[過去ログ] 本田翼が漫画『ワンピース』に苦言!? 的確な指摘に共感の声 ★3 [首都圏の虎★] (779レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220: 2020/11/28(土) 06:30:59 ID:gmI4gFqm0(1)調 AAS
ワンピースも鬼滅も持ってるけど確かにワンピースは読みにくい
知らないキャラのエピソードも長すぎるし読むのがつらいときがある
221: 2020/11/28(土) 06:33:39 ID:6kTM57oi0(1/2)調 AAS
>>19
ウェンディw
222: 2020/11/28(土) 06:34:25 ID:e4HawkjX0(1)調 AAS
ワンピはもはや惰性、終了後の人気は疑問
鬼滅は連載終わってから爆発人気、でもいつまで

DBは連載中も連載終了後ウン10年経ってもも人気
鳥山はやっぱすげえ
223: 2020/11/28(土) 06:34:27 ID:6kTM57oi0(2/2)調 AAS
>>24
アニメは19話まで見ないとダメだぞ
224
(1): 2020/11/28(土) 06:35:15 ID:9T2wIlyN0(1)調 AAS
ドン!!
225: 2020/11/28(土) 06:35:56 ID:OUAYJ45K0(1)調 AAS
近頃の若手芸人さんは面白いよね
ネタもこってるしワードチョイスもいいし滑舌が良くて聞きやすい
この前ビートたけしを見たんだけどフガフガフガフガ何言ってるんだかさっぱりわからなかった
しかも自分が喋ってることにウケて笑いながら話しするしわけわかんない
出演してたゲストの人も困惑して作り笑いしてた
安住さんは無視して司会進行してたけど
226
(1): 2020/11/28(土) 06:38:08 ID:ytMx6+YH0(1)調 AAS
ワンピースって今はさいしんかんの実売数150万部くらいらしいね
けどなぜかその倍近く刷ってる
本屋は当然在庫を抱えるだけになり、返品数も相当な数になる
エコが求められてる時代にゴミを刷ってるようなもんだよ
227: 2020/11/28(土) 06:39:36 ID:NZNHjBjN0(1)調 AAS
>>215
真島のほうがセンスあるよね
キャラもかっこいいのが多い
228
(1): 2020/11/28(土) 06:46:48 ID:nsEGZbVs0(1)調 AAS
キメツは23巻で終わりか

尾田が描いてたら23巻ぐらいだと
やっと蜘蛛の山らへんで
藤の家紋のババアの過去編突入あたりかな
229: 2020/11/28(土) 06:48:37 ID:zJ6V8NRQ0(1)調 AAS
>>228

> 藤の家紋のババアの過去編突入あたりかな

めっちゃやりそうw
230: 2020/11/28(土) 06:48:38 ID:rg4mppJj0(1)調 AAS
偉くなりすぎて誰も意見できないんやろ
231: 2020/11/28(土) 06:50:47 ID:c+DvH7Id0(1)調 AAS
とにかくどうにかして続けるだけの漫画になった
232
(2): 2020/11/28(土) 06:52:18 ID:yYuK5d3Q0(3/3)調 AAS
>>196
キャラは作ってるけど、全然動いてないじゃん
鳥山明くらい動かせとは言わんが、もうちょっと何とかならんかね
233
(2): 2020/11/28(土) 06:54:14 ID:x2STewAf0(6/6)調 AAS
>>213
ん?1話完結なら面白くなくても20年続けられるって事?
そんなの聞いたことないしミナミの帝王や島耕作は1話物じゃないんだが
234: 2020/11/28(土) 06:57:11 ID:TJS9QYji0(1)調 AAS
>>3

> この娘ってファンいるの?
>
> 申し訳ないが益子直美にしか見えない。
>
> |ω・)
益子直美にファンがいるの?
235: 2020/11/28(土) 06:58:14 ID:ApDEWTps0(1)調 AAS
鬼滅は面白いの加速がかからないので凡作

