[過去ログ]
本田翼が漫画『ワンピース』に苦言!? 的確な指摘に共感の声 ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
本田翼が漫画『ワンピース』に苦言!? 的確な指摘に共感の声 ★2 [首都圏の虎★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
500: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:46:58 ID:0WYDtSDi0 巻数が増えると登場キャラが増えるのは仕方ないとこもある その点鬼滅は上手いこと勝ち逃げした感がある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/500
501: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:47:13 ID:KfyB9EF80 最近の鬼滅ageワンピsageの流れ気持ち悪すぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/501
502: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:47:15 ID:rsf8JYsk0 キングダムよりはマシ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/502
503: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:47:36 ID:JXk+vkmt0 ハンターハンター34巻は絵はごちゃごちゃしてないのに読むのに時間かかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/503
504: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:47:38 ID:b1WgaaQX0 最近ハンターハンターなんて連載してねえよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/504
505: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:47:39 ID:pVh4ihz70 ワンピファン みんなフジテレビのステマにまんまと引っかかって、ワロタ(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/505
506: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:48:14 ID:YtkbLVKZ0 関係ないけど池田ノクトって漫画家も構図がわかりにくい あとジンメンって漫画描いた人も とにかく何がどうなっているのかわかりやすく描けない漫画家は基礎から勉強して欲しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/506
507: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:48:24 ID:EcT1iIHr0 >>491 な、ワンピ信者がキメハラとか笑わすよな どんだけワンハラやってたんだよと 馬鹿じゃないのw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/507
508: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:48:33 ID:IfdKf3Ma0 尾田栄一郎先生に物申すなんて100年早いけど良く言ったわ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/508
509: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:48:42 ID:TYPytenS0 俺がもし自分の子供を持ったとしたら、鬼滅とか読まさんけどな 所詮、非現実的だしな 俺ならヒカ碁や味っ子の漫画を読ませたり、アニメを見させたりして、現実の世界に目を向けてもらうように教養するかな 良い年こいたオッサンが現実逃避してるのは本当にみっともないと、このスレ見てたら本当に感じる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/509
510: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:48:43 ID:/PK2kvmu0 >>450 なんで文章打ってんのに片言なんだよ。 はやく消えなさい。じゃあの。じゃあの。 (2回目) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/510
511: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:48:57 ID:seUCjtyl0 北斗の拳、キン肉マン、魁男塾、ドラゴンボール、花の慶次〜鬼滅まで見たけど ワンピースだけは1巻で挫折したな 理由はわからないけど、ただ面白くは無かった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/511
512: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:48:57 ID:OYeb6cmp0 >>469 それがいいんだよ お約束の展開、時代劇パターンと同じでさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/512
513: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:49:00 ID:KRjYZPc20 坂本にも喝いれてやれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/513
514: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:49:08 ID:EIK8bAw50 これはあるわw ワンピースもそうだけどブリーチもサブがメインになりだして糞おもんなくなったもん 主序盤の人公枠がメインの話は面白いけどサブキャラがメイン張ってくる中盤以降はワンピ糞おもんない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/514
515: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:49:13 ID:WQhiPkUD0 >>501 特別鬼滅上げになってないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/515
516: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:49:40 ID:Yx11qhZU0 >>501 自業自得やん尾田の http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/516
517: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:50:23 ID:Dr3ytTda0 >>494 LGBTも露骨に入れてきてるしな 意識して海外に寄せると逆にウケなくなるのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/517
518: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:50:32 ID:vIomH3BZ0 >>187 長文書いて日本語メチャクチャ 日本人どうこうではなく、単純にバカなのだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/518
519: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:50:52 ID:COtHB32b0 キャラが多いとかそういう問題じゃなくて、ただひたすら読みにくいのがダメ キャラ多かろうと読みやすけりゃ頭にはいってくるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/519
520: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:51:21 ID:en3F5paV0 ハガレンや鬼滅がそうだけど 単行本30巻いかないくらいが綺麗に終われるラインなんだと思う 描いてるほうも読んでるほうも年を取るから >>449 単行本の売り上げが物語っているよね まあそれでもそこいらの漫画が及ばない凄い数なんだけどさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/520
521: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:51:22 ID:faNgRYsB0 >>467 >>472 そうなんだ、羨ましいわ 俺も昔から好きで読んでたけど途中でギブアップしてから戻れなくなった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/521
522: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:51:39 ID:bIQ/ZeWy0 鬼滅でワンピを叩くのってワンピでドラゴンボールを叩いてた流れと同じだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/522
523: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:51:46 ID:NC6hhFNj0 >>478 もっと登場人物多い三国志の方が見やすいという http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/523
524: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:51:54 ID:xt2wrRlT0 黒猫執事と戦ったあたりはコマ割りも うまかった ゾロがミホークに敗れたとこも 編集者が口出しできなくなった作品はヤバイ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/524
