[過去ログ] 【YouTube】『100日後に食われるブタ』に賛否両論… 飼い主を直撃「丸焼きがいい」「教育目的で食べたい」 [jinjin★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519: 2021/06/13(日) 04:21:09 ID:NnLtgK270(1)調 AAS
前園にインタビュー行きそう
520: 2021/06/13(日) 04:21:24 ID:vuMqetun0(2/2)調 AAS
サイコパスどもの思考ならペットだろうが家畜だろうが所詮は畜生なんだからどう扱ってもOK
虐待というものは存在しませんw
さすが人の心を持たない気狂いだわw
521(2): 2021/06/13(日) 04:22:46 ID:W1QhYRoI0(4/20)調 AAS
>>513
なら釣りで魚取ってきて食べるのも無駄だから釣りしてる人はみんなこのYouTuberと同じ観点で問題視されちゃうの?
522(1): 2021/06/13(日) 04:25:07 ID:mIRIQvKr0(32/85)調 AAS
>>521
魚類も哺乳類も同じだ! って思う人ならそう思うんじゃないの?
523(1): 2021/06/13(日) 04:25:14 ID:i8PM/gwE0(6/13)調 AAS
>>513
釣って食べないで捨てるならまだしも
食べても無益な殺生って言われちゃうのは頑な過ぎる気がする
524(1): 2021/06/13(日) 04:25:52 ID:qy39RiqZ0(1)調 AAS
畜産漫画では割と普通にやってんだろ
どう折り合いをつけるかネタ
525(1): 2021/06/13(日) 04:26:56 ID:W1QhYRoI0(5/20)調 AAS
>>522
いや君の考えがそうなんじゃないんか
無益な殺生だからダメって言ってるの君だけやで
526(1): 2021/06/13(日) 04:27:00 ID:V03ms6iH0(6/11)調 AAS
>>511
豚はスーパで売ってるから無駄になるって話はどうなったんだ?
死の質とか夜中に笑わせんなよw
527(1): 2021/06/13(日) 04:28:25 ID:mIRIQvKr0(33/85)調 AAS
>>523
うーん
まあ、世の中には「釣りは残酷だ」っ思う人も一定数はいるからねえ
考えてみる機会にはなるんじゃないの(適当)
528: 2021/06/13(日) 04:28:28 ID:8tEIKQOA0(1)調 AAS
ひねたガキみたいな奴
ただただしょうもない
529(3): 2021/06/13(日) 04:28:54 ID:gnNdfdcR0(8/12)調 AAS
>>524
畜産マンガってのに心当たりがあまりないな
普通にって言われるほどサンプル数が多いのか?
映画になった銀の匙と「のうりん」くらいしか思い当たらないんだけどな
つか興味深いから他に面白いのがあったら教えて欲しい
530: 2021/06/13(日) 04:29:05 ID:lb2mZaaA0(8/11)調 AAS
論点ずれてんだよ
海の魚はお前のペットか
531: 2021/06/13(日) 04:29:59 ID:lb2mZaaA0(9/11)調 AAS
>>529
同じ荒川の百姓貴族
532(1): 2021/06/13(日) 04:30:10 ID:mIRIQvKr0(34/85)調 AAS
>>525
じゃ、釣りもダメなんじゃないのw
>>526
ごめんw
笑っちゃうような質問に真剣に答えてやったのにまさか「笑わせるな」とはw
533(1): 2021/06/13(日) 04:30:21 ID:i8PM/gwE0(7/13)調 AAS
>>527
いやお前が言い出してる話なのになんでしれっと逃げてるんだよ
534(1): 2021/06/13(日) 04:31:12 ID:mIRIQvKr0(35/85)調 AAS
>>533
何が?
