[過去ログ] 『ONE PIECE』に忖度!?『鬼滅の刃』最終23巻を巡って広がる憶測「396万部は少なすぎでは?」「どっかの海賊漫画に遠慮したのか?」★2 [鉄チーズ烏★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: 2020/11/29(日) 13:08:21 ID:vPn2pQL60(1)調 AAS
募金箱にお釣りを投げて「邪魔だから」ドン!
かっこいいね、尾田
491: 2020/11/29(日) 13:08:31 ID:sUKovbY70(1)調 AAS
>>357
バスターコールも入れとけ
492
(7): 2020/11/29(日) 13:08:39 ID:m7Jtt3/L0(1/2)調 AAS
なんかあちこちからワンピースと尾田叩かれすぎじゃね?
こんな商品ヒットさせて世間に売上てるのに 日本国のと週刊少年ジャンプ売上にテレビ局と国内市場に国内お金回りにそしてにあらゆる所に貢献してるのに 
そして今まで散々持ち上げておいてなのにめっちゃ叩くとかちょっとおかしすぎじゃね 何もやらかしてるわけじゃないのに
493: 2020/11/29(日) 13:09:30 ID:xczIp73W0(1)調 AAS
バスターコールが許されるなら、いまから俺らが適当なグッズ作っても喜んでれるよね?
まさかブチギレしないよね?
494: 2020/11/29(日) 13:09:37 ID:ijEOyWID0(10/17)調 AAS
>>492
何事も引き際が大事
495: 2020/11/29(日) 13:10:44 ID:AvPhTHMo0(1)調 AAS
島袋「あの席に…あの席に尾田くんは居ませんでした! …シャバに出てきたら居場所の確保よろしく!」
496: 2020/11/29(日) 13:12:26 ID:0QrSf/uB0(2/3)調 AAS
正直、ワンピが此処まで「看板」になり続けていたことの方が鬼滅ヒットよりよくわからない

ワンピ連載開始からのジャンプ知ってるけど一番面白い時期なんてほんの僅かだった
海外で熱狂的なファンがいるのはナルトのイメージだし
個人的にはBLEACHの方がハンターの方がシャーマンキングの方が殺せんせーの方がデスノの方がバクマンの方が食戟の方がトリガーの方がネバランの方がヒロアカの方が鬼滅の方が、いつもいつもワンピより面白かった

でも何が人気が出ても常にワンピースはジャンプのアイコンだった
何かが人気急上昇してきても筆頭は常にワンピース
後続がワンピ以上になる可能性だってあるのにそれを推すよりもワンピース
497
(1): 2020/11/29(日) 13:13:04 ID:qspw6o6Z0(1)調 AAS
>>423
事実突きつけられて攻撃されてる!
ダサすぎない?
498: 2020/11/29(日) 13:13:18 ID:U5i+TRQ50(1/3)調 AAS
>>492
相手の権威を利用しないとのし上がるネタにもならないから
ワンピースってバカにも分かりやすい比較キーワードだろ
499
(1): 2020/11/29(日) 13:13:43 ID:jlywTZbV0(3/3)調 AAS
最新刊の実売で鬼滅450万部ワンピ320万部の様相でこんな売り方したら仮にほんとに忖度じゃなくても忖度言われるわ
逆にあからさまに忖度だと思われてもこの数字に決めた編集部側の事情を知りたいわ
忖度騒動のイメージで一方的に尾田側が損するのはだけなのに
500: 2020/11/29(日) 13:13:59 ID:plWV8RMQ0(7/23)調 AAS
>>316
新海は何本か売れない経験してるから
501
(1): 2020/11/29(日) 13:14:57 ID:U5i+TRQ50(2/3)調 AAS
>>497
ダサいって言葉が中年丸出しで草
502
(1): 2020/11/29(日) 13:15:04 ID:5YAaU6Js0(2/2)調 AAS
>>492
謙虚じゃないからだよね
503: 2020/11/29(日) 13:15:22 ID:lY7raodS0(1)調 AAS
>>492
バスターコールでやらかしてるんだよなぁ…
504: 2020/11/29(日) 13:15:32 ID:fseM55Hr0(1)調 AAS
>>62
○○「尾田さんには映画の興行収入が200億行った人の気持ちは分かりませんよね・・」
505: 2020/11/29(日) 13:16:29 ID:U5i+TRQ50(3/3)調 AAS
>>387
鬼滅は中年ババアからステマブームだろwwwww
506: 2020/11/29(日) 13:17:24 ID:/c5gA65N0(2/2)調 AAS
あんな天狗になるなんて思わなかったよ
507: 2020/11/29(日) 13:18:17 ID:L651UGvW0(1)調 AAS
ステマ言うとバスターコールっていう即死級ブーメラン飛んでくるからやめた方がいいのにw
508
(1): 2020/11/29(日) 13:19:45 ID:0QrSf/uB0(3/3)調 AAS
>>492
そのグッズ作ったりアニメ作ったりしてくれた製作会社さんに
「ワンピ超かっけーのにグッズもアニメも超ダセェwww てめぇらワンピの良さを少しも表現できてねーしワンピ貶めてるまであるから俺らが非公式に超かっけーグッズだすわwwwww」
とか言って公式の癖に企画して作者本人もノリノリでコメント寄越して後でステマバレしたバスターコールって企画知ってるか?
509: 2020/11/29(日) 13:20:34 ID:R+rNKItx0(1)調 AAS
>>492
アンチ尾田が嫉妬で喧嘩を売ってくるんだろ
>>502,508
こいつみたな連中
510: 2020/11/29(日) 13:21:25 ID:0ZWp+kbZ0(3/3)調 AAS
画面隅でステマ波動拳連射
511: 2020/11/29(日) 13:21:35 ID:uN2TZDzn0(1)調 AAS
ステマ工作員は特定のキーワードに反応して、ワンパターンのネタをカキコするから、分かりやすい
512: 2020/11/29(日) 13:23:38 ID:16i2PT2w0(7/12)調 AAS
・バスターコール騒動
・オリコン売上で鬼滅に大幅に負けてる最中の謎の「集英社調べで年間一位はワンピ!」
・尾田「鬼滅すごいね?ワンピは単巻1位ありがとうございます!」
・集英社公式が鬼滅sageワンピage記事をRT