進撃とかキングダムとかワンピースとかスラムダンクは
おおおおおおおおおおおお
どうなるんだこれー
って感じになるけど
鬼滅は戦いの一戦一戦伸ばしすぎ
過去振り返り過ぎで
引き延ばしまくり
236: 2020/11/28(土) 07:00:30 ID:8sw5XswS0(1)調 AAS
エネルまでは夢中で見たがその後のデービーバックファイトが死ねほどつまらなくてこの辺で見るのやめた
237
(1): 2020/11/28(土) 07:03:03 ID:bblZv5Q10(1/2)調 AAS
周りの人間を自分の味方につけるとかいう特性をルフィに持たせてから
正規の仲間たちより新キャラに頼って何とかする漫画になった
2年の修行がほぼ無意味
238
(2): 2020/11/28(土) 07:03:23 ID:4lZEVisz0(1/2)調 AAS
鬼滅の刃面白いか?
アニメで黄色のやつが出てきてギャーギャー言い出したとこで無理だった
239
(1): 2020/11/28(土) 07:06:39 ID:kS3VNjmA0(1)調 AAS
>最近のハンターハンターについてコメントして欲しい

最近のがあるならな!
240
(1): 2020/11/28(土) 07:08:14 ID:2ERK6ODo0(2/2)調 AAS
>>237
これ
2年の修行大して意味なかった
覇王色の覇気のバーゲンセールだし
241
(1): 2020/11/28(土) 07:10:59 ID:DpM1P6bX0(1)調 AAS
テニプリとか相当なキャラクター数がいるけど読みやすいよ?
242: 2020/11/28(土) 07:19:41 ID:jInTuO1k0(1)調 AAS
昔魚人島でフカボシとホーディの区別が付かず離脱したわ
そっくりすぎへんかあれ
243
(1): 2020/11/28(土) 07:21:47 ID:WZHVpvo00(1)調 AAS
>>121
ペルが生きてたとき
244
(4): 2020/11/28(土) 07:23:54 ID:3MAKCsCs0(5/7)調 AAS
>>226
ワンピ来年まで返品しないでとか指示入ってるみたいだな
編集部は1000回ブーストにする予定なのか
自由に返本も出来ない(売れない本ガンガン返すと売れ筋が回して貰えない模様)から書店員大変そう

書店員の情報交換スレ77
2chスレ:csaloon
245: 2020/11/28(土) 07:33:20 ID:cz3wXfr90(1/2)調 AAS
本田翼ってあくどいよなー笑
オタクや隠キャを上手く取り入れてるけど、9割9分9厘こいつは陽キャ
246
(1): 2020/11/28(土) 07:33:53 ID:knZlupr10(1)調 AAS
>>243
うっすらとその名前に覚えがあるんだけれど、思い出すのはナゼか柴犬…
どこに出てきてたっけペル
247
(1): 2020/11/28(土) 07:34:53 ID:gEbnFlNi0(1/5)調 AAS
>>246
松本人志の飼い犬
248: 2020/11/28(土) 07:35:54 ID:cz3wXfr90(2/2)調 AAS
本田翼ってあくどいよなー笑
オタクや隠キャを上手く取り入れてるけど、9割9分9厘こいつは陽キャ
249: 2020/11/28(土) 07:38:56 ID:ZiewbVVM0(1)調 AAS
未だにあちこちの島ぐるぐる回って戦ってるだけってマジかよ
250: 2020/11/28(土) 07:39:25 ID:fnaCnanf0(1)調 AAS
大して面白くないのに売れすぎた作品
251: 2020/11/28(土) 07:39:41 ID:sojhDXZo0(1)調 AAS
>>239
直近のハンター休載中に連載開始して完結までいったジャンプ漫画10作品ぐらいありそう
252: 2020/11/28(土) 07:39:42 ID:rkMLqfZC0(1)調 AAS
本田翼
亀井静香

名前だけ聞いたら絶対勘違いするよな
253
(1): 2020/11/28(土) 07:40:56 ID:YaXCdN1k0(1)調 AAS
ワンピースは内容以前にいつ終わるのかがわからないのがなあ
「少年」ジャンプの連載なんだから読者が10代の内に読み終わるくらいの長さにしてくれよ
254: 2020/11/28(土) 07:41:54 ID:IAo3mn7X0(1/6)調 AAS
>>16
進撃の巨人でもう懲りてる。
大人気とか言われてるから読んでみたが、青臭すぎのストーリーでクソ過ぎた。

