[過去ログ] 【相撲】時津風親方また違反で解雇も 場所中にマージャン店 [砂漠のマスカレード★] (706レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(11): 砂漠のマスカレード ★ 2021/01/27(水) 06:26:54 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
大相撲の時津風親方(47=元前頭時津海)が初場所中、日本相撲協会作成の新型コロナウイルス対策のガイドラインに違反したことが26日、分かった。
関係者によると、同親方はマージャン店のほか歓楽街に出向いていたという。協会は近日中に理事会を開き、処分を決める方針。同親方は昨年9月にもゴルフコンペに参加していたことが判明して2階級降格処分を受けており、違反は2度目になる。解雇を含めた厳罰は避けられない見通しだ。
◇ ◇ ◇
大栄翔の初優勝などで初場所が盛り上がった直後、水を差すような行為が判明した。時津風親方が本場所中にもかかわらず複数回、雀荘でマージャンに興じていたことが分かった。また、マージャンだけでなく、歓楽街にも繰り出していた。関係者によれば、同親方は今場所に限らず、雀荘に出入りしていたという。
日本相撲協会は、新型コロナウイルス感染拡大を予防するためのガイドラインを作成し、力士、親方らに不要不急の外出を禁じている。初場所前に協会員878人全員がPCR検査を受け、力士5人が陽性となった。このほか直近で力士らの感染が判明した計5部屋に所属する親方や力士らの全休を決定。力士65人が休場して、初場所を実施した。
多くの協会員は、感染予防を徹底しながら15日間を過ごした。その結果、出場した力士らに感染者は1人も出ず、無事に完走。八角理事長(元横綱北勝海)は観客に感謝しつつ「外出できない中、力士も行司も呼出も床山も、そして親方衆も、その家族もよく頑張ってくれた。医療従事者にも感謝」と話したばかりだった。
時津風親方は昨年9月、友人に誘われて宮城県に旅行し、ゴルフコンペに参加。さらに、密状態ながら居酒屋にて会食していた。これが発覚して秋場所を謹慎し、場所後に「委員」から「年寄」への2階級降格処分を科された。出直しを期したはずが、違反を繰り返す事態になった。
手本を示すはずの親方の2度目の行為に対してあきれる親方は多く「クビは避けられないでしょう」と指摘する声もある。時津風部屋は今場所、正代が優勝争いに加わり、弓取りの幕下将豊竜が新十両に迫るなど、最後まで出場した15人中12人が勝ち越し。同じ屋根の下に暮らす親方の行為は、彼らの頑張りを台なしにしかねなかった。千秋楽からわずか数日、熱戦の余韻が消えていく。
◆時津風正博(ときつかぜ・まさひろ)本名は坂本正博。元前頭時津海で、最高位は東前頭3枚目。1973年(昭48)11月8日、長崎県五島市生まれ。東農大を卒業後、96年春で幕下付け出しデビュー。翌97年夏場所で新十両。98年秋場所新入幕。通算466勝485敗43休、幕内通算322勝385敗43休。07年10月に現役引退し、時津風部屋を継承。昨年9月、日本相撲協会のガイドライン違反で秋場所を謹慎。委員から年寄に2階級降格処分を受けていた。
◆時津風部屋 1941年(昭16)10月に、不滅の69連勝を記録した横綱双葉山が立浪部屋から独立し「双葉山道場」を設立。45年11月の引退後に年寄時津風を襲名した。68年12月の死去後は一時、立田川(元横綱鏡里)が引き継ぎ、69年2月に元大関豊山が継承。98年には理事長に就任。02年8月、元大関豊山の定年に伴い元小結双津竜が継承。07年10月、新弟子死亡問題から先代時津風親方が日本相撲協会を解雇。前頭の時津海が現役を引退して名跡と部屋を継承した。横綱鏡里や大内山、北葉山、豊山の3大関を輩出した名門。昨年は秋場所で優勝した正代が大関に昇進したばかりだった。