尾田っつーより集英社がやらかしてる
513
(2): 2020/11/29(日) 13:24:53 ID:qFrsgzMI0(1)調 AAS
鬼滅関係ものが他より数字低いとすぐ忖度忖度言い出す信者さん気持ち悪いよ
ワンピ忖度ジャニ忖度あとドラにも忖度だっけ
514: 2020/11/29(日) 13:25:37 ID:0xIfBX450(2/2)調 AAS
尾田栄一郎「売上抜かれたら本気出すw」「今はまだトップなんでw」
尾田栄一郎「売上1位なのにおなじ漫画家というくくりにして欲しくない」
尾田栄一郎「トップに立ってしまってめざすものがないw」
尾田栄一郎「先人漫画家もねぇ・・数字だけ見るとワンピ一番だしw」
尾田栄一郎「今週掲載順低いけど原稿出すの遅れちゃったんでw」
尾田栄一郎「岸本、お前深い所で漫画舐めてるだろ」
尾田栄一郎「若手も頑張ってますけど…ワンピ単巻1位っす!wあざす!w」
515: 2020/11/29(日) 13:25:58 ID:zZ3tOsXF0(1)調 AAS
>>501
今はなんて言うの?
516: 2020/11/29(日) 13:26:15 ID:ijEOyWID0(11/17)調 AAS
>>513
ジャニがよくわからんが
スタドラ2は明らかに実数に合わない箱割りされたのは事実
517
(1): 2020/11/29(日) 13:27:20 ID:Jt3NamDS0(1)調 AAS
腐女子憎しでサンジに髭付けた尾田許さん
518: 2020/11/29(日) 13:28:33 ID:plWV8RMQ0(8/23)調 AAS
>>352
鬼滅のファン以外からも叩かれてるとは思わない辺り、ワンピ信者脳なんだろうなぁ
519
(2): 2020/11/29(日) 13:30:52 ID:oYT+55yx0(4/7)調 AAS
>>221
呪術はマジでタイミング最悪な時期にアニメ化してしまった
本屋でのレア度なら鬼滅以上なのに
重版は劇場版で更に拍車のかかった鬼滅優先されてるし
こっちも凄まじい売れ行きなのに鬼滅相手では優先しろとも言えないだろうし
呪術信者も指咥えて見てるしかない
520: 2020/11/29(日) 13:31:34 ID:ZKI8zHx10(1)調 AAS
鬼滅関係ものが他より数字高いとすぐステマステマ言い出す信者さん気持ち悪いよ
521
(1): 2020/11/29(日) 13:31:48 ID:bjhpMa580(1/2)調 AAS
スタドラのは新作に箱譲ったけどそのスタドラも入り悪くてすぐ箱取り返してるから
ジャニのはあれだろ、LiSAの曲がオリコンで3冠とかだったのにCDTV独自調べランキングでは知らんジャニが1位だったやつ
522: 2020/11/29(日) 13:32:21 ID:8THDlAaV0(1)調 AAS
>>517
なんなら弁当にカミソリ入れるぞ
もうコックとしても失格だろこれ
画像リンク