鬼滅も似たようなもんだと思ってる。
255: 2020/11/28(土) 07:42:27 ID:9N+Gl96Q0(1/2)調 AAS
アニメこの前ちらっと見たけどまだ再放送してたわwwww
256: 2020/11/28(土) 07:43:50 ID:Im18v7560(1)調 AAS
キャラが、敵も味方もモブも多すぎ
個性だそうとして奇形キャラだらけだしワノクニ最初の方割と良かったのに一味集まったらまたごちゃごちゃで読むのクソ辛いわ
257: 2020/11/28(土) 07:43:51 ID:vov2YxRB0(1)調 AAS
サブキャラの回想シーンで引き伸ばすのがなあ
読むのに時間かかり過ぎ
回想がなければ30巻ぐらいで終わる名作だったんとちゃう
258: 2020/11/28(土) 07:43:58 ID:6gKro5h20(1)調 AAS
>>253
こち亀「そんなの関係ない」
259: 2020/11/28(土) 07:44:19 ID:yimhc+dR0(1)調 AAS
バガボンドが至高
260: 2020/11/28(土) 07:44:30 ID:lUhO/BE20(1)調 AAS
この人の絵すごく苦手だわ
特に戦闘シーンとかまったく何やってるかわからん
261: 2020/11/28(土) 07:45:09 ID:D6THKNrD0(1)調 AAS
>>241
ワンピースはそんなレベルじゃないから
1話につき3人くらいほにゃららな新キャラが追加されてるペースだから
262
(1): 2020/11/28(土) 07:45:18 ID:9N+Gl96Q0(2/2)調 AAS
1年前から全く話が進んでないwww
263: 2020/11/28(土) 07:47:00 ID:gEbnFlNi0(2/5)調 AAS
漫画が下手くそだよなあ
こんなゴミを100冊くらい持ってる人ってなんなんだろう
264: 2020/11/28(土) 07:49:07 ID:zQGLvdHZ0(1)調 AAS
自分の年齢と体力を考えないで風呂敷を広げて漫画を完結させられない漫画家は例外なくクズだと思ってる
あと権力持ちすぎて編集が口を出せなくなって自分の描きたいものだけ描いてる漫画家はゴミ
265: 2020/11/28(土) 07:49:41 ID:Q1hFqhtD0(1)調 AAS
>>262
はじめの一歩の悪口はやめろ
266: 2020/11/28(土) 07:50:12 ID:PSr34DUA0(1)調 AAS
これ最近気性が荒い尾田先生が聞いたらブチ切れちゃうんじゃないの?
アホなバカタレントとたかが読書風情の素人が!ナマァ言ってんじゃねーよ!って感じでさ
267: 2020/11/28(土) 07:51:00 ID:nX8y1rfL0(1)調 AAS
ドフラ編とか半日の出来事らしいなw
268: 2020/11/28(土) 07:52:37 ID:W7AfLA480(1)調 AAS
バッサーの演技は棒過ぎて、セリフ入って来ないんですけどね
269: 2020/11/28(土) 07:55:22 ID:IAo3mn7X0(2/6)調 AAS
>>247
松本が飼ってた犬は柴犬じゃないけどペルと言ったら松本の飼い犬を最初に浮かんだ。
270: 2020/11/28(土) 07:56:45 ID:IAo3mn7X0(3/6)調 AAS
>>121
コーティングとか言って海に潜った辺りから。
271: 2020/11/28(土) 07:57:23 ID:MFPAKi2D0(1/2)調 AAS
ワンピースが人気とか嘘だからなw
ジャンプの読んでたやつが好きってだけの物でしかない。
まるで世間で大人気みたいにしたステマの過去は消えないw
272
(1): 2020/11/28(土) 07:58:27 ID:6FGXjkYT0(1/2)調 AAS
ワンピースは読みにくい
鬼滅はつまらん
どっちも途中で妥協した
273
(1): 2020/11/28(土) 08:04:47 ID:IAo3mn7X0(4/6)調 AAS
>>272
挫折した ならまだしも妥協したってw
274: 2020/11/28(土) 08:04:56 ID:yKJtehiG0(3/3)調 AAS
>>244
ワンピはハイキューくらいの売上なのか
かなり余ってるみたいだな
書店員の対応大変そう
275
(1): 2020/11/28(土) 08:06:45 ID:woS6ev++0(1/2)調 AAS
松本といえばワイドナショーで鬼滅ニュースの時に
松本「ダラダラ続けなかったのは凄いよね」
鬼奴「そうなんです。ジャンプなのに」
って言ったのが印象的でしたな
276: 2020/11/28(土) 08:11:22 ID:IAo3mn7X0(5/6)調 AAS
>>275
松本が言ってるのはドラゴンボールの事だと思う。
ワンピースとか読んでる話しは聞いたことないからね。
277: 2020/11/28(土) 08:13:56 ID:JMAHLaG60(1)調 AAS
本田翼ってちんちんついてそう
278
(2): 2020/11/28(土) 08:15:38 ID:hV4n3HbY0(1/4)調 AAS
>>134
それ
エースとかサボとの約束とかどうでもいいんだよな
シャンクスに憧れて海賊目指したのにエースたちとの約束の方がメインみたいになっていってガッカリしたわ
しかもこいつらの存在が強すぎて仲間の存在感どんどんなくなっていくし
無理やり後付けねじ込みまくってるくせに最初から伏線考えてました〜凄いでしょ?アピールがうざいわ
279: 2020/11/28(土) 08:16:05 ID:PKx/TGIx0(1)調 AAS
女子は群像劇苦手やからな
280: 2020/11/28(土) 08:21:01 ID:FPjTNU+w0(1)調 AAS
>>29
キマイラ・吼「せやな」
幻魔大戦「呼んだ?」
281
(1): 2020/11/28(土) 08:23:26 ID:/BHID9A/0(1)調 AAS
最近のワノ国の展開早いし
腕吹っ飛ぶし
明らかに尾田っちが変わってきたのはある
ドフラミンゴ編が無駄に長過ぎた
ワノ国はこのままのテンポで終わってほしい
まだ無駄が多い
282: 2020/11/28(土) 08:24:36 ID:INVYk0rX0(2/2)調 AAS
あと5年で終わるらしいけど
5年あれば鬼滅がもう一周できちゃうな
283
(1): 2020/11/28(土) 08:26:01 ID:/8AikspK0(2/3)調 AAS
とにかく仲間は絶対に死なないというドキドキの無さ
どんなに死にそうな程ボコられても
最後には一撃でサヨナラ逆転勝ち