525: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:51:57 ID:mwb6IuGy0 >>5 チョン無理だなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/525
526: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:52:04 ID:IfdKf3Ma0 ついでに冨樫義博先生と三浦建太郎先生にも励ましの言葉を掛けてあげてくれないかしら。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/526
527: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:52:05 ID:B25J1c1S0 >>501 それはおまえがワンピース大好きおじさんだからだろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/527
528: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:52:17 ID:pVh4ihz70 リゼロやオーバーロード、幼女戦記、進撃の巨人と比べたら 完全にバカが読む漫画。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/528
529: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:52:26 ID:1vw/5vLs0 >>495 すでにワンピースグッズなんかほとんど目にしなくなったけどな ただダラダラやって稼げるほど甘いかね? 既に連載終わった漫画とどっちが稼げるとテレビ局やらグッズ関連業界のひとたちは思ってるかなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/529
530: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:52:34 ID:fK3FVyPv0 >>522 ワンピでジブリまでは叩いてませんから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/530
531: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:52:35 ID:NC6hhFNj0 >>521 途中でギブアップした人はこんなスレ来ないんじゃないの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/531
532: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:52:59 ID:dJn609ho0 アニメの方の引き伸ばしがひどすぎ 半年か1年ぐらいやらなくていいんじゃね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/532
533: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:53:18 ID:7B5P0/J30 >>488 作者の宣言通りならあと五年ぐらいで分かるはず。 一応近年、過去編でロジャーがラフテルに行ってワンピースなのかは確定してないけど、何かを見つけたってのは描かれた。 なのでワンピースはロジャーの財宝とかではないっぽい。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/533
534: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:53:32 ID:VkALClP70 >>501 鬼滅を叩ける棍棒出てくるまで我慢しときw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/534
535: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:53:37 ID:t/wZ9Ahh0 すでにジャンプ1位の座どころか2位からも落ちたよ https://i.imgur.com/LdKOCAr.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/535
536: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:54:32 ID:xz7Uo0fx0 >>501 オワンピに忖度して初版395万にした集英社が悪い 600万刷っても売れそうなのに それぐらい刷らないとどこの本屋にも行き届かないのに何より尾田の機嫌を優先した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/536
537: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:54:36 ID:rR/wQKxX0 小さめのコマに、キャラ背景モブ集中線と、 これでもかってほど詰めこむからな 正直まともに読んでるやつの気がしれない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/537
538: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:54:37 ID:COtHB32b0 >>522 今の鬼滅ならワンピ斬り殺せるけど ワンピでドラゴンボール叩いても殴り返されて死ぬだけだぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/538
539: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:55:18 ID:FPyvOjRr0 何にでも食いついてくる中川翔子ですら ワンピースは早期にギブアップしてたでしょ 読みにくいのは事実だと思うよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/539
540: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:55:44 ID:fK3FVyPv0 >>529 長く付き合えるのはどちらかってことだよ テレビ局って大きなブームを起こしたものでも 終わったものには振り返らないんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/540
541: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:55:58 ID:71thx1rH0 >>4 そこで冷めてたらもう終わってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/541
542: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:56:24 ID:HU3bLjBM0 >>3 全てを癒してくれるマグちゃん最高 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/542
543: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:56:25 ID:zguZ/gXT0 >>4 フフッとしたw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/543
544: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:56:40 ID:B25J1c1S0 今のワンピは初版発行部数200万部くらいで十分だろ 記録のために400万部以上も無駄に刷るなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/544
545: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:56:58 ID:CqQ9lJEX0 >>455 ワンピースって「回収されてない伏線一覧」とか作って凄え凄え言ってる馬鹿向けの作品でしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/545
546: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:57:38 ID:7B5P0/J30 >>521 食の好みだって歳を重ねると変わっていくもんだから、そういうもんなんじゃない。 ふとした何かのきっかけで、また目にすることもあるかもだし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/546
547: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:57:43 ID:pVh4ihz70 本田翼は、なんで男が読みそうな漫画ばっかなんだ? かぐや様は告らせたい?とか見ねーのかよ、 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/547
548: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:57:55 ID:Yx11qhZU0 カタクリと同等かそれ以上の強さであろうキングとクイーン倒すのにどれだけのコマを割ける? ルフィがカタクリに苦戦したんだから当然キングクイーンにも苦戦するよな? だけどそれを表現するだけのコマ数はもはや無い かといってアプーみたいに一コマでドン!もあり得んわけよ 尾田君完全に詰んでるよw しかも飛び六すらまだ一人も始末してない いかに引き伸ばしてしょうもない描写に時間を費やしてきたかがわかるだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/548
549: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:58:02 ID:WQhiPkUD0 鬼滅が人気出るまではワンピのイラスト付きの商品がスーパーでも目立ってたけど 今はほぼ見ないなwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/549
