[過去ログ] 辛坊治郎 コロナ感染拡大に「年末年始はGoToやってなかったですから。だからGoTo関係ないだろ!」 [Felis silvestris catus★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463(1): 2021/01/24(日) 09:29:00.79 ID:7EETa5ux0(5/5)調 AAS
>>442
最近メディアも言い出し始めたけど黙食広まらないと無理だわな
喋り続ける奴ら居たら周りは確率の問題なんだし
464(1): 2021/01/24(日) 09:29:12.90 ID:3wMIB4260(1/2)調 AAS
今は飲食クラスターを抜いて、学校関連のもの、特に部活動によるクラスターがトップに立ったが、
驚くことに厚労省や文科省も数字を出すだけでスルー。
マスコミも全スルー。
465(1): 2021/01/24(日) 09:29:26.29 ID:yZBixRZ10(1)調 AAS
緩めた云々ならGoToや政治家の会食なんかよりテレビの影響が大きいだろ
形だけの対策してスタジオに人を集めて何時ものバラエティや歌番組をやってたんだもの
あれ見たら適当に対策すれば元の生活して良いって思うよ
466: 2021/01/24(日) 09:29:52.99 ID:JjHw+JqY0(13/25)調 AAS
>>457
旅行中の個人の行動を政府が規制してコントロールなんて出来ないんだから
大局的には旅行自体が悪いで何も間違ってない
467: 2021/01/24(日) 09:30:02.11 ID:fRf+PjNF0(1)調 AAS
だから、マスクも関係ないんだよ。
マスク使用率は、一年間一定だが、感染者は、かなり上下している。
468: 2021/01/24(日) 09:30:04.14 ID:p0OXofhz0(12/23)調 AAS
>>456
だからGotoキャンペーンが火種に
なって冬の大火事になったんだろうが?
469(3): 2021/01/24(日) 09:30:05.37 ID:1XldQ1hS0(8/24)調 AAS
>>461
むしろそっちのが頭硬いだろ
飲食はするけど普段の付き合いのある人との旅行なら関係ないんだよ
問題は利用の仕方
470(1): 2021/01/24(日) 09:30:15.33 ID:K1Zqw0SC0(2/2)調 AAS
てか、本当に感染拡大を止める気あるなら何で専門家も政権批判する人らも家庭内孤食を提言しないん?絶対距離もアクリル板も無く喋りまくりやろ
471(1): 2021/01/24(日) 09:30:16.93 ID:Bwcrcef30(1)調 AAS
gotoで意識が下がっていた可能性は視野にいれないのか
472: 2021/01/24(日) 09:30:28.34 ID:TI/jhcuv0(7/13)調 AAS
>>452
検査増やしてエピセンターを見つけ出して
特に無症状で一人で何十人も感染させてるようなスーパースプレッダーを抑えて隔離しないと
473(1): 2021/01/24(日) 09:30:47.25 ID:knTEJWEk0(6/35)調 AAS
>>455
科学的根拠はあるだろ?
旅行先で会話することにより周囲に飛沫感染させるのは科学的に否定できない
数字求めるのは大半が感染経路不明で調査しきれてない現状から把握できないから無意味
474: 2021/01/24(日) 09:30:53.42 ID:1XldQ1hS0(9/24)調 AAS
>>465
そりゃそうだよw
遊び回る人なんてニュースとか政治家のことなんてまるで興味ないんだから
475: 2021/01/24(日) 09:30:55.07 ID:JjHw+JqY0(14/25)調 AAS
>>463
俺はコロナ前から自主的に黙食が当たり前だけど
出来ない奴は本当に出来ないからな
476: 2021/01/24(日) 09:31:12.62 ID:cS0RVudG0(1)調 AAS
あるとかないとかじゃなくて身体の弱いヤツが出歩いた結果だ!