それよりワノ国が始まって現在までの間に
鬼滅は始まって終わってるというテンポの良さよ
284: 2020/11/28(土) 08:29:29 ID:oXjMlXNS0(1)調 AAS
お前らドクターストーン読めよ
285: 2020/11/28(土) 08:30:58 ID:7HOAlPTY0(1)調 AAS
話の8割以上海にいないけど海賊王!!
関西風ダシのような薄い展開ドン!
286
(1): 2020/11/28(土) 08:33:45 ID:/5t5uRYk0(1/5)調 AAS
大量にごちゃごちゃ居るんだけどまとめて掛かってもビッグマムやカイドウには勝てないもんなあ
その辺がシラける
287: 2020/11/28(土) 08:36:40 ID:njqjN6Nr0(1/3)調 AAS
>>281
展開が早くなったとしても
連載は隔週になっちゃっるよねw
288: 2020/11/28(土) 08:38:26 ID:cIgAZhis0(1)調 AAS
>>16
主人公がまともすぎて逆にやべえ奴になってはいるけどキャラとしては好きと思った
なんというか少年漫画っぽい主人公の少年って感じで
289
(1): 2020/11/28(土) 08:38:35 ID:VuHHl/5H0(1/2)調 AAS
>>244
書店員スレみると
ほんと小さいとこは大変そうだな
売りたい単行本配本してもらうためにいらん本大量に押し付けられるとか
抱き合わせもいいとこやん
290: 2020/11/28(土) 08:39:16 ID:uRgqeCGj0(1/2)調 AAS
今からトミノ並みにキャラ殺せばスッキリよ
神漫画になるで。
ワンピースってこういう意味が隠されてたんだってなる
291: 2020/11/28(土) 08:40:27 ID:0lckO8aB0(1)調 AAS
ワンピースで荒らすようなアホおるんか
292: 2020/11/28(土) 08:42:36 ID:uqIf2Iqb0(1)調 AAS
尾田は誰よりも高みに行ったと尊大な態度になってるけど昔のほうが読みやすくてワクワクできた
293
(1): 2020/11/28(土) 08:42:40 ID:SF4cPiXG0(1)調 AAS
>>286
そこが尾田ONE PIECEはアホで下手くそなんだよな
先に早いうちから絶対に勝てないような力の差がありすぎるぐらいの強敵を何体も出してどうすんだよと 読者は読む気なくすわ
こういう強敵っていうのは話の流れに沿ってその時その時に小出しに出して攻略していくもんなのにそこの話しの作り方キャラの出し方見せ方が下手くそなんだよな
294: 2020/11/28(土) 08:45:23 ID:uRgqeCGj0(2/2)調 AAS
仲間が全滅して「俺が最後のピースだ−!」って
突っ込んでいくシーンで完

