[過去ログ] 本田翼が漫画『ワンピース』に苦言!? 的確な指摘に共感の声 ★3 [首都圏の虎★] (779レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: 2020/11/28(土) 03:39:16 ID:/HcfW5kY0(1)調 AAS
ワンピースは絵も話も暗い
そしてすぐに過去編に突入してめちゃくちゃテンポが悪い
ファンはようついて行くもんだわ
153
(1): 2020/11/28(土) 03:40:09 ID:1yxJy2BW0(1)調 AAS
たしかエースの攻撃で黒ひげがあちちで済ませてたの見てめっちゃ冷めたマンガだわ笑
154: 2020/11/28(土) 03:40:24 ID:r3T23TtV0(15/23)調 AAS
>>147
まだはもう、もうはまだなり。冨樫病発症中です。
155: 2020/11/28(土) 03:42:32 ID:r3T23TtV0(16/23)調 AAS
>>153
ほとんど読んだことないのに「敗北者じゃけえ」だけは覚えた。You TubeのMADで笑った。いっそギャグマンガにシフトしてみては?
156: 2020/11/28(土) 03:43:47 ID:7J3XOJAr0(2/2)調 AAS
キャラがめちゃくちゃ増えていくけど全てのキャラに魅力が無い
157
(2): 2020/11/28(土) 03:45:15 ID:WPAGCalh0(1)調 AAS
>>1
面白くないもんが20年も続くわけない

ちなみに最近勘違いしてるファンがいるが
10年くらいまではあまりに休まない尾田にファンが「休め休め」とネット上で連呼してた
ハンターハンターのあの人が休んでばかりなのもあったし、尾田は放っておくと仕事しっぱなの仕事ジャンキータイプなのでマジで病気で逝く可能性も心配されてた
そしてその内ナルトやらブリーチやら終了してジャンプはほぼワンピースしか読まない層が増えて
危機感を感じた編集部が尾田にツキイチくらいで休む様要請して現在に至る、だったと思う

なので最近ネットで「尾田休み過ぎ」と言われてるのに凄い違和感ある
158: 2020/11/28(土) 03:47:08 ID:MSlkHEle0(1)調 AAS
乱戦にした方がアニメの尺が稼げるんじゃね
159: 2020/11/28(土) 03:48:01 ID:AkEXFasO0(1)調 AAS
だいぶ初期(ロビンが仲間になったあたり)に脱落したオレに97巻分を10行程度でまとめてくれるまとめの天才いないか
160: 2020/11/28(土) 03:48:53 ID:Zph124W10(1/2)調 AAS
目に涙ためてる絵がめっちゃきもい
161
(1): 2020/11/28(土) 03:51:02 ID:GajZD8Bu0(1)調 AAS
FSSも似たような感想だったなあ。
とにかく壮大でキャラが異常に多いし。
20年ぶりに本編に再登場なんていうキャラもザラにいるしね。
162: 2020/11/28(土) 03:54:49 ID:lNlm/MHm0(1)調 AAS
ワンピより本田翼が嫌いだからどうでもいいな
163: 2020/11/28(土) 03:56:09 ID:736nBIkX0(1)調 AAS
ドン!厨二病みたいな台詞
からの号泣
ワンピースじゃなくてワンパターン
164: 2020/11/28(土) 03:56:30 ID:xEaXJT6G0(1)調 AAS
ハンコック登場がピークだったなあ
あの頃はルフィが年上女房貰うと思ったのにw
本田翼は可愛い正義
165: 2020/11/28(土) 03:58:27 ID:py99ZRa+0(1)調 AAS
>>3
尾田くん?
166
(5): 2020/11/28(土) 04:00:05 ID:x2STewAf0(1/6)調 AAS
>>157
こち亀、ゴルゴ13、パタリロ、あさりちゃんなんて誰も読んでないのに
20年以上続いてるぞ
167
(1): 2020/11/28(土) 04:04:01 ID:2AXIBKBx0(1)調 AAS
あれでも群像劇書くのは上手い方
本当にダメなクソ漫画屋はイデオロギーの違いやキャラ造形の書き分けもできないのに矢鱈と三つ巴にしたがるからな