523: 2020/11/29(日) 13:34:37 ID:bjhpMa580(2/2)調 AAS
>>519
どっちかっつーと鬼滅の便乗効果で売れてるって印象だけどな
ジャンプの売上スレも見てるけど重版少ないのはどっちもだしさすがにそこまで売れてはないよ呪術
524: 2020/11/29(日) 13:34:57 ID:CnT3fzJe0(1/4)調 AAS
>>521
さすがTBSやな(白目)
525: 2020/11/29(日) 13:36:39 ID:8m71i5sX0(1)調 AAS
忖度されるような漫画になれるといいね
526: 2020/11/29(日) 13:36:52 ID:Js8+gMmY0(1)調 AAS
ワンピースはつまらないけど、売れている評判だけで更に売れる作られたブームではw
527: 2020/11/29(日) 13:37:03 ID:CnT3fzJe0(2/4)調 AAS
鬼滅ファン以外からもヘイト集まってることをいい加減理解しようか忖ピース信者
呪術やスパイファンも不安よな
528: 2020/11/29(日) 13:41:03 ID:/XSFYVDb0(2/4)調 AAS
23巻の入荷数が全然足りなくてキレた書店員さんが、兄上と縁壱さんのセリフ改変POPを初版・実売のデータ付きで置いたりしてな
529: [age] 2020/11/29(日) 13:41:26 ID:mQC3axiW0(1/2)調 AAS
映画公開のあとすぐ慌てて全巻そろえてよかった!
23巻はフィギュアはいらんから普通に買うわ
530: 2020/11/29(日) 13:45:52 ID:UdTsdoao0(2/6)調 AAS
>>499
ワンピースの最新巻はそんなに売れない
531
(1): 2020/11/29(日) 13:47:01 ID:w6UXIB290(1)調 AAS
いちいちワンピースに突っかかるのはなんなんだろう
532: 2020/11/29(日) 13:47:50 ID:++inLjDA0(1)調 AAS
掘れば掘るほど数字に絡めた発言が出てくる尾田にも問題がある
533: 2020/11/29(日) 13:47:58 ID:cpJukhhh0(1)調 AAS
ワンピースが20年ジャンプを支えてきたことは確かで
それはそれで凄いことなんだから
もっと鷹揚に構えれば良いのになあ
ああいう世界は負けん気が強いのもプライド高いのも大事だとは思うが
勢いのある若手に対して作中に出てきそうな老害みたいな反応しちゃうのはなあ

若手も頑張ってて嬉しい、俺も気合いが入った、一緒に少年漫画を盛り上げよう!