477: 2021/01/24(日) 09:31:17.33 ID:OTshimN60(3/7)調 AAS
尾身ちゃんはそろそろ本気で怒った方がいい
478: 2021/01/24(日) 09:31:27.02 ID:4/nUENwC0(1/2)調 AAS
GOTOだろうが
仕事で地方行くのだろうが
同じだから
行く人多いかどうかなのは当然であって
だからといって
GOTOが良かった悪かったは
数字でいま出せんわ
479: 2021/01/24(日) 09:31:35.63 ID:EPKdQ8Sr0(11/11)調 AAS
gotoやめたおかげで東京は2000人から1000人に減ってきたじゃん・・。
480: 2021/01/24(日) 09:31:36.89 ID:1XldQ1hS0(10/24)調 AAS
>>471
それだとGoto止めたら意識変わって出歩かないだろ?
緊急事態宣言出たら意識変わって出歩かないだろ?
481: 2021/01/24(日) 09:31:48.53 ID:i9EOWFke0(1/2)調 AAS
関係ないわけがないだろ
482(1): 2021/01/24(日) 09:31:59.37 ID:knTEJWEk0(7/35)調 AAS
>>469
個室で会食するんですか?
飲食店で感染者の近くの席にいた奴が感染した事例も多数報告されてるが?
483(2): 2021/01/24(日) 09:32:31.21 ID:1XldQ1hS0(11/24)調 AAS
>>482
ホテル側はいろんな工夫してたよね
484: 2021/01/24(日) 09:32:33.66 ID:N9rXC1dr0(1)調 AAS
もうテレビに出すなよ。
玉川に負けるのわかるわ。
485: 2021/01/24(日) 09:32:44.57 ID:2fcwxi4x0(1)調 AAS
こいつ関西のテレビ、ラジオで同じこと言いまくってるぞ
共演者も引いてる
486: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/01/24(日) 09:32:54.81 ID:3YuFtgZ/0(2/3)調 AAS
>>453
息してるだけでもウレタンマスクや布マスクはリスクある
>>454
そうなんだよね、旅行先での食事の仕方さえ注意すればリスクは家で家族とめし食べるのと変わらない
487(2): 2021/01/24(日) 09:33:15.51 ID:nNcQ3gzC0(1)調 AAS
直接的にはね
意識を緩める効果はあったろう
488(1): 2021/01/24(日) 09:33:42.21 ID:TI/jhcuv0(8/13)調 AAS
>>464
飲食店での数字はそんな多く無いんだよな
食中毒みたいなクラスターにはなってないんだし
gotoトラベルもgotoイートも感染拡大の原因じゃないのに
489: 2021/01/24(日) 09:33:46.31 ID:B3e5Zyg30(1/9)調 AAS
昔から自民党の犬、辛坊
汚い奴だ
490: 2021/01/24(日) 09:33:48.54 ID:liNFnFin0(1)調 AAS
後にも先にも
外国から持ち込まれた
異変種も外国から
ばら撒いた国が悪い
本命中国対抗アメリカ
大穴が
狡からい使えねー
韓国な
な
これで今日の競馬は
大当たり
491: 2021/01/24(日) 09:33:50.23 ID:hZSanBkK0(1)調 AAS
科学的根拠もないのに単なるメディアの人間がよく断定できるな
イギリスでは旅行が感染拡大させたとゲノムレベルの調査報告があったというのに
大阪のポピュリズムが深刻的にヤバい
492: 2021/01/24(日) 09:33:57.49 ID:JjHw+JqY0(15/25)調 AAS
>>469
こういう「同じ席に座って無けりゃいい」って言い出すアホの相手も疲れてきたわ
新型コロナ エアコンの「風」で飛沫流れ感染 CDCが事例報告
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
>報告書では、当時、症状はなかったものの、この1人から出た飛まつが風下に流れて、隣のテーブルの家族に感染し、さらに、強い空気の流れで壁に反射して最も風上のテーブルの家族にも感染が広がったとみられると結論づけています。
493: 2021/01/24(日) 09:34:00.65 ID:p0OXofhz0(13/23)調 AAS
>>470
Gotoキャンペーンや行楽旅行・接待飲食
なんて今の状況で社会的に不要不急
なのが理解できないのかな?
