[過去ログ]
ひろゆき「頭の悪い人」には絶対に理解してもらえない話 努力はムダ 蛙の子は所詮蛙★2 [牛丼★] (1002レス)
ひろゆき「頭の悪い人」には絶対に理解してもらえない話 努力はムダ 蛙の子は所詮蛙★2 [牛丼★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
844: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:00:42 ID:X3F8Z2Yj0 いちばん大事なのは結果がでる努力をしてるかどうかなんだよね サッカーの才能があっても野球をやってたら開花されない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/844
845: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:01:36 ID:i2RV6GiP0 努力ってのも曖昧で 集中力と考えた方がわかりやすい気がする 勉強を何時間もできるのはスゴイという人もいれば GAMEを何時間もできるのはスゴイという人もいる 興味のあるものになら人間はいくらでも集中できる 興味ないものへの努力は疲れるしストレスが溜まる 自分が集中できる環境を知ることも成功や幸福へつながる道になると思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/845
846: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:01:39 ID:oOpppB6e0 >>844 それじゃぁ犬だよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/846
847: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:01:48 ID:l9UnNDQQ0 >>841 いま英語圏の4ちゃんやってるらしいから日本人だけの5ちゃんいらないんじゃね… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/847
848: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:02:06 ID:uz02tEH40 >>844 それ関係ないよ 新庄剛はあらゆるスポ−ツで 好成績残したけど 野球だけが好成績残せず 野球が好きになり 中学から本格的に野球を始めたとか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/848
849: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:02:16 ID:7cso5LlQ0 目標に向かうベクトルの努力じゃなければ、目標から遠ざかる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/849
850: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:02:29 ID:oiX8OXUu0 >>579 親の知能や情緒が遺伝すると厳しい 努力の成果が思わしくなければコンプレックス募らせて学習性無力感を獲得するだけ 強いストレスは脳を委縮させる 委縮した脳は混乱や停止を招く http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/850
851: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:02:34 ID:df6BdsRJ0 >>839 それでいうと 「 将棋はゲーム 」 というもっと基本的な事に気づく事が必要なんだよ 学問も本当に好きで追求してる研究者にとっては「趣味」だからな 他人に認められるとか、社会的に承認されるというベクトルと違うベクトルの情熱が必要 それが無いのにやり続けるのは愚か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/851
852: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:03:04 ID:S8LcJdKN0 仮定がおかしいわ 努力が100%という信仰が溢れてる??溢れてねーよ 散々センスなきゃ無理、センスの上に努力か必要って言われてんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/852
853: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:03:07 ID:Ekt73D9T0 >>582 私も運は実在すると考えている。 私の言っていることは、成功する前に 自分が成功する幸運を持っているか どうか知ることができるかという問題。 幸運により将来成功するような人は、 成功していない今この瞬間も、 自分が幸運だと信じているということ。 あなたの場合、幸運だと信じて いないから成功しない。それだけ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/853
854: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:03:12 ID:ipyIINUw0 >>779 それは無い。 何故なら、努力の代償はIQという本末転倒だから。 生まれもったIQがあり、それは固定で、あとは努力次第、そんなものはデタラメでしかない。 誰だって、昨日の自分の考えが、翌朝になったら改まる、より良い選択が、昨日を失敗だと思う… そんな経験をしてるはずなのに、その情報を統合して、正しく理解する知能を失ってるのならば、 直ちにピザとコーラでも注文して、好きなゲームだのアニメだのでフィーバーして寝るべきなんだよ。 正しい努力とい
うのは、それを繰り返して、自分がやりたいと思えたら、意欲的になれたら行動する。 イヤだけど、仕方ないから、やらないといけないと思うから行動なんてのは間違えてる証でしかない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/854
855: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:03:20 ID:eeVuB9tM0 ひろゆきのように中身が終わってる人間が多数だよね。高学歴高収入ってのは。不倫脱税とかさ 感想ですけどねw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/855
856: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:03:22 ID:GYAKurtJ0 韓国人は韓国人ということだよな 遺伝子的に欠陥だもんな 治療が必要なレベル http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/856
857: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:04:32 ID:df6BdsRJ0 >>852 いやここも 「 努力には、すること自体に意味がある 」 という精神主義者が多いがw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/857
858: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:04:36 ID:RknE3Hnc0 すごく差別的な発言だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/858
859: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:04:57 ID:95cnnASF0 お前らは頭悪いんだから努力しろな 勘違いしちゃダメだぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/859
860: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:05:20 ID:G5tQvwRt0 日本は基本コネ社会だがそれでも最低限の努力は求められるのだよ 最低限日大辺り出る事は条件になってくるw コネない奴はコネある奴の倍以上努力して明確な能力差を見せないと駄目なのは事実だけどなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/860