◆日本協会のコロナ対策ガイドライン 「日常生活における感染予防」の項目の1つに「外出の自粛」がある。「不要不急の外出を自粛する。近隣以外への緊急な外出や必要な外出は、師匠が協会に相談した上で行う」と書かれている。また「協会員の移動」の項目の中にも「基本的に外出禁止とし、不要不急の外出をしない」「人との接触の機会を減らす」とある。なお外出する場合は「マスクを着用し『いつ、だれと、どこに』を明確にし、師匠に報告する」と明記している。
◆今後どうなる まずは日本相撲協会のコンプライアンス委員会(青柳隆三委員長=弁護士)が事実関係を調査する。時津風親方には弁明の機会も与えられる。コンプラ委は検討した処分案を日本相撲協会理事会に答申。これを受けて理事会が処分を決める。協会員への処分は軽い順にけん責、報酬減額、出場停止、業務停止(協会事業への従事を停止)、降格、引退勧告、解雇の7項目。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
1/27(水) 4:00配信
580: [age] 2021/01/27(水) 22:48:28 ID:DcKY4JIT0(2/2)調 AAS
>>137
ならこのまま中卒の相撲しか知らない世間知らずの力士上がりだけで運営を続けて解決するのか?
少しは考えてコメントしろ、この低脳。
本当にお前気持ち悪いな。
581: 2021/01/27(水) 22:50:36 ID:GsREmC5A0(1)調 AAS
もう部屋経営に興味ないんじゃネ?
まだ現役続けるつもりだったのに急遽継ぐことになって心の準備が出来てないまま始めたから糸が切れた。。
熱意が湧かないつーか、もうどうにでもなれって投げやりになってるとか。
582: 2021/01/27(水) 22:57:22 ID:VEhdaSO70(2/2)調 AAS
賭け麻雀ぐらい誰でもやるけど
今この時、コロナ戒厳令の中やるってのが相撲らしいwww
583: 2021/01/27(水) 23:11:23 ID:ygdorcxp0(1)調 AAS
爆笑田中は麻雀やってたはず
584: 2021/01/27(水) 23:15:56 ID:zfYZOSWg0(1)調 AAS
すもを(笑)
585(1): 2021/01/27(水) 23:18:45 ID:BuiXGTlf0(1)調 AAS
>>282
元々錦島持ってたけど幕下落ちて収入なくなったから売ったんじゃなかったっけ
586: 2021/01/27(水) 23:43:13 ID:KtmRPTlD0(1)調 AAS
次の親方は豊ノ島なの?土佐豊は?
587: 2021/01/28(木) 00:02:10 ID:pWzWDe+h0(1)調 AAS
蒼樹山の枝川親方が師匠代行してたらしいから
順当に行けばそのままスライド
心機一転若返りを目指すと言うなら土佐豊もありうる
豊ノ島は現役時代の地位は上だけど素行が悪いから不祥事の後始末には付けづらい
588: 2021/01/28(木) 00:17:41 ID:H71XBb0d0(1)調 AAS
ただ時津風は普通の部屋じゃないからな
時津風一門だから
589: 2021/01/28(木) 00:22:04 ID:1vGgjJ/O0(1)調 AAS
もう自粛とか無理なんだよ
好きにさせてやってくれ
590(2): 2021/01/28(木) 00:23:09 ID:RCFTSZdx0(1/4)調 AAS
立浪一門から立浪部屋が追放されたこともあったし、それって有名無実じゃ?
二所ノ関部屋や出羽の海部屋を一門総帥だからと敬ってる部屋なんて今でもあるのか?