550: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:58:10 ID:y4NQHEbS0 殺人罪で刑務所で服役中の奴がワンピース毎回最新刊の感想ブログに書いてたな 今鬼滅も見てるんじゃないかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/550
551: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:58:24 ID:oxsAeccy0 がんばれ元気を読んで欲しい。超オススメです。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/551
552: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:58:25 ID:sf6gdX1o0 読むのがしんどくなったら終わり http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/552
553: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:58:33 ID:xgx0Zpsg0 >>547 彼氏がいるから影響されるんやぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/553
554: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:59:04 ID:KZ8l7PeI0 >>498 ドラゴンボールと比べるのは酷すぎる あのクオリティを求められても無理だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/554
555: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 21:59:10 ID:rEvMEssh0 >>515 鬼滅なんて別にどうでもよくて ただ単にワンピが酷い、つまらないって感想だけだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/555
556: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:59:10 ID:09qzUoFP0 空島で脱落したワイ氏英断 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/556
557: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 21:59:16 ID:3GZJCrc30 惰性で読んでる人しか残ってなさそう 新規ファン入ってきてるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/557
558: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:00:28 ID:fK3FVyPv0 何を言ったところで個人の感想 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/558
559: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:00:36 ID:V9Hu33tu0 何でいつも目座ってるの? 薬中? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/559
560: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:00:49 ID:CqQ9lJEX0 >>454 それ1番当てはまるのワンピース読者だよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/560
561: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:01:08 ID:IfdKf3Ma0 CGルパンなかなか面白いじゃないの。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/561
562: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:01:29 ID:xgx0Zpsg0 鬼滅を久保帯人先生が描いてたらまだまだ続いて 今頃はねずこ奪還編とかやってたぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/562
563: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:01:36 ID:hu0cbRaw0 >>27 自分はコナンをそんな感じで読み続けてるわ 安室とかどうでもいいからさっさと最終回読ませてくれよって思いながら読んでる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/563
564: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:01:41 ID:Oi2jUW9EO 死んだのエースくらいだっけか?そらごちゃごちゃになるわ ハンコックの話までしか見てないけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/564
565: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:01:58 ID:EIK8bAw50 後いちいち話がまわりくど過ぎて退屈すぐる 話す内容決まってる国会質疑並に驚きがないというか退屈 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/565
566: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:02:01 ID:kWOEQIrU0 二十歳頃の可愛かったバッサーは見る影もないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/566
567: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:02:07 ID:DB8vgWMA0 過去話大杉はたいがいアウト ましてやサブキャラの過去花大杉はうんこ だんだんテラフォーマーズ化してきたうんこ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/567
568: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:02:19 ID:fK3FVyPv0 >>560 要するに「仕返し」がしたいだけ? ワンピ信者に叩かれまくったから? 遺恨ですか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/568
569: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:02:20 ID:wYg+a9Ii0 ドンクリークいつ出てくんのよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/569
570: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:02:41 ID:en3F5paV0 はじめの一歩とどっちが先に終わるんだろうかね ベルセルクは作者が死ぬまで終わりそうもないが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/570
571: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:02:41 ID:8+kVA7zE0 >>488 ここ10巻は父親が単行本買うたびにためいきついて一読で棚行き http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/571
572: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:02:57 ID:wDAAp0hh0 >>544 そして無駄に刷った単行本売る為に電子書籍は1ヶ月後なんだよね 他の漫画家の本はたいてい発売日の0時に手に入るのに どんだけ忖度してんだか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/572
573: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:03:07 ID:TDImx7Nl0 ワンハラは有ったからね キメハラも有るんだろうが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/573
574: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:03:13 ID:G7xouHQ40 100巻も続くような漫画ならそりゃ不満に思うようなことも出てくる こち亀でさえ90巻あたりで脱落しそうになった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/574
575: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:03:25 ID:xgx0Zpsg0 >>569 クリークが四皇の1人ぐらい潰したら盛り上がるわー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/575
576: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:04:27 ID:rEvMEssh0 >>544 返本の山だからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/576