これで神漫画確定
295: 2020/11/28(土) 08:46:24 ID:9YQv4dXf0(1)調 AAS
>>121
ハンターハンターでカードゲームやってた時
296
(4): 2020/11/28(土) 08:47:17 ID:w2RTO8dq0(1/2)調 AAS
日本一の売上の漫画家にアドバイスしてるやついて草
297: 2020/11/28(土) 08:47:38 ID:/5t5uRYk0(2/5)調 AAS
>>293
カタクリの場合はとてつもない強敵でルフィが勝てる訳無いのにスゲー長い戦いにした挙句にに「ゴムゴムのキングコブラ!ドーン」で終結だからなあ
完全に主人公補正だけで終わらせたわ
カイドウもそうなるんだろうなあ
298
(1): 2020/11/28(土) 08:49:11 ID:/5t5uRYk0(3/5)調 AAS
>>296
俺は立ち読みしかしないし
映画も地上波しか見ないから未だに1円も貢献してない
299: 2020/11/28(土) 08:50:16 ID:VxYRZPKP0(1)調 AAS
呪術とかいうな読みやすいかあ?
300: 2020/11/28(土) 08:51:06 ID:B3jdWzHP0(1)調 AAS
期待してたカイドウやビッグマムとのバトルがこんなにつまらないとは思わなかったな
この先に控えてる強敵とのバトルも似たり寄ったりの展開かと思うとワクワク感がなくなる
301: 2020/11/28(土) 08:52:11 ID:EGjaYWDu0(1)調 AAS
>>60
電通、フジかな?
302: 2020/11/28(土) 08:52:13 ID:w2RTO8dq0(2/2)調 AAS
>>298
そういう人もいるだろうね
303: 2020/11/28(土) 08:52:43 ID:9NVNGLMZ0(1)調 AAS
鬼滅と比べてディスられるのは尾田は精神的にくるやろなあw
304
(1): 2020/11/28(土) 08:53:16 ID:CCuO2GIU0(1)調 AAS
毎回バトルがダラダラと糞長い
バトルになると変なキャラが続々と現れて強敵扱いで余計に長引く
決着も何のカタルシスもない
最悪なのはルフィのギアがカッコ悪過ぎるってことだな
305: 2020/11/28(土) 08:54:58 ID:/5t5uRYk0(4/5)調 AAS
まあバッサーに言いたいのはウジャウジャ何百人出てこようとも「ゴムゴムのキングコブラ!ドーン」で終わるような単純なバカ漫画なんだよ
306
(1): 2020/11/28(土) 08:55:00 ID:tKjzU+r50(1)調 AAS
ワンピって全然話が進まないから
1週2週読み飛ばしてもそんなに違和感なく読める
もともとキャラも多すぎて覚えてないから気にならないし
307: 2020/11/28(土) 08:55:26 ID:9TYAD2Fr0(1)調 AAS
クラピカが船に乗ってる間に終わった鬼滅って一時期話題になったけど
何も描いてないのに話題になる冨樫ってやっぱりすごいな
308: 2020/11/28(土) 08:56:07 ID:ODoqOsP3O携(1)調 AAS
グランドライン以降がまるまる駄作
読んでる人たちを尊敬するレベルでつまんない
309: 2020/11/28(土) 08:56:28 ID:gv7U4oA20(1)調 AAS
絵タッチと擬音のセリフが苦手
310
(1): 2020/11/28(土) 08:56:58 ID:sOJ4seSJ0(1)調 AAS
昔は週刊漫画は続けることが素晴らしいって時代だったけど、今は小説と同じように結末までしっかり決めて描くほうが良いって時代になってるのかもな。
311: [,] 2020/11/28(土) 08:58:31 ID:YSiG/tnY0(1)調 AAS
鬼滅の話はするなってんだろうが!
312: 2020/11/28(土) 08:59:07 ID:NnvMP2Xt0(1)調 AAS
>>1
しょこたん枠でも狙ってるの???
313: 2020/11/28(土) 08:59:11 ID:zxnrFia70(1)調 AAS
>>44
そうやっても、つまらないのかw
314: 2020/11/28(土) 09:02:35 ID:WORaANb90(1)調 AAS
>《最近のハンターハンターについてもコメントしてほしい》