591: 2021/01/28(木) 00:28:01 ID:7u5QrOjC0(1/5)調 AAS
>>542
彼は一度年寄株を所有したのだが、手放したのだよな
理由はよくわからない
金が必要だったのだろうが
592: 2021/01/28(木) 00:30:46 ID:i5m+rAb40(1/2)調 AAS
まあ二所ノ関はわざわざ若島津選出したわけだから少なからず格はあると思うぞ
あと朝潮の高砂とか
出羽の海は小城の花ではさすがに権威なさそうだが
593(1): 2021/01/28(木) 00:32:35 ID:RCFTSZdx0(2/4)調 AAS
高砂は先代含めて久しく理事ポスト取れなかった訳で
594: 2021/01/28(木) 00:34:36 ID:7u5QrOjC0(2/5)調 AAS
ここ、あの中川までいるのかw
問題児だらけだな
やっぱり時津風に鶴竜推戴して井筒は豊ノ島がもらう、でいいんじゃないか?
やっぱり頭のいい横綱でもすえないと立て直せないだろ
595: 2021/01/28(木) 00:34:42 ID:p2maXjVx0(1)調 AAS
>>590
まあ権力絡みだろ、協会で出世するには
いろんな親方の協力が必要
結局一門とかの後押しないと理事になれない
596: 2021/01/28(木) 00:35:00 ID:i5m+rAb40(2/2)調 AAS
それは高砂一門自体が本流から外れたものであったからだよ
九重が移ったのもトラブル抱えられるのは高砂くらいだったから
597(1): 2021/01/28(木) 00:36:12 ID:7u5QrOjC0(3/5)調 AAS
>>593
高砂が理事になれなかったのは朝青龍を飼いきれなかったから
そのかわり金には困らなかったが
598(1): 2021/01/28(木) 00:37:49 ID:RCFTSZdx0(3/4)調 AAS
>>597
北の富士派に理事にしてもらったチャンスを生かせなかった
先代高砂はずっと北の富士理事の下に居たのが実情
599(1): 2021/01/28(木) 00:51:21 ID:7u5QrOjC0(4/5)調 AAS
>>598
九重系は亜流だからそれはないだろう
高砂一門の総帥で、部屋に強力な横綱がいたら
理事や理事長が射程距離なのに、亜流の八角にしてやられたのは
朝青龍の度重なる不祥事を抑えきれなかったから
600(1): 2021/01/28(木) 01:01:13 ID:RCFTSZdx0(4/4)調 AAS
>>599
それでその名門とやらの後継には朝赤龍がふさわしいと
一門総帥なんてもう無いよ
601: 2021/01/28(木) 02:07:18 ID:cNmoNQCz0(1)調 AAS
>>600
そういうが朝赤龍は最高位関脇だからな
602: 2021/01/28(木) 02:15:30 ID:Wo+E8EpN0(1)調 AAS
>>389
結局、親方はこの雀荘に1月18日から22日まで5夜連続で通い、部屋に帰るのは午後11時前後。そのうち3回はコンビニのATMで金を下ろしていた。
『ATMで金を下ろしていた』って…それ、駄目な方の麻雀じゃ……
603: 2021/01/28(木) 02:18:07 ID:Bk+dwaBX0(1)調 AAS
高砂だって朝潮の前の師匠は思い出三役の最高位小結だったけど、名門にふさわしいのか?w
定年間際に千代の富士が北の富士を裏切ってくれたおかげで思い出理事に一期だけなれた総帥
604: 2021/01/28(木) 02:24:12 ID:rySlnIKl0(1)調 AAS
昔、競艇場で見掛けたなw
605(2): 2021/01/28(木) 02:25:01 ID:CqMlZN9/0(1)調 AAS
>>552
旧井筒部屋
解体されて相撲部屋付きマンソン建築中らしいよ?
606: 2021/01/28(木) 02:36:13 ID:8NyGvZw60(1)調 AAS
時津風部屋って聞くのと山口組って聞くのとどちらも同じくらい眉をしかめるから、部屋の名称変えた方がいい
607: 2021/01/28(木) 02:38:39 ID:QUVY+Agw0(1)調 AAS
>>605
錣山(寺尾)が移ってくるんじゃないの
福薗家の持ち物なんだろうから
錣山が兄貴から受け継いだってほうが自然
608: 2021/01/28(木) 02:43:31 ID:EhV1l3jT0(1)調 AAS
>>1
ところで 、麻雀でお金を賭けてないよね?
