[過去ログ] 【話題】免許を持っていない男は恋愛対象になるか? 田舎っぺ女、最寄り駅にさえたどり着けない、そもそも免許ない男は変人 [牛丼★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): 牛丼 ★ 2021/05/06(木) 18:22:43.86 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
男性が車を持っているかどうかを気にする女性は多い。しかし、そもそも免許を持っているかどうかを気にする人も存在する。ガールズちゃんねるに4月26日、「免許を持っていない男性」というトピックが立ち、免許のない男性は恋愛対象になるか議論になった。

「車持ってないのはいいけど、免許は持ってて欲しい」
「正直助手席に乗りたいし男の人に運転してもらいたいよね。運転してる男の人って何割か増しでかっこよく見える」

ドライブの場面でも男性にリードしてほしい。だからこそ、車はなくても、免許は持っていてほしい……。女性たちはそのような願いを抱いているのかもしれない。(文:石川祐介)

「田舎だからなし。デート遠出しても自分1人で運転とか、無理」

免許のない男性は、恋愛対象にならない。田舎在住の人は、とくにそう考える傾向があるようだ。

「田舎だからなし。デート遠出しても自分1人で運転とか、無理」
「私も田舎で車必須だから免許なしの人はちょっとなー。仮に付き合うことになってデートも毎回自分が車出すのかなーとか考えちゃうし」

田舎に住んでいると、車に乗らないことには最寄り駅にさえたどり着けない場合がある。また買い物する時、家から離れたショッピングモールに行くことも多い。したがって、免許を持っていない男性は頼りなく思えるのかもしれない。

一方、都内在住の人もこう語る。

「大学生のうちは全く気にならないけど、結婚がちらつく年になったら都内でも無理だな」

結婚し、子供ができると、習い事の送り迎えやお出かけなどで遠出する機会が増える。そのために男性が免許を持っているかどうかが気になり始めるのかもしれない。

「免許を持っていない男性は変わっている」

免許を持っていない男性は変人に思えてしまう。そんな意見も一部に見られた。

「偏見だと思うけど車必須の田舎で免許持ってない男性ってちょっと変な奴に思える。免許持ってないじゃなくて取れないとか」

当然ではあるが、免許を持っていないからといって変人とは限らない。しかし車の運転が必須の場所に住んでいるのに免許がないとなると、何か理由があるのではと勘ぐられてしまう場合もありそうだ。