535: 2021/06/13(日) 04:31:20 ID:wbVQCxsb0(1)調 AAS
鶏とかも飼って肉にしてる人いるしな
こればかりは動物はその人の物であるから
その人しだいだろな
豚は家畜で犬や猫と違うカテゴリーだし
536(1): 2021/06/13(日) 04:31:23 ID:PZw+zFOY0(8/18)調 AAS
>>529
銀の匙では普通に文化祭だかで
鶏殺して唐揚げ作ったりしてたし
自分で育てた豚も屠殺場送って食べてたよ
537(1): 2021/06/13(日) 04:32:01 ID:W1QhYRoI0(6/20)調 AAS
>>532
答えられなくなったら茶化して逃げるのみっともないと思うよ
自分が言い出した意見なのに
538(2): 2021/06/13(日) 04:32:31 ID:mIRIQvKr0(36/85)調 AAS
>>537
釣りもダメです!!
539(1): 2021/06/13(日) 04:32:53 ID:i8PM/gwE0(8/13)調 AAS
>>534
反論できなくなったら全力で逃げてて草
540: 2021/06/13(日) 04:33:03 ID:dlktqlCe0(1)調 AAS
100日後に食う食わないで注目浴びて結局食わないで金儲けるビジネスモデルか。ちょろいな
541(1): 2021/06/13(日) 04:33:26 ID:mIRIQvKr0(37/85)調 AAS
>>539
そう見えるとしたら相当だなあw
542: 2021/06/13(日) 04:33:30 ID:EfZ3HQil0(7/7)調 AAS
動愛法にも「動物の権利等の擬人的保護」って考え方があって
愛護動物か否かの線引きには情緒的要素(かわいい・かわいそう等)も踏まえようと言ってるんだよ
こういうやつは法の精神にも反することをスキマを突く形でやろうとしてるから悪質なんだわ
543: 2021/06/13(日) 04:33:41 ID:KxClGkMX0(2/20)調 AAS
「IOC」 縦にしてみると、まるで「五輪塔」に似てるよね(笑)
塔のほうは、「おでん」みたいに串刺しになってるけどねぇ
544(1): 2021/06/13(日) 04:33:56 ID:W1QhYRoI0(7/20)調 AAS
>>538
狩りもダメなの?
スーパーに並んでる物は無益な殺生?
545(1): 2021/06/13(日) 04:34:40 ID:i8PM/gwE0(9/13)調 AAS
>>541
他の奴にも突っ込まれてるくらいなのにみっともなさ過ぎて笑える
546: 2021/06/13(日) 04:35:01 ID:CIt106zz0(1/3)調 AAS
そもそも金儲けは悪でもなんでもないでしょ
TVの放送を慈善事業だとでも思ってんのか?
547: 2021/06/13(日) 04:35:17 ID:ZY1vYmVV0(1)調 AAS
やるなら屠殺まで見せてやれ
548(1): 2021/06/13(日) 04:35:54 ID:gnNdfdcR0(9/12)調 AAS
>>536
ちゃんとは読んでないけど農業高校の話ならそりゃ普通のことなんだろうね
というかそこで葛藤してたたら何しにここに来たって話になると思うんだけど
愛玩動物と経済動物は違うって話だったのにな
なんで魚釣りがどうだって話になってんのよ 論点ずれすぎでしょうがw
549: 2021/06/13(日) 04:36:07 ID:4ZZgJrz40(1)調 AAS
昔家の裏に住む在○に食われたうちの犬
550(1): 2021/06/13(日) 04:36:12 ID:mIRIQvKr0(38/85)調 AAS
>>544
本来の意味で言えば、食べる分以外の生き物を殺すのは無益な殺生に決まってるだろw
だから厳密に言えば捨てる分が出てしまうのなら全部無益な殺生だろう
551(1): 2021/06/13(日) 04:36:18 ID:PZw+zFOY0(9/18)調 AAS
イルカもペットじゃないのに何で食べたら文句言われるんだ?
552: 2021/06/13(日) 04:36:33 ID:mIRIQvKr0(39/85)調 AAS
>>545
そうなの?w
553: 2021/06/13(日) 04:38:03 ID:gnNdfdcR0(10/12)調 AAS
>>551
可愛くて賢いかららしいよ
ジビエみたいなもんだと思うんだけどな
554(2): 2021/06/13(日) 04:38:39 ID:ecNoH8vx0(1)調 AAS
お前らスルーできなかったのか…
555(1): 2021/06/13(日) 04:38:47 ID:W1QhYRoI0(8/20)調 AAS
>>550
捨てないで食べてもダメだって言いだしたの君じゃんよ
それならこのYouTuberも全部食べればOKなことにならんの?