577: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:04:35 ID:kH+V8iRx0 ハンターハンターもワンピースも好きな俺からしたらハンターハンターのキャラの多さ文字の多さがレベル100でワンピースは2ぐらいだな 普通にキャラ名も分かるし読みやすいし全然面白い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/577
578: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:04:40 ID:IIkUfkVo0 最近始まったしまぶーの大工のやつの方が面白いよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/578
579: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:04:49 ID:TDImx7Nl0 >>568 お前が暴れたからヘイト貯めたんだろ馬鹿信者 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/579
580: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:04:51 ID:Cbazl8EB0 翼に批判されたらショックうけちゃうね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/580
581: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:04:53 ID:xgx0Zpsg0 >>570 ベルセルクは元ネタのグインサーガがほぼ未完になったショックで終わらないと思われ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/581
582: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:04:58 ID:VNRW7p5d0 おい、チンカスども 俺は未来警察ウラシマンをキャバクラで歌おうと思ってる 俺はモテモテだw スクリュウーが回ってるんだよ でも、今は行けないね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/582
583: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:05:40 ID:IfdKf3Ma0 >>570 そろそろ熱意のある後継者を見つけてバトンタッチした方が良いのかも。ナルトみたいに。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/583
584: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:05:46 ID:S2EZYUSA0 >>560 それ1番当てはまるのワンピース読者だよね w ↓ ああ成る程 w https://i.imgur.com/9SDd0gL.jpg https://i.imgur.com/eB3Tyl0.jpg >>1 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/584
585: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:05:47 ID:KQ0Zf77W0 「鬼滅の刃」最終巻は「ONE PIECE」に忖度?初版395万部で転売ヤーの餌食に https://news.goo.ne.jp/article/mag2/entertainment/mag2-475998.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/585
586: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:05:55 ID:fK3FVyPv0 >>579 信者ではないんでね コミック本1冊も持ってないから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/586
587: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:06:03 ID:CcLapnoX0 >>2 漫画でも読んで日本語勉強しろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/587
588: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:06:09 ID:PZ/JsR5e0 >>576 トイペになってるんか・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/588
589: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:06:12 ID:knqZ9hdd0 ワンピースは頂上決戦が面白さのピークだった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/589
590: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:07:02 ID:ExYrU7fG0 >>2 これコピペなん? マジでやってるならかなりヤバイ奴だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/590
591: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:07:02 ID:t/wZ9Ahh0 ワンピは400万部刷ってるけど 基本的に100万余るからな 鬼滅は全て売れるが https://i.imgur.com/fzShK2A.png http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/591
592: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:07:13 ID:WQhiPkUD0 ワンピの新刊ってコンビニにいつ行っても平置きされてる感がw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/592
593: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:07:17 ID:9jivH9RT0 >>540 それはどっちのことだ? ワンピースのことか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/593
594: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:07:42 ID:ayelx2Nz0 尾田っちの勘違いか甘えか知らんけど酷いよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/594
595: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:07:46 ID:tOhpsZjF0 すぅー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/595
596: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:08:01 ID:xgx0Zpsg0 >>589 あの大規模激突やっちゃったら今は小さい戦いだからなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/596
597: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:08:08 ID:TYPytenS0 >>547 いやティーンならともかく、アラサーのオバチャンがそんなの読んでたらドン引きやわ ベルばらやオルフェウスの窓とか昔の漫画のほうが重厚感あって面白いよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/597
598: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:08:18 ID:CqQ9lJEX0 >>568 いや、流行りに乗せられてるだけの象徴がワンピースファンなのに他のブームとか流されやすい人をバカにしてるのが滑稽だと思っただけ それとワンピースファンと作者本人が含めて散々他作品を侮辱してきた報いを受けてるだけなのに被害者面はないんじゃないかなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/598
599: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:08:19 ID:+QjB+Tqw0 >>577 ハンターハンターは苦痛じゃないけどワンピは苦痛 ワンピは読んでもどうでもいい情報、ストーリー展開に必要ない情報多すぎて疲れる キャラの多さ、文字の多さとかじゃない 読んだ後の徒労感と満足感は全然違う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/599
600: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:08:21 ID:e0ZQE5230 わかる 興味ない日本史年表覚えなければついていけない感 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/600
601: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:08:30 ID:J7tBhrhQ0 子供が全然読んでないのに看板漫画 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/601
602: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:08:38 ID:EcT1iIHr0 アホが中立を保とうとアホを晒す http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/602