ハンター厨ってどこにでも湧いてくるのな。鬱陶しい
315: 2020/11/28(土) 09:02:56 ID:1t2ICrM70(1)調 AAS
>>109
飽きたんだよ
つまんない話をだらだら長くやるし
316: 2020/11/28(土) 09:03:59 ID:/Efc7SHo0(1)調 AAS
>>310
まあ、そうなるだろうね。今はアニメ化もシーズン制で原作追いつきにならないようにできるし。薄めたカルピスは飲みたくないってSNS界隈で意思表示される世の中だし。
317
(7): 2020/11/28(土) 09:04:30 ID:+ANtRklh0(1)調 AAS
画像リンク

参考
尾田先生渾身の討入シーン
318: 2020/11/28(土) 09:05:39 ID:/8AikspK0(3/3)調 AAS
>>296
編集担当「だからこうなってしまったんだよ…」
319: 2020/11/28(土) 09:07:08 ID:TPnZelO70(1)調 AAS
>>306
もう読まなくてもよくね?
続きが気にはなるの?
320
(1): 2020/11/28(土) 09:08:44 ID:ZvLMtY+r0(1/7)調 AAS
本田翼はつまらなくても俺は面白いから問題ない
321: 2020/11/28(土) 09:09:36 ID:BNrHwri30(1)調 AAS
TikTokえちえち美少女動画集
外部リンク:gfycat.com
322: 2020/11/28(土) 09:09:40 ID:YOAHvVrB0(1)調 AAS
無理に引き延ばそうとするからつまらなくなる
323: 2020/11/28(土) 09:10:22 ID:LfhleCEh0(1)調 AAS
>>320
つまらないではなく読みづらいと言っただけじゃないの
324
(1): 2020/11/28(土) 09:12:31 ID:woS6ev++0(2/2)調 AAS
>>296
鬼滅に抜かれて日本二になったで
325: 2020/11/28(土) 09:12:57 ID:ZvLMtY+r0(2/7)調 AAS
読みづらいて何?頭働かして読めばいいだろ
326: 2020/11/28(土) 09:13:09 ID:5wQNnRUV0(1)調 AAS
ワンピ面白いとか言う馬鹿は流石にちょっと人間的に下に見るわ
327: 2020/11/28(土) 09:14:10 ID:ZvLMtY+r0(3/7)調 AAS
アニメ見てる奴を下に見てるわ
328: 2020/11/28(土) 09:14:40 ID:dPTxNBP10(1)調 AAS
人魚編で止まってたから、再度読み直そうと思ったけど、キャラと文字が多すぎてギブ。
文章読むのは好きなんだけど、漫画で読まされると嫌になる。
329: 2020/11/28(土) 09:16:37 ID:ckrhHYnH0(1)調 AAS
>>16
そりゃお前はクズなんだから、善人の主人公の気持ちなんて理解できない
330: 2020/11/28(土) 09:18:03 ID:ZvLMtY+r0(4/7)調 AAS
ゾロも怒ってるよ さっさとカイドウと戦わせろよ!と
331: 2020/11/28(土) 09:20:03 ID:RlIZEtXQ0(1)調 AAS
読みにくいとか以前に今のワンピースは面白くない
ストーリーがつまらない
332: 2020/11/28(土) 09:20:28 ID:++sDoTui0(1)調 AAS
ワンピースは確かにゴチャゴチャしてて何が何だか分からない
333: 2020/11/28(土) 09:21:55 ID:dySDZQDs0(1/2)調 AAS
もうすぐ1000話だからって
1000話にやろうとしてる話の為に引き伸ばし引き伸ばし引き伸ばしやからね
