[過去ログ] 【視聴率】男子サッカーメダルならず3位決定戦メキシコ戦は13・2% ★3 [muffin★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511
(1): 2021/08/10(火) 21:29:34.86 ID:tlqh2UTU0(1)調 AAS
せや
日本人嫌いやから
野球ファンのふりして
サッカーファン馬鹿にしたろ
512: 2021/08/10(火) 21:31:58.17 ID:u81RvCPH0(2/2)調 AAS
お前ら考えてみな。

野球のスターは大谷やダルビッシュ

日本サッカー界のスターは香川や久保くんだぞw

フィジカルエリートの頂点にあるスポーツと豪語してる日本のスーパーエリートにあんなちんちくりんしかいないんだぜw

そら馬鹿な視聴者もそろそろ気づくだろ。「もしかして日本のサッカーって凄くショボくね?」ってw
513: 2021/08/10(火) 21:32:55.93 ID:YB6MN3Dh0(1)調 AAS
球蹴りは未来永劫金メダル取れないからな
514: 2021/08/10(火) 21:33:27.11 ID:xHkxn1X90(2/2)調 AAS
>>494
銅メダル程度も取れなかったけどね
515
(1): 2021/08/10(火) 21:36:02.23 ID:TjLokp6J0(1/2)調 AAS
卓球の3位決定戦にも負けたってマジ?w
516
(1): 2021/08/10(火) 21:38:27.22 ID:caIuPKvl0(2/4)調 AAS
>>509
構造的に欧州に勝つの無理でしょ
資金力が違い過ぎる
517: 2021/08/10(火) 21:38:34.92 ID:1gQ3R3m60(1)調 AAS
え?うせやろ!?wwww
518: 2021/08/10(火) 21:39:10.25 ID:2TmzTRGD0(2/2)調 AAS
>>515
そりゃ同じ球の行ったり来たりでもスピード感が違う
519: 2021/08/10(火) 21:43:03.86 ID:EM7CIyFy0(1)調 AAS
>>507
人気無くはないよ
そら野球とは比べ物にならないけど、読売クラブとか日産とかマニアには愛好家はいた
ゴルフよりは下だったかもしれないがラグビーと同じぐらいかちょっと下くらい(当時ラグビー人気あったし)
ラモスとかもその頃からだしね
で日本はそんなもんだけど、マラドーナの名前はかなり一般にも知られてるという感じ
今で言うと、ナダル?ジョコビッチ?なんか聞いたことある〜くらいかなぁ
そう思うと日本のサッカー界はキャプテン翼が作ったようなもんだな
520
(1): 2021/08/10(火) 21:47:13.54 ID:8fH+LMtO0(1)調 AAS
>>516
別に国内リーグの規模を競ってる訳じゃないしな
単純にこんだけ電通やら交えて盛り上げて子供の競技人口も増やして、いまだに人口半分以下の小国の数々(1か国じゃないんだよ)に普通に格下扱いされて普通に負けてんのかって話
521: 2021/08/10(火) 21:49:54.96 ID:i+18tOA10(3/3)調 AAS
ドンマイ
522: 2021/08/10(火) 21:51:48.94 ID:kHOwLO1J0(2/4)調 AAS
人口半分以下どころか1/10以下のベルギーにトーナメント1回戦で負けといて
途中まではリードしてたから良くやった、惜しい逆転負けだった、みたいな評価なのがサッカーだからなw
523: 2021/08/10(火) 21:55:46.02 ID:toN+9pP50(1)調 AAS
わかったのは、歓声のないサッカーの試合見るの拷問すぎるってことだな
524: 2021/08/10(火) 21:57:03.23 ID:TjLokp6J0(2/2)調 AAS
日本サッカー界の悲願
卓球に勝つこと
525: 2021/08/10(火) 21:57:10.52 ID:qQM4yYjT0(6/6)調 AAS
まあメダルだって息巻いてたのはごく少数で、スペイン戦やNZ戦を見てた大部分の視聴者はメキシコに蹂躙されるだけだって分かってたよな
皮肉にもNZ戦とスペイン戦の視聴率が高かった分、日本は点取れない逆転できないってバレたよな
526: !ninja 2021/08/10(火) 21:57:14.42 ID:kNp8rQRw0(1)調 AAS
オリンピックはベスト4の壁
ワールドカップはベスト16の壁が
サッカー男子には立ちはだかる
527
(2): 2021/08/10(火) 22:00:03.76 ID:kHOwLO1J0(3/4)調 AAS
サッカーの歓声って
おぉ〜〜〜にいっぽぉ〜〜〜
にいっぽ〜〜にいっぽ〜〜にいっぽぉぉ〜〜〜
という念仏みたいなのを90分間唱え続けるやつだろw
528: 2021/08/10(火) 22:03:06.68 ID:S3CsRXXw0(9/12)調 AAS
>>369
阿部慎之助と杉内だけは充分戦えたような
529
(2): 2021/08/10(火) 22:03:27.37 ID:uDMWrv890(1)調 AAS
20時からって思ってた人が多いんでしょ
530: 2021/08/10(火) 22:03:34.20 ID:EQ/YacCI0(1)調 AAS
つまんねえ試合だったしな。
そんなもんだろ。
531
(1): 2021/08/10(火) 22:03:49.18 ID:caIuPKvl0(3/4)調 AAS
>>520
その子供の育成を担当するのがその国の国内リーグのクラブだから
当然金があれば、人材、施設、情報、サポート、あらゆる面で優位に立てて
優秀な選手を送り出す可能性が高くなる
資金力で圧倒的大差をつけられてからは、南米ですらなかなか欧州に勝てなくなった
532
(1): 2021/08/10(火) 22:04:32.13 ID:vQzOE8Qi0(1)調 AAS
>>527
あれださいよな
アイーダで良いじゃんって思ってるんだが、あれはあの大会限定だったの?
533: 2021/08/10(火) 22:06:49.86 ID:S3CsRXXw0(10/12)調 AAS
>>498
北米じゃ後進のホンジュラスがアメリカを破って本選に出てきてるし、日本もアジアを勝ちぬけられるかわからんよな
534: 2021/08/10(火) 22:07:58.51 ID:Fh0W+9lg0(1)調 AAS
>>1
日本では不人気スポーツだけど、
アフリカでは大人気だから。
535
(1): 2021/08/10(火) 22:08:16.59 ID:9wyXNGnF0(1)調 AAS
>>531
いや、その南米に全然勝ててないじゃん
536: 2021/08/10(火) 22:08:19.28 ID:yD1R35xa0(1)調 AAS
>>511
お前はもう少し上手く日本人の振りをしろよクソサカ豚w