609(1): 2021/01/28(木) 03:18:30 ID:e8KXa0F00(1)調 AAS
>>564
2階級降格を二度も食らう馬鹿が
三度目やったらそら解雇も視野に入るだろ
610: 2021/01/28(木) 03:29:14 ID:IsuOVUWP0(1)調 AAS
まだまだ出て来るだろうなw
611(3): 2021/01/28(木) 04:33:52 ID:o9qtiwyv0(1)調 AAS
時津風親方「雀荘は行ったが賭けマージャンは打ってない」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
wwwwwwwwww
612: 2021/01/28(木) 04:35:54 ID:45AoshwK0(1)調 AAS
>>611
これはセーフだなw
613: 2021/01/28(木) 04:42:22 ID:7YDNERjZ0(1)調 AAS
飲む打つ買うの三冠あるな
614: 2021/01/28(木) 04:45:19 ID:K+1pWqSR0(1)調 AAS
>>611
「雀荘には行ったが賭けてはいない」なら申し開きとしてはわからんでもないが
「雀荘に行ったけど麻雀はしてない」はちょっと無理筋じゃなかろうか
615: 2021/01/28(木) 04:53:44 ID:Q+AslHZx0(1)調 AAS
>>42
スポーツ推薦はどこも同じだろうね
616(1): 2021/01/28(木) 05:11:39 ID:KfljULR90(1)調 AAS
元時津海…時津風→(解雇)
元蒼樹山…枝川(13)→時津風(17)
元豊ノ島…井筒(16)→枝川(14)
鶴竜…(現役)→井筒(17)
元朝潮退職後は
元豊ノ島…枝川(14)→錦島(19)
で豊山が枝川を保有したあと、正代が借りて、その後蒼樹山と名跡交換で18代時津風、正代が15代枝川かな
617: 2021/01/28(木) 05:54:03 ID:P2+6JK3D0(1)調 AAS
赤坂の雀荘に5夜連絡
午前中に新橋の風俗に言ってから出勤
清々しいクズだな
618: 2021/01/28(木) 07:01:58 ID:apAbVMeQ0(1)調 AAS
チケットを届けに雀荘に行った
風俗店ではなくマッサージに行った
とのこと
619: 2021/01/28(木) 07:09:06 ID:jQWIQkc30(1)調 AAS
>>585
引退すれば親方としての収入が発生するんだからはその考えはおかしいと思うよ。
620: 2021/01/28(木) 08:36:45 ID:CqOmM4210(1)調 AAS
ユーチューバーに転身しろ
621(1): 2021/01/28(木) 09:13:53 ID:uVcGivmX0(1)調 AAS
>>590
一旦消えた立浪と二所ノ関と
脈々と受け継がれる出羽海高砂は
一緒にしちゃいかん
その中でも出戻り襲名すらなく
理事長になると部屋付きに部屋を譲るところまで
徹底している出羽海は別格
出羽海>>高砂>>時津風>伊勢ヶ濱立浪二所ノ関
こんな感じか
622(1): 2021/01/28(木) 09:16:38 ID:o3cbWN6h0(1)調 AAS
本場所の最中
623: 2021/01/28(木) 09:19:55 ID:aQ2NS+HU0(1)調 AAS
>>609
裁判官が「厳しすぎ」って判決下したら簡単にひっくり返る
地方議会で制定された条例でさえ簡単にひっくり返されるんだから、
一公益財団法人のガイドラインなんて言わずもがな
624(2): 2021/01/28(木) 09:28:44 ID:7n4DqefO0(1)調 AAS
>>621
出羽海理事長って単語を聞く機会は二度となさそうだけど
小城ノ花を栃乃和歌や両国や武双山等が崇拝して理事長に担ぐとは思えない
先代も理事長になれなかったし、おそらく後継者になるであろう御嶽海も
つまりは別格出羽海は過去の話
625: 2021/01/28(木) 09:32:48 ID:0k6ghJuw0(1/2)調 AAS
>>605
マンション住民、四股踏み放題だな(´・ω・`)
ところで今の時津風部屋の物件って現親方が建てたの?素直に引き渡すかな?
