[過去ログ] サッカーボールでのヘディングは小5から…脳にダメージの恐れ、練習に指針 [愛の戦士★] (923レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324(1): 2021/05/15(土) 11:05:00 ID:rL2Ev95E0(1)調 AAS
元々頭がアレだからサッカーをするのか
サッカーのせいで頭がアレになるのか
研究が待たれる
とかいって
まあ世界中の後進国底辺土人が成り上がるためのスポーツだからねw
そんな検証無意味だけどww
325: 2021/05/15(土) 11:05:53 ID:x64Ka0990(13/16)調 AAS
>>323
頭にボールが当たってから対応してるんだから対策になってないよね?
わかるかな笑?
326(1): 2021/05/15(土) 11:08:12 ID:x64Ka0990(14/16)調 AAS
>>324
頭に時速140〜150km超の固い塊を投げつけられるとわかってて野球を選んでる時点で、焼き豚には知能障害があるんだろうな。選んだ時点でw
サッカーはヘディング自体止めさせようとしてるのに、野球は頭に当てた人を退場させるのが退場なんだってさw
327(1): 2021/05/15(土) 11:16:18 ID:6sarfJlh0(3/3)調 AAS
>>326
投げた本人にも危険球という制度で罰則規定あるし
当てられるバッター側にも逃げるチャンスあるけど
一方、ヘディング脳のサッカーは
デッドボール防ぐ危険球制度どころか
自らの脳細胞をヘディングで破壊しに逝ってるという危険行為を
是としてルール化してる欠陥競技がサッカーだしなァ
サカ豚は痴呆症で何も覚えたないからいいけど
キチガイのサカ豚の面倒を見ないといけない
周りの家族や自治体は金銭的にも労力も大変
こんな欠陥競技やってるサカ豚の神経がわからない
マァ、ヘディング脳のサカ豚らしいけど
328: 2021/05/15(土) 11:17:33 ID:qZadqJq60(1)調 AAS
もう手を使うようにしたらいいんじゃない
掴んだらアカンようにボクシンググローブつけてさ
あんま変わらんやろゲーム性
329: 2021/05/15(土) 11:18:57 ID:x64Ka0990(15/16)調 AAS
>>327
意図的に頭に投げてんるじゃなくて失投で危険球になってるんだよね?
それなのに、危険球投げた奴を退場させるのが対策です!とか頭おかしいのかよw
危険球投げまくる藤浪引退させるとかなら対策と言えるがw
330(1): 2021/05/15(土) 11:18:59 ID:ay3BKb230(1)調 AAS
>サッカーはヘディング自体止めさせようとしてる
マジか?
税リーグもまったく新しいスポーツになるのかな?
331: 2021/05/15(土) 11:20:17 ID:x64Ka0990(16/16)調 AAS
あと長々書いても最初しか読んでないから無駄な労力だよw
俺に敵わないから悔しくてたまらないのは伝わってくるけどw
332: 2021/05/15(土) 11:22:15 ID:p+DO5OuQ0(1)調 AAS
>>330
>>1のことじゃないの?