テレ朝社員の緊急搬送で謝罪「大変遺憾」 10人の飲食会合、店の外に転落し負傷 ★3 [muffin★]
204 :名無しさん@恐縮です[sage]:2021/08/10(火) 21:28:14.14 ID:tlqh2UTU0
でもね
やっぱり日本人が悪いんですよ
537
(1): 2021/08/10(火) 22:08:21.21 ID:S3CsRXXw0(11/12)調 AAS
>>532
選手ごとのチャンテってないのか?ゴンちゃんのチャンテはあったような
538: 2021/08/10(火) 22:09:04.67 ID:cgqPrbAl0(1/4)調 AAS
半世紀ぶりのメダルがかかった試合が13%で野球はもちろん卓球にも負けちゃうとか…
サッカー人気とはなんだったのか🤔
539: 2021/08/10(火) 22:09:10.91 ID:neNHqYgB0(1)調 AAS
18時開始とは言え
いくらなんでもひくすぎる
540: 2021/08/10(火) 22:09:30.93 ID:7KG9Wola0(1/2)調 AAS
>>529
年寄りだからネットニュースとか見ないんだろうね
541: 2021/08/10(火) 22:11:13.63 ID:zsbmmxoO0(1/2)調 AAS
吉田キャプテンが言ってたオリンピアンとメダリストは全然違うことの具体化やね 