626: 2021/01/28(木) 10:22:39 ID:y7gwxGqm0(1)調 AAS
>>624
いやいや、一門つまり派閥としての出羽海一門は別格だろう
出羽一門のトップが協会の実質トップの事業部長だって2期に1期は出羽一門じゃないか?
理事4票あれば当然ともいえるけど
ただ、たしかに、大関ですらない場合は今後協会執行部は難しくなるのかもしれん
627: 2021/01/28(木) 10:25:14 ID:mx7f4/Ao0(1)調 AAS
出羽一門は別格だけど出羽海部屋は別格じゃないって話じゃね?
628(2): 2021/01/28(木) 11:57:49 ID:rw7EQ+M80(1)調 AAS
>>624
今の理事長ってのは崇拝の対象じゃなくて調整役だから
小城ノ花が調整得意だったら理事長になるんでないの?
そういう仕事得意なのか知らんけどw
北勝海だって別に崇拝されてないだろう
広報部長のとき仕事ができてたので皆から推戴された
逆に「改革、改革」言っててなにをどう改革したいのか見えてこない人は
崇拝されてても理事長には向かない
629: 2021/01/28(木) 12:05:45 ID:93kbaJXp0(1)調 AAS
もともと一門総帥部屋は別格って奴の主張からこの流れになってるんだが
総帥部屋だから一門で一目おかれてるのは過去の話だよな
630: 2021/01/28(木) 12:09:11 ID:NanzbaLu0(1)調 AAS
>>628
相撲協会理事長は基本トップダウンのワンマンだろ
例外は八角ぐらい
今後はともかく過去はな
631(1): 2021/01/28(木) 12:11:46 ID:ArWMz6Vm0(1)調 AAS
>>628
八角は敵がいなかっただけ
自分が理事長になれなかったであろう尾車にとっては定年までナンバー2で権力もてて願ったり
632: 2021/01/28(木) 12:52:11 ID:9X+nrq880(1)調 AAS
>>622
最中をどうしても[もなか]に変換しちゃう。デブでごめんね。
633(3): 2021/01/28(木) 12:59:06 ID:9X81Q+At0(1)調 AAS
>>631
なんで八角より格が上の千代の富士が理事長になれなかったんだろうな
634(1): 2021/01/28(木) 13:02:18 ID:Stz3S0Yd0(1)調 AAS
>>633
千代の富士は北の湖と揉めた
千代の富士は先代九重(北の富士)とも金で揉めて仲違いしてたし、八角とも折り合いが悪かったりと色々敵を作りすぎたのよ
さらには現役時代のリンチ事件もあったし、人望も無かった
635: 2021/01/28(木) 13:26:30 ID:3I2q1M6J0(1)調 AAS
調整力なら恵那司
636: 2021/01/28(木) 13:27:25 ID:4jLEHKjh0(1)調 AAS
>>634
あと八百長も
637: 2021/01/28(木) 14:50:46 ID:lR/xdtSA0(1/2)調 AAS
>>633
理事落選したからね
638(1): 2021/01/28(木) 14:53:20 ID:0k6ghJuw0(2/2)調 AAS
>>633
体力の限界!