主張幼稚な敵、ウジウジ惑う味方、中身スカスカのちょろちょろウゼー第三者って明らかにダメだろ
全部に魅力がない
168: 2020/11/28(土) 04:05:25 ID:RlmvU6780(1)調 AAS
>>161
ファイブスターは歴史書みたいなものだから
そういう方がリアリティーあるし
ワンピースのそれと登場しない意味が違うからいいんだよ
169
(1): 2020/11/28(土) 04:06:21 ID:kGh2aXwX0(1)調 AAS
HUNTER×HUNTERもごちゃごちゃしてるけど何故か面倒くさいとは思わない
170: 2020/11/28(土) 04:11:01 ID:YIc0vCGc0(1)調 AAS
褒める以外の漫画評はタレントがやっても得がないのによく言ったなあ
171: 2020/11/28(土) 04:12:14 ID:UtQirtM30(1)調 AAS
ワンピース童貞の俺が、一気読みしようと思ったけど100巻近くあると聞いて止めた
鬼滅はネットで一気読みしてから、紙の本を全巻大人買いした
やっぱり全23巻くらいだと、読む気にも買う気にもなるわ
172
(2): 2020/11/28(土) 04:13:14 ID:GofFqTko0(1)調 AAS
鬼滅の刃は、時々、少女漫画みたいで気持ち悪いと思う。言えないけど。
173
(2): 2020/11/28(土) 04:14:13 ID:x2STewAf0(2/6)調 AAS
>>169
ハンターは無駄な言葉がないからなぁ
ワンピはダラダラした言い回しだらけだわ
尾田は言葉のセンスがない
174: 2020/11/28(土) 04:15:09 ID:Dl/exotw0(1)調 AAS
ワンピースは読んでると目が異常に疲れる。
28巻で引退しました。

3年前くらいに中古で買取りに出した。買取り価格は2千円ちょっとだった。
175: 2020/11/28(土) 04:17:17 ID:x2STewAf0(3/6)調 AAS
>>172
そら作者女だし
176: 2020/11/28(土) 04:19:12 ID:5aNIHheE0(1)調 AAS
尾田さんも本田あんにゃろーとなるかなあ
177
(1): 2020/11/28(土) 04:20:35 ID:1jbrojUY0(1)調 AAS
>>173
え?最近の話し文字ばっかじゃん
178: 2020/11/28(土) 04:20:35 ID:Y2j9phjx0(1)調 AAS
ワンピース長すぎる。

読者はいつまでも子供じゃねーよ。
179: 2020/11/28(土) 04:25:06 ID:4ZNu2p5L0(1)調 AAS
ウソップ死なないから緊張感0

笑いがコロコロ並み

見開きでコマワリするから読みにくい
180: 2020/11/28(土) 04:30:44 ID:MWyd7c1P0(2/2)調 AAS
目玉飛び出して鼻水ブー!とかいつの時代だよ
181: 2020/11/28(土) 04:30:53 ID:2ERK6ODo0(1/2)調 AAS
テンポが悪い
ゴチャゴチャしすぎ

鬼滅よりも売れてないし新刊も半分が返本
完全に裸の王様だな
182: 2020/11/28(土) 04:32:00 ID:k6tA+qS30(2/2)調 AAS
単行本買うのやめても時々はチェックしてたんだけど
ロビンのギャグ顔見て完全に見切りをつけたわ
183: 2020/11/28(土) 04:33:05 ID:G6+8QKfM0(1/2)調 AAS
とにかく絵が見にくい
登場人物が無駄に多い
敵も味方もほとんど死なないから増える一方
もはや恋するワンピースの方が面白い
184: 2020/11/28(土) 04:33:26 ID:XT5tGfD+0(1)調 AAS
色々と詰め込んでゴチャゴチャして話も長くなる
185: 2020/11/28(土) 04:33:55 ID:UNKAQbc20(1)調 AAS
ワンピースはもう誰も口出せないジャンプの負の遺産になってしまったが、
逆に言えばワンピースの破綻が無ければ鬼滅は生まれなかったんじゃないかな。
186: 2020/11/28(土) 04:34:16 ID:Xt0+PcTQ0(1)調 AAS
わんぴぃすは名作なのに��
187: 2020/11/28(土) 04:35:45 AAS
>>1