メダリスト確定の野球決勝は最高視聴率
メダル無し濃厚のサッカー3位決定戦はウンコ視聴率
542
(1): 2021/08/10(火) 22:13:09.71 ID:1PhFgXoF0(1)調 AAS
>>537
サッカーのチャンテっていつ流すん?
選手交代の時?
543: 2021/08/10(火) 22:13:19.17 ID:5Na+lQat0(1/7)調 AAS
>>529
女子マラソンは時間変更されたけど球蹴りより視聴率高いぞ
544: 2021/08/10(火) 22:15:32.15 ID:s09XeMhX0(1/2)調 AAS
五輪ブースト有りでこれは
サッカーはもう諦めたほうがいい
545: 2021/08/10(火) 22:15:57.70 ID:S3CsRXXw0(12/12)調 AAS
>>542
そんな感じかな。日韓ワールドカップの時は中山が出てきただけで大盛り上がりだったな
546: 2021/08/10(火) 22:16:41.99 ID:j/mVg/Hk0(1/5)調 AAS
さあ見ようかと思ったら0対2じゃ見る気起きない。
547
(2): 2021/08/10(火) 22:16:57.60 ID:7K8wBBpP0(1)調 AAS
前回2008年北京オリンピックの成績
金 9勝0敗 韓国
銀 7勝2敗 キューバ
銅 6勝3敗 アメリカ
4位 4勝5敗 日本
5位 2勝5敗 チャイニーズタイペイ(台湾)
6位 2勝5敗 カナダ
7位 1勝6敗 オランダ
8位 1勝6敗 中国

ホームアドバンテージがなきゃめちゃくちゃ弱い
日本はNPBオールスター級で負け越した
韓国は全勝で金メダル
アメリカはマイナーリーガーや大学生の構成で銅メダル
548
(1): 2021/08/10(火) 22:17:19.60 ID:5Na+lQat0(2/7)調 AAS
もしかしてサカ豚って五輪のメダル取るところ1回見たことある人たちばかりだから
3決の試合興味なかったんじゃないかな
549: 2021/08/10(火) 22:17:41.57 ID:Sn17dMvj0(1)調 AAS
でもさ、煽り抜きでほんとに低くね?この数字
サッカー自体をバカにしてるわけじゃないんだよ、それまでの試合は結構高かったし
サッカーマンセーの方も冷静に原因を分析した方が良いと思う
劣勢であることを差し引いてもさ
550: 2021/08/10(火) 22:18:14.27 ID:7xdYwxI10(1)調 AAS
多分最初に失点した時点でチャンネル変えたよな
551: 2021/08/10(火) 22:18:17.76 ID:5Na+lQat0(3/7)調 AAS
>>547
ホームアドバンテージあってノーメダルのサカ豚煽るの辞めてあげろ
552: 2021/08/10(火) 22:19:46.23 ID:zsbmmxoO0(2/2)調 AAS
大谷や八村は、一目でフィジカルエリートのトップアスリートとわかるけど
香川や久保は、代表のユニフォーム着ていなかったら浪人生か私大理工学部の陰キャにしか見えないな確かにw
553: 2021/08/10(火) 22:20:03.32 ID:AwLJrMLL0(1/2)調 AAS
これはフェイクニュースだな。人気スポーツのサッカー、しかもメダルが掛かった大切な試合で視聴率がこんなに低い訳がない。
554: 2021/08/10(火) 22:20:55.26 ID:cgqPrbAl0(2/4)調 AAS
>>548
サカ豚はみんな釜本世代かw
555
(1): 2021/08/10(火) 22:21:27.24 ID:ebrep0dz0(1)調 AAS
>>547
突然13年前の昔話始めてて草
556: 2021/08/10(火) 22:21:56.20 ID:caIuPKvl0(4/4)調 AAS
>>535
Jは南米のリーグより金ないから
557: 2021/08/10(火) 22:22:23.02 ID:sEKd9wKa0(2/2)調 AAS
ひっくwwwww
558: 2021/08/10(火) 22:22:36.02 ID:eLqEwEyS0(3/3)調 AAS
>>555
おじいちゃんだから昔話が昨日の事のように思ってるんだよ
559
(1): 2021/08/10(火) 22:23:27.20 ID:7KG9Wola0(2/2)調 AAS
画像リンク