603: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:08:57 ID:lSwN23PW0 >>549 熊本県関係者「ぐぬぬ…」 熊本市電のワンピース電車、熊本県民以外誰も知らないっていう(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/603
604: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:08:58 ID:RGraage80 >>42 無理だよ 本人が忖度されるの望んでるんだから つまらないなんて事実を伝える編集は付かない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/604
605: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:09:06 ID:RftEGb5Q0 >>582 ネオトキオ初地獄行き すき http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/605
606: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:09:32 ID:oCnlC0Mx0 朝日新聞とかの押し紙と同じで 一度増やした発行部数を下げたくないからたくさん印刷するけど 返品、廃棄処分されるという http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/606
607: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:09:45 ID:fK3FVyPv0 >>593 映画がコケない限り、 フジとワンピの蜜月関係は続く 日テレはコナンやけど 鬼滅は原作が終わったから アニメはあと5年持つのかどうか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/607
608: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:10:34 ID:mbEH3KhJ0 ブームの時に完結してたほうがよかったと思う時が来るとはな… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/608
609: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:10:45 ID:K5qeBxI80 絵がゴチャゴチャしてて読み辛いのは確かだけど単行本で読んでるが今でも普通におもしろいけどねワンピース http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/609
610: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:11:44 ID:MbrO8Pvl0 場面展開飛びすぎてキャラがどんどん薄くなってる 思い入れのない敵と思い入れのないキャラが戦ってる違和感 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/610
611: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:11:52 ID:BuQbLPoo0 頂上決戦で海軍と戦うところまでは見た。 まぁ長げーわ。コイツ終わらせる気あんの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/611
612: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:12:09 ID:0Y3YsJXU0 >>609 ジャンプで読むより単行本で一気に読む方が面白いな俺は http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/612
613: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:12:10 ID:7B5P0/J30 >>544 200万が普通(当たり前)みたいな感覚だけど、それもかなり異常だけどな。 ってもう400万も刷ってないんじゃないの。 発行部数は制作側の収入面の話だし 売上ではないから、本当は売上の数値だけで論じた方が良いんだろうけどね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/613
614: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:12:19 ID:PZ/JsR5e0 長くなるとダレてくるし、人物も増えるのは当然で・・ 進撃とかももう訳わかんなくなってきたわ あっちはもう終わりそうだけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/614
615: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:12:23 ID:GOEv0kZ20 ワンピースってこどおじが絶賛してる漫画か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/615
616: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:12:43 ID:3GZJCrc30 このスレ見ててもワンピースファンって排他的というか攻撃的だもんな ただでさえ100巻とか続いてて新規は二の足踏むのにネットでちょっとワンピースのこと調べようと思うと こういう攻撃的なファン達が目に付くんだからそりゃ新規も入ってこないよなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/616
617: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:12:47 ID:fK3FVyPv0 >>598 ワンピへの仕返しのために 「鬼滅の刃」を利用してるわけよね? それは作品にとっては迷惑なんじゃないの? 鬼滅のファンじゃないんでしょ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/617
618: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:12:48 ID:UMssCWcO0 ワンピースを貶めるとネットでは称賛されるんだぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/618
619: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:13:01 ID:DVL47d5I0 連載とか一巻ずつ読んでる人は大変だろうけど 数日で一気見すると面白かったよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/619
620: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:13:18 ID:WQhiPkUD0 >>610 そこに思い入れのないキャラの過去話も入ってくるからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/620
621: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:13:56 ID:xgx0Zpsg0 ワンピースは完結してから読もうと思ってるけど 多分完結する前に興味失ってると思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/621
622: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:14:01 ID:WsePfHOX0 ID:fK3FVyPv0 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/622
623: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:14:36 ID:ifjFM8hg0 はじめの一歩みたいな老害路線一歩手前になってるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/623
624: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:14:45 ID:S2EZYUSA0 メンヘラ鬼滅BBA ID:CqQ9lJEX0 >>598 w いや、流行りに乗せられてるだけの象徴がワンピースファンなのに他のブームとか流されやすい人をバカにしてるのが滑稽だと思っただけ w w w ほう w 『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE』を原作とするテレビアニメ。 放送期間: 1999年10月20日 - 随分長期間の流行だな w w w サザエさん ちびまる子ちゃんにつぐ 放映期間21年の長寿アニメ番組 w >>1 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/624
625: 名無しさん@恐縮です [] 2020/11/27(金) 22:14:55 ID:CqQ9lJEX0 >>617 ファンじゃないし別に鬼滅の刃利用してないよ そもそも鬼滅の刃なんて読んでないし ただただワンピースファンと作者の人間性が嫌いなだけ あと作品は完全に駄作だからファンの人たちはメディアの煽りでこんなゴミみたいな作品読んでいい作品を知らない哀れな人だとも思ってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/625
626: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/11/27(金) 22:14:57 ID:WQhiPkUD0 >>611 自分的にあそこがピークだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606475915/626
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 376 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.201s*