とか何とかなんとか言えれば
例え負けても流石は尾田って言われるのにな
534: 2020/11/29(日) 13:48:34 ID:iFlFPbiG0(1)調 AAS
いちいち見に来なかったら良い
535: 2020/11/29(日) 13:49:19 ID:4W4235iG0(1)調 AAS
20年間何やってたの?ルフィ
536
(1): 2020/11/29(日) 13:51:59 ID:fQQyCw800(1)調 AAS
>>531
正確には集英社に突っかかってるけどその集英社が必死になって持ち上げてるのがワンピースだからね
例をあげればたくさんあるけど一番ひどいのはバスターコールステマと今回の鬼滅初版でアンチが増えた
尾田も天狗発言ばっかりしてるししゃーない
537: 2020/11/29(日) 13:55:51 ID:Vy29rXG90(1)調 AAS
>>513
1から読んでどうして叩かれてるか流れが理解できずに信者ガーとか言ってるなら相当頭悪いか、病気だろ
538: 2020/11/29(日) 13:55:57 ID:c4/za4p10(1)調 AAS
ワンピース はダラダラと長く続けて今の売り上げ
鬼滅の刃は多くの転売も含めた売り上げ
539
(1): 2020/11/29(日) 13:56:31 ID:5t7T93rG0(1/2)調 AAS
>>536
過去ワンピ信者のあらゆる作品に対しての数字マウントで全方位に喧嘩売ってたのもあるだろうな
だから逆に数字でボコボコにされてる
540
(2): 2020/11/29(日) 13:58:54 ID:1ojgmI+r0(1)調 AAS
ワンピのが明らかに面白いだろw
541: 2020/11/29(日) 13:59:17 ID:PL3AI3Pz0(1/4)調 AAS
初版数に電子書籍があるとか否定的なワンピファンは尾田がどれだけ数字こだわってるか知った方がいい
ワンピース自体がわざわざ紙媒体発行から1ヶ月遅くして電子書籍で出してくる
発行部数の積み上げが尾田のちっさなプライドなんだよ
542: 2020/11/29(日) 14:01:57 ID:MSBOOflt0(1/21)調 AAS
尾田「いくらベテランの作家さんと集まってもヒットの度合いが違うと話が合わない。
単行本の売れ方や映画化の話にしてもこれ言ってもわからないよな(笑)ってのがあるから話せない。
岸本さんはギリギリ僕と同レベルの話が出来るから仲良くしてます」

尾田「今欲しいのは”目指す場所”ですかねw昔もっとヒットした人がいればその
人の後を追えばいいんですけどw数字だけで見れば一番になってしまったんでw」

尾田「もし『ONE PIECE』が負けたら研究を始めますけど今のところ勝っているから、まだいいかなと(笑)」
「ジャンプのエースとして売り上げ1位は任せて」
543: 2020/11/29(日) 14:03:59 ID:fqHzLo9R0(1/11)調 AAS
こんな事しても評判悪くなるだけなのにね
社会現象レベルの大ヒットなんだから、この事ずっと言われ続けるよ
544: 2020/11/29(日) 14:05:20 ID:fqHzLo9R0(2/11)調 AAS
>>33
忖度されちゃうの部数が抜かれちゃうから情けをかけられてるってこと?
545: 2020/11/29(日) 14:05:23 ID:OOQmoWLeO携(1)調 AAS
>>540
鬼滅は、春先だったけどやたら鬼滅鬼滅言われてたこともあって見たが、
ワンピースはただ長すぎる印象しかないから見てみようという気にすらならない