うるせー

大根役者
188: 2020/11/28(土) 04:36:22 ID:G6+8QKfM0(2/2)調 AAS
チェンソーマンが面白いってマクドナルドと電車で女子高生が話してましたよ
189: 2020/11/28(土) 04:38:15 ID:JdyposQd0(1)調 AAS
ワンピースの一番悪いことは
話の展開が遅すぎること。
鬼滅の一番いいことは
話の展開が早いから
イライラが少ない。
190: 2020/11/28(土) 04:40:23 ID:wYrQVlU40(1/2)調 AAS
サンジが出た頃くらいまでは面白かった、そこから先は同じことの繰り返しだと思って読んでもない
191
(1): 2020/11/28(土) 04:43:10 ID:pQD29aGE0(1)調 AAS
ところでワンピースってまだやってんの?
192: 2020/11/28(土) 04:43:34 ID:x2STewAf0(4/6)調 AAS
>>177
ワンピってぐわー!系の絶叫多め入れたり
話の途中で小ボケ入れたり脱線したりクソうざい語尾ついたり戯言だらけだろ
文字だらけ、の質が違うんだよ
193: 2020/11/28(土) 04:51:27 ID:Q3ctn64m0(1)調 AAS
ワノクニ敵も多過ぎて覚えられん
194: 2020/11/28(土) 04:54:19 ID:bzdpNiqF0(1)調 AAS
>>191
もうすぐ終わるだろう。
テレビアニメの方で、谷間とか脚とかの露出が放送NGになっちまったからな。
作者はもう画を描く気にならないと思う。
195: 2020/11/28(土) 05:00:09 ID:w3QKO5D10(1)調 AAS
ナミとロビンがロン毛になりチョッパーの帽子が変わった時に金の匂いがして嫌いになった
196
(1): 2020/11/28(土) 05:00:43 ID:FlsCMOY40(1/2)調 AAS
尾田上馬鹿にされがちだけど
あれだけのキャラを作って動かし続けるのは超人だよ
キャラが変わってワンピがクソ化したのは確かだけど
197
(1): 2020/11/28(土) 05:07:02 ID:AkUr3oET0(1)調 AAS
>>173
ハンターとかだらだらした台詞回しの極地だろ
198: 2020/11/28(土) 05:07:18 ID:TzFGfk450(1)調 AAS
映画もゲームも糞つまらん
199: 2020/11/28(土) 05:14:47 ID:yh15L0MM0(1)調 AAS
何か10代みたいな事言うんだな 空島連載辺りで当時そんな感じの意見言ってる人割といたと思うけど
200: 2020/11/28(土) 05:14:47 ID:8ym5aWI10(1)調 AAS
>>16
テンポさえもないように思えるんだが
本当に読むのが苦痛
でも、全巻買ったから最後まで頑張って読む
201: 2020/11/28(土) 05:23:02 ID:6t+X+wRZ0(1)調 AAS
>>44
読者に対して要求し過ぎだわ
202: 2020/11/28(土) 05:24:58 ID:x2STewAf0(5/6)調 AAS
>>197
短く出来ないだろ。話に合わせて削ってみろよ
キャラが謎の行動だらけで意味不明になるわ
203: 2020/11/28(土) 05:25:38 ID:to7lGfHn0(1)調 AAS
確かにページを眺めるだけで読むのしんどそうって思っちゃう
204: 2020/11/28(土) 05:55:38 ID:3MAKCsCs0(1/7)調 AAS
>>1
ワンピース初版発行部数No. 1と謳ってるが
実際は刷った初版売れず、本屋は注文もしてない量の大量なワンピース本を送りつけられ、売れないから倉庫に保管
最終的に大量返本されてるのが広く知られてしまったけど