556(1): 2021/06/13(日) 04:39:06 ID:PZw+zFOY0(10/18)調 AAS
>>548
キリスト教徒が豚牛を殺して何とも思わない感覚が
日本人の魚捌く感覚と一緒だって例なの
宗教が違えばその位違う
豚を可哀想と思うのも貴方の宗教的価値観でしか無い
だから異教徒に同意求めても平行線
557(1): 2021/06/13(日) 04:39:33 ID:W1QhYRoI0(9/20)調 AAS
>>554
ひょっとしてやばい人だったのこれ
ごめん
558(1): 2021/06/13(日) 04:39:37 ID:V03ms6iH0(7/11)調 AAS
>>529
もやしもん面白いよ
アレも農大祭でニワトリ捌いて唐揚げにするネタがあった
559(1): 2021/06/13(日) 04:39:46 ID:mIRIQvKr0(40/85)調 AAS
>>555
捨てないで食べてもダメ?( ´〜`)
言ったかね?
560: 2021/06/13(日) 04:40:11 ID:mIRIQvKr0(41/85)調 AAS
>>557
そういうのいいからw
561(1): 2021/06/13(日) 04:40:42 ID:W1QhYRoI0(10/20)調 AAS
>>559
なら捨てないで食べればOKなの?
562(3): 2021/06/13(日) 04:42:28 ID:mIRIQvKr0(42/85)調 AAS
>>561
他にいっぱい同じ食べ物があるのに、「まだ食べ物でない」生き物を食肉に加工する必要あるのか?
563(1): 2021/06/13(日) 04:43:36 ID:gpdcOdLG0(1/2)調 AAS
いい趣味かどうかは知らんが
特別扱いもおかしいやろうな
生姜焼きを旨いと思ってる奴に批判する資格は無い
564(1): 2021/06/13(日) 04:44:04 ID:W1QhYRoI0(11/20)調 AAS
>>562
つまりスーパーに魚並んでたら、魚釣ってきて全部食べたとしてもダメってことなんでしょ?
565: 2021/06/13(日) 04:44:11 ID:mIRIQvKr0(43/85)調 AAS
>>563
またそこまで話を戻すのかね
566: 2021/06/13(日) 04:44:57 ID:gnNdfdcR0(11/12)調 AAS
>>556
面白そうですね 読んでみることにします
魚捌く感覚と一緒ね そうねそうなのかも
>>558
ありがとうございます 今度読んでみます
567(1): 2021/06/13(日) 04:46:52 ID:mIRIQvKr0(44/85)調 AAS
>>564
まず、川(一部は海もだが)の魚はほとんど漁協が稚魚を放流して釣り放題にしてくれてるお魚なのよねえ
そういう意味では、釣って食べられるのが宿命づけられたお魚であるとも言えるな
568(1): 2021/06/13(日) 04:47:09 ID:0WUexBy80(1)調 AAS
家庭では解体できないから屠殺業者に頼まないといけないんだよな
そうなれば単なる精肉として帰ってくる
569: 2021/06/13(日) 04:47:30 ID:gpdcOdLG0(2/2)調 AAS
すまん
いや分かるよ
俺も本当はもう少し知能あるから
まじでまじで
ROMに回るわ
570: 2021/06/13(日) 04:48:52 ID:tFGCu3Cp0(1/3)調 AAS
俺解体業者だけどミニブタなんて食べるとこ少ないし美味しくなさそう
小貫みたいなもんだろ
571: 2021/06/13(日) 04:49:21 ID:8z1AgZsj0(1)調 AAS
ねこぢる
572: 2021/06/13(日) 04:49:35 ID:f395JEX/0(1)調 AAS
ひろゆきが煽った割りには意外と盛り上がってないな
573: 2021/06/13(日) 04:50:27 ID:tFGCu3Cp0(2/3)調 AAS
>>568
枝肉な、解体業者に出せば精肉になるけど
574: 2021/06/13(日) 04:51:13 ID:WjjO62Lm0(1)調 AAS
ミニブタじゃなくて普通の食肉種にしたらよかったのに
575(1): 2021/06/13(日) 04:51:23 ID:W1QhYRoI0(12/20)調 AAS
>>567
?