333: 2021/05/15(土) 11:23:23 ID:gazey+5X0(1)調 AAS
やっぱ野球見てると頭がおかしくなるんだな
334: 2021/05/15(土) 11:24:44 ID:uuDcH+2r0(1/2)調 AAS
焼き豚が論破されまくって発狂するスレ
335: 2021/05/15(土) 11:24:58 ID:yji50r450(1)調 AAS
知能が劣る人間を製造するサカ豚
336(1): 2021/05/15(土) 11:25:58 ID:WqNXrPnr0(1)調 AAS
手だけ使っちゃいけないってどんな理屈だよw あほみたいな競技だなw
337: 2021/05/15(土) 11:26:00 ID:uuDcH+2r0(2/2)調 AAS
野球部監督の鉄拳制裁もヤキウ脳と焼き豚犯罪者増加の一役買ってそうw
338(1): 2021/05/15(土) 11:27:15 ID:WLksnIrB0(1)調 AAS
>>336
野球は頭も使わなくて済むからしゅごいwww
【MLB】19年間で別の野球に…イチローが危惧「頭を使わなくてもできてしまう野球になりつつある」★3
2chスレ:mnewsplus
339: 2021/05/15(土) 11:28:48 ID:5TcePJwL0(1)調 AAS
ノーダメージってかw
340: 2021/05/15(土) 11:29:04 ID:jyHKNYcq0(1/2)調 AAS
ID:vx+wtbQ70
ID:6sarfJlh0
他にもID変えてるようだがコレがこじるり焼き豚ねw
特徴:頭が悪い
341: 2021/05/15(土) 11:29:44 ID:jyHKNYcq0(2/2)調 AAS
>>338
やめたれw
342(2): 2021/05/15(土) 11:30:03 ID:JAAnbToS0(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.jfa.jp
動画リンク[YouTube]

343: 2021/05/15(土) 11:31:20 ID:Paxz0R6n0(1)調 AAS
>>342
2020年はどのスポーツも競技人口を減らしてるのにアホやなw
あとから発表されるやきうの競技人口が見物w
高校野球はコロナ関係なく5〜6年で25%減w
344: 2021/05/15(土) 11:57:35 ID:XtknTKMN0(1/4)調 AAS
>>342
4,5年前まではサッカー部活人口も地域クラブの人口も増えてたのに
これも時代の流れかね?
今まで隠してたヘディング脳も浸透し始めたらますます凋落しそうで
345: 2021/05/15(土) 12:03:07 ID:HS1syBPv0(1/2)調 AAS
ヘディングについてそのままなら親御さんが子供にサッカーやらせたくないって思うかもしれないし、ヘディングは控える方向に進めるべきだと思う
346(1): 2021/05/15(土) 12:03:59 ID:OffdECl30(1)調 AAS
サッカー部出身者は雇わないと言ってた奴いい事言うね。
これからは世界中でそうなるよ
347(1): 2021/05/15(土) 12:05:27 ID:wro36+NT0(1)調 AAS
頭皮にも悪そうだしな(´・ω・ `)
348(1): 2021/05/15(土) 12:11:26 ID:XtknTKMN0(2/4)調 AAS
>>347
ザキオカに謝れ(笑)
349: 2021/05/15(土) 12:17:36 ID:2QMxQlzV0(1/2)調 AAS
>>346
どれをどんな組織が雇うのw?
昨年の大学野球部絡みの犯罪
・大学中退の元甲子園優勝主将がバールで老人の頭をフルスイング
・老人ホームレスを10人以上で何度も執拗に襲撃し、夜襲までして投石や暴行の末に殺害
・元ドラフト候補が指南し他大学の野球部員が持続型給付金詐欺
・首都大学リーグ優勝73回(最多)の名門野球部複数人が大麻使用
350(1): 2021/05/15(土) 12:18:24 ID:bfLujsTf0(1)調 AAS
ヘディング豚脳障害者はプロになるか土方になるかしか道ないのか…
99.9%以上が底辺じゃん
351: 2021/05/15(土) 12:23:05 ID:NEQ+n90p0(1)調 AAS
サカ豚はゴールキーパー以外全員ヘディング脳なのに対し、野球出身者の極々一部が犯罪犯したことを喧伝しても反論にはならんぞ。
脳細胞が壊れているとそんなことも分からないのかw
352: 2021/05/15(土) 12:26:58 ID:/nSoc2e90(1/2)調 AAS
前から危険だけどやらせていたか
別に問題はないと考えていたか
どっちでもサッカー関係者の不見識しか問われないという
小5からヘディングねえ
なんでヘディングさせたいんだろう
させたくない人たちの考えも理解できないかな
353: 2021/05/15(土) 12:28:37 ID:1I/rxwda0(1)調 AAS
サッカーをやるから馬鹿になるのか馬鹿なのがサッカーやるのかまだ分からんだろ!