494(1): 2021/01/24(日) 09:34:05.00 ID:knTEJWEk0(8/35)調 AAS
>>469
アホだろおまえ
移動中会話禁止にして旅行先で3食部屋に籠って食事するか個室貸しきるしか感染拡大止められないわ
勿論観光名所での会話軽食も禁止
そんなの旅行じゃねーわ
495: 2021/01/24(日) 09:34:09.07 ID:0v98hsn30(1/10)調 AAS
gotoを感染者数だけで判断しようとしてるからそうなる
ウイルスの少ない地域へのウイルス伝搬が危ういのであって
感染者数増加はそうして持ち込まれたものが家庭内感染で増加することで起こる
加えて基本的に感染者数の増加も潜伏期間を経るから前からやってたけど増えなかったという話も確実ではない
496(3): 2021/01/24(日) 09:34:29.99 ID:1XldQ1hS0(12/24)調 AAS
>>487
じゃあGoto停止されて意識が引き締まったか?って話にもなるのでは
そこは関係ないというのはおかしい
497(1): 2021/01/24(日) 09:34:55.71 ID:knTEJWEk0(9/35)調 AAS
>>483
ちょっとした工夫で食い止められるほど単純じゃない
498: 2021/01/24(日) 09:34:58.43 ID:oD0FTrAb0(1)調 AAS
GOTOとかいう仲抜きされまくって感染拡大させる政策
499: 2021/01/24(日) 09:35:05.21 ID:4/nUENwC0(2/2)調 AAS
20時に店閉まってるのは大きいな
あと日中もあんまり人歩いてない
ただし
新宿渋谷は除く
500: 2021/01/24(日) 09:35:29.37 ID:VijXAbMo0(1)調 AAS
Go To 継続してたら倍倍になってかもしれんがな
501: 2021/01/24(日) 09:35:32.46 ID:afkOX+R10(3/5)調 AAS
>>483
朝食バイキングとかは手袋付けさせられるしね
502: 2021/01/24(日) 09:35:32.79 ID:1XldQ1hS0(13/24)調 AAS
>>494
だからそれをやれと言われてたじゃん
アホか
503: 2021/01/24(日) 09:35:42.70 ID:AJWPHQJE0(1)調 AAS
年末年始は帰省で地方は増えただろ
gotoやってたら帰省利用でもっと増えてたと思うぞ
首都圏に限っていえばgotoやってた方が感染リスクが地方に分散されるから減るかもしれんが
504: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/01/24(日) 09:35:56.37 ID:3YuFtgZ/0(3/3)調 AAS
>>458
首都圏や大阪圏は通勤通学する人たちの行動範囲が広いので地方にも広がってる
505: 2021/01/24(日) 09:35:58.58 ID:i9EOWFke0(2/2)調 AAS
>>487
直接的にもある
おれの地元の初感染者は東京からの観光客
地元の観光地2つで2人に感染させてる
506(2): 2021/01/24(日) 09:36:31.90 ID:/nl99gd80(15/24)調 AAS
>>488
それならGOTO自体に意味が無い
外食を抑制しないで普段通り自費で行けば無駄な税金を使わなくて済む
何故こんな簡単な事が理解出来ないのかな
507(2): 2021/01/24(日) 09:36:33.46 ID:1XldQ1hS0(14/24)調 AAS
>>497
部屋食に切り替えてたり時間分けたり工夫してたよ?