信者的には新規取り込めないまま最後を迎えて欲しいのは別にいいと思うけど
作り物の初版記録の為に単行本押し付けられる本屋が気の毒だなとは思う
205: 2020/11/28(土) 05:55:45 ID:ebvdB7dt0(1)調 AAS
謎小出し漫画
206: 2020/11/28(土) 05:57:45 ID:3MAKCsCs0(2/7)調 AAS
>>16
てことはルフィの感情が理解できるのか
それはそれでヤベー奴だなオイ
207: 2020/11/28(土) 05:59:14 ID:NYaUvlAm0(1)調 AAS
キャラって言っても同じ様なのばっかりだからなw
描き分けが全くできてない
208: 2020/11/28(土) 05:59:53 ID:3MAKCsCs0(3/7)調 AAS
>>28
読者に補完させてるのか
そりゃ信者以外は読まなくなるわけだ
209: 2020/11/28(土) 06:00:54 ID:wPpFoCNo0(1)調 AAS
こんだけ長いと新規開拓は無理だな。漫画他にもいっぱいあるから手出す気なくなる
長いけど数年しか経ってないし読者はどんどん歳食ってるしいい加減読む気なくなるだろう
現実社会で経験積んできゃ能力バトルなんて御都合主義な展開いい加減飽きるだろう
210: 2020/11/28(土) 06:01:37 ID:SYbGK2VO0(1/2)調 AAS
ワノ国がクソ長過ぎ
モモノスケや侍たちが出始めの頃からあいつら中心になったらつまらんだろうなと思ってたわ
211: 2020/11/28(土) 06:02:37 ID:3MAKCsCs0(4/7)調 AAS
>>44
じゃあ読まなくていいや
そこまで必死に読む作品でもないし
212: 2020/11/28(土) 06:03:55 ID:dexWvbeb0(1)調 AAS
漫画雑誌にはさ一本長期連載してる何年たって戻ってきても
「あれまだ連載してるw」って作品があってもいいと思うんだけどさ
(マガジンだとはじめの一歩、サンデーだとコナンか?)
ワンピースはいい加減脱落した読者が多すぎて
こち亀みたいなそういう立場じゃないんだよね

かと言ってここまで来てバタバタ畳まれてもあの量壁本するにはきついし
とにかく本筋ちゃんと進めてくれと願う
213
(1): 2020/11/28(土) 06:05:25 ID:SYbGK2VO0(2/2)調 AAS
>>166
1話完結だからだろ
214: 2020/11/28(土) 06:10:27 ID:vn7+Fx7L0(1)調 AAS
アンチも多いがこれだけスレが伸びりゃまだまだ人気よ
215
(3): 2020/11/28(土) 06:11:22 ID:aQqrCQCk0(1)調 AAS
ワンピは絵が合わんわ
男はカッコよくないし、女は可愛く見えない
真島ヒロは絵柄が似てるとか言われてたけど、あっちはカッコ良かったり可愛かったり見えるから俺の中では全然別物だわ
216: 2020/11/28(土) 06:13:00 ID:EaFV8H8m0(1)調 AAS
子供の頃読んでたけど青い髪のお姫様みたいなのが出てきたところでつまらなくて読むのやめたわ
217: 2020/11/28(土) 06:18:50 ID:wXerJ8Zr0(1)調 AAS
ワンピース大好き
頑張れ尾田さん!
218: 2020/11/28(土) 06:26:27 ID:9363wRln0(1)調 AAS
バトルが致命的につまらないだよなぁ
レヴェリー会議とか話が進む展開は面白い
219: 2020/11/28(土) 06:26:35 ID:y5qR44VB0(1)調 AAS
キャラ多すぎて興味ない戦闘が多くてめちゃくちゃつまらないよ
だいたいルフィはなんでいつも普通に走ってるの???
ギアセカンドで急いでいけばいいだけじゃないの????
220: 2020/11/28(土) 06:30:59 ID:gmI4gFqm0(1)調 AAS
ワンピースも鬼滅も持ってるけど確かにワンピースは読みにくい
知らないキャラのエピソードも長すぎるし読むのがつらいときがある
221: 2020/11/28(土) 06:33:39 ID:6kTM57oi0(1/2)調 AAS
>>19
ウェンディw
222: 2020/11/28(土) 06:34:25 ID:e4HawkjX0(1)調 AAS
ワンピはもはや惰性、終了後の人気は疑問
鬼滅は連載終わってから爆発人気、でもいつまで