ワイドショーに取り上げられたサカ豚
560
(1): 2021/08/10(火) 22:23:34.47 ID:u0pr/PK50(1/3)調 AAS
サカ豚ラボのおじいちゃん
早くやきう下げの記事だしてね
Eテレ最高視聴率とか歴史的とかいって
たった6年前の高校の部活に負けてる説明もしてね
561
(1): 2021/08/10(火) 22:24:39.80 ID:aoYIRyEf0(1/2)調 AAS
卓球に負けるなんて嘘だろ…?
嘘だと言ってくれよ…
焼豚の陰謀かなんかだろ?
562
(2): 2021/08/10(火) 22:24:59.04 ID:j/mVg/Hk0(2/5)調 AAS
逆に聞きたい。どうやったらあんな完敗の試合を見る気になれるのか?
563
(1): 2021/08/10(火) 22:26:02.36 ID:LKQUPEN90(1)調 AAS
>>562
見てるときは完敗かどうか分からないから
見る気になるのじゃないか?
564: 2021/08/10(火) 22:27:15.58 ID:cgqPrbAl0(3/4)調 AAS
>>559
ここで「やきうがー、せかいがー」とか言ってるのもそんな奴ばっかりなんだろうな。
どうりでサカ豚がくると加齢臭がすごいわけだw
565: 2021/08/10(火) 22:28:52.70 ID:EvJTL+0z0(1)調 AAS
あんだけイキってたのにやっぱりやきう敗北したサカ豚ちゃんが滑稽で気持ちいいよね
566
(1): 2021/08/10(火) 22:29:41.26 ID:j/mVg/Hk0(3/5)調 AAS
>>563
前半22分で0対2で観るか?試合内容もボロ負けだったし。
567: 2021/08/10(火) 22:32:22.06 ID:xsFJnmse0(2/2)調 AAS
>>560
マジで更新なくて笑った
568: 2021/08/10(火) 22:32:33.85 ID:u0pr/PK50(2/3)調 AAS
>>562
なんであんな惨敗するようなチームでいきってたのwwwwwwwwww
選手もいきってたよね久保
情けない姿で大泣きしてたけどw
569: 2021/08/10(火) 22:32:34.74 ID:CqA2Azj80(1)調 AAS
あれだけイキってたDAZNもあかんし視聴率もアレだし
どうすんのサカ豚?
570: 2021/08/10(火) 22:33:27.34 ID:5Na+lQat0(4/7)調 AAS
テレビ「勝てば、53年ぶりの銅メダル!!」
サカ豚「銅メダルって1回取ってったような・・・。すごい昔に見たけど・・・。興味ないわ」
571
(1): 2021/08/10(火) 22:33:45.93 ID:gMzsL9LQ0(2/2)調 AAS
>>566
画像リンク

0-2までは耐えてたっぽいね、前半13分と23分の相手ゴールでも微減で済んでる
けど後半13分の3点目が致命的だったな、視聴率2%落ちてる
後半33分の得点が無かったら視聴率は11.5%って所かな
572: 2021/08/10(火) 22:38:03.88 ID:s09XeMhX0(2/2)調 AAS
結局競技性が日本人のメンタリティと合わないんだよ
サッカーだけじゃなくてバスケとかハンドとかのゴールが有るゲームの人気が欧米と比べてイマイチ人気が出ない
573: 2021/08/10(火) 22:39:42.78 ID:j/mVg/Hk0(4/5)調 AAS
>>571
サッカーは2対0はけっこうスコアが動く怖いスコアだからね。ここから追いついて逆転とかある。でも3対0は大勢が決するスコア。視聴者は正直だな。
574
(2): 2021/08/10(火) 22:40:05.19 ID:Ydl//OOD0(1)調 AAS
号泣するほど頑張ってたの?
3決しか見なかったけど、何も出来なかったじゃん
575: 2021/08/10(火) 22:40:46.46 ID:AwLJrMLL0(2/2)調 AAS
>>561
フェイクニュース
576: 2021/08/10(火) 22:41:40.48 ID:u0pr/PK50(3/3)調 AAS
サカ豚
テレビ板で怒りの涙目反撃(試合開始は19時です)