旅館からのクラスターなんてほぼ聞かない
508(1): 2021/01/24(日) 09:37:40.51 ID:TI/jhcuv0(9/13)調 AAS
>>473
実際にホテルや飲食店の利用者丸ごと食中毒になるような広がりならgotoが原因って言えるかもしれないけどさ
そうじゃないからgotoが原因で感染拡大したってのは陰謀論とたいして変わらないよ
509(1): 2021/01/24(日) 09:37:41.96 ID:0v98hsn30(2/10)調 AAS
>>496
一回緩んだ意識がそう簡単に引き締まるわけ無いだろ機械じゃないんだから
ただの風邪論や経済大事論、外出するな→gotoしろという矛盾や政治家の会食騒動の一連が
要請に対する不信感や楽観論を呼び起こしてる
510: 2021/01/24(日) 09:37:44.52 ID:B3e5Zyg30(2/9)調 AAS
汚い辛坊
自民党の犬、消えろ
511: 2021/01/24(日) 09:37:49.35 ID:LOrKaEQ80(1)調 AAS
>>1
ふわっとしたイメージだけで語る馬鹿の典型
512(1): 2021/01/24(日) 09:37:50.11 ID:JjHw+JqY0(16/25)調 AAS
>>507
ちょっとググるだけで出てくるのに
なぜそれすらしないで書き込むのかな
千葉で新たに33人感染 GoTo対象旅館でクラスター
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
513: 2021/01/24(日) 09:37:53.25 ID:knTEJWEk0(10/35)調 AAS
>>507
昼飯とか外で食う奴多いだろ
そしたら地元住民に感染させることになる
離島でその事例があるんだよ
514: 2021/01/24(日) 09:37:53.44 ID:dgS8FfTF0(5/6)調 AAS
食い倒れの大阪がコロナ倒れ
515: 2021/01/24(日) 09:37:57.27 ID:9BsVAU4r0(1)調 AAS
感染拡大とGoto関係あるだろ。
年末年始は、帰省という名のGotoがあった。
それでこの拡大だろ。
「人が動くと拡大する」と言う本質が分からない奴は、
「Gotoやっていないのに拡大した」なんて考えるw
516: 2021/01/24(日) 09:38:19.30 ID:YtYVH6pm0(1)調 AAS
>>1
ヨット遭難するやつが危機管理語るなや
517: 2021/01/24(日) 09:38:37.27 ID:1XldQ1hS0(15/24)調 AAS
>>509
緩んだら引き締まらないってのは国民の問題じゃん
後そうやって緩めたのは政府だとかいう変な擁護が免罪符与えてんだよ
緩んだやつがアホなのに
518(1): 2021/01/24(日) 09:39:16.73 ID:/nl99gd80(16/24)調 AAS
>>496
引き締まったでしょ
519: 2021/01/24(日) 09:39:30.24 ID:qPQQxlb50(1/6)調 AAS
>>4
それなんだよなあ
「わからない」が正解なのに。
クズ老害に成り下がったもんだなコイツもみっともない
520: 2021/01/24(日) 09:39:32.30 ID:bVccgdLQ0(1)調 AAS
流入外国人だって言っちゃえよww
テレビ出れなくなるけど
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
521: 2021/01/24(日) 09:39:48.70 ID:D1z3vuQ30(1/7)調 AAS
おい、この塔一教会系移民党や層化公明党の政府に忖度してるこのジジイは何じんだよ
このジジイは日本人じゃないだろw
522: 2021/01/24(日) 09:39:52.91 ID:WFF623fu0(1)調 AAS
いきるな辛抱
あ前が感染拡大させてる
万死に値する
523: 2021/01/24(日) 09:39:53.46 ID:gA3fi9ts0(1/2)調 AAS
>>10
季節因子が主要因だとしたら、年明けてから感染者減少傾向なのは何故?
524(1): 2021/01/24(日) 09:39:56.45 ID:knTEJWEk0(11/35)調 AAS
>>508
は?そもそも丸ごと感染するわけないだろ
感染するにしても旅行先で飲食したときに周りにいた奴程度の範囲
それに調査で感染経路不明だらけなのに陰謀論認定はアホすぎる
525(1): 2021/01/24(日) 09:39:58.84 ID:Xk6xM1GX0(1/2)調 AAS
文句言ってるのは経済活動とは無縁の貧乏人とコロナで死ぬ老人だろ
貧乏人と老人が居なくなっても誰も困らねーよ(笑)
526(2): 2021/01/24(日) 09:40:01.21 ID:1XldQ1hS0(16/24)調 AAS
>>518
引き締まってないから拡大がおさまらないんだろ
人出が減ってない
527: 2021/01/24(日) 09:40:11.59 ID:B3e5Zyg30(3/9)調 AAS
ドンドン感染力を強めるウイルス
解放軍の生物兵器を舐めてると痛い目に遭うぞ
528: 2021/01/24(日) 09:40:16.88 ID:weTZZjeM0(1)調 AAS
帰省と飲み会やる馬鹿が大勢いたのはGotoで気が緩んだせいなんだよ
馬鹿はしゃべんな
529(1): 2021/01/24(日) 09:40:26.20 ID:qPQQxlb50(2/6)調 AAS
>>496
年末年始どこにいてそんな感想になるのか意味不明
見てなかったの世の中?