861: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:05:24 ID:NW5Tq1jp0 麻雀放浪記のあの4人は努力の天才ってことか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/861
862: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:05:45 ID:+fVZkii00 最近はたらこのスレ多いなどうした? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/862
863: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:05:48 ID:9myZnHpY0 大人はともかく子供は可哀想 その子も塾いけてれば中学受験できたかもしれないのに(大抵の子はある程度までは成績あがる) 親が放任だったり貧乏だと若い時に遅れを取り戻すチャンスがなくて高卒になったりしてる ものすげえ努力する子は働きながら通信制の大学いったりするけど有名どころの通信制て普通に卒業するより難関なんだよなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/863
864: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:06:04 ID:Qek57jQu0 こうやって話題にしてもらわないと、彼の生計が成り立たないわけだし、 忘れ去られたらおしまいじゃん。 だからひろゆき必死に努力してるよね(笑) スレ立てたり、逆張りしたりして。 でも中味は、で何がしたいの?君は(笑)って独り言ばかり、 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/864
865: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:06:41 ID:dZlCXlmE0 >>837 苦行が続くわけがない プレー気踏みながらアクセル踏んでるようなもん 「情熱」があれば割と楽に努力できる 情熱を傾けられるものを探せるかどうかがポイント http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/865
866: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:07:05 ID:df6BdsRJ0 >>859 頭が悪い奴の努力は自らを痛めつける方向に行きがち 「苦行」は体感しやすいから、功利主義的な思考が出来ないバカには 「 やってる感 」 得られて心地良いのね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/866
867: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:07:46 ID:5dsR8xqq0 >>853 信じる信じないの問題で変わってくるものではないよ運は 要するにあなたは運が実在しないと思ってるんだよ 気持ち次第で変わってくるならそれは運とは呼ばない スピリチュアル(笑)なことは一切信じてないから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/867
868: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:07:51 ID:5FC7op9b0 >>838 自分でアイデア出して地道に勉強して2ちゃんねる創ったんならまたタイプが違ったんだろうが、あんな盗むような手口で著名人の仲間入りしてまったもんだから世の中はバカってことにしないとバランス取れんのだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/868
869: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:08:09 ID:7T5jbOa00 でもこれって努力が無駄な話になってないよな どう見ても http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/869
870: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:08:32 ID:df6BdsRJ0 >>865 >情熱を傾けられるもの これが「承認欲求」とか「他者へのマウンティング」なのが現代ニッポン人なんだわ だから非クリエイティブな仕事に人生を捧げられる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/870
871: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:08:35 ID:oomkEoTa0 >>857 意味を見出せたら良いんじゃね? 精神主義かどうか知らんが笑 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/871
872: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:08:45 ID:EIcnuXwq0 >>859 でもメンサの人も同じようなことを言ってた 自分達の知能はストレスを掛けないことで実現されてると 決して生まれもっての天才ではなく ただ、何かの拍子にそれを理解できる知能になっただけと でも知識として与えられるから、本当は誰か誰だって天才になれると 努力は少なくとも辛いと思えない範囲までにしないといけないって そうしないといつかストレスで知能を下げ過ぎて帰ってこれなくなると http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/872
873: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:08:47 ID:EKagvp+f0 >>582 運はあるよ 運良い人は何回も何かに当たるんだよね たまにここで当たって運を使い果たしたくないとか言う人いるが運がいいとそこで何かに当選してもまた何かに当たるんだよ 当たらない人ってほんとに当たらないよ 見てて可哀想になるもんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/873
874: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:09:48 ID:hIjJu8Lq0 日本脳炎 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/874
875: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:09:52 ID:HcjVBh4n0 蛙の子はバカ息子&バカ娘 これが一般的なんだが…? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/875
876: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:09:56 ID:cVsbf6xx0 >>4 努力して京大ってかっこ悪い。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/876
877: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:09:56 ID:cnnEz4K90 人生は所詮暇潰しは名言だったなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/877
878: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:09:56 ID:cVsbf6xx0 >>4 努力して京大ってかっこ悪い。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/878