752 名無しでいいとも!@放送中は実況板で ▼ New! 2021/08/10(火) 22:39:55.33 ID:qJwzbVDf0 [1回目]
【悲報】野球決勝の序盤が12.5%と判明w【決着】

よって
サッカー30.8%>>>>>野球30.15%
と確定

<五輪野球最高視聴率(NHK)>
18:05〜18:44 12.5%
(〜〜〜サブチャンネル〜〜〜)
19:30〜20:29 30.4%
20:34〜22:05 37.0%
★加重平均30.15%

<五輪サッカー最高視聴率(NTV)>
19:40〜22:44 30.8%(分割なし)
577: 2021/08/10(火) 22:41:51.27 ID:2JVvvXl+0(1)調 AAS
オリンピックって本当に盛り上がったか?言うほど熱狂しなかったけどいつテレビつけてもオリンピックやってたから視聴率だけはある程度だと思う。
578: 2021/08/10(火) 22:43:51.24 ID:j/mVg/Hk0(5/5)調 AAS
>>574
それまでに使い果たしてしまっていた。日本はタイトなトーナメントを勝ち抜く戦略性が無かった。選手たちはそれも悔しかったと思う。やっぱり監督がイマイチなんだよな。
579: 2021/08/10(火) 22:44:45.24 ID:BKGXbPZA0(1/2)調 AAS
メダルかかってんのに低すぎる

早々に2失点してみんな見るの止めたんだろうなぁ
おれも2店入った時点でもう無理ゲーっておもっちゃったしな
580: 2021/08/10(火) 22:45:36.35 ID:BKGXbPZA0(2/2)調 AAS
>>10
いい加減嵐と買わんねょお前しね
581: 2021/08/10(火) 22:47:26.16 ID:cgqPrbAl0(4/4)調 AAS
サムライブルーが全国民の期待を背に半世紀ぶりのメダルへいざ出陣!!

視聴率13%www
582: 2021/08/10(火) 22:48:34.57 ID:ycwTIMHF0(1)調 AAS
大谷もメジャーリーガーも出てない
そんなメンバー程度のやきうに視聴率で惨敗 の日本代表さっかー・・・・
583
(3): 2021/08/10(火) 22:52:01.31 ID:KBQ/iZ4z0(1)調 AAS
スゲー野球の試合前の視聴率に勝ったじゃんサッカー(笑)