世の中見ないならこんなスレに首突っ込むの間違ってるよ
530: 2021/01/24(日) 09:40:34.80 ID:cH6PqGWq0(1)調 AAS
全く関係ないことはないでしょ
感染対策バッチリやってれば大丈夫だけど世の中そんな人間ばかりじゃないわけで
531(1): 2021/01/24(日) 09:40:47.20 ID:OI1LqGJe0(1)調 AAS
GOTOをやってた期間とやってない期間を比べたらGOTOの時に感染者や死亡者が増えたというデータはないよな
これを否定するコロナ脳のバカは結局印象操作だけだしデータを持ってこい、データをw
532(2): 2021/01/24(日) 09:40:47.86 ID:aUMQklrt0(1/8)調 AAS
トラベルで感染するなら、地方から感染が増えるはずだけど
実際に増えたのは、東京大阪北海道の大都市圏だけだもんな
それ以外は大して増えてない
533: 2021/01/24(日) 09:41:19.86 ID:/nl99gd80(17/24)調 AAS
>>526
地域によるね
534: 2021/01/24(日) 09:41:24.32 ID:JjHw+JqY0(17/25)調 AAS
>>526
通常時よりは減ってる
4月の緊急事態宣言よりは減ってない
緊急事態宣言の内容減らしてるから当たり前
535: 2021/01/24(日) 09:41:40.75 ID:qPQQxlb50(3/6)調 AAS
>>532
だからトラベルの効果はあったんだろ
1人で論理破綻してるんじゃないよw
536: 2021/01/24(日) 09:41:50.60 ID:B2H8B9Ju0(1)調 AAS
正論だな
537: 2021/01/24(日) 09:42:03.93 ID:Gysg+V8m0(1)調 AAS
辛坊は既得権の回し者で有名だしな
538: 2021/01/24(日) 09:42:04.35 ID:TI/jhcuv0(10/13)調 AAS
>>506
まぁコロナ対策予備費?か何かの予算をgotoに使うならPCR検査費用にもっと回すべきだってのは同意はするけど
それは政治力やお金の問題だから
539(1): 2021/01/24(日) 09:42:11.32 ID:TI/jhcuv0(11/13)調 AAS
>>506
まぁコロナ対策予備費?か何かの予算をgotoに使うならPCR検査費用にもっと回すべきだってのは同意はするけど
それは政治力やお金の問題だから
540: 2021/01/24(日) 09:42:23.03 ID:auU0FIw30(1)調 AAS
何としてでも政府の責任にしたいんだよね
頭のおかしな人達は
541(2): 2021/01/24(日) 09:42:28.67 ID:knTEJWEk0(12/35)調 AAS
>>532
なんでからなの?
地方にじわじわ感染拡大してたよね?
思い出してみろよ
GOTO前はほぼ大阪圏と東京圏だけで感染拡大してたのにGOTO始まってから地方まで満遍なく感染拡大したよね?
542: 2021/01/24(日) 09:42:32.81 ID:gdiMPtyC0(3/3)調 AAS
大阪はインバウンド頼みで観光なかったら没落するから必死だよね
維新を選んだせいだけど
543(4): 2021/01/24(日) 09:42:47.12 ID:1XldQ1hS0(17/24)調 AAS
>>529
あのさ
Goto関係なく帰省してるんだよ?緩んでるのはGotoしてたからじゃなくて
緩めたい人が緩めてる言い訳にしてるだけ
止めたら意識変わって拡大止まると言ってたのはGotoやめろの人らだよ?