354: 2021/05/15(土) 12:32:03 ID:XtknTKMN0(3/4)調 AAS
サッカーを選ぶ前は普通だけど
サッカーを選んだあとヘディング脳で痴呆症になるんじゃね
最初からサカ豚がヘディング脳だったとは信じたくない
マァ、発症するのは老齢期になってからだろうし
死ぬ恐怖を味あわなくてもいいサカ豚はある意味幸せなのかもしれない
355: 2021/05/15(土) 12:34:32 ID:2QMxQlzV0(2/2)調 AAS
>>350
え?焼き豚をドカタ会社が集めてるみたいだけどwwwwwwwww
【野球で】人材不足解消へ 兵庫の建設会社、入社6倍に [本人の申出により訂正★]
2chスレ:mnewsplus
焼き豚にまたブーメランw
356: 2021/05/15(土) 12:35:30 ID:FZ6YPkIN0(1)調 AAS
>>348
でもおまえミノフィナ飲んでるじゃんw
357: 2021/05/15(土) 12:35:49 ID:8VFLceT20(1)調 AAS
オーバーヘッドキックで死ぬ奴が多発するかもな
358(2): 2021/05/15(土) 12:37:58 ID:XtknTKMN0(4/4)調 AAS
少年はもちろんだけど
大人のサカ豚もヘディングで脳細胞死滅するのは一緒なんじゃ??
なんでお子様限定なのかよくわからんし
359: 2021/05/15(土) 12:39:27 ID:K0HzvcLP0(1)調 AAS
小5でも早くねえのか?
360: 2021/05/15(土) 12:39:38 ID:D8EIh93U0(1)調 AAS
あらためておもうネトウヨ脳のこわさ
361(1): 2021/05/15(土) 12:45:46 ID:rN+pN36J0(1)調 AAS
サッカーってランニングと変わらん
部屋で枕蹴ったらサッカー人口ww
本格的にヘディングしたとたんに脳障害とは驚いたねww
馬鹿サッカーwwwww
362: 2021/05/15(土) 12:46:53 ID:ZiImF7j90(1)調 AAS
>>358
でもおまえは毛乳頭細胞死んでるじゃんw
363: 2021/05/15(土) 12:54:34 ID:dj9I3tU10(1)調 AAS
>>361
サッカーJFA(3種)の登録方法って、チームの指導者がチーム内の選手をまとめて登録するんだよ。その際にはチームと個々の選手分の登録料を支払う、第3種15歳未満の選手一人で700円。
だから登録数水増しとかの誤魔化しは困難だしする意味がない。
一方やきうは、、、、
川淵から時代遅れだと一喝されるつい先頃まで、マウンドに立つことさえ許されなかった女子マネが当たり前に球児にカウントされ、
アメリカじゃおもちゃのバットを配って素振りしたら野球人口に即カウントwww
364: 2021/05/15(土) 13:05:20 ID:HS1syBPv0(2/2)調 AAS
小5と言っても成長期が来るタイミングなんて人によって全然違うわけだし年齢で区切るのはなかなか難しい
高校生くらいの体格した子もいれば本当にちっちゃい子もいるからな小学高学年なんて
365(2): 2021/05/15(土) 13:06:04 ID:BVWsDlKi0(1)調 AAS
野球を叩いてもヘディングで死んだ脳細胞は元に戻らないんだよ?