879: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:10:17 ID:klKYmrTs0 人には適性がある やりたいこととできることは違う ひろゆきはそう言ってるんだよ 努力が無駄になるのはそのミスマッチだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/879
880: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:10:43 ID:df6BdsRJ0 >>871 そうして主観の世界に閉じていくのが凡人の着地点ではある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/880
881: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:10:58 ID:5dsR8xqq0 >>873 う〜ん なんか言ってる幸運のレベルが違うのかもね なんかちょっと当たったくらいで成功者とは思わんわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/881
882: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:11:05 ID:If2xX1Ja0 とりあえずこのスレで長文に多レスしてマウントしてるやつは頭悪い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/882
883: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:11:46 ID:HMj7j4zh0 わかる 偉そうな馬鹿親の子供を見ると 子供は社会性やコミュ力身に付けるのは無理だとほぼ断言できる 子供の視点に立つと、子供の頃、常識的なふるまいを教えてくれる人や、無言でお手本になるような大人がいない子供は、 かなり厳しい 第三者の視点だと、大体40歳くらいになると、周りの友達や親戚の子供が中学生から成人と育ってくるから 子育てに差がついて子供がコミュ障になってるケースも目に付く 結局昔も今も、一言に「子持ち」っていっても格差激しいからw コミュ障
な子供の親や、子育て失敗してる馬鹿親に限って「産んだからエライ、おまえら私たち親子を理解しろ、言うこと聞け」などと 周りに無茶ぶりしてくるから、子育てが理解してもらえない原因にもなってんだよねw 日本はそういう議論をもっとするべき。産んだらエライの蛮族化が進み過ぎてヤバイ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/883
884: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:11:59 ID:df6BdsRJ0 >>4 なんでお前みたいな奴って 「 今なにをやってるか 」 を書けないのよ そこをひろゆきに突っ込まれてるんだぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/884
885: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:12:10 ID:fhXVUSK20 行動力馬鹿になると良い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/885
886: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:12:27 ID:oomkEoTa0 >>880 君の主観はそうなんだろうね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/886
887: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:12:53 ID:ipyIINUw0 >>879 そうではなく適正は可変するということ 育った環境の影響はあるけど、それは軌道修正できるということ それをバイアスで固定だと決めつけて、努力するとマイナスに向かう〜極めて効率が悪いということ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/887
888: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:12:55 ID:df6BdsRJ0 「 東大卒だけど、専業主婦 」 みたいなw 一行で書くとw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/888
889: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:13:35 ID:oomkEoTa0 >>881 笑って死ねたら、畳の上で看取られながら死ねたら成功者 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/889
890: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:14:21 ID:Ekt73D9T0 >>1 自由意志がない以上、 努力に見えるものは努力ではなく、 生物的な反応や反射の一つ。 この反応や反射が社会に適合して いれば、成功する可能性が高い。 自由意志がない以上、反応や反射を 自分の力で変えることはできない。 自分の行動を冷静に分析して、 普通の人が努力と呼ぶような行動を しているようならその行動により、 成功する可能性が高い。 普通の人が努力と呼ぶような行動を していなくても、何故か自分は幸せで 運がいいと本気で信じている人は、 幸運に
恵まれて成功する可能性が高い。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/890
891: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:14:30 ID:/jZBeVL20 ジーンライフで遺伝子検査したことあるけど 性格は神経伝達物質が関わってるらしい 受験に向く遺伝子とかあるから神経過敏な子は医学部よりアート行った方が良いし 刺激を求める子は株や投資が良いし IQも体力もない子は障碍者自立支援でパン作りさせるのがいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/891
892: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:14:39 ID:AtlbidMw0 頭が悪いと見当外れの努力になるってことなら同意 そういうのでないなら何かしら努力はしといた方がいい 生涯学習もいいもんだぜ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/892
893: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:14:42 ID:5dsR8xqq0 >>889 孤独でも? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/893
894: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:15:10 ID:HQc+8N7p0 後天的に遺伝子操作できるようにならない限り、無理だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/894
895: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:15:28 ID:RlJlx4SI0 >>481 いや実際に成功者は成功することをしてるよ まぐれで成功するなんてまれ どっかで聞いたことがあるのは普遍性がある法則だから まぐれで三冠王になれるんなら誰でもなれるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/895
896: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:15:40 ID:iobVE5wh0 全く同じ環境で努力するかしないかという比較で どっちが報われるかという話だし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/896