544: 2021/01/24(日) 09:43:05.74 ID:rpH9Mz/M0(1)調 AAS
そっすね自粛も関係なかったすね
545: 2021/01/24(日) 09:43:20.17 ID:aUMQklrt0(2/8)調 AAS
増えたのは、飲食によるものだと政府も言ってる
それと、冬になったから
欧米も今が最も感染爆発してるもんな
546: 2021/01/24(日) 09:43:33.29 ID:B3e5Zyg30(4/9)調 AAS
歌舞伎町、ミナミ、ススキノ
福岡もやっぱり感染広がった
馬鹿者が歓楽街で広げている
547: 2021/01/24(日) 09:43:43.01 ID:2aeM1EWE0(1)調 AAS
gotoは直接的原因よりも、国民の感染への意識が緩まってしまうのが問題だったな。
あれで11月の連休に「gotoやってるくらいだから、旅行してもいいよね」となって普段より旅行者が多くなって、その結果一気に感染が増えた。
548: 2021/01/24(日) 09:43:58.19 ID:D1z3vuQ30(2/7)調 AAS
>>525
は、若年層も重症化する変異種までウエルカムしてるくせに何言ってんだ
この塔一教会系移民党・層化公明党の朝鮮人が死ね
549(3): 2021/01/24(日) 09:44:03.40 ID:EcDY8lkE0(1)調 AAS
>>543
緩めてる言い訳に使われた、という意味では責められる余地はあるけど
GoToが感染拡大の直接的要因になってるデータはマジで皆無よね
550: 2021/01/24(日) 09:44:10.11 ID:YlWlBY2W0(1)調 AAS
GOTOやった後に見事に拡大してるんだが?
原因と結果のタイムラグもわからないのか
551(1): 2021/01/24(日) 09:44:15.96 ID:1XldQ1hS0(18/24)調 AAS
>>541
それも違うと思うね
自分的にはイベントの解禁や大学の対面への切り替えがでかいと思う
ライブハウスでの感染や部活サークルの復活が鍵だよ
552: 2021/01/24(日) 09:44:52.32 ID:qPQQxlb50(4/6)調 AAS
>>543
えっ
新幹線の混雑率見た?
飛行機の混雑率見た?
渋滞状況見た?
見てないから誰に対しても説得力のない話になってるんでしょ?
世の中見てないならこんなスレに首突っ込まない方がいいよ、ホントにガチで
553(1): 2021/01/24(日) 09:45:05.15 ID:p0OXofhz0(14/23)調 AAS
>>531
イキり倒してないで〜〜!!
イギリス版Go To Eat、コロナ流行拡大の原因だった──英調査結果
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
554: 2021/01/24(日) 09:45:09.79 ID:X3UkH96H0(2/2)調 AAS
>>339
マスコミやパヨクがGotoやめろの大合唱だったからだろ
555(1): 2021/01/24(日) 09:45:13.70 ID:1XldQ1hS0(19/24)調 AAS
>>549
そう
でもそれなら停止ってのがメッセージになって緩みがなくなるべきなのになくならない
結局遊びたい人の我慢が限界になっただけ
556: 2021/01/24(日) 09:45:30.49 ID:5H7Ue6PJ0(1)調 AAS
gotoなんかせずに年末に再度給付金の流れだったろ。冬に備えて
重要な秋口にgotoなんか始めやがったやつは強制起訴されるべき
557(1): 2021/01/24(日) 09:45:39.11 ID:qPQQxlb50(5/6)調 AAS
>>551
「思う」で話を進めない方がいいと思うw
558: 2021/01/24(日) 09:45:39.60 ID:JjHw+JqY0(18/25)調 AAS
>>549
「GoTo東京追加で道内の感染加速」 脇田・国立感染症研究所長
外部リンク:www.hokkaido-np.co.jp
559: 2021/01/24(日) 09:45:46.72 ID:1XldQ1hS0(20/24)調 AAS
>>553
イートに関して反対してる人皆無だよ
あれは愚策
トラベルは問題なかった
560(5): 2021/01/24(日) 09:46:00.91 ID:aUMQklrt0(3/8)調 AAS
>>541
よく考えろよ
トラベルに行くのは、東京から東京、東京から大阪ではなく
東京から群馬とか大阪から奈良とかだ
しかし、どう見たって東京内、大阪内で感染拡大してる
トラベルでうつったとしたらそんなおかしいことないだろ
561: 2021/01/24(日) 09:46:07.19 ID:0v98hsn30(3/10)調 AAS