恨むなら川豚を恨めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366(2): 2021/05/15(土) 13:18:43 ID:aB4fi2MN0(1)調 AAS
>>365
これの死んだ脳細胞はいつ戻りそうなんwwwwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク
367: 2021/05/15(土) 13:20:32 ID:V5uqERXc0(1/2)調 AAS
>>365
ヘディングで脳細胞死滅してるし仕方ないね
368: 2021/05/15(土) 13:23:24 ID:ebCxgXtq0(1)調 AAS
【衝撃】高校球児の半数は肘か肩に障害あり
2chスレ:kyozin
【衝撃】プロ野球は薬物検査すらなくクスリ漬けで奇行・犯罪・病死の奴だらけ
2chスレ:kyozin
369: 2021/05/15(土) 13:25:42 ID:E6RDGPIC0(1/2)調 AAS
>>296
お前はそのヘディング脳より資料読めないアホだな
370(1): 2021/05/15(土) 13:29:52 ID:V5uqERXc0(2/2)調 AAS
肘や肩の故障は選手生命脅かせる事態だけど
ヘディングの痴呆症は人生オワリだしねぇ
家族や自治体の痴呆症患者の金銭的負担や介護も大変だし
ヘディング脳のサカ豚は自分さえ良ければどうでもいいんだろうね
371: 2021/05/15(土) 13:30:22 ID:E6RDGPIC0(2/2)調 AAS
>>9
>>366
大谷の打球速度なら回避率少&破壊力大で死亡者出るかもな
372: 2021/05/15(土) 13:50:32 ID:e7JdaMmE0(1)調 AAS
>>5
多分無関係だから安心しろ
373: 2021/05/15(土) 14:01:38 ID:GcA7jRnf0(1)調 AAS
毛乳頭細胞が死滅してるコジルリ焼き豚w
サッカーを叩きながらミノフィナという毛生え薬の良さを力説()
画像リンク
サッカーを叩きながら髪によいとされる湯シャンの良さを力説()
画像リンク
374(1): 2021/05/15(土) 14:18:11 ID:YuFKfa0G0(1)調 AAS
ていうかヘディング禁止にしろよ
あんな重いボールが遠くから飛んできて頭で受けたらそりゃ脳血管も無事じゃないわ
375: 2021/05/15(土) 14:19:41 ID:/nSoc2e90(2/2)調 AAS
>>358
分別が付いた奴が人生賭けてやる分には仕方ないでしょう
ボクシングも練習で頭ぶつけるとかトチ狂ったことこそないが
試合では命懸け
それをエンターテインメントとして楽しむもの達がいるわけで
サッカーももう少し年齢あげて好きなだけ頭にボール当ててるなら問題ないんだ
376: 2021/05/15(土) 14:21:27 ID:wBxDAvEM0(1)調 AAS
>>374
おまえが小学生の時に使ってたような糞重いサッカーボールとは違うだろ
377: 2021/05/15(土) 14:32:21 ID:nccUjd3x0(1)調 AAS
指先掠った位で、足首が砕けたみたいな素振りをガキの頃から学ばせんな。プロも多用してるが見苦しい。
378(2): 2021/05/15(土) 14:59:04 ID:lDIinS9O0(1)調 AAS
ヘディングの問題をテレビじゃ一切報じないけど何か都合でも悪いのかな?
脳に障害があるレジェンドの木村和司も音沙汰ないし
379(2): 2021/05/15(土) 16:58:35 ID:IMv7V54q0(1)調 AAS
痴呆症のサカ豚はかなりヤバイ
どうして今まで対策しなかったのか
サッカー協会や税リーグ関係者の臭い物に蓋をする
隠蔽体質をどうにかしないと
またサッカー選手は一般人に比べ、パーキンソン病の発症率が2倍、
運動ニューロン疾患(MND)の発症率が約4倍、
アルツハイマー病の発症率が5倍も高い。
380(1): 2021/05/15(土) 17:08:40 ID:up7JCiAu0(1)調 AAS
>>379
頭へのデッドボールもそうだけど、
↓みたいな頭への衝撃対策をしてないヤキウってやはり未開のスポーツだよねw
崩れ落ちる豚キャッチャーw
画像リンク
381: 2021/05/15(土) 17:49:45 ID:/s3JkLez0(1)調 AAS
>>380
こいつ死んだ?