野球(試合開始前)※試合は19:00〜
18:05〜18:44 12.5%

サッカー(試合中)
18:00〜 13.2%
584: 2021/08/10(火) 22:53:53.09 ID:0CgZdVvH0(1)調 AAS
ドラマとして、スペインとの決勝をかけた死闘で負けて、でも銅は勝ち取ってカタルシスがあるはずなのに、予選で勝ったメキシコにボコられてて、期待してた反動でもう観たく無くなったんだよ。
585: 2021/08/10(火) 22:57:02.05 ID:kHOwLO1J0(4/4)調 AAS
>>574
そもそもニュージーランド(ラグビーの国でサッカーは弱い)相手に一点も取れず
延長戦になってそこでも1点も取れず、最後PKというクジ引きに当たったラッキーだけなんだよな
586: 2021/08/10(火) 22:58:17.52 ID:YhiWGKcx0(3/3)調 AAS
>>527
あの、お経をひたすら唱えるような応援、あれが新規のファンがつかない理由の一つと思ってる
同じフレーズが延々と試合終了まで続くのは聞いてるとつらい
587: 2021/08/10(火) 23:03:32.39 ID:aoYIRyEf0(2/2)調 AAS
この13・2%の視聴率なんとかして野球の視聴率だったことにできないかな
588: 2021/08/10(火) 23:05:26.43 ID:E6kOva0G0(1)調 AAS
>>583
しかもハイライトだったからな。そういえばアホサカ豚が雨乞いしていたな。
589: 2021/08/10(火) 23:14:08.49 ID:uCeAzSF40(1)調 AAS
>>18
これはベテラン視豚やなー
590: 2021/08/10(火) 23:18:06.24 ID:6hU7STEM0(1)調 AAS
二点差つけられたら終わりだと思われる日本サッカー
591: 2021/08/10(火) 23:31:42.28 ID:LEXOSluP0(4/4)調 AAS
昨日のサカ豚

659 2021/08/09(月) 23:31:45.29
名無しさん@恐縮ですNG GiybfrZ90(1)NG
サッカーは国技だな
ベスト4で視聴率取っちゃうもんなー
592: 2021/08/10(火) 23:33:49.97 ID:614eSbeN0(1/2)調 AAS
NHKのサッカー見せない努力はハンパなかったwww

3位決定戦
前日時間変更も番組表の訂正を当日朝まで遅らせる
18時キックオフで18時放送開始、直前の17:59分まで教育番組流してザッピングまで遮断
放送開始時は選手がセンターサークルで笛を待っていたw
もちろんスタメン発表も君が代もカット

決勝
最初から総合TV野球、Eテレサッカーの設定→直前にサッカーをBSに変更→キックオフ時間になっても空手を流して告知もしない→どこで決勝やってるのかすら分からない→まさかの大幅ディレイ
593: 2021/08/10(火) 23:44:17.91 ID:glB+7Thh0(8/10)調 AAS
サカ豚はやたら世界世界というけど、
海外に行ったこともないし日本サッカーが凄いわけではない
そんなに海外が好きなら移住すればいいと思うがそれもできない
日本ではこれが現実で哀れ
594
(1): 2021/08/10(火) 23:48:51.04 ID:7njYXcRv0(1)調 AAS
土曜日の予定通りの試合時間の視聴率が、金曜日の前日夜に2時間繰り上げられた試合時間の視聴率に勝ったと喜ぶのが焼き豚w
595
(1): 2021/08/10(火) 23:51:30.49 ID:5Na+lQat0(5/7)調 AAS
>>594
前日に試合時間変更された女子マラソンにも負けてるんだけど
596
(1): 2021/08/10(火) 23:53:49.58 ID:glB+7Thh0(9/10)調 AAS
野球の平日昼間のドミニカ戦にも負けてるだろw
カスだよカス
往生際が悪いサカ豚
597
(1): 2021/08/10(火) 23:54:05.67 ID:614eSbeN0(2/2)調 AAS
見る意思があっても情強でなければ見られないのがNHKの五輪サッカーwww
598
(1): 2021/08/10(火) 23:55:58.10 ID:5Na+lQat0(6/7)調 AAS
>>597
同じく情強じゃないと見られなかった女子マラソンに負けてるんだけど
599
(2): 2021/08/10(火) 23:56:08.54 ID:wC/6Fb6O0(1/2)調 AAS
>>596
それって焼き豚が老人と無職ばっかりだから問題ないのでは?
平日に前日になって20時のはずが18時は普通の勤め人には厳しいですよwww
600
(1): 2021/08/10(火) 23:56:45.55 ID:wC/6Fb6O0(2/2)調 AAS
>>598
休日じゃんwww
601: 2021/08/10(火) 23:58:39.25 ID:glB+7Thh0(10/10)調 AAS
>>599
3位決定が13%はゴミでしかない諦めろ
602
(1): 2021/08/10(火) 23:59:00.07 ID:5Na+lQat0(7/7)調 AAS
>>600
前日寝た後じゃん
時間変更されたの
603: 2021/08/10(火) 23:59:23.72 ID:qhIpo8eK0(1)調 AAS
20いくよ
604
(1): 2021/08/11(水) 00:00:36.17 ID:1yaK0R5/0(1/8)調 AAS
>>599
平日に視聴率30%取って喜んでるサカ豚を虐めるのは辞めろ
605
(3): 2021/08/11(水) 00:02:46.32 ID:37daeyD00(1/8)調 AAS
>>602
休日朝6:30
今朝は早起きしてマラソンだ!
あれもう始まってる?→残りの2時間観られる