>>543
だから政治側がそういう緩めたい人に餌を与えてるんだよ
それで全く政治側に責任がないっていうのはどうかと思うが
562(1): 2021/01/24(日) 09:46:23.34 ID:TI/jhcuv0(12/13)調 AAS
>>524
gotoは安全だからジャブジャブやれとは言わないけど
少なくとも科学的にもデータ上もgotoが感染拡大原因にはならないってのは明らかだから
goto批判は根拠の乏しい陰謀論でしょ
563: 2021/01/24(日) 09:46:36.71 ID:D1z3vuQ30(3/7)調 AAS
>>555
嘘つくんじゃねーよ
結局政府は入国も停止してねーじゃねーかw
564(1): 2021/01/24(日) 09:46:38.51 ID:/nl99gd80(18/24)調 AAS
GOTO(旅行や外食)に感染リスクが無いなら補助金を出す意味が無い。
通常通り自費で行けばいいだけの話。
GOTOで無駄遣いした税金を医療従事者支援に回せた。
何故こんな簡単な事すら理解出来ないのかな。
565: 2021/01/24(日) 09:46:47.42 ID:knTEJWEk0(13/35)調 AAS
>>560
そもそもGOTO前は群馬とか感染者殆どいなかっただろ?
566(1): 2021/01/24(日) 09:46:50.88 ID:74UC3FmG0(1)調 AAS
Gotoが、実効再生産数を0.1上げるとしても、患者の絶対数が少ない中で、0.3が0.4になるなら問題無い。
けど患者の絶対数が多い中で、1.5を1.6にしてしまうのなら問題ありまくりだろうな。
飲み会や夜の街に比べたら、ずっと再生産数を上げる要素は少ないとしても。
567: 2021/01/24(日) 09:46:55.01 ID:1XldQ1hS0(21/24)調 AAS
>>557
感染経路見てたらマジで多いんだよ
イベントや部活の集まりでの感染が増えた
サークルしてそのまま帰宅しろと言われてるけどこっそり集まってて
ってめっちゃ聞く
568(1): 2021/01/24(日) 09:46:56.75 ID:qPQQxlb50(6/6)調 AAS
>>549
「ない」と証明が出来ないから安倍首相の関与はあった
同じ話をしてるみたいだけどパヨクの人かな?
569: 2021/01/24(日) 09:47:29.31 ID:B3e5Zyg30(5/9)調 AAS
スガ、二階は正直になれよ
感染などどうでもいい、と
辛坊もそうだろーーー自分は別だが
570: 2021/01/24(日) 09:47:30.98 ID:i9LF46k10(1)調 AAS
人の移動に危険性があるわけで、その象徴としてgotoがあっただけなんだよな
とにかく域外移動はするなって強いメッセージを出せば良かったんだよ
gotoも域内では自由にキャンペーンやれば良かったのに
571: 2021/01/24(日) 09:47:48.20 ID:D1z3vuQ30(4/7)調 AAS
そもそもGoToとか何で層化企業JTB利権の為に
日本人の税金を溶かさなきゃいけないんだ
層化の為に納税してるんじゃねーぞ死ね
572: 2021/01/24(日) 09:47:50.99 ID:Gd+6ASLV0(1)調 AAS
うん
おれも関係ないと思ってたけど
それ言ったらフルボッコにされたわ、お前らに
573: 2021/01/24(日) 09:47:57.92 ID:aJKjGSjI0(1)調 AAS
この人の議論はいつも乱暴なんだよな
維新に重宝されるわけや
毎日見せられる関西人は不憫ですな
574(1): 2021/01/24(日) 09:48:02.81 ID:1XldQ1hS0(22/24)調 AAS
>>566
影響がゼロとはいわないけど
飲食や夜の街に比べたら微々たるもんだと思うけどな
旅行やめろじゃなくて旅行の仕方を変えろと報道しなかったのが問題
575: 2021/01/24(日) 09:48:31.60 ID:afkOX+R10(4/5)調 AAS
>>560
>トラベルに行くのは、東京から東京、東京から大阪ではなく
いや、それもめちゃくちゃ多かったでしょ
576: 2021/01/24(日) 09:48:42.19 ID:JjHw+JqY0(19/25)調 AAS
>>568
刑事罰を与える時は疑わしいくらいでやっちゃダメだけど
感染症対策は疑わしいだけでアウト
対策しないと
577: 2021/01/24(日) 09:48:43.01 ID:D1z3vuQ30(5/7)調 AAS
GoToマンセーしてるのは層化信者だろ
578(3): 2021/01/24(日) 09:48:45.32 ID:knTEJWEk0(14/35)調 AAS
>>562
明らかではないな
一元的にしか考えられないの?
