[過去ログ] 辛坊治郎 コロナ感染拡大に「年末年始はGoToやってなかったですから。だからGoTo関係ないだろ!」 [Felis silvestris catus★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 2021/01/24(日) 09:34:09 ID:0v98hsn30(1/10)調 AAS
gotoを感染者数だけで判断しようとしてるからそうなる
ウイルスの少ない地域へのウイルス伝搬が危ういのであって
感染者数増加はそうして持ち込まれたものが家庭内感染で増加することで起こる
加えて基本的に感染者数の増加も潜伏期間を経るから前からやってたけど増えなかったという話も確実ではない
509
(1): 2021/01/24(日) 09:37:41 ID:0v98hsn30(2/10)調 AAS
>>496
一回緩んだ意識がそう簡単に引き締まるわけ無いだろ機械じゃないんだから
ただの風邪論や経済大事論、外出するな→gotoしろという矛盾や政治家の会食騒動の一連が
要請に対する不信感や楽観論を呼び起こしてる
561: 2021/01/24(日) 09:46:07 ID:0v98hsn30(3/10)調 AAS
>>543
だから政治側がそういう緩めたい人に餌を与えてるんだよ
それで全く政治側に責任がないっていうのはどうかと思うが
597
(1): 2021/01/24(日) 09:51:07 ID:0v98hsn30(4/10)調 AAS
>>574
まあ落としどころはそのあたりだろうな
夏ならまだマシとか旅行先での行動制限とか旅館での対策増強とか冬は移りやすいからやらないとか
なんのデータと揃わないうちからどいつもこいつも動きすぎなんだよ
一回蔓延したら人権守りながらじゃ制圧できないのは海外見たらわかるだろ
602: 2021/01/24(日) 09:52:15 ID:0v98hsn30(5/10)調 AAS
>>594
感染者数で論じるのがまずずれている
622
(1): 2021/01/24(日) 09:54:39 ID:0v98hsn30(6/10)調 AAS
>>607
だからそれは人間を見てなさすぎる
政府が甘い側に材料提供してるのは間違いないんだし
そういう甘い人の割合を減らすには同調圧では限界がある
657: 2021/01/24(日) 09:58:40 ID:0v98hsn30(7/10)調 AAS
>>620
これはこれで検証すべきなんだけど
結局状況見えないままなんだよね
まあ反社とかの関わりたくないところがまとまって数になってる分よりたちが悪いが
ウイルス感染者が常に多い地域があってそこに接近するとリスクに晒されるような状況になってないか
670: 2021/01/24(日) 10:01:18 ID:0v98hsn30(8/10)調 AAS
>>628
海外見てても精神のケアが大事ではあると思うわ
いかに安全にそのあたりをなんとかするかはここから数年の長期戦の中で大事だと思うが
だからといって楽観論にいくのは状況を見てないだけになると思う
714: 2021/01/24(日) 10:09:51 ID:0v98hsn30(9/10)調 AAS
まあこいつはこいつでヨットで感染を避けるくらいの行動とってるけどな
荷物にウイルスつかないようによく対策しないといけないだろうが
751: 2021/01/24(日) 10:17:56 ID:0v98hsn30(10/10)調 AAS
>>734
こうみると経済的な困窮の影響が大きそうだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s