ホントは交友関係だろうが
639: 2021/01/28(木) 14:56:19 ID:ycag6+590(1)調 AAS
わかったーーーーー
時津風部屋は
貴乃花が継げーーーー
640(1): 2021/01/28(木) 14:57:41 ID:rOPKZr6p0(1)調 AAS
退職届出したとあるけど解雇にできるんだろうか
退職なら退職金出るよね
641: 2021/01/28(木) 15:06:55 ID:lR/xdtSA0(2/2)調 AAS
>>640
届を受理しないで解雇って形
あったような気がする
642: 2021/01/28(木) 15:45:53 ID:tp41MScK0(1/2)調 AAS
アビとそっくり
643: 2021/01/28(木) 15:47:21 ID:XaBL1Uec0(1)調 AAS
白鵬の言い訳じゃあるまいしw
644: 2021/01/28(木) 15:50:33 ID:tp41MScK0(2/2)調 AAS
>>611
刑事罰の話なら、何とか、疑わしきは罰せず、証明されなければ逃げ切りってのもわかるが、
そもそも雀荘に行っていたのがOUTだから、心象悪くするね。
もっとも、正直に話せば許されるようなレベルじゃないから、悪あがきするしか、考えが浮かばないのだろう
645(2): 2021/01/28(木) 18:15:56 ID:ZmzwzXry0(1)調 AAS
解雇されたら部屋付き親方が時津風になるのかな?
余った株で白鵬が親方になれたりして
646: 2021/01/28(木) 18:30:39 ID:4WnjmBij0(1)調 AAS
時津虱
647: 2021/01/28(木) 19:00:22 ID:cFLJSf1j0(1)調 AAS
>>616
>元蒼樹山…枝川(13)→時津風(17)
元蒼樹山…枝川(13)→ちゃんこ屋
で丸くおさまるな。
648(1): 2021/01/28(木) 23:53:13 ID:7u5QrOjC0(5/5)調 AAS
>>645
白鵬は一代年寄貰えなかったとしても、金使って宮城野を引きずり降ろしてでも親方になるだろう
「再雇用」なんていっても要は給料欲しいだけだから
その分白鵬が払ってやればよろしい
649(1): 2021/01/29(金) 00:14:24 ID:7NeCQUC/0(1)調 AAS
>>648
引きずりおろす必要なくね
今引退しても5年特権使い切る頃には68、再雇用した人も大概引退している
650(1): 2021/01/29(金) 00:21:50 ID:GAzi2Y/i0(1/2)調 AAS
てか一代年寄もらえるだろ
651: 2021/01/29(金) 00:28:00 ID:naP73cyx0(1)調 AAS
>>650
普通に考えればね
652: 2021/01/29(金) 00:41:58 ID:lutAPq5E0(1)調 AAS
>>649
再雇用だと部屋が持てないけど、横綱5年特権でも部屋は持てないだろう
すると宮城野部屋の次の親方は誰、ということになる
他人に譲るとは思えない
653: 2021/01/29(金) 00:55:54 ID:GAzi2Y/i0(2/2)調 AAS
普通に一代年寄もらえるけど宮城野親方になると思うよ
654: 2021/01/29(金) 01:47:53 ID:73TcU6q6O携(1)調 AAS
>>638
注射の限界!
655: 2021/01/29(金) 03:02:16 ID:94P6TbSh0(1)調 AAS
一番ありがちなのは白鵬が一代年寄で白鵬親方になり
宮城野定年とともに白鵬に部屋を譲って「白鵬部屋」になり
宮城野はそのまま再雇用で部屋に残る、だろうな
白鵬を一代年寄にしたくない連中が横審あたりにいそうだが
まあ無視されるだろう
656: 2021/01/29(金) 10:01:50 ID:YcR+/Ic10(1)調 AAS
>>23
理事長は高貴な風格があるだろ?