しかし、やむを得ない理由で免許が取れない人もいる。

「信号の色の区別が付かないレベルで色覚が苦手な男性は身近に一人いました」

誰しも何らかの事情を抱えている。相手の男性が免許を持っているに越したことはないが、それに拘ってしまうと、よい出会いを逃してしまうおそれがある。免許を持っているかどうかは参考程度にしておくとよいだろう。
★記事
外部リンク:news.careerconnection.jp
2
(1): 2021/05/06(木) 18:23:42.53 ID:m0s7sU0X0(1/3)調 AAS
女が運転すれば良い
3
(2): 2021/05/06(木) 18:24:41.27 ID:gMIsC3qC0(1)調 AAS
これ芸能スポーツと関係ある?
4
(2): 2021/05/06(木) 18:24:50.90 ID:sFqaSw790(1)調 AAS
結婚してから取らせたらいい
子供できたら免許いるからね
5: 2021/05/06(木) 18:25:15.92 ID:LaMJVN7t0(1)調 AAS
免許ない奴は貧乏人
6
(2): 2021/05/06(木) 18:25:43.06 ID:+0A0FBZQ0(1)調 AAS
マキシマムザホルモンのマキシマムザ亮君(42)は免許持ってないけど凄いモテモテだよ
7: 2021/05/06(木) 18:26:02.25 ID:YRd8CouO0(1/6)調 AAS
・免許取ったからといって車を買う必要はない。
・地方や海外出張ではレンタカー必然になることも多い。
・生活環境が変わっても(転勤・結婚・出産・介護)短期間では取得できない。
→結論としては学生のうちにAT限定でいいから取得しておくべき。
8: 2021/05/06(木) 18:26:43.17 ID:FVyvH5K20(1)調 AAS
うちの職場にもいるな
業務上必要な場面でもそいつだけ知らん顔で運転免除
周りがかなり迷惑してる
9
(7): 2021/05/06(木) 18:26:58.99 ID:tcBt13u10(1/2)調 AAS
東京だと腐るほどいるぞ
免許あってもAT限定
10: 2021/05/06(木) 18:27:14.23 ID:wdcrQfdX0(1)調 AAS
女の癖にと言ったら怒るのに男には要求凄いや
11
(3): 2021/05/06(木) 18:27:47.74 ID:+rS+eMK70(1)調 AAS
宮崎駿も結婚して子供産まれるまでは免許なかったらしいよ
子供の送り迎えのために必要になって取ったらしい
12: 2021/05/06(木) 18:28:23.48 ID:/fbNM1Dg0(1/2)調 AAS
>>2
それが嫌だと書いてあるやん
13: 2021/05/06(木) 18:29:09.61 ID:/fbNM1Dg0(2/2)調 AAS
>>9
東京に一生住むならいいんじゃね
田舎は無理だと思う
14: 2021/05/06(木) 18:30:29.35 ID:eIir7j/j0(1)調 AAS
中古の軽で来られる位なら車使わないデートの方が良いやろ
15: 2021/05/06(木) 18:30:43.39 ID:npXp3p6G0(1)調 AAS
>>4
働きながら取るとなると
教習課程きついでしょ
学生のうちに取らんと
16
(3): 2021/05/06(木) 18:30:45.75 ID:fMX+FxCX0(1)調 AAS
田舎だと車ないと通勤できない
17: 2021/05/06(木) 18:31:47.27 ID:tcBt13u10(2/2)調 AAS
遠くにデート行かないのならばいらない
都会だと維持費がヤバい
18: 2021/05/06(木) 18:32:14.72 ID:qQDcq1iM0(1)調 AAS
都会と田舎じゃ価値観違うし
19: 2021/05/06(木) 18:32:33.95 ID:/HoG8DLG0(1)調 AAS
車はなくていい
ただ免許ないと証明が面倒くさい場面はあるぞ
田舎は知らない
20
(3): 2021/05/06(木) 18:32:52.12 ID:Lw7kyjfo0(1)調 AAS
免許取るのに20万だか30万だか
アホみたいにかかるの
どうにかしろよ
せいぜい5万だ
21: 2021/05/06(木) 18:33:07.64 ID:1PuN9U9p0(1)調 AAS
免許持ってない男の人と付き合ったことあるけどこっちは別に気にしてないのに本人が劣等感あるのか知らないけど他のことでいちいち張り合ってくるの面倒くさかった
22: 2021/05/06(木) 18:33:45.34 ID:YrBiyYj/0(1/7)調 AAS
資格の有無の差はあれど、男が女に料理できるのを求めてるのと同じか
23: 2021/05/06(木) 18:34:26.45 ID:FAC03WRE0(1)調 AAS
都会は免許いらんけど、郊外や田舎はいるんだよなあ
24: 2021/05/06(木) 18:35:19.85 ID:TX1OI+c50(1)調 AAS
意味がわからない
なにこの記事
25: 2021/05/06(木) 18:35:24.83 ID:l+iQrB8K0(1)調 AAS