キャッチャーは防具でガチガチなのに大袈裟だなあ。
382(1): 2021/05/15(土) 18:07:36 ID:RxSPONvK0(1)調 AAS
>>379
事故も怖いけど
さっかーの場合、事故を回避できても中年や老年期に
痴呆症やパーキンソン病などの脳疾患で廃人同様になるリスク
が一般人より極めて高くなるからな
なんでこんな危険な行為を自らの意思でボールに頭をぶつけに逝くのか理解できない
サカ豚は最初から頭病んでるとしか
Jリーグやサッカー協会がこの事実をひた隠しにしてた事実もあるんだろうけど
383: 2021/05/15(土) 18:17:05 ID:WuJ+VIp60(1)調 AAS
サカ豚は死の恐怖を痴呆症になって逃れたいという意識を潜在的にもってるのかもしれない
384(1): 2021/05/15(土) 18:27:40 ID:eQ4X2AuI0(1)調 AAS
>>382
中年で発症するのはヘディング脳じゃなくてタックル脳だぞ
385: 2021/05/15(土) 19:05:06 ID:QYHOqQNO0(1)調 AAS
このスレ380の書き込みの内、野球で検索したら93件ヒットする
ヘディングのスレなのに野球について語りすぎ
やっぱり日本は野球の国だわ
386: 2021/05/15(土) 19:15:50 ID:gab2Fvsh0(1)調 AAS
ヘディング練習の時だけはボーリング球使用を義務化しろよ
387: 2021/05/15(土) 19:31:29 ID:4RVTyU0B0(1)調 AAS
マジで硬球ヘディング脳のマーって選手として死んでしまったんだな。
画像リンク
388: 2021/05/15(土) 19:37:31 ID:u+pUGKUf0(1)調 AAS
サカ豚終わってんな
389(1): 2021/05/15(土) 20:04:13 ID:sn/Kd2+o0(1)調 AAS
ここの焼き豚も死ねばいいのに
390(1): 2021/05/15(土) 20:38:00 ID:1hiuHvgt0(12/12)調 AAS
>>389
ヘディング脳で生きるのは死ぬより苦しいぞ
391: 2021/05/15(土) 20:46:14 ID:AtaDaoY00(1)調 AAS
>>378
別にわざわざテレビのニュースで報じるような大した話でもないやん
392: 2021/05/15(土) 21:52:32 ID:QqSIIE4b0(1)調 AAS
>>390
田中なんて生き恥さらして苦しそうだなw
393: 2021/05/15(土) 23:43:44 ID:adjWpE8K0(1/2)調 AAS
自らボールに頭で当たりにいくマヌケな競技だな
そしてヘディングで頭は使うけど脳は使わないというw
394(1): 2021/05/15(土) 23:51:28 ID:adjWpE8K0(2/2)調 AAS
>>378
報道されたらサッカーの競技人口が減るから
395: 2021/05/16(日) 01:28:16 ID:J+8q0h+G0(1)調 AAS
焼き豚が必死にサッカーをディスっても日本でも海外でもサッカーに夢中になる子供が大幅に減るなんてことはまずない。それに比べ野球は日本でも海外でも競技人口絶賛減少中なんだよなwww
ヘディングガーを言ってる暇あるなら焼き豚どもは日本でも海外でもどうすればあのマヌケなレジャーの競技人口が増えるのかでも考えてろよ愚か者めwww
396: 2021/05/16(日) 01:34:17 ID:2fQT75vP0(1)調 AAS
小学生でサッカーはじめたとき最初は安いボールでやらされたから痛かったなぁ。学年が進むと各自革のボールを買うのでましになったけど。
ヘディングやハイボールにたよらないほうが技術的な上達にもよさそうだね。
397: 2021/05/16(日) 01:43:10 ID:N9y0V99d0(1)調 AAS
サッカー脳
ボクシング脳
アメフト脳
みんな元気にシナプス死んでるけど
やはり一番怖いのはやきう脳
現実を現実と認められなくなる
398: 2021/05/16(日) 02:43:11 ID:HfkNQtjF0(1)調 AAS
焼き豚「サッカーはヘディングが危険らしいからサッカーの競技人口は減って野球の競技人口は増えるはず」
単細胞の焼き豚そんなわけないだろバカたれ。
だからいつも焼き豚はバカにされるのだwww
399: 2021/05/16(日) 04:27:22 ID:sXGYfmmv0(1)調 AAS
硬球ヘディングってこわいよなー
身体まで蝕まれてしまうんだもん。
…えっ?これが全盛期の身体!!??