そこまでハードル上げてクソみたいな1000話だったらいよいよ終わり
334: 2020/11/28(土) 09:22:35 ID:ZvLMtY+r0(5/7)調 AAS
麦わらローキッド海賊団vs百獣海賊団 な話なだけだろ 
335
(2): 2020/11/28(土) 09:22:40 ID:ptBm4vzA0(1)調 AAS
鬼滅もだし、少し前に流行った進撃なんかもだけど
本当の主要キャラ以外の登場人物は、役目を終えたら、例え人気キャラでも死んだりして話から退場することが多い。
だからスッキリして分かりやすい。
ワンピースは倒した敵をいちいち仲間にしたり、生かしといて後でまた登場させようみたいなセコイ真似が大杉。
話自体も引き延ばしだけど、登場人物をムダに水増ししていく手法もつまらないんだよなあ。
336: 2020/11/28(土) 09:24:34 ID:voLQvVqr0(1)調 AAS
大人向けなのか子供向けなのかをハッキリしない事の良い面と悪い面の両方が出た。
337: 2020/11/28(土) 09:24:56 ID:uWsy70/10(1)調 AAS
毎回戦闘中に他の戦闘に飛びまくるのはやめてくれよ。
とりあえず1つづつ戦闘を終わらせてくれればまだ読みやすいんだけどな
338: 2020/11/28(土) 09:25:10 ID:ZvLMtY+r0(6/7)調 AAS
有吉も言うてたけどすぐ終わりゃいいて話ではないよ 暇つぶしにはなるんだから
339: 2020/11/28(土) 09:25:25 ID:DcPPf1kO0(1)調 AAS
>>238
映画は黄色が序盤意外はあまり出てこないから良かった
煉獄さんの戦闘を竈門と猪は大人しく堪えて見てたが、あそこに黄色がいたら全く評価変わりそう
340: 2020/11/28(土) 09:25:56 ID:Y/jBAGin0(1)調 AAS
鬼滅と呪術は読みやすいと言った後
対比でワンピ出すって完全にディスってんじゃん
341: 2020/11/28(土) 09:26:24 ID:+We3tVbQO携(1/5)調 AAS
サンジの悲惨な過去話やっている時から担当もワノ国押してたし
尾田も昔から早く描きたいと言っていたが
描きたい事がありすぎるのが画面に詰まりきっていて読みにくいのは確かだと思う
ドレスローザで麦藁以外の過去とか長々とやって読者離れてから
あれでも駆け足になってアニメで補足とかしているから余計なんだろう
342: 2020/11/28(土) 09:27:13 ID:dySDZQDs0(2/2)調 AAS
>>335
アラバスタで100%死んだペルが生きてると聞いたときは呆れ果てたわ
343: 2020/11/28(土) 09:31:03 ID:+We3tVbQO携(2/5)調 AAS
話し引き延ばしてるて言ってる奴はマジでもう読んでないか
話しが長いからってだけでそう言ってんだろうな
あれは長引かせてんじゃなくて逆だよ
一応あれでも駆け足になってんだ
だからこそ引き算が上手く出来てないのがあらわれて読みにくくなっている
344
(1): 2020/11/28(土) 09:31:08 ID:WKEcS1BI0(4/4)調 AAS
>>278
しかもエースとサボとの約束の方が先なんだよな
トレードマークの麦わら帽子をくれたシャンクスとの約束だけでいいのに ほんと蛇足だわ
345: 2020/11/28(土) 09:32:06 ID:C3kDI1q00(1)調 AAS
「海賊王に俺は成る」成るなる詐欺
346: 2020/11/28(土) 09:32:16 ID:ZvLMtY+r0(7/7)調 AAS
お前サゲマンだろ 坂本去年から劣化してんだよ
1-
あと 433 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s