めちゃくちゃイケメンでちやほやされまくってたマンは原付免許しか持ってなかったな
特に車が好きな感じもなく誰かしらが運転してくれるから必要性がないのかなと思った
26: 2021/05/06(木) 18:35:56.53 ID:q/AONXlW0(1)調 AAS
>>9
マニュアル車には乗らないだろうし
ATで良かったんだが
クラッチ一生懸命踏んだよ
27: 2021/05/06(木) 18:36:00.75 ID:gYs514Qn0(1)調 AAS
嫌儲か?
28: 2021/05/06(木) 18:36:19.02 ID:4cKSMJ9m0(1)調 AAS
免許なくても運転できないってことはないからなwww
29: 2021/05/06(木) 18:38:56.85 ID:0qpDlB010(1)調 AAS
首都圏住みのアラフォーだが原付しか持ってないんだよな
高校卒業時期に取り逃したのが痛恨
この歳になるまでに取る時間と金両方あった時期なんて結構あったのに
教習所通うのを想像するとしんどすぎて断念
泊まり込みのやつは論外
30: 2021/05/06(木) 18:38:57.12 ID:XA6TC31I0(1/3)調 AAS
原付き持ってる俺最強
31: 2021/05/06(木) 18:39:14.30 ID:Ul4mSp7/0(1)調 AAS
軽トラで迎えに行くぜ!
32: 2021/05/06(木) 18:39:26.55 ID:CwPpiGIh0(1)調 AAS
芸能でもスポーツでもなくね?
33: 2021/05/06(木) 18:39:56.92 ID:9CEQfQ4o0(1)調 AAS
>>1
キャリコネとかいうクソサイトソース禁止にしろやボケカス
34
(2): 2021/05/06(木) 18:40:04.93 ID:AOfJ1TXW0(1)調 AAS
俺免許はあるけどペーパーだわ
ドライブとかは彼女に運転してもらってる
35: 2021/05/06(木) 18:40:20.75 ID:Ojv0RIvg0(1/2)調 AAS
ペーパードライバーが運転する
レンタカーの助手席に乗りたいか?
36: 2021/05/06(木) 18:40:28.18 ID:5tPfEoCJ0(1)調 AAS
男はこうあるべき 女はこうあるべき
ってのまんさんからの提言でやめたんじゃなかったの?
37
(2): 2021/05/06(木) 18:40:30.02 ID:GiGPlPMa0(1)調 AAS
ペーパーだからもう持ってないのと同じや俺は
レンタカーも怖くて運転できん
なんとなく覚えてはいるが、なんとなくで運転して人轢いちゃいかんからな
38: 2021/05/06(木) 18:40:31.92 ID:+WetYGpd0(1)調 AAS
郊外や田舎で免許持ってない女もやべぇ奴に思えるけどな
39: 2021/05/06(木) 18:40:57.54 ID:Cd38mbQK0(1)調 AAS
>>6
そうかそうか
40: 2021/05/06(木) 18:41:25.77 ID:M4oQcAjz0(1/2)調 AAS
>>34
情けなくないのか?
41: 2021/05/06(木) 18:41:34.47 ID:ilvG3NqE0(1)調 AAS
>>1
炎上と対立煽りしかしないきゃりこねとかまいじつとかにカネ出してる企業は潰れてしまえ
42: 2021/05/06(木) 18:42:14.32 ID:jF1L+BcJ0(1/2)調 AAS
車酔いするから車持ち嫌い
こっちは歩くの好きなのに歩くの嫌うし
43: 2021/05/06(木) 18:43:00.51 ID:bHSwOud+0(1)調 AAS
がるちゃんって40〜50代ばかりなのに
44: 2021/05/06(木) 18:43:14.49 ID:n0P+NJiB0(1)調 AAS
>>37
教習所で練習すればすぐ感覚戻るよ
俺がそうだった
2万ぐらい使ったけど
45: 2021/05/06(木) 18:43:19.48 ID:Ojv0RIvg0(2/2)調 AAS
>>11
で、クルマは 2CV ?
免許あっても変人だが。
46: 2021/05/06(木) 18:43:20.67 ID:IyvGe7mu0(1)調 AAS
田舎で免許を持たないで生活できる男はすごい力を持ってる
それに見合う女性なんぞ滅多にいない。
47: 2021/05/06(木) 18:43:42.32 ID:qa6M+1+k0(1/2)調 AAS
免許ないと色盲扱いとか酷えな
48
(7): 2021/05/06(木) 18:44:09.58 ID:2sAo4Bc40(1)調 AAS
・39歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパー勤務 月収160000円
・身長182cm 体重86kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 12万円
・免許取消処分中 (残り1年5ヶ月)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画