本当に面白いものなら、長すぎて気が遠くなるようなイメージのものでもあえて手を出そうと思わせる魅力があるはず
546: 2020/11/29(日) 14:05:26 ID:WP/M3isf0(1/9)調 AAS
>>56
中身スッカスカなのにゴリ押しで記録作ってる奴ってそういうもんなんだよ
547: 2020/11/29(日) 14:08:58 ID:0IT+EWLu0(1)調 AAS
まあ、尾田せんせーが監修したストロングワールドは、日本アカデミー賞の優秀アニメーション作品賞を取ってるから高みの見物でしょう
548
(1): 2020/11/29(日) 14:13:12 ID:EnyfgNAw0(1)調 AAS
完結している限りトータル売り上げては負けることないんだから、単巻の瞬発力程度のことで目くじら立てることないんだよな
一番目立つ位置にいるのに馬鹿なことばっかりやってるとアンチは増えるし炎上する一方
549: 2020/11/29(日) 14:15:10 ID:vK0Jqn7O0(1/2)調 AAS
>>539
それネトウヨの手口じゃねーか
550: 2020/11/29(日) 14:15:58 ID:vK0Jqn7O0(2/2)調 AAS
>>548
お前みたいなバカ向けへの皮肉リップサービスだろ
551: 2020/11/29(日) 14:16:53 ID:plWV8RMQ0(9/23)調 AAS
>>519
呪術のステマか
書店員スレでも分かりやすすぎて相手にされてなかったが
552: 2020/11/29(日) 14:20:28 ID:2PLmecLf0(1/2)調 AAS
サガ2 秘宝伝説 のビーナスとおおごしょがいっぺんに出てる話 ワノクニ
553: 2020/11/29(日) 14:20:40 ID:MbAQA/8z0(1)調 AAS
>>540
むしろワンピって絶対1番面白い漫画ではないと思う
昔から漫画オタクの中川翔子とか公言してたし影響力もブリーチとかより全然ないし
鬼滅のおかげでそういう意見が今噴出してるんじゃないだろうか
554
(1): 2020/11/29(日) 14:23:16 ID:pUangqYa0(1)調 AAS
ワンピがお笑い弊害みたいなもんか・・・・・。そんなこと言ってるとまた病気になって連載
とまっちゃうぞ(今も止まってるし・・・)
555
(5): 2020/11/29(日) 14:23:39 ID:GCMDOehv0(1/2)調 AAS
皆が言ってるバスターコールって何?
詳しくなくて申し訳ないけど誰か教えてくださいw
何でこんなに皆から言われてるんだ
556: 2020/11/29(日) 14:27:30 ID:QQMbwDZS0(1/6)調 AAS
>>555
権力者が、自分たちにとって都合の悪い真実を、暴力をもって葬り去ろうとする行為
557
(1): 2020/11/29(日) 14:29:14 ID:WP/M3isf0(2/9)調 AAS
>>554
そのまま消えていった方がいいんじゃね?
化けの皮剥がれてるんだから続き描けば描くほど評価下がるぞ
558: 2020/11/29(日) 14:30:54 ID:Zt7YXn2y0(1)調 AAS
>>26
> ちょっと前までワンピースワンピースだったのに、
商売だから
15年くらい前に累計1億部いった辺りから
『数字が証明する圧倒的面白さ』(公式発表)を錦の御旗に
数字至上主義になって宣伝活動に狂った
ネットでもネガティブな意見は人格否定を織り交ぜて糾弾された
キメハラの比ではない、ファンに反社予備軍が多かったこともあってリアルでもまさに地獄だった
559: 2020/11/29(日) 14:31:51 ID:PbC6B3+Q0(1)調 AAS
ヲワンピの何が面白いのか未だに理解出来ない
560: 2020/11/29(日) 14:31:56 ID:hXKmmZzz0(1)調 AAS
>>555
アート展
外部リンク:search.yahoo.co.jp
561: 2020/11/29(日) 14:34:19 ID:CnT3fzJe0(3/4)調 AAS
>>555
バスターコール ステマ
で調べると詳しく出てくるよ
外部リンク:togetter.com
例えばこんな感じ
562: 2020/11/29(日) 14:37:47 ID:wm/5ivfd0(1/4)調 AAS
尾田も嫌われたもんだな
全てこれまでのマウント発言が返ってきてるんだよな
平家物語でも読んで諸行無常、盛者必衰の理を噛み締めてみたらいいと思うよ
563: 2020/11/29(日) 14:40:07 ID:FoW2pQpy0(3/4)調 AAS
初版はワンピに操作されたみたいだけど、やっぱ重要なのは実売だからね
不正なしで鬼滅がどれだけ売れるのか楽しみ
不正なしの鬼滅はやっぱ応援したい
ワンピースつまらないのにそんなに人気あるんだなと思ってたけどやっぱ不正されてたのか
564
(1): 2020/11/29(日) 14:44:01 ID:nJbVFy6Q0(1)調 AAS
>>484
横井さんの件は致命的だったと思う
常識ない上に言ってることも全く面白くないという
565: 2020/11/29(日) 14:46:50 ID:8n52QvmC0(1)調 AAS
コミックスの発行部数・紙媒体販売数と返却数・電書媒体の販売数を比較しないと
実情はわからんよね
発行部数だけならいくらでも高くできるし
566: 2020/11/29(日) 14:48:03 ID:3BTMsAsH0(1/3)調 AAS
ワンピースの作者の発言をいろいろ認識してこんなキャラ立の人だったのかとおもしろ
567: 2020/11/29(日) 14:48:29 ID:Ey9tGeAO0(1)調 AAS
不可解
568
(1): 2020/11/29(日) 14:48:44 ID:wm/5ivfd0(2/4)調 AAS
さらに言えば横井と小野田間違えてるし
取り巻きとの食事の席でいつもああいうノリで偉そうにしてるんだなってのよくわかったわ
SBSでもちょいちょい読者を小バカにしてる感が滲み出てたし
でも尾田くんの執着してる数字がこんな形で自分の首を絞めることになるとはなあ‪www‬
569: 2020/11/29(日) 14:48:46 ID:plWV8RMQ0(10/23)調 AAS
>>555
画像リンク