657: 2021/01/29(金) 10:02:58 ID:341moTG60(1)調 AAS
>>22
脳脂かよっwww
658: 2021/01/29(金) 20:41:25 ID:8hr0eP4I0(1/2)調 AAS
つまんね
659: 2021/01/29(金) 20:47:24 ID:9z1i8oPV0(1)調 AAS
無能八角
660: 2021/01/29(金) 20:56:07 ID:KMNzddud0(1)調 AAS
>>645
部屋付きの豊ノ島が時津風を継いで借り株の井筒を返す
井筒は本来の継承者である鶴竜が引退して継いで井筒部屋を復活させる
これで問題なし
661: 2021/01/29(金) 20:57:56 ID:1mzgXMGi0(1)調 AAS
麻雀は何も悪くないしコロナも関係ないって検事総長が自ら示したでしょw
662(1): 2021/01/29(金) 21:03:04 ID:Q0zMH5a30(1/2)調 AAS
うーむ、麻雀店に罪はないよな。
なして親方叩かれるん?
663(1): 2021/01/29(金) 21:07:42 ID:e4L5iQH/0(1)調 AAS
>>662
多分記事読んだらわかると思うんだけど
相撲協会の出した「協会員の不要不急の外出禁止」令を無視して出歩いてたことが主な問題なんで
行き先が雀荘だろうがファミレスだろうが、マージャンやってようがやってなかろうが
そこはあんま関係ない話なんすよね
664: 2021/01/29(金) 21:11:50 ID:rlAb8h6e0(1)調 AAS
阿炎は来場所序二段から復帰する予定
665: 2021/01/29(金) 21:29:44 ID:I7/vXYb40(1)調 AAS
前頭風情で親方になれるのがそもそもダメ
最低3役(通算5年以上)経験者という条件付けろ
666: 2021/01/29(金) 21:57:42 ID:2fhHUcGo0(1)調 AAS
大麻は所持してたが吸ってない
覚醒剤は持っていたが使用していない
667: 2021/01/29(金) 22:00:38 ID:uq401MCS0(1)調 AAS
これ麻雀だからより一層叩かれてるってことないか?
もしもこれが巷にある将棋道場で将棋指してましただったら叩かれ具合は同じだったかな?
668: 2021/01/29(金) 22:04:06 ID:cc6RwCZ60(1)調 AAS
横木ジョージの娘婿が師匠席に座るのかな
669(1): 2021/01/29(金) 22:07:00 ID:Q0zMH5a30(2/2)調 AAS
>>663
協会側が間違ってる派なだけだよ。
670: 2021/01/29(金) 22:15:18 ID:2aJ4QGvK0(1)調 AAS
2階級降格された時に相撲界にしがみつく気は無くなってたんだろ
繰り返したのは解雇されてもいいやって思ってたからだよ
671: 2021/01/29(金) 22:46:51 ID:8hr0eP4I0(2/2)調 AAS
貴乃花
貴闘力
貴の岩
貴なんちゃら
追放されすぎだろ
672: 2021/01/29(金) 22:50:13 ID:TKniyud60(1)調 AAS
相撲協会が腐ってる
673: 2021/01/29(金) 22:52:36 ID:V8XMhWJ90(1)調 AAS
農大の恥
674(1): 2021/01/29(金) 22:53:18 ID:+YkQnaaX0(1)調 AAS
中卒バカばっかり
675: 2021/01/29(金) 22:55:17 ID:ho+FlqTf0(1)調 AAS
ジャンカス
676: 2021/01/30(土) 01:08:06 ID:IKTU9kHU0(1)調 AAS
>>669
×協会側が間違ってる派
○とにかく協会を叩きたいキチガイ親方信者
677(2): 2021/01/30(土) 01:09:54 ID:uYmucFtW0(1)調 AAS
✕ とにかく協会を叩きたいキチガイ親方信者
○ 協会のあり方を批判する有識者
678: 2021/01/30(土) 01:23:57 ID:poeXZQ370(1)調 AAS
>>674
時津海は大卒だがな
679(1): 2021/01/30(土) 03:54:37 ID:stU1D44G0(1/2)調 AAS
