/3)調 AAS
>>643
宮城県民ならマルちゃんのバゴーンのはず
702(2): 2021/08/11(水) 23:31:07 ID:y7pGWH+60(1)調 AAS
大阪の感染者アップ中だとよ。
703: 2021/08/11(水) 23:33:55 ID:H9HiAYGX0(2/3)調 AAS
>>699
創立時の名前が「東華学校」だったからだとか
704: 2021/08/11(水) 23:34:22 ID:O+GoLMfh0(1)調 AAS
東北は背負ってるもんがちゃうな
705: 2021/08/11(水) 23:36:37 ID:P/EbCy++0(1)調 AAS
名電また一回戦で負けたのか
ここと中越の弱さは異常
706: 2021/08/11(水) 23:38:38 ID:McPm++/z0(1)調 AAS
弱い
707: 2021/08/11(水) 23:40:43 ID:L+b1hLML0(1)調 AAS
まずは東北地区2チームは初戦勝利しましたねー
明日は秋田県代表の試合ありますなー
708(1): 2021/08/11(水) 23:41:07 ID:djhxCLlX0(1)調 AAS
>>702
甲子園球場って大阪にあるの?
709(1): 2021/08/11(水) 23:42:31 ID:DmjZKG/J0(2/3)調 AAS
>>698
親父さんと嫁さんの仲が悪くて愛知の実家には寄り付かないみたいだしなあ
710(1): 2021/08/11(水) 23:42:47 ID:IeYvkCRl0(1)調 AAS
>>695
塾のCMで「二高一高三高」とか言ってる時点でそういう序列なんだろうが
そのうち「二高三高一高」になっちゃったりすんの
今の一高そんな落ちぶれてんの
711(1): 2021/08/11(水) 23:43:01 ID:HVDygYoF0(1)調 AAS
ちなみに東北学院旧校舎跡地は現在ウェスティンホテル
712: 2021/08/11(水) 23:43:45 ID:gV/vmFW70(1)調 AAS
どんな都道府県にも地方予選だけ異様に強い、ブロック大会だけ異様に強い学校はあると思います
713: 2021/08/11(水) 23:45:09 ID:DmjZKG/J0(3/3)調 AAS
>>702 >>708
甲子園は兵庫県西宮市にある
だから現在大阪にあるプロ球団はバファローズだけw
714: 2021/08/11(水) 23:46:56 ID:D1++iQDa0(1)調 AAS
>>709イチローの親父って嫁にイチローのサポートであれこれ言いそうなタイプやしなぁ
715: 2021/08/11(水) 23:47:17 ID:H9HiAYGX0(3/3)調 AAS
>>710
宮城県の高校の偏差値ランキング
外部リンク:www.minkou.jp
716: 2021/08/11(水) 23:51:17 ID:jiikFTzs0(1)調 AAS
明日の第一試合は秋田と北海道の試合なんだけど以前は初戦は東西に分けて抽選だったはずなんだが今はもうそれ無くなった?
717: 2021/08/11(水) 23:52:28 ID:kyE265+T0(1)調 AAS
>>14
相手がアイアンメイデンだもんな
金星級だ
718(1): 2021/08/12(木) 00:00:01 ID:/00wvLbq0(1)調 AAS
>>695
一高が三高以下じゃなくて旧一女が三高以下が言いたいことだよね
旧一女はレベル落ちた
719: 2021/08/12(木) 00:04:48 ID:ETVgmX200(1)調 AAS
頭の一女顔の二女体の三女は昭和の話か
720: 2021/08/12(木) 00:05:20 ID:Yvkh1Or20(1/2)調 AAS
野球ど素人の俺から見ると伊東のテイクバックの小さい投げ方見てると摂津思い出すんだけど全然違う?
721: 2021/08/12(木) 00:11:54 ID:m4OymSpr0(1/2)調 AAS
>>306
家から近いのと、坊主にしなくてもいいという理由で越境して名取北に通ってた変わり者だからな
晩成型で高校の間に10cm背が伸びたのがその後成功する要因になったみたいだが
722(2): 2021/08/12(木) 00:13:05 ID:LSqR1yX/0(1/3)調 AAS
伊東君、スピンの効いた伸びのあるボールでびっくりした
あとユニホームが育英っぽかった
723: 2021/08/12(木) 00:13:46 ID:NpR6OV9x0(1)調 AAS
>>270
誰も知らねえわw
724(1): 2021/08/12(木) 00:14:35 ID:m4OymSpr0(2/2)調 AAS
>>711
あんな街中の大通りにあったのに、今じゃ目の前田んぼと仙台バイパスしかないもんなぁ…凄い落差だわ
725(1): 2021/08/12(木) 00:18:56 ID:QvlsY+2e0(1/4)調 AAS
>>724
いや、逆にグラウンド広くなったりして練習環境良くなったとかさ。育英と一緒で
多くの宮城県民は、ましてや名電相手に勝てるわけないって観てない人も沢山いたはず。
明日の河北新報で一面飾るかもしれないね。
726(2): 2021/08/12(木) 00:19:17 ID:WV3c77dI0(1/2)調 AAS
30年前のOBやけど、中学からの子は医者の息子とか多かったな
一番町に校舎があった時代は甲子園なんて夢のまた夢だったよな
727: 2021/08/12(木) 00:19:55 ID:CiVvtukj0(1/2)調 AAS
>>718
頭の一女、顔の二女、身体の三女と言われてたのに…🥺
728(1): 2021/08/12(木) 00:21:53 ID:QvlsY+2e0(2/4)調 AAS
>>726
二番町じゃなくて?
729(1): 2021/08/12(木) 00:21:58 ID:vim/kJ9y0(1)調 AAS
>>722
順番でいくと育英の方がグレーにしたのは後だけどね
730(1): 2021/08/12(木) 00:22:25 ID:LSqR1yX/0(2/3)調 AAS
SSの近くだったっけ?
731: 2021/08/12(木) 00:23:01 ID:LSqR1yX/0(3/3)調 AAS
>>729
そうだったんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s