897: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:15:56 ID:df6BdsRJ0 で、この愚物論の成れの果てが 「 専業主婦になるための、努力 」 とかいう婚活の極北ね 「 努力せずに済むための、努力 」 みたいなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/897
898: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:16:00 ID:SEqjtCR30 >>228 値札つけ放題グループに組み込まれて自立っていうのも 理解できないけどねw その人達自身がどう思うのかって部分と途上国である 理由部分、環境は変わりませんよってお話しやね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/898
899: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:16:23 ID:QJld3Fwe0 東大出の湯浅誠も似たようなことを言っているね。自分の努力で東大行けたと思い込んでいたが環境の要素はかなり大きかったと もっとも自己責任論を唱えている世襲政治家達なんて最も周囲の保護のもとで地位を得ている典型例なんだが。自身の恩恵は棚に上げて、恵まれない人は努力が足りないと言い切る神経が凄い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/899
900: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:16:57 ID:oomkEoTa0 >>893 孤独でも笑って逝ければ良いんじゃない? 金持ってても遺産目当ての子孫に看取られて嬉しくもないだろうし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/900
901: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:17:01 ID:HcjVBh4n0 自分の適性を見出せたら 努力とは思わずに その道に邁進するということ 悲しいかな 学校教育では点数オンリー 望むべきもない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/901
902: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:17:07 ID:5FC7op9b0 家、車、時計、女、どれだけ高価で立派なものを手にしても次々に新しいのが欲しくなる これを不幸と呼ばずしてなんと言うんだね? 1つも手にしてないけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/902
903: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:17:46 ID:N7oABnqM0 たらこは常に人の中にあるコンプレックスを煽って発言力をアピールしようとしてるなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/903
904: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:17:49 ID:df6BdsRJ0 >>895 そりゃ野球選手なら誰だってトレーニングはするだろうけど、それを努力だと思ってるような奴はプロにはなれない 野球ってそもそもゲーム(遊び)だしw やっぱ支配的なのは「向き/不向き」なんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/904
905: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:18:34 ID:U/OwNaz/0 >>889 じゃあ、大手企業入って土日祝日休みで高収入で盆正月GWに9連休のやつと、底辺職で週休1日で低収入で長期休暇は3連休がやっとのやつ どっちが人生楽しめると思う? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/905
906: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:18:38 ID:SAKilgBP0 >>1 こんなことをドヤ顔で雑誌に記事を書いているとか ひろゆきも落ちたもんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/906
907: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:18:58 ID:UR2gs5cA0 でもお前らが人生逃げていい理由にはならない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/907
908: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:19:00 ID:ipyIINUw0 >>883 そりゃ意味の無い話でもある 彼らに「なぜ偉いのか?」と聞いてみると良い 「理解してほしければ説明しろ」と求めてみると良い 「偉いと、従うことに何の関係があるのか」とも 彼らの中に論理性なんてものは残ってないし、議論しても全く成立しない 世界にモンスターを生んで、育てて、社会貢献したと考えて、その根拠は何もない しかし、議論したところで民主主義で、こういった状況になると、もはや正解を選べない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mne
wsplus/1614283965/908
909: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:19:02 ID:5dsR8xqq0 >>895 だから認識甘過ぎるんだよ 成功者は嘘ついてるだけだし、お前は運がいいだけだよ 謙虚になれよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/909
910: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:19:32 ID:oomkEoTa0 >>901 部活は縮小、学校行事も縮小を求めたんは国民やからな 適正機会を与えるのは親だけw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/910
911: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:19:53 ID:gIvDI4I70 東大の理三とかのレベルになると努力とは別の天才タイプしか入れんよ 正直早稲田慶應でも受験なら暗記 数学も高校の数学なんて暗記 たくさん問題を解いてパターンを覚える http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/911
912: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:19:58 ID:P9y/Ymfu0 交尾ばっかしてクズを大量に生産する犬猫家族を見てるとよく分かるよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/912
913: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:20:25 ID:df6BdsRJ0 >>899 小泉進次郎の環境に産まれて関東学院にしか行けなかったのは相当ヤバいし やる気になればいくらでもサポートがあったのにエスカレーターで大学まで上がった安倍晋三もヤバい 現実のニッポンは 「 努力しないで偉くなったナマケモノ 」 が実権を握ってしまっている http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/913
914: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:20:46 ID:OaAB7AU70 いくら親が金持ちで顔良くていい仕事就いてても その子供がマトモである保証はない イケてる顔も努力なしでは弛み、荒れ、深いシワが刻まれる お金使いだけ荒く他の兄弟に邪険にされる 親がない孤児でも努力すれば大学に入れて就職できる ブサイクでも明るくて笑っていれば結婚できる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/914