>>562の他にいっぱい生き物がいるのにまだ食べ物じゃない生き物云々の理屈と全く関係なくない?それ
捨てる分が出る出ないとも関係ないし
576: 2021/06/13(日) 04:52:28 ID:W1QhYRoI0(13/20)調 AAS
そもそも釣りダメって言ってるし
577: 2021/06/13(日) 04:52:46 ID:QLBZ0vcO0(2/3)調 AAS
趣味悪い
578(1): 2021/06/13(日) 04:54:09 ID:+2t6T2Vu0(1)調 AAS
最後は食べないで終わるよ。
579(1): 2021/06/13(日) 04:54:52 ID:mIRIQvKr0(45/85)調 AAS
>>575
どうして?
話を簡単にするために、釣れる魚が全部漁協が放流した魚だと仮定すれば、そ魚はもはや家畜と同じ扱いになるだろう
580: 2021/06/13(日) 04:55:03 ID:W1QhYRoI0(14/20)調 AAS
>>578
それありそう
情が移ったとかのお涙路線
581: 2021/06/13(日) 04:55:38 ID:mwsrmYVi0(1)調 AAS
なーーんだこれも結局は業者がついてたんじゃん
ひろゆきもいきなり宣伝してたし
なーんか5chでもスレ立ちまくって怪しかったんだよな
582(1): 2021/06/13(日) 04:56:02 ID:W1QhYRoI0(15/20)調 AAS
>>579
なら>>513とか>>538は考えが足りない間違えだったでいいの?
583: 2021/06/13(日) 04:56:06 ID:digEfgGR0(1)調 AAS
銀の匙思い出した
584(1): 2021/06/13(日) 04:56:22 ID:mIRIQvKr0(46/85)調 AAS
>>582
うん、いいよ
585(1): 2021/06/13(日) 04:57:31 ID:PZw+zFOY0(11/18)調 AAS
>>562
自分で生産して加工する事に意味を見出す価値観の人間も居るんだよ
ベーコン買ってきたら手に入るのに
自分で加工してベーコン作る意味が有るのかって言ってんのと同じだぜ
586(1): 2021/06/13(日) 04:57:57 ID:W1QhYRoI0(16/20)調 AAS
>>584
なら放流してない魚を釣って食べるのも狩りで取ってきた動物を食べるのも全部無益な殺生になるってことでいいの?
587(2): 2021/06/13(日) 04:58:35 ID:mIRIQvKr0(47/85)調 AAS
>>585
それならそれでいいし、意義があるとは思うけど、今回の話とは関係ないでしょう
588(1): 2021/06/13(日) 04:58:55 ID:4QjRwxzj0(1)調 AAS
>>2
この企画は単に「食べる」のでは無くて「可愛がってから食べる」だから悪質
展開としては小学生が育てていた豚を食べる話しが既に民放のニュースで放映されて賛否両論している
その企画をパクった単なる炎上目的の安っぽい企画でYouTube側は禁止にすべき
589(1): 2021/06/13(日) 04:59:39 ID:fiU7Q8jt0(1/25)調 AAS
昔は普通に飼ってるニワトリとか潰して食ってた
こういうのを忌避するのは都会病とでも言うのかねえ
ケンタッキーフライドチキンなんか
生まれて38日で潰すのがウリなのにさw
590(2): 2021/06/13(日) 05:00:00 ID:mIRIQvKr0(48/85)調 AAS
>>586
同じ種類の食べ物が普通に安く手に入るのなら、ほとんど無益な殺生だろうね
娯楽としての殺生だろう
591(1): 2021/06/13(日) 05:00:29 ID:B+TEJupS0(4/6)調 AAS
>>587
そもそも今回の話と関係ない
沢山流通してるかどうか
なんてことを言い出したのはお前なんだけどな