DBは連載中も連載終了後ウン10年経ってもも人気
鳥山はやっぱすげえ
223: 2020/11/28(土) 06:34:27 ID:6kTM57oi0(2/2)調 AAS
>>24
アニメは19話まで見ないとダメだぞ
224
(1): 2020/11/28(土) 06:35:15 ID:9T2wIlyN0(1)調 AAS
ドン!!
225: 2020/11/28(土) 06:35:56 ID:OUAYJ45K0(1)調 AAS
近頃の若手芸人さんは面白いよね
ネタもこってるしワードチョイスもいいし滑舌が良くて聞きやすい
この前ビートたけしを見たんだけどフガフガフガフガ何言ってるんだかさっぱりわからなかった
しかも自分が喋ってることにウケて笑いながら話しするしわけわかんない
出演してたゲストの人も困惑して作り笑いしてた
安住さんは無視して司会進行してたけど
226
(1): 2020/11/28(土) 06:38:08 ID:ytMx6+YH0(1)調 AAS
ワンピースって今はさいしんかんの実売数150万部くらいらしいね
けどなぜかその倍近く刷ってる
本屋は当然在庫を抱えるだけになり、返品数も相当な数になる
エコが求められてる時代にゴミを刷ってるようなもんだよ
227: 2020/11/28(土) 06:39:36 ID:NZNHjBjN0(1)調 AAS
>>215
真島のほうがセンスあるよね
キャラもかっこいいのが多い
228
(1): 2020/11/28(土) 06:46:48 ID:nsEGZbVs0(1)調 AAS
キメツは23巻で終わりか

尾田が描いてたら23巻ぐらいだと
やっと蜘蛛の山らへんで
藤の家紋のババアの過去編突入あたりかな
229: 2020/11/28(土) 06:48:37 ID:zJ6V8NRQ0(1)調 AAS
>>228

> 藤の家紋のババアの過去編突入あたりかな

めっちゃやりそうw
230: 2020/11/28(土) 06:48:38 ID:rg4mppJj0(1)調 AAS
偉くなりすぎて誰も意見できないんやろ
231: 2020/11/28(土) 06:50:47 ID:c+DvH7Id0(1)調 AAS
とにかくどうにかして続けるだけの漫画になった
232
(2): 2020/11/28(土) 06:52:18 ID:yYuK5d3Q0(3/3)調 AAS
>>196
キャラは作ってるけど、全然動いてないじゃん
鳥山明くらい動かせとは言わんが、もうちょっと何とかならんかね
233
(2): 2020/11/28(土) 06:54:14 ID:x2STewAf0(6/6)調 AAS
>>213
ん?1話完結なら面白くなくても20年続けられるって事?
そんなの聞いたことないしミナミの帝王や島耕作は1話物じゃないんだが
234: 2020/11/28(土) 06:57:11 ID:TJS9QYji0(1)調 AAS
>>3

> この娘ってファンいるの?
>
> 申し訳ないが益子直美にしか見えない。
>
> |ω・)
益子直美にファンがいるの?
235: 2020/11/28(土) 06:58:14 ID:ApDEWTps0(1)調 AAS
鬼滅は面白いの加速がかからないので凡作

進撃とかキングダムとかワンピースとかスラムダンクは
おおおおおおおおおおおお
どうなるんだこれー
って感じになるけど
鬼滅は戦いの一戦一戦伸ばしすぎ
過去振り返り過ぎで
引き延ばしまくり
236: 2020/11/28(土) 07:00:30 ID:8sw5XswS0(1)調 AAS
エネルまでは夢中で見たがその後のデービーバックファイトが死ねほどつまらなくてこの辺で見るのやめた
237
(1): 2020/11/28(土) 07:03:03 ID:bblZv5Q10(1/2)調 AAS
周りの人間を自分の味方につけるとかいう特性をルフィに持たせてから
正規の仲間たちより新キャラに頼って何とかする漫画になった
2年の修行がほぼ無意味
238
(2): 2020/11/28(土) 07:03:23 ID:4lZEVisz0(1/2)調 AAS
鬼滅の刃面白いか?
アニメで黄色のやつが出てきてギャーギャー言い出したとこで無理だった
239
(1): 2020/11/28(土) 07:06:39 ID:kS3VNjmA0(1)調 AAS
>最近のハンターハンターについてコメントして欲しい