もっと複合的にデータ見ろよ
地方の感染率はGOTO前と比べてGOTO開始後に増えてる
579(1): 2021/01/24(日) 09:48:45.98 ID:nVvyZYVr0(1/8)調 AAS
>>1 論理的思考が出来ないアホ
普通に考えれば>>10 でしょ。第3波の高さがGo Toで増した
接触機会の増加による直接的要因
精神的な緩みをもたらした事による間接的要因
幼稚な思考の持ち主「国民がマスク着け続けているのに新型コロナの流行は増減を繰り返す」→「マスクは無関係、効果が無い」だとか
「検査数を増やしたが、感染者数は下がらず寧ろ増え続ける」→「検査は意味がない逆効果だ」を信じる
580(1): 2021/01/24(日) 09:48:54.61 ID:+E7STpFf0(1)調 AAS
>>564
バカだよな
君がね
581: 2021/01/24(日) 09:48:55.40 ID:B3e5Zyg30(6/9)調 AAS
中国共産党ーー辛坊は俺たちの味方
582: 2021/01/24(日) 09:49:19.27 ID:sIAZUF8j0(1/17)調 AAS
関口宏なんて、「GOTO中止にしても感染拡大は止まらないんですか??」ってマジで専門家に聞いてたからな
583: 2021/01/24(日) 09:49:22.40 ID:UfVEFMyq0(1)調 AAS
マスコミの方向が正しいかどうかは数字に出ていると思うがなあ。
584(1): 2021/01/24(日) 09:49:30.80 ID:/nl99gd80(19/24)調 AAS
>>560
じゃあ補助金出さなくていいじゃん
例年通り自費で行けばいいだけの話
つまりGOTOトラベルは税金の無駄遣いという意味で失敗。
585: 2021/01/24(日) 09:49:43.08 ID:dgS8FfTF0(6/6)調 AAS
このコロナはただの風邪と唱える大阪人、、
プロフィール項目の"申し訳け" 送り仮名が間違っているよねw
Twitterリンク:blacksantajp
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
586(1): 2021/01/24(日) 09:49:52.93 ID:aUMQklrt0(4/8)調 AAS
報道はあまり外国のことを言わないようにしてるけど、外国も今一番感染爆発してる
あと、日本だけが医療逼迫してることになってるけど、実際は欧米も医療逼迫、崩壊してる
ベルギーは医師がコロナ感染しても医療を続けるように指示されてる
ドイツは1日1500人死んでるし、アメリカは1日4000人死んでるのに「医療逼迫してない」はないだろw
587: 2021/01/24(日) 09:49:57.53 ID:sIAZUF8j0(2/17)調 AAS
>>578
陰謀論の組み立て方と同じ
588: 2021/01/24(日) 09:50:01.13 ID:/nl99gd80(20/24)調 AAS
>>580
反論出来ないカスは引っ込んでろw
589(5): 2021/01/24(日) 09:50:35.24 ID:TI/jhcuv0(13/13)調 AAS
>>578
不都合な真実かも知れないけど
goto停止してからも感染拡大は続いてるのよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s