著作権の問題やステマは許さない海外から身元を明かすよう要求されるなど様々な問題が発生

画像リンク

570
(1): 2020/11/29(日) 14:49:25 ID:ijEOyWID0(12/17)調 AAS
>>564
横井さんの件って何?
571: 2020/11/29(日) 14:50:13 ID:PL3AI3Pz0(2/4)調 AAS
>>555
動画リンク[YouTube]


ワンピースの起こしたステマの概要w
関係してるのは編集だけじゃなくて尾田もだから笑うw
572: 2020/11/29(日) 14:55:37 ID:gK0ndCpU0(1/4)調 AAS
尾田くん「忖度王におれはなる!!!」
573: 2020/11/29(日) 14:57:40 ID:GCMDOehv0(2/2)調 AAS
バスターコールについて教えてくれた人達ありがとう
想像以上のやらかしだったw
574
(1): 2020/11/29(日) 14:57:49 ID:gK0ndCpU0(2/4)調 AAS
>>568
尾田くんは日本や日本人をバカにするの好きだよな
このエピソードとか
チョッパリキャラ出したり
575
(1): 2020/11/29(日) 14:58:49 ID:plWV8RMQ0(11/23)調 AAS
>>570
横井軍曹 ワンピースでググったら出てくるかも
知らんけど
576: 2020/11/29(日) 14:58:52 ID:bgE6Ns/90(1)調 AAS
??「敗北を知りたい…
577: 2020/11/29(日) 15:01:09 ID:5t7T93rG0(2/2)調 AAS
>>574
画像リンク

578: 2020/11/29(日) 15:03:53 ID:MSBOOflt0(2/21)調 AAS
>>557
『鬼滅は終わったけどワンピはまだ続くからワンピに配慮するのは仕方がない』

と、続ければ続けるほどオワコンが加速する老害漫画に忖度して、集英社に莫大な収益をもたらした鬼滅への恩を仇で返した集英社
579
(2): 2020/11/29(日) 15:04:16 ID:0OhSoU0w0(2/3)調 AAS
呪術は先週ブッチギリの2位
品切れで買えないやつ多数の中
画像リンク

580: 2020/11/29(日) 15:05:50 ID:2PLmecLf0(2/2)調 AAS
コンビニでワンピース山積みしてるよね 
581
(1): 2020/11/29(日) 15:06:39 ID:ijEOyWID0(13/17)調 AAS
>>575
出てきたw
画像リンク


しかも小野田さんと間違えてるし
582: 2020/11/29(日) 15:07:55 ID:gK0ndCpU0(3/4)調 AAS
>>579
なんJ民マンガでもあったけど
呪術棒ではワンピ叩きのめすまでいかない
鬼滅棒じゃなきゃ

日輪刀じゃなきゃ鬼を滅ぼせないのと一緒
583: [age] 2020/11/29(日) 15:08:52 ID:mQC3axiW0(2/2)調 AAS
これだけの壮絶な物語を23巻できれいに終わらせるとは作者も編集部もたいした腕だ

ワンピはなに?
10年以上かけてまだダラダラとあまり面白くないマンネリなエピソードを垂れ流してるの?
なんか可哀想…大丈夫?
584: 2020/11/29(日) 15:10:18 ID:l8e6fHWN0(1/2)調 AAS
尾田くん、見損なったぞ
585
(4): 2020/11/29(日) 15:11:04 ID:Pk+JZzXb0(1)調 AAS
鬼滅は確かに爆発的なすげー貢献度だけど、
長い目で見たり総合的に見たらワンピの方が貢献度あるから、それを配慮しただけなんじゃね?
詳しくは知らんけど
586: 2020/11/29(日) 15:11:45 ID:MSBOOflt0(3/21)調 AAS
ワンピース連載終了はさせないけど
悪手に次ぐ悪手で自らオワコン化させる
尾田と編集部
587: 2020/11/29(日) 15:12:07 ID:LwNkPfvE0(1)調 AAS
>>1
どっかの海賊漫画に対する敬意が感じられないな。
オリコンなんかも意識的にランキングされてるのを知らないガキ。
全ては商売なんだよ、お前らみたいな心の持ち主は炭治郎の敵だ。
588: 2020/11/29(日) 15:12:58 ID:udQGxr9B0(2/2)調 AAS
本が売れない印刷所がつぶれる本屋がなくなるって泣きわめいといて売れるもんが出てきたらこれかよっていう
自分らで自分たちの首絞めてるんだろ
589
(1): 2020/11/29(日) 15:13:31 ID:fP+otoLa0(1)調 AAS
>>585
配慮しなきゃいけない理由があるんだろうな
案外尾田さんて繊細な人なんかね
590
(1): 2020/11/29(日) 15:13:41 ID:oYT+55yx0(5/7)調 AAS
>>295
ジャンプマンガは電子向きじゃないんだよ
ワンピースに限らず雑誌主体のコマ割り多様されてる
右ページ1コマ目が左ページにはみだしてて
右ページ読んで左ページの1コマ目が右ページの1コマ目だと気がつく
特にスマホが顕著
591: 2020/11/29(日) 15:19:04 ID:FoW2pQpy0(4/4)調 AAS
ジャンプ側もワンピースは鬼滅を超えられないと思ってるから発行部数忖度したんだろ
もし鬼滅よりワンピースの方が売れると思ってるなら忖度する必要ないし
忖度した時点でワンピースが負けなのを認めているよね
592: 2020/11/29(日) 15:21:08 ID:YkgUuQoc0(1/7)調 AAS
ワンピ()とか言うキッズ向け漫画www