画像リンク
うそーーんwwwwwwww2
400: 2021/05/16(日) 04:55:55 ID:NqWDJSD70(1)調 AAS
野球の競技人口がなぜ日本でも世界でも減り続けるのか理由が永遠に理解できない哀れな焼き豚ども...
そりゃIOCですら野球を見限るのも当然だな
401: 2021/05/16(日) 05:25:30 ID:aFPajTMe0(1)調 AAS
サッカーを必死にディスってる哀れな焼き豚って連中は送りバントの練習ばかりしてる日本の野球選手の姿と非常に重なる。
このマヌケめが!!wwwww
402: 2021/05/16(日) 05:45:21 ID:7k+FxG8H0(1/3)調 AAS
>>184
最近の減りかたが凄まじい
403(1): 2021/05/16(日) 05:47:22 ID:7k+FxG8H0(2/3)調 AAS
>>394
実際にサッカー競技人口は激減してるもんな
2018以降は野球を遥かに上回るペースに加速してる
404(1): 2021/05/16(日) 05:50:27 ID:7k+FxG8H0(3/3)調 AAS
>>284
基本的に日本サッカー協会やサッカーファンは
ヘディング脳障害については、他競技のネガキャンで対応してるからね
つまりまともに対応はしない
放置したら後でとんでもないことになるのにね
405: 2021/05/16(日) 06:13:17 ID:b+zIS/Or0(1/2)調 AAS
>>403
日本と海外で野球の競技人口は増えそうかい?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
無理だから。
野球なんて人類の誰も興味ないってよ(:.´艸`:.)
406: 2021/05/16(日) 06:18:35 ID:b+zIS/Or0(2/2)調 AAS
>>404
まともに対応なんかしちゃったら野球なんて世界の誰も興味もない似非スポーツでIOCからも見捨てられたなんてことが世間に知れ渡ってしまうよな。
でも心配するな。
バカな野球脳マスゴミが全力で守ってくれるからよwWWWwWWWwWWWwWWWwWWWw
407: 2021/05/16(日) 06:19:17 ID:ZlVEkywt0(1)調 AAS
痴呆症になるのか?
サッカーやめるのか?
税豚に難しいとって究極の問題
408: 2021/05/16(日) 06:19:49 ID:+eu8vUcV0(1)調 AAS
ヘルメット付ければ解決
409: 2021/05/16(日) 06:21:19 ID:R1LwNYg30(1)調 AAS
アメフトみたいにヘルメット装着してやる時代が来るかもしれんね
410: 2021/05/16(日) 06:22:04 ID:Gj1c/h0H0(1)調 AAS
なぁに、逆に賢くなる。
411: 2021/05/16(日) 06:23:19 ID:fVTrfSsK0(1/2)調 AAS
ヘディング脳wwwwwwww
412(2): 2021/05/16(日) 07:06:37 ID:Zlui7cMx0(1)調 AAS
ヘディングでヽ(゚∀゚)ノ パッ☆かーーーーーん
サカ豚もちゃんと見てね(爆笑)
画像リンク
413: 2021/05/16(日) 07:08:02 ID:wL1YKs+40(1)調 AAS
サカ豚ってマジできちがいしかおらんな
414(1): 2021/05/16(日) 07:12:53 ID:Db0EciMz0(1)調 AAS
野球が面白いスポーツだったらとっくに世界中で人気スポーツになってるよな。
でも現実は野球なんて全く相手にすらされていないという悲しい現実に焼き豚どもは何を思うのか聞いて見たいね♪
415(1): 2021/05/16(日) 07:38:36 ID:b3/dXR6W0(1/3)調 AAS
>>414
野球好きだけど別に野球に限らず自分が好きなものが他人から見てつまらないと思われてようがどうでもいい
他人の評価で自分の好みが揺らぐってことこそ意味がわからない
416(1): 2021/05/16(日) 07:41:39 ID:HJFKFFkZ0(1)調 AAS
>>412
うわー見事なヘディングw
脳細胞は億単位で壊れただろ
これがこの競技の最大の欠点であり関係者が誰も対策を口にさえしない闇だよな
417: 2021/05/16(日) 07:44:39 ID:Xgl1P7dJ0(1/2)調 AAS