平日20:00
いやーなんとか仕事終わらせてサッカーに間に合ったぞ!→試合が終わってる?だと?

全然違うよねwwwww
606
(1): 2021/08/11(水) 00:04:02.15 ID:37daeyD00(2/8)調 AAS
>>604
スペイン戦って夜8時だよねえ?
ド低脳なのかな??
607
(1): 2021/08/11(水) 00:04:32.48 ID:1yaK0R5/0(2/8)調 AAS
>>605
休日朝9:00
休日だしよく寝た!あれ?試合終わってる?

早起きってどこのおじいさんですか?
608
(1): 2021/08/11(水) 00:05:20.83 ID:37daeyD00(3/8)調 AAS
>>607
何の話だかさっぱりわかりませんけどwwwww
609
(1): 2021/08/11(水) 00:06:14.91 ID:1yaK0R5/0(3/8)調 AAS
>>606
夜8時から見れるのってニートだけでしょ
610
(1): 2021/08/11(水) 00:06:47.56 ID:1yaK0R5/0(4/8)調 AAS
>>608
おじいさんだから朝早く目が覚めるんだね
611
(1): 2021/08/11(水) 00:07:25.74 ID:37daeyD00(4/8)調 AAS
>>609
さっきからマジでだいじょうぶですか???
612: 2021/08/11(水) 00:08:20.51 ID:8HSG5sMQ0(1)調 AAS
準決まで行けただけで上出来って、
決勝のブラジルvsスペインを見て思った。
レベルが違い過ぎ。
613
(1): 2021/08/11(水) 00:08:41.49 ID:37daeyD00(5/8)調 AAS
>>610
見たい競技があれば早起きして見るでしょ?
あんたマジでだいじょうぶ???
あたおかとしか思えないんですが?
614: 2021/08/11(水) 00:09:02.14 ID:welwgnm+0(1)調 AAS
いつも負けてるから日本国民に愛想を尽かされてしまった
615
(1): 2021/08/11(水) 00:09:04.78 ID:1yaK0R5/0(5/8)調 AAS
>>611
平日の試合も見れるニートには分からなかったか
616: 2021/08/11(水) 00:09:51.44 ID:KO88U8440(1)調 AAS
泣いてるだけじゃな

せめてメダルか視聴率どっちか獲ろうよ
617
(1): 2021/08/11(水) 00:10:32.70 ID:1yaK0R5/0(6/8)調 AAS
>>613
朝早く目が覚めるジジイの感覚は分らないわ
618: 2021/08/11(水) 00:11:26.34 ID:JDhqwEo20(1)調 AAS
フンコロ豚ついに発狂w
619
(1): 2021/08/11(水) 00:11:40.08 ID:0g5ZhyWt0(1)調 AAS
まさか同じ条件下で野球に負けるとは思わなかった。
ショック・・・w
620
(1): 2021/08/11(水) 00:15:12.88 ID:55aEUqER0(1/2)調 AAS
3位決定戦で13%と叩き出すたま蹴りとか伝説になるな
621
(1): 2021/08/11(水) 00:15:57.05 ID:q+hz9Je70(1)調 AAS
あーあサッカーもアメリカと韓国とドミニカだけの世界だったら楽勝なのになぁ