915: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:20:59 ID:eYABRT950 >>854 中卒高卒ばかりの第一次産業エリアでノウハウ共有をしてみんな努力した結果 その地域の子供たちは大学に進学して一部上場企業会社員や公務員や教員になったよ ノウハウを提供したお嫁さんの嫁ぎ先の親族はDNA無関係で宮廷早慶MARCHに大勢進学したよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/915
916: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:21:03 ID:bXNG1m5z0 裁判で負けて何億も支払えないからフランスに逃げてる人って頭いいんすか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/916
917: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:21:22 ID:v0+rvlxB0 努力をしろという話に関しては、 勝手に偏っていったのでは?????・??w もともとそういう話だったのだろうか。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/917
918: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:21:25 ID:5dsR8xqq0 >>900 確かに でももうちょっと幸せに死にたいかも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/918
919: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:21:26 ID:oomkEoTa0 >>905 後者だと笑って死ねなさそうね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/919
920: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:21:29 ID:Ekt73D9T0 自由意志がない以上、 逃げることは不可能。 逃げているという認識があるだけ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/920
921: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:21:38 ID:i2RV6GiP0 >>904 向き不向きを知って自分の環境を変えることはできるけど 向き不向きを努力で変えるのは難しいって話だよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/921
922: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:22:03 ID:HMj7j4zh0 >>847 わしらも日本で育ったから、日本に対する反骨精神がある人は、5ちゃんに 馴染みやすいけど、 英語圏でこういうのやるのって、日本とはまたちょっと違うのかね 文化圏が違うとだいぶ変わってくるのか、もちろん違いはあるけどたいして変わんないのか、気になるところではある 英語が出来るようになったら、参加してみたい気もするけど、ハードル高そう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/922
923: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:22:05 ID:HcjVBh4n0 親が仕事ばかりで 小遣い10万なら子供はバカになる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/923
924: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:22:26 ID:v0+rvlxB0 まだその話の方が対応しやすいのかな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/924
925: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:22:32 ID:U/OwNaz/0 >>919 だよねー だからみんな遊びたい盛りに進学校や塾に行くわけで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/925
926: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:22:59 ID:df6BdsRJ0 東大出てキャリア官僚にまでなったのに、やった事は、成蹊エスカレーター安倍ちゃんの尻拭いで公文書偽造だからなw それが日本の学歴ヒエラルキーの頂点に昇り詰めた末路w 「社会自体が腐敗してしまっている(報われない)」という現状認識込みで生きていかないと、イタイ奴になっちまう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/926
927: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:23:13 ID:eYABRT950 身近に成功体験があったら努力できる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/927
928: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:23:33 ID:eRNvlDUn0 ブスな人がいるように 頭のいい人も悪い人もいる だから諦めろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/928
929: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:23:38 ID:Ry3Y3HOx0 手塚治虫は晩年になってもアシスタントに 「これのどこがどう面白いんだ?」と他の漫画家の人気作品をずっと気にしてたらしいね https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210226092118_335537664d4b364b.jpeg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/929
930: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:23:42 ID:5FC7op9b0 >>912 近所の低所得者向けの団地に確かに多いわ 立派な服を着てもなんだか安っぽい人間を大量生産している http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/930
931: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:23:46 ID:gIvDI4I70 >>909 わかってないなあ 成功者は成功する理由がある それはお前が言うところの謙虚さをもってるから 彼らは自分の成功を自分の力だけだと過信していない 自分の中に高みがあるから謙虚でもある だから彼らの発言を聞いたら嘘をついているように見えたりもする 君はそこが浅い人間だから自分の器でしか判断できないんだな 小人に大人は測れない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/931
932: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:23:54 ID:XagHLqTZ0 早稲田や慶応、東大出たってニートは沢山いる 学歴より社会出てからどんな仕事をしたかでその人間の価値は決まる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/932
933: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:24:23 ID:RVYNjqbw0 >>912 それ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/933