そもそも頭使う必用あるんか
418(1): 2021/05/16(日) 07:46:09 ID:b3/dXR6W0(2/3)調 AAS
>>416
ピッチャーライナー対策のヘッドギアとかあるしあなたが対策を知らないだけじゃないかな
対策何をしてるか調べたうえで「関係者は誰も対策を口にさえしない」とか言ったわけじゃなくて脳内ソースで話をしただけでしょ?
419: 2021/05/16(日) 08:01:43 ID:5It44xFA0(1)調 AAS
自ら進んでボールに頭を差し出す練習があるっておかしいわな
人間としての寿命を縮める行為の練習なんて必要ないだろ
試合でも未成年にはやらせるな
420: 2021/05/16(日) 08:06:34 ID:Xgl1P7dJ0(2/2)調 AAS
人数減らして点とり安くすればヘディングなんて危険なもん無くなるのにな
421: 2021/05/16(日) 08:06:47 ID:McvdQoPd0(1)調 AAS
もともと手を使っちゃダメなんだから、それに加えて首から上も
使っちゃいけないことにすれば良いのに。
422(1): 2021/05/16(日) 08:36:55 ID:R3P/UZZ+0(1)調 AAS
小5まで禁止つーても、大人もヘディングで脳細胞死滅するでしょうに
税リーグもヘディング禁止にした方が
423: 2021/05/16(日) 08:38:23 ID:qm9JAc3j0(1/3)調 AAS
大人も子供もラグビーみたいなヘッドギア着ければ良いじゃん。
424: 2021/05/16(日) 08:39:33 ID:qm9JAc3j0(2/3)調 AAS
頭っていうのは何かをぶつける様には作られていないからな。
425: 2021/05/16(日) 08:41:48 ID:qm9JAc3j0(3/3)調 AAS
日本の場合、現場レベルでこういう転換図るの遅いだろうな。
そもそも欧米ではこの問題で前から動いてたのに、傍観してるだけだったもんな。
浸透するまで10年は掛かりそう。
426: 2021/05/16(日) 08:43:38 ID:QUV+V0XL0(1)調 AAS
>>422
やきうは硬球禁止にしないとw
細胞どころか人間自体が即死する
427: 2021/05/16(日) 08:45:07 ID:SjKDG8LD0(1)調 AAS
サッカーでこれなら、
ボクシングとラグビー、アメフトは最悪だな
428: 2021/05/16(日) 08:45:14 ID:hb6ElLAT0(1)調 AAS
サッカー少年については学校側が粛々と特殊学級に放り込めば良い
429(1): 2021/05/16(日) 09:04:03 ID:fVTrfSsK0(2/2)調 AAS
初期症状 = すぐにカッとなってキレやすくなる
430(2): 2021/05/16(日) 09:22:55 ID:f2j1br7U0(1)調 AAS
>>415
日本でも世界でも野球の競技人口は減ることはあっても増えることがないのは辛いよな(爆笑)
431: 2021/05/16(日) 09:41:08 ID:b3/dXR6W0(3/3)調 AAS
>>430
いや、別にそれを体感したことないから何とも思わない
432: 2021/05/16(日) 09:52:03 ID:WWVoc0kT0(1)調 AAS
>>429
焼き豚そのものでワロタw
433: 2021/05/16(日) 09:52:20 ID:EBoSPK580(1)調 AAS
大人でも禁止にすればいいだろ
逆にハイボールがなくなって日本有利になるぞ
434: 2021/05/16(日) 09:52:40 ID:++HtMYWX0(1)調 AAS
>>412
ワロタ
サカ豚ざまぁwww
435: 2021/05/16(日) 09:54:14 ID:troC1i460(1)調 AAS
ヘディング禁止にする代わりに手を使うのOKにすればいい
436: 2021/05/16(日) 09:56:17 ID:SaxN7RnR0(1)調 AAS
このスレで野球のことを持ち出してるの、サッカーファンじゃないしな
サッカーが好きなら自ずとヘディングの是非を論じるはずで、野球に批判を逸らすことはしないし
437: 2021/05/16(日) 09:56:49 ID:KGZRjlgM0(1/4)調 AAS
>>142
衝撃を全部吸収してボールが足元に落ちる様なやつなら良いんじゃね?