・なろう系(笑)異世界転生(笑)紛いの主人公補正
・スマホ太郎並に繰り返されるご都合主義展開
・海賊モノ(大半は海賊してないただの反社や奇形児が暴れるだけ)
・きちんと政府の許可を得てやってる海賊らしい海賊が出たら逆に悪者扱い
・バトル漫画(ろくにダメージ受ける描写もせず戦争中でさえ特定シーン以外では殺さない)
・薄ら寒くて幼稚なギャグ
・やっすいお涙頂戴

まさしく「ジャンプの適正世代」向けと言うか、バトル漫画の皮を被った生温い過保護育ちの子供向けってイメージ(中年ジャンプなのにw)

敵にも味方にも剣士キャラが複数出るのは鬼滅のパクリ
主人公がモードチェンジするのも鬼滅のパクリ
動物モドキの味方も鬼滅のパクリ
兄貴分的な炎タイプが敵に胴体貫通される→主人公が泣き喚く→炎タイプ死亡の展開も鬼滅のパクリ
斬撃とは名ばかりの遠距離攻撃も鬼滅のパクリ
腕を伸ばして離れた相手を攻撃するのも鬼滅のパクリ
予備動作の時点で相手の行動予知して先手取るキャラが複数いるのも鬼滅のパクリ
お菓子好きで露出狂みたいな女キャラがいるのも鬼滅のパクリ

取り消せよ?
いやどこも違わんし世間一般から見たらお前らが極悪犯罪者の側だろ
取り消さない!
俺の言った事は間違ってない!!
おかしいのはお前だ

もう言い出したらキリが無いよね
593: 2020/11/29(日) 15:22:38 ID:S2vcN1gu0(2/5)調 AAS
>>581
うわ 最低だな
594: 2020/11/29(日) 15:27:50 ID:D1lxqMCq0(1)調 AAS
>>57
円グラフにその他を入れない不自然さ
595: 2020/11/29(日) 15:28:09 ID:MSBOOflt0(4/21)調 AAS
>>585
ワンピースの貢献の数々

・ワンピース初版400万部の聖域のせいで
自力で社会現象になった後輩の漫画の初版部数が抑えられる
・売れる漫画は求めているけどワンピースを超える漫画は許さないという空気が集英社内に蔓延している事が発覚する
・数々のワンピ忖度の証拠や尾田のイキリ発言がボロボロ出てきて集英社の評判が落ちる
・売れ残りまくりのワンピースを大量に送りつけられて売れ筋の漫画が送られて来ない小さな書店が軒並み潰れる
・水曜8時のアニメ枠と日曜のアニメ枠がワンピースになって終了する

etc…
596: 2020/11/29(日) 15:28:43 ID:cRAEVPa10(1)調 AAS
>>590
ワンピースはとくにそれが顕著で読みづらい
597
(1): 2020/11/29(日) 15:29:40 ID:bi17KeVa0(1)調 AAS
鬼滅は数年後みんな忘れてるよ
598
(1): 2020/11/29(日) 15:34:21 ID:MSBOOflt0(5/21)調 AAS
>>597
今の小学生の10年後
『子供の時鬼滅がスゲェ流行ったよなー!!』