934: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:24:37 ID:df6BdsRJ0 たとえば北朝鮮に産まれたら努力なんてしちゃダメでしょ 狂気の歯車になるだけなんだから 「 マフィアの優等生 」 になるなら落ちこぼれてニートの優等生になりたいよねw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/934
935: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:24:51 ID:1/L1nyM00 >>92 自分はそれがなんか嫌で無理してスポーツ選んで人並みになって喜んでたけど今となっては絵を選んでおけば良かったかもなんて思う。二つ目指しとけば良かった。でも今だからそう思うのかも知らんし人生ってどうなっても悩むもんだよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/935
936: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:25:34 ID:5HsBvBU20 才能も努力しなきゃ石コロのままというのは嘘だよね メッシやマラドーナが練習一切しなかったら凡人だったなんてことは絶対に有り得ない 何もしなくても子供時代の最初から上手い 最初から上手い奴はそれが好きになる→もっと上手くなる だからメッシやマラドーナが練習しなかったからといって凡人に終わることはまず有り得ない 才能ある奴は努力しなくても必ずある程度の頭角は現すんだよ サボッたくらいで石コロのまま終わる奴は元々才能ないから。 石コロの才能があった
だけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/936
937: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:25:44 ID:EIcnuXwq0 >>883 蛮族を相手に議論してもだな・・・ つかこのスレを見ての通り>>1の記事程度すら理解できなくて 適当にバイアスで理解して統合失調症状態になってる輩の山だしこれが現実だぜ?w 正しいの!僕正しいの!なんで?わかんないけど正しいの!!!と議論してもしゃーなし 会話にならんでw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/937
938: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:25:55 ID:BvZi0cSz0 厨ニ大学生のレポートかよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/938
939: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:25:59 ID:YvBQIB/T0 傍から見たら結果の伴わない無駄な努力だったとしても本人が充実した時間を過ごせたと思えたらけして無駄な時間なんかじゃない 人はいずれ死んでいくものだからね どれだけ本人にとって充実した時間を過ごせたかが一番幸せな人生の過ごし方だと思うよ 努力する努力出来るってのは未来に対する可能性でしょ 未来に対して希望が持てるなら人は前に向かって進んでいける それが実現するかどうかは結果次第で誰にも分からん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1
614283965/939
940: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:26:08 ID:5dsR8xqq0 >>931 全部違うと思うよ だからもう少し謙虚になれば一人くらい友達できんじゃねw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/940
941: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:26:14 ID:pkaZu7/v0 努力できる力も遺伝だから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/941
942: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:26:50 ID:5FC7op9b0 >>929 高僧なんかでも他者をバカにするからな 一休さんの刀の話とかでもさ つか個人的には手塚治虫って嫌いなんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/942
943: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:27:01 ID:oOpppB6e0 >>905 そんなんで人生楽しめるか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/943
944: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:27:18 ID:KK7x6/5Y0 蛙の子はオタマジャクシと言う事もわからん輩 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/944
945: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:27:22 ID:SYv/mQ1v0 成功者が自分の持ってる意味や財を確保するための根拠が 「努力」 なんだがこれは現代の王権神授説なんだわ 要は搾取抑圧の正当化に使われてる 現代の閉塞感の根拠はこういう資本主義のカルト化による「信仰」にある そこにある程度気付いてるんでアメリカの若者がうっかり社会主義に食われてる これもまずい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/945
946: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:27:33 ID:HcjVBh4n0 東大の学長だったか 入学式で一人の天才に後の雑魚は 全力でサポートしろと言った レベルが高いと競争も激化する 超進学校の同窓会で自殺者が多いと聞く 自分の生き方を見つけたものが勝ちだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/946
947: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:27:51 ID:4RcBlTbRO 全盛期のウサインボルトと競争した人らは 本当に勝てると思って走ってたのかって話ですわ 遺伝子には抗えないわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/947
948: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:27:59 ID:gIvDI4I70 死ぬほど努力した超一流大学に入っても 死ぬまで努力しなければならないから 考えものだな 向上心もある程度までで、お笑いでも漫画家でも 千人目指して大成功なんて数人だ どこかで見切らなきゃ生きていけない そしてそれは恥ずかしいことでもなんでもない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/948
949: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:28:30 ID:s8wAzw6F0 ひろゆきの努力は努力と言わない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/949
950: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:28:51 ID:dThtJh1y0 まあこいつは10代で人生あきらめてるね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/950