最近のがあるならな!
240
(1): 2020/11/28(土) 07:08:14 ID:2ERK6ODo0(2/2)調 AAS
>>237
これ
2年の修行大して意味なかった
覇王色の覇気のバーゲンセールだし
241
(1): 2020/11/28(土) 07:10:59 ID:DpM1P6bX0(1)調 AAS
テニプリとか相当なキャラクター数がいるけど読みやすいよ?
242: 2020/11/28(土) 07:19:41 ID:jInTuO1k0(1)調 AAS
昔魚人島でフカボシとホーディの区別が付かず離脱したわ
そっくりすぎへんかあれ
243
(1): 2020/11/28(土) 07:21:47 ID:WZHVpvo00(1)調 AAS
>>121
ペルが生きてたとき
244
(4): 2020/11/28(土) 07:23:54 ID:3MAKCsCs0(5/7)調 AAS
>>226
ワンピ来年まで返品しないでとか指示入ってるみたいだな
編集部は1000回ブーストにする予定なのか
自由に返本も出来ない(売れない本ガンガン返すと売れ筋が回して貰えない模様)から書店員大変そう

書店員の情報交換スレ77
2chスレ:csaloon
245: 2020/11/28(土) 07:33:20 ID:cz3wXfr90(1/2)調 AAS
本田翼ってあくどいよなー笑
オタクや隠キャを上手く取り入れてるけど、9割9分9厘こいつは陽キャ
246
(1): 2020/11/28(土) 07:33:53 ID:knZlupr10(1)調 AAS
>>243
うっすらとその名前に覚えがあるんだけれど、思い出すのはナゼか柴犬…
どこに出てきてたっけペル
247
(1): 2020/11/28(土) 07:34:53 ID:gEbnFlNi0(1/5)調 AAS
>>246
松本人志の飼い犬
248: 2020/11/28(土) 07:35:54 ID:cz3wXfr90(2/2)調 AAS
本田翼ってあくどいよなー笑
オタクや隠キャを上手く取り入れてるけど、9割9分9厘こいつは陽キャ
249: 2020/11/28(土) 07:38:56 ID:ZiewbVVM0(1)調 AAS
未だにあちこちの島ぐるぐる回って戦ってるだけってマジかよ
250: 2020/11/28(土) 07:39:25 ID:fnaCnanf0(1)調 AAS
大して面白くないのに売れすぎた作品
251: 2020/11/28(土) 07:39:41 ID:sojhDXZo0(1)調 AAS
>>239
直近のハンター休載中に連載開始して完結までいったジャンプ漫画10作品ぐらいありそう
252: 2020/11/28(土) 07:39:42 ID:rkMLqfZC0(1)調 AAS
本田翼
亀井静香

名前だけ聞いたら絶対勘違いするよな
253
(1): 2020/11/28(土) 07:40:56 ID:YaXCdN1k0(1)調 AAS
ワンピースは内容以前にいつ終わるのかがわからないのがなあ
「少年」ジャンプの連載なんだから読者が10代の内に読み終わるくらいの長さにしてくれよ
254: 2020/11/28(土) 07:41:54 ID:IAo3mn7X0(1/6)調 AAS
>>16
進撃の巨人でもう懲りてる。
大人気とか言われてるから読んでみたが、青臭すぎのストーリーでクソ過ぎた。