でも、1460日の5日しか楽しめないとかクッソ暇だからやっぱいいやww
622
(1): 2021/08/11(水) 00:16:27.71 ID:NgXwMMMf0(1)調 AAS
>>605
日本の試合時間変更は初日あたりのテニスだってあったし、サッカーの頃は時間変更ニュースになったりしてたじゃん
そんなに楽しみならチェックすべきだしあらゆるアプリだなんだで知らせてくる時代だよ

テニス上げたからさらに言うけどテニスは試合開始時間なんて2日伸びることだってあるのに放送どうしても見たいなら健気に待ってるし当たり前だし、ズレても放送してくれて有り難いって世界だよ
サッカーファンはサッカーだけの常識や感覚をどこでも振りかざして主張しすぎ
サッカーはやたら見苦しい
623: 2021/08/11(水) 00:17:36.71 ID:6rYX/sOZ0(1/2)調 AAS
>>620
しかも開催国で数十年ぶりのメダルがかかった試合なのにな
盛り上がる要素しかない
624: 2021/08/11(水) 00:20:18.23 ID:7Smn2ijJ0(1)調 AAS
サカ豚はこれが逆なら狂喜乱舞しとったわな
この程度で済んでるのだから野球ファン諸々に感謝しろよ
他競技に陰で笑われてる存在
リーグ1得点の雑魚ガキを無理やり持ち上げるからだよ
625
(1): 2021/08/11(水) 00:20:27.58 ID:yAJWKkU70(1)調 AAS
>>619
同じ条件下で負けたのは卓球
626: 2021/08/11(水) 00:21:37.57 ID:Cf78OvBX0(1)調 AAS
本田みたいな華がある選手がいない
久保ってやつはブサイクだしチビすぎる
165ぐらいだろあいつ
627: 2021/08/11(水) 00:22:16.22 ID:RcVK2JQA0(1/2)調 AAS
>>625
同じ条件下じゃないぞ、卓球は昼間だもん
夜だったら20%くらいいってたかもな
628: 2021/08/11(水) 00:22:26.25 ID:qRPq0ASS0(1)調 AAS
勝てると思ってたニワカがほとんど
無策でトーナメント行ったら勝てるかボケ
629: 2021/08/11(水) 00:26:00.81 ID:sKFVfJ3y0(1)調 AAS
ひくwwwwwwwww
630: 2021/08/11(水) 00:28:54.30 ID:ah9fuMC/0(1)調 AAS
サッカーにはW杯があるしいいじゃん
元気出せよ
631: 2021/08/11(水) 00:31:44.13 ID:37daeyD00(6/8)調 AAS
>>615>>617
ニートの老人ってwwwww
親は100歳くらいで親の年金で暮らしてるとか?
自分だって年金もらってる歳だろそれwwwww

>>622
アプリでチェックしろ
サッカーファンはサッカーの常識を振りかざして
見苦しい?

また別のあたおかがwwwww
632: 2021/08/11(水) 00:31:55.68 ID:DpeQP0Ct0(1)調 AAS
順当な結果なんだなあ これが
633
(1): 2021/08/11(水) 00:32:29.52 ID:CBciB9tM0(1)調 AAS
試合直前に放送時間が変更がされたからな
こんなの知ってても見れなかった
634
(1): 2021/08/11(水) 00:34:40.94 ID:SoCPWp/P0(1)調 AAS
これじゃワールドカップの地上波放送消えるだろうな
635
(1): 2021/08/11(水) 00:34:45.28 ID:1yaK0R5/0(7/8)調 AAS
>>633
試合直前に時間変更された女子マラソンに視聴率負けてるんだけど
636: 2021/08/11(水) 00:35:27.54 ID:1yaK0R5/0(8/8)調 AAS
>>634
放映権料高すぎて地上波から消える予定ですよ
637: 2021/08/11(水) 00:35:35.19 ID:RcVK2JQA0(2/2)調 AAS
3位決定戦でこの数字は衝撃的すぎて言葉がない
1-
あと 365 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s