951: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:29:07 ID:43CVhYYy0 >>527 戦後の焼け野原の1等地にロープ貼って建物を立て商売初めたもん勝ち、それも運なのでは?その時代に焼け野原の上に立っていたのだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/951
952: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:29:14 ID:v0+rvlxB0 まずは他人に異常な迷惑をかけないようにしようね。 基本の努力からしたほうがいいよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/952
953: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:29:25 ID:HMj7j4zh0 >>908 まあ、馬鹿親と議論したいというよりは、 馬鹿親はこういう人が多いからと拡散して 馬鹿をつけあがらせないようにする効果はある 日本は馬鹿や馬鹿親に迷惑をしてる人がたくさんいるので 馬鹿親に悩んでる人が自分だけが被害者じゃないと わかってもらえただけでも書いた意義が出来る http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/953
954: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:29:29 ID:gU/CqTK/0 いわゆる天才も努力はしてるんだけどな 努力してもできない奴はできないだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/954
955: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:29:37 ID:df6BdsRJ0 >>946 >一人の天才に後の雑魚は全力でサポートしろと言った これは文明社会の本質だからね 理系の研修者なんて99%はモブですよ でも1人の天才が出て来るだけで何百年も先にコマが進む http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/955
956: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:30:39 ID:vgzUb0Pu0 >>185 なんだか可哀想だね君 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/956
957: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:30:50 ID:df6BdsRJ0 努力そのものを評価しちゃダメって事だな やってる事そのものが有意義であるかどうかで評価しないと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/957
958: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:30:55 ID:kzKQnVDx0 >>2 はよ死ねコジキチガイ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/958
959: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:31:07 ID:gIvDI4I70 >>940 こうやって自分の自我を守ることし書けない 君は情けない奴だよ 頭が悪いのに自意識が高い人間が陥る典型的な罠にはまってるね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/959
960: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:31:50 ID:eGBk1EUU0 ガキは不良債権 ガキは足手まとい ガキは一時の快楽の落とし子 これがわからん親が多すぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/960
961: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:31:55 ID:nfbK2K5r0 例外認めている時点でな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/961
962: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:32:22 ID:Uy0JGOSe0 読んでないけどこれって自分は頭いいって話だろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/962
963: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:32:24 ID:tY0ljG5B0 >>1 世の中、「努力が100%だ」という信仰で溢れかえっている。 まずこの前提が嘘なので読む気がしない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/963
964: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:32:25 ID:5FC7op9b0 死ぬまでこのキャラでいくのか? そんなにチビ男でもないんだから他人のことばかりとやかく言うのはやめたらどうだい? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/964
965: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:32:27 ID:kln80Dd50 この人も頭は良くないだろ。自分のことを言ってるんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/965
966: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:32:49 ID:n2lhRG9O0 だんだんコイツも本音と実体が丸出しになってきたなw マウント大好き自信過剰のラッキー人生。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/966
967: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:33:15 ID:10Mkt1XB0 俺マーチだけど 東大には何度生まれ変わっても合格できない 自信があるね だって受験勉強大嫌いだったから 要は俺みたいな人間が東大目指す努力は 壮大な無駄と言いたいんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/967
968: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:33:19 ID:cvS91VY80 ディスタンクシオンだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/968
969: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/26(金) 09:33:28 ID:df6BdsRJ0 これからの時代は 「 ナマケモノの才能 」 が問われる AIロボットが一つ一つ仕事を無くしていくわけだから 銀河鉄道999にそんなエピソードがあったな メーテルが999をわざと停車させて鉄郎に時間を潰させる すると「鉄郎には時間を潰す(遊ぶ)才能がある」とメーテルに認められる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/969
970: 名無しさん@恐縮です [] 2021/02/26(金) 09:33:31 ID:EFatSCt80 言ってる事は別に悪くないが バカには分からないとか言い出すと、それはもう裸の王様でしかない バカ丸出しだぞひろゆき http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614283965/970
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 32 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.139s*