592: 2021/06/13(日) 05:00:32 ID:CT3xHEYZ0(1)調 AAS
ドS
593: 2021/06/13(日) 05:00:53 ID:fiU7Q8jt0(2/25)調 AAS
>>588
農家は可愛がらずに虐待して動物育ててる
とか思ってるのかキミはw
594: 2021/06/13(日) 05:01:02 ID:oLsv38Mv0(1)調 AAS
見たことないけど、ペット扱いしてるのを食べたらだめだろ。
595: 2021/06/13(日) 05:01:35 ID:+/wlPdJK0(1/3)調 AAS
ミニブタってペット用の品種だと思ってたが
やるのはいいが普通の豚でいいんじゃねとは思った
596(1): 2021/06/13(日) 05:01:50 ID:fiU7Q8jt0(3/25)調 AAS
>>590
無益?肉が食えるのに無益?w
597(1): 2021/06/13(日) 05:02:37 ID:mIRIQvKr0(49/85)調 AAS
>>591
ちょっと違うなあ
「他にたくさんある」というのは、この豚が「死ぬ必要がない」という理由の1つだね
598(1): 2021/06/13(日) 05:03:13 ID:PZw+zFOY0(12/18)調 AAS
>>587
食べる為に自分で飼育しても良いでしょうって
ウサギ繁殖させて食べても
子豚飼育して食べてもいいでしょう
スーパーで買えるだろうけど世の中には自分で生産して消費したがる人間も居るのよ
599(1): 2021/06/13(日) 05:04:06 ID:T8Bj4OOG0(1/3)調 AAS
業 とはよく書いたものだと思う
生業とするからよいとか
愛玩しても食うとか
エゴとか
600: 2021/06/13(日) 05:04:09 ID:QLBZ0vcO0(3/3)調 AAS
うわ、初めてID被ったわ
601: 2021/06/13(日) 05:04:41 ID:HWQsDMwE0(1/11)調 AAS
自分では畜殺はしたくないし見たくもないけど肉は食べたいですって人間と友達にはなりたくない、嫌なことだけ押し付けてきそうだし
602(1): 2021/06/13(日) 05:04:48 ID:B+TEJupS0(5/6)調 AAS
>>597
他で売ってたら
自分ちの家畜捌くなって言ってるのと同義だろ
603(1): 2021/06/13(日) 05:04:54 ID:mIRIQvKr0(50/85)調 AAS
>>596
うん
すでに殺されていて、すぐに食べられる状態の肉が安く売っているのなら、今生きてるものをわざわざ殺して食べる必要は無いでしょ
家畜として飼っていなかった生き物だったのならなおさら
604(1): 2021/06/13(日) 05:05:02 ID:aZfZgxF40(1/3)調 AAS
>>589
胸肉が異様にでかくてまともに歩けないらしいな
悪魔的な一石二鳥
605(1): 2021/06/13(日) 05:05:17 ID:fiU7Q8jt0(4/25)調 AAS
>>599
だからさ
経済動物として愛玩して美味しくなるように育ててるんだよ
606(1): 2021/06/13(日) 05:05:55 ID:QFL/7mpw0(1)調 AAS
肉は食べるけど見世物にして可愛がってころすのはドSすぎる
どこが教育目的なのか
残酷な話題づくりの再生稼ぎ
607: 2021/06/13(日) 05:06:18 ID:5pO5WE7+0(1/10)調 AAS
Youtube的に倫理違反じゃねーの?
経済動物と愛護動物を取り違えてPVを稼いでんだろ
意図的だからなおさらだぞ
608(1): 2021/06/13(日) 05:06:26 ID:W1QhYRoI0(17/20)調 AAS
>>590
つまり釣りも狩りもちゃんと獲物全部食べたとしてもこのYouTuberと同じレベルで無益な殺生って非難されちゃうんでしょ?