鬼滅も似たようなもんだと思ってる。
255: 2020/11/28(土) 07:42:27 ID:9N+Gl96Q0(1/2)調 AAS
アニメこの前ちらっと見たけどまだ再放送してたわwwww
256: 2020/11/28(土) 07:43:50 ID:Im18v7560(1)調 AAS
キャラが、敵も味方もモブも多すぎ
個性だそうとして奇形キャラだらけだしワノクニ最初の方割と良かったのに一味集まったらまたごちゃごちゃで読むのクソ辛いわ
257: 2020/11/28(土) 07:43:51 ID:vov2YxRB0(1)調 AAS
サブキャラの回想シーンで引き伸ばすのがなあ
読むのに時間かかり過ぎ
回想がなければ30巻ぐらいで終わる名作だったんとちゃう
258: 2020/11/28(土) 07:43:58 ID:6gKro5h20(1)調 AAS
>>253
こち亀「そんなの関係ない」
259: 2020/11/28(土) 07:44:19 ID:yimhc+dR0(1)調 AAS
バガボンドが至高
260: 2020/11/28(土) 07:44:30 ID:lUhO/BE20(1)調 AAS
この人の絵すごく苦手だわ
特に戦闘シーンとかまったく何やってるかわからん
261: 2020/11/28(土) 07:45:09 ID:D6THKNrD0(1)調 AAS
>>241
ワンピースはそんなレベルじゃないから
1話につき3人くらいほにゃららな新キャラが追加されてるペースだから
262
(1): 2020/11/28(土) 07:45:18 ID:9N+Gl96Q0(2/2)調 AAS
1年前から全く話が進んでないwww
263: 2020/11/28(土) 07:47:00 ID:gEbnFlNi0(2/5)調 AAS
漫画が下手くそだよなあ
こんなゴミを100冊くらい持ってる人ってなんなんだろう
264: 2020/11/28(土) 07:49:07 ID:zQGLvdHZ0(1)調 AAS
自分の年齢と体力を考えないで風呂敷を広げて漫画を完結させられない漫画家は例外なくクズだと思ってる
あと権力持ちすぎて編集が口を出せなくなって自分の描きたいものだけ描いてる漫画家はゴミ
265: 2020/11/28(土) 07:49:41 ID:Q1hFqhtD0(1)調 AAS
>>262
はじめの一歩の悪口はやめろ
266: 2020/11/28(土) 07:50:12 ID:PSr34DUA0(1)調 AAS
これ最近気性が荒い尾田先生が聞いたらブチ切れちゃうんじゃないの?
アホなバカタレントとたかが読書風情の素人が!ナマァ言ってんじゃねーよ!って感じでさ
267: 2020/11/28(土) 07:51:00 ID:nX8y1rfL0(1)調 AAS
ドフラ編とか半日の出来事らしいなw
268: 2020/11/28(土) 07:52:37 ID:W7AfLA480(1)調 AAS
バッサーの演技は棒過ぎて、セリフ入って来ないんですけどね
269: 2020/11/28(土) 07:55:22 ID:IAo3mn7X0(2/6)調 AAS
>>247
松本が飼ってた犬は柴犬じゃないけどペルと言ったら松本の飼い犬を最初に浮かんだ。
270: 2020/11/28(土) 07:56:45 ID:IAo3mn7X0(3/6)調 AAS
>>121
コーティングとか言って海に潜った辺りから。
271: 2020/11/28(土) 07:57:23 ID:MFPAKi2D0(1/2)調 AAS
ワンピースが人気とか嘘だからなw
ジャンプの読んでたやつが好きってだけの物でしかない。
まるで世間で大人気みたいにしたステマの過去は消えないw
272
(1): 2020/11/28(土) 07:58:27 ID:6FGXjkYT0(1/2)調 AAS
ワンピースは読みにくい
鬼滅はつまらん
どっちも途中で妥協した
273
(1): 2020/11/28(土) 08:04:47 ID:IAo3mn7X0(4/6)調 AAS
>>272
挫折した ならまだしも妥協したってw
274: 2020/11/28(土) 08:04:56 ID:yKJtehiG0(3/3)調 AAS
>>244
ワンピはハイキューくらいの売上なのか
かなり余ってるみたいだな
書店員の対応大変そう
275
(1): 2020/11/28(土) 08:06:45 ID:woS6ev++0(1/2)調 AAS
松本といえばワイドナショーで鬼滅ニュースの時に
松本「ダラダラ続けなかったのは凄いよね」
鬼奴「そうなんです。ジャンプなのに」
って言ったのが印象的でしたな
276: 2020/11/28(土) 08:11:22 ID:IAo3mn7X0(5/6)調 AAS
>>275
松本が言ってるのはドラゴンボールの事だと思う。
ワンピースとか読んでる話しは聞いたことないからね。
277: 2020/11/28(土) 08:13:56 ID:JMAHLaG60(1)調 AAS
本田翼ってちんちんついてそう
278
(2): 2020/11/28(土) 08:15:38 ID:hV4n3HbY0(1/4)調 AAS
>>134
それ
エースとかサボとの約束とかどうでもいいんだよな
シャンクスに憧れて海賊目指したのにエースたちとの約束の方がメインみたいになっていってガッカリしたわ
しかもこいつらの存在が強すぎて仲間の存在感どんどんなくなっていくし
無理やり後付けねじ込みまくってるくせに最初から伏線考えてました〜凄いでしょ?アピールがうざいわ
1-
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s