 俺はこれからどうすれば彼女出来る?
49: 2021/05/06(木) 18:44:23.82 ID:y8HtpXIk0(1)調 AAS
>>20
それすら用意出来ないのも何かしら問題あるだろうしそこそこの馬鹿くらいなら取れる運転免許の数少ないふるい落としだと思うわ
50: 2021/05/06(木) 18:44:36.10 ID:/EEm+PWJ0(1/2)調 AAS
そら車があったほうがイイに決まってる、経済的問題別にすれば

初期費用だけなら勢いで買えるがその後の維持費が問題なんであってそのハードルが高すぎる
51
(2): 2021/05/06(木) 18:44:46.49 ID:Zed87R9C0(1/2)調 AAS
田舎じゃ車にばっかり金かけるバカが
たくさんいるよな
52: 2021/05/06(木) 18:44:48.09 ID:dVeNPe5m0(1)調 AAS
>>3
免許がない男はセクースが下手
セクースは夜のオリンピックスポーツ
53: 2021/05/06(木) 18:44:49.10 ID:sUKHMlbo0(1)調 AAS
>>34
練習しろよ
54: 2021/05/06(木) 18:45:02.69 ID:jF1L+BcJ0(2/2)調 AAS
>>48
同じ趣味の人と友達から
55: 2021/05/06(木) 18:45:49.44 ID:+CTWU1DR0(1)調 AAS
都会の若者は車を所有しないとか
56: 2021/05/06(木) 18:45:58.01 ID:qNnnbgte0(1)調 AAS
AT限定でもいい?
57: 2021/05/06(木) 18:45:59.04 ID:2s1x67h30(1/4)調 AAS
ペーパー歴長いのなら持ってないのと然程変わらない、割高な身分証明書
58: 2021/05/06(木) 18:46:27.17 ID:7dt7jc5q0(1)調 AAS
車ぐらい自分で運転しなよ

情けない

コジキみたいね
59: 2021/05/06(木) 18:47:07.39 ID:kFE2HrC+0(1)調 AAS
このまーん達は差別してるってわかってねえんだろな
60: 2021/05/06(木) 18:47:10.48 ID:P4ta8vLP0(1)調 AAS
日本の女ってどうしてこう「してもらうことばかり」考えているのか。
61: 2021/05/06(木) 18:47:46.58 ID:clMWkzqn0(1/2)調 AAS
免許ないと就職できないよ
62: 2021/05/06(木) 18:47:55.70 ID:jgwavfnb0(1)調 AAS
> 車持ってないのはいいけど、免許は持ってて欲しい

これに尽きるだろ
車無しと免許無しは全然別の話
前者は普通だが、後者は引くわ
63: 2021/05/06(木) 18:47:58.11 ID:TzuX66YN0(1)調 AAS
まあ仕事でいるかもしれんし普通は取らね?
64: 2021/05/06(木) 18:48:58.61 ID:32WMr6dA0(1/2)調 AAS
自分が取ればいいじゃん
今どきそんなん
65: 2021/05/06(木) 18:49:16.16 ID:3z6XTucy0(1)調 AAS
田舎に行くと女子でもマニュアル乗れる

実家のコラムマニュアルのトラックで買い物来たりする
66: 2021/05/06(木) 18:50:05.68 ID:Gh26D2UP0(1)調 AAS
宇多丸「はいはい、どうも変人で悪うございました」
67: 2021/05/06(木) 18:50:07.31 ID:Svsgo4qD0(1)調 AAS
田舎だけど三回自損事故起こして三回目は田んぼに車が刺さって運転禁止令が出てる
68: 2021/05/06(木) 18:50:09.92 ID:HU5jsWjh0(1)調 AAS
おがた
69: 2021/05/06(木) 18:50:54.31 ID:Q1kEXsNl0(1/2)調 AAS
ペーパーでも持ってて邪魔になるものではないからね
70: 2021/05/06(木) 18:50:59.47 ID:HMEpeDCc0(1)調 AAS
そもそも免許持ってたとしても田舎育ちの俺は東京都内走行する自信無いなぁ・・・
71: 2021/05/06(木) 18:51:08.06 ID:nfR9fUYq0(1)調 AAS
免許持ってないぞ俺
72
(2): 2021/05/06(木) 18:51:17.73 ID:0BdmXlLs0(1)調 AAS
運転手を雇ってる場合は?
73: 2021/05/06(木) 18:51:19.47 ID:YRd8CouO0(2/6)調 AAS
教習所も学生割引とか近所の大学限定割引やってるし、
40歳未満なら金額保証(補習・再試験が無料)とかのところも
多いし、親に借金してでも取っとくのが正解。
74: 2021/05/06(木) 18:51:46.66 ID:/nLblyli0(1)調 AAS
田舎だけど1人1台だわ。
3世代同居とかだと5台持ちとか普通にあるしな。
75: 2021/05/06(木) 18:51:50.68 ID:ZnzLG4XF0(1/2)調 AAS
免許は大学の時に取ったな
取るのが当たり前だと思ってたし持ってて損はないやろ
今は都内住みなのでペーパーだがw
76: 2021/05/06(木) 18:51:53.52 ID:oAFbSASt0(1)調 AAS
免許持ってねーわ旅先でレンタカー乗るとき運転代われないから運転する人が不機嫌そうなのが辛いけどな
1-
あと 926 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s