>>677
深夜なのにこの速さ
これがキチガイっぷりを如実に
680(2): 2021/01/30(土) 03:55:58 ID:stU1D44G0(2/2)調 AAS
時津海はキチガイ親方の女装カレンダー仲間だからな
681(1): 2021/01/30(土) 04:04:19 ID:UlbQWZ910(1)調 AAS
×有識者
○自称有識者(笑)
682: 2021/01/30(土) 04:18:28 ID:usn7wSMv0(1)調 AAS
協会のクソが暴れてるな
683: 2021/01/30(土) 08:57:09 ID:e9YWWXML0(1)調 AAS
まあ速やかに協会を去れば万事丸くおさまることだろ
粘ったら死ぬよw
684: 2021/01/30(土) 10:17:27 ID:gIeh4l1p0(1)調 AAS
>>679-681
協会の糞
685: 2021/01/30(土) 14:39:13 ID:Hq0IhoUB0(1/5)調 AAS
ごきたぁぁw
686: 2021/01/30(土) 15:23:20 ID:hbSD3rbv0(1)調 AAS
>>677
ワロタ
687: 2021/01/30(土) 16:20:48 ID:Hq0IhoUB0(2/5)調 AAS
自分に笑う基地外
688: 2021/01/30(土) 16:30:47 ID:Wux6JobS0(1)調 AAS
協会擁護のキチガイ異常すぎる
689: 2021/01/30(土) 16:31:32 ID:Hq0IhoUB0(3/5)調 AAS
貴信者の↑が基地外すぎる
690: 2021/01/30(土) 16:40:36 ID:wiWw8fhi0(1)調 AAS
本件は数年前に退職した貴とか何ら関係ない
691: 2021/01/30(土) 16:47:58 ID:Hq0IhoUB0(4/5)調 AAS
嫌われ貴
692(1): 2021/01/30(土) 16:48:34 ID:MKkOASf10(1)調 AAS
>>680
>時津海はキチガイ親方の女装カレンダー仲間だからな
これか 完全に納得したわ
693: 2021/01/30(土) 16:50:21 ID:EMPausvN0(1)調 AAS
協会批判と貴は何ら関係ない
694: 2021/01/30(土) 17:18:18 ID:Hq0IhoUB0(5/5)調 AAS
くそはな
695: 2021/01/30(土) 17:20:12 ID:BUzAlNZn0(1/3)調 AAS
貴乃花の弟子も豚景勝筆頭にカスばかり
696: 2021/01/30(土) 17:30:53 ID:AOgfICw10(1)調 AAS
貴乃花部屋が続いてれば貴景勝は横綱
697: 2021/01/30(土) 18:02:50 ID:BUzAlNZn0(2/3)調 AAS
貴乃花部屋だったら貴景勝は不祥事でとっくに引退してる
698: 2021/01/30(土) 18:08:37 ID:ASZonDNw0(1)調 AAS
>>692
詳しく
699(6): 2021/01/30(土) 18:10:06 ID:XSs8fvS30(1)調 AAS
貴乃花の指導のおかげで大関になれただろ貴景勝は
700: 2021/01/30(土) 19:56:40 ID:c8Nigbmz0(1)調 AAS
>>699
頭大丈夫か?
701: 2021/01/30(土) 20:00:23 ID:pzWKD1+G0(1)調 AAS
>>699
それた
702: 2021/01/30(土) 21:49:25 ID:BUzAlNZn0(3/3)調 AAS
>>699
アホか
703: 2021/01/30(土) 21:55:53 ID:LDNCjkti0(1)調 AAS
>>699
間違いないな
704: 2021/01/30(土) 22:35:49 ID:lULpzUSx0(1)調 AAS
>>699
そりゃそうだろ 常考
705: 2021/01/30(土) 22:36:27 ID:ESYjENPz0(1)調 AAS
>>699
それな
706: 2021/01/31(日) 00:04:26 ID:f2j2o5kp0(1)調 AAS
遊び人の面してるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*