609: 2021/06/13(日) 05:06:28 ID:mIRIQvKr0(51/85)調 AAS
>>598
うん
家畜として育ててたのなら、それはもう食べられるのが宿命だったわけだからね
610: 2021/06/13(日) 05:06:50 ID:MSw4RjRs0(1)調 AAS
食用目的ならペットのような飼育をする必要が無い
611(1): 2021/06/13(日) 05:07:05 ID:mIRIQvKr0(52/85)調 AAS
>>602
「家畜」はいいって最初から言ってる
612(1): 2021/06/13(日) 05:07:11 ID:T8Bj4OOG0(2/3)調 AAS
>>605
そういうことじゃないんだ
ごめんね
613: 2021/06/13(日) 05:07:28 ID:HWQsDMwE0(2/11)調 AAS
>>606
畜殺という現実を全く意識しない(あるいは避けて)で肉ばっか食べる人間の方がサイコパスでは?
614: 2021/06/13(日) 05:07:37 ID:Q+1GxNV+0(1/2)調 AAS
最初から食う目的で飼ってたとしてもペット扱いするサマを公開とか悪趣味だな
見てる方も愛着湧くだろうし食ったらバッシングの嵐だ
狙ってるんだろうが
615(1): 2021/06/13(日) 05:07:48 ID:mIRIQvKr0(53/85)調 AAS
>>608
無益な殺生ならね
616(1): 2021/06/13(日) 05:07:51 ID:B+TEJupS0(6/6)調 AAS
>>611
最初から食う目的なんだから
この件ではこの豚は家畜だろうよ
それを見世物にするから鼻につくだけだろ
617: 2021/06/13(日) 05:08:12 ID:adHYf7KJ0(1)調 AAS
ゲス
618: 2021/06/13(日) 05:08:27 ID:fiU7Q8jt0(5/25)調 AAS
>>603
自分で殺して食って何が悪いんだよw
>>604
昔はもうちっとピースが大きかった気がするんだけどねえ
今でもアメリカのピースは大きいようだし
619(1): 2021/06/13(日) 05:09:19 ID:mIRIQvKr0(54/85)調 AAS
>>616
まあそうなのだが、このブタはペット用のミニブタらしいので本来は食べ物では無いのだよねえ( ´〜`)
620(2): 2021/06/13(日) 05:09:51 ID:fiU7Q8jt0(6/25)調 AAS
>>612
むしろ俺は動物を擬人化して愛玩するなんていう行為の方が異常だと思うなあ
621(1): 2021/06/13(日) 05:11:35 ID:mIRIQvKr0(55/85)調 AAS
>>620
心配すんな
犬が猫を可愛がったりする動画はYouTubeにも溢れている
他の生き物を愛玩するのはそこまでおかしなことでもない
622(1): 2021/06/13(日) 05:11:37 ID:T8Bj4OOG0(3/3)調 AAS
>>620
んだねぇ
狩猟免許あるからいろいろ考えるよ
この手の話題
623(1): 2021/06/13(日) 05:11:39 ID:PZw+zFOY0(13/18)調 AAS
その感覚がすでに宗教的価値観なのよ
可哀想ってそれを別の宗教の人間に押し付けてどうするの
イスラム教徒が豚可哀想って言うのは自由だけど他者におしつけないだろ
624(1): 2021/06/13(日) 05:12:10 ID:W1QhYRoI0(18/20)調 AAS
>>615
だから俺の>>521のレスで終わってるじゃん
なんでここまで引っ張らないと回答が返ってこないんだよ
625: 2021/06/13(日) 05:12:45 ID:HWQsDMwE0(3/11)調 AAS
>>623
過激派押し付けるしイスラム教は改宗できねーやろ??wwww
626: 2021/06/13(日) 05:12:46 ID:a3SVPH2U0(1/2)調 AAS
名前をつけてペットとして可愛がってた豚なんか食えねえよ
3ヶ月も同じ部屋で飼ってれば豚だってコイツを信頼するだろうが
それをこんなクソみたいな企画のために踏みにじって殺して食うわけだ?