今の小学生の10年後
『ワンピース …名前は聞いたことあるけど読んだ事ない』
599: 2020/11/29(日) 15:34:36 ID:HzZLdE780(1/7)調 AAS
>>585
それを忖度って言うんだよ
600
(1): 2020/11/29(日) 15:37:14 ID:+gfqwmLX0(1)調 AAS
ワンピースの貢献度から忖度は当然
忖度はあったというコンセンサスが有りさえすれば
601: 2020/11/29(日) 15:37:44 ID:WP/M3isf0(3/9)調 AAS
>>585
なんの配慮だよw
602: 2020/11/29(日) 15:38:31 ID:VwEBGskp0(4/4)調 AAS
横井庄一さんが南の島で作った魚籠や機織り機なんかを実際見たら、とてもディスる気にはなれんよ
あの人はすごい人だったよ
603
(1): 2020/11/29(日) 15:39:51 ID:mPH/cowb0(1)調 AAS
そもそも過去の貢献がーじゃなくて自分等でジャンプは実力主義って高らかに宣言してるのに忖度してるのどうなんだって話だが
604: 2020/11/29(日) 15:40:49 ID:fXkgtw1V0(1/3)調 AAS
ぶっちゃけワンピースにやめられるとジャンプ終わるやん。
605: 2020/11/29(日) 15:41:01 ID:Lf508aSV0(1)調 AAS
>>600
>>603
606: 2020/11/29(日) 15:44:51 ID:hh7shC0G0(1)調 AAS
アニメイトがワンピグッズ専門の麦わらストアって店を全国に数店舗展開してるのよ
去年だか一昨年、子ども連れて会計すると非売品缶バッジをもらえるキャンペーンやってた
607
(1): 2020/11/29(日) 15:45:50 ID:gK0ndCpU0(4/4)調 AAS
ワンピ好きが非公式で活動、既存のワンピ関連会社叩くバスターコールプロジェクトが集英社のステマプロジェクトとバレて集英社がジャンピング謝罪、ワンピも叩かれる
尾田くんがヘソ曲げる、集英社は尾田くんの気に触ることはすべて排除することを誓う

ワンピ初版記録を抜かせない、近づけないように鬼滅初版を中途半端な395万部にしたのもその現れ
嘘の書き下ろし情報流してなぜか鬼滅作者に謝罪させたのもその現れ
608
(2): 2020/11/29(日) 15:46:08 ID:fXkgtw1V0(2/3)調 AAS
そもそも鬼滅が23巻で終わってるのかあかんのやろう
集英社てきには2大漫画にしたかったはず
609: 2020/11/29(日) 15:51:18 ID:ztvIRl1y0(5/7)調 AAS
>>360
ワンピースは人生の時間の無駄
なにも残らない
610: 2020/11/29(日) 15:53:05 ID:WP/M3isf0(4/9)調 AAS
むしろワンピースのせいでジャンプはオワコンになった
611: 2020/11/29(日) 15:54:39 ID:/ar59iOq0(1/4)調 AAS
>>121
ジャンプの新年会?忘年会?も出ている様子だったよね
ジャンプ巻末コメントで
612
(2): 2020/11/29(日) 15:54:42 ID:vlC8DDvuO携(1/2)調 AAS
印刷屋さんの事情をよく知らないから的外れかも知れないけれど

鬼滅の人気が物凄くて既刊ですら手に入らない中で、既刊も必死こいて刷ってるから最新刊に全振り出来ないとか無いのかな
どこに行っても売り切れだから、特に映画の直前までにあたる刊を大わらわで刷ってるんじゃないのかね
613: 2020/11/29(日) 15:55:02 ID:HzZLdE780(2/7)調 AAS
>>607
あの謝罪で逆に鬼滅の作者の株は上がってたのには草生えた
614: 2020/11/29(日) 15:58:10 ID:MSBOOflt0(6/21)調 AAS
>>608
ワンピース と2大漫画にしたくて
ゴリ押ししてたのはヒロアカ
615: 2020/11/29(日) 15:59:11 ID:oYT+55yx0(6/7)調 AAS
>>313
買える時に一冊づつでも買ったほうがいいな
全巻まとめてとか当面無理
616: 2020/11/29(日) 16:02:18 ID:oYT+55yx0(7/7)調 AAS
>>339
1000話が鬼滅最終巻と重ならないように休載増やしてたら
劇場版興行収入1位と重なりそうでほんと草
1-
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.973s*