438(1): 2021/05/16(日) 09:57:46 ID:KGZRjlgM0(2/4)調 AAS
>>430
人類の起源が野球人気のピークだったのか
なかなか大胆な新説だな
439(1): 2021/05/16(日) 09:59:38 ID:W1Yun1qW0(1)調 AAS
ひょっとして、若い頃にサッカーのプレー経験がなくて、中年になってサッカーサッカーと
言っているのは元から頭が・・・
440(1): 2021/05/16(日) 10:12:01 ID:djqDAu4B0(1)調 AAS
>>439
焼き豚そのものでワロタw
441(1): 2021/05/16(日) 10:12:31 ID:5Fp4AJFV0(1/2)調 AAS
ダメージあるよな
サッカー経験者みんな馬鹿だし
442: 2021/05/16(日) 10:15:52 ID:AKtrOVct0(1)調 AAS
>>438
その頃は1人1本は棍棒持って石を投げてたからな
画像リンク
443(1): 2021/05/16(日) 10:18:01 ID:V24xGSv90(1)調 AAS
>>441
こいつらもサッカーしてたのか。知らんかった。
【野球】恐るべし野球人の英語力、原監督は開口一番「See you again」 長嶋監督「疲れはtake out」 清原の『J』は逆向き
2chスレ:mnewsplus
【野球】巨人 岡本、新人研修会で赤点「倣う」「漏洩」など漢字読めず猛省
2chスレ:mnewsplus
444: 2021/05/16(日) 10:21:01 ID:1OMM3ybQ0(1)調 AAS
>>440
やめたれw
445(3): 2021/05/16(日) 10:26:53 ID:5Fp4AJFV0(2/2)調 AAS
>>443
「サッカー経験者はみんな馬鹿」と「バカはみんなサッカー経験者」は違う意味だぞ
君もヘディングし過ぎかもよ
446: 2021/05/16(日) 10:34:01 ID:3ObCEf6a0(1)調 AAS
そんなことより日本は放射脳なんとかしろ!
447: 2021/05/16(日) 11:17:10 ID:MQO8QWiK0(1)調 AAS
子供のヘディングはリスクあるからサッカーの競技人口は間違いなく減少すると焼き豚どもは確信しているらしい ( ゚д゚)ポカーン
448(1): 2021/05/16(日) 11:18:03 ID:p8qofdlw0(1)調 AAS
死球→避けたい
パンチ→避けたい
ヘディング→当たりに行く
ワロタ
449: 2021/05/16(日) 11:24:08 ID:KGZRjlgM0(3/4)調 AAS
>>445
やめたれw
450: 2021/05/16(日) 11:25:39 ID:Qx0IHygr0(1)調 AAS
ダメなら小5からOKなわけがない
一律高校からにすればいいだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s