教育でもなんでもない、金儲けのために命を弄んでるだけ
627(1): 2021/06/13(日) 05:12:55 ID:Vq9tw6Rv0(1)調 AAS
youtuber
猫系もエロ系も迷惑系も飽和状態
これは誰も思いつかなかった
再生稼ぎとはいえ良くやるねえ
628(1): 2021/06/13(日) 05:13:34 ID:mIRIQvKr0(56/85)調 AAS
>>624
で、ここから何をどう議論を続けるのだ?
629: 2021/06/13(日) 05:14:23 ID:/jbCEBHg0(1)調 AAS
ミニブタじゃなく普通のブタ飼えよ
ミニブタはペット用に品種改良されて食べる部位少ないし前提がおかしい
630: 2021/06/13(日) 05:14:23 ID:mIRIQvKr0(57/85)調 AAS
>>627
どんどん過激で悪趣味になっていくんだろうな
くだらん世界だわ
631(1): 2021/06/13(日) 05:14:32 ID:fiU7Q8jt0(7/25)調 AAS
>>621
動物虐待して楽しむひとも
君のように擬人化して、つまり人の代替え物として、
動物をとらえてるんじゃ無いかなあ
つまり君らこそが異常者なのだよw
632(1): 2021/06/13(日) 05:14:33 ID:PZw+zFOY0(14/18)調 AAS
白人なんてベイブという履行で賢かった豚を食用にせず牧羊犬ならず牧羊豚として育てる映画撮った後
撮影に使ったぶベイブ役の豚を平気で食べる位なんだよ
633(1): 2021/06/13(日) 05:14:58 ID:W1QhYRoI0(19/20)調 AAS
>>628
いやもういいよ元々議論にもなってねえしレス無駄にしたってだけだよ
634(1): 2021/06/13(日) 05:15:33 ID:W1QhYRoI0(20/20)調 AAS
>>554
ごめん言うこと聞けばよかった
635: 2021/06/13(日) 05:16:30 ID:+/wlPdJK0(2/3)調 AAS
まぁ、あんまり非難受けるようだったら
食べないで今後もかわいがりますオチになるだけだろう
636: 2021/06/13(日) 05:16:30 ID:ZO2tOOIn0(1)調 AAS
100日後じゃ食べ頃じゃないだろ
もう少し待てよ
637(1): 2021/06/13(日) 05:16:46 ID:HWQsDMwE0(4/11)調 AAS
経済動物と愛玩動物って割り切れるこそなかなかのサイコパスでは??
638(1): 2021/06/13(日) 05:16:50 ID:YiRvXfsT0(1)調 AAS
かつ丼食いたい
639(1): 2021/06/13(日) 05:17:13 ID:52KQq9Ds0(1)調 AAS
>>632
でも自分等は白人じゃないじゃん
640: 2021/06/13(日) 05:18:40 ID:V03ms6iH0(8/11)調 AAS
>>622
シカも飼われてるとこもあるが害獣で駆除の対象だからなぁ
でも猟で取ったの解体してる動画見てると腹減ってくる
641(2): 2021/06/13(日) 05:18:55 ID:mIRIQvKr0(58/85)調 AAS
>>631
じゃ、動物というのは食べるだけの存在なのかね?
>>633
だってさ、君の場合、質問がわざとアスペなんだもんw
「議論に勝つためにわざとアスペな質問を繰り返す」ってのは5chでよくある戦法だけど、やっぱやってられんよそれはw
642(1): 2021/06/13(日) 05:19:01 ID:IKIRUDGG0(1/7)調 AAS
>>464
スーパーに並んでたら自分で取ってくるの全部だめなん
家庭菜園とか釣りとか
無茶苦茶やな
643: 2021/06/13(日) 05:19:15 ID:mIRIQvKr0(59/85)調 AAS
>>634
だからそういうのいいってばwww
644(1): 2021/06/13(日) 05:19:20 ID:gnNdfdcR0(12/12)調 AAS
>>637
そうでもないんじゃね 畜産農家の人たちは別にサイコパスじゃないでしょうが
645: 2021/06/13(日) 05:19:21 ID:KxClGkMX0(3/20)調 AAS
100日後に串刺しにする子羊も よろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s