[過去ログ] 本田翼が漫画『ワンピース』に苦言!? 的確な指摘に共感の声 ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611(1): 2020/11/27(金) 22:11:52 ID:BuQbLPoo0(1/5)調 AAS
頂上決戦で海軍と戦うところまでは見た。
まぁ長げーわ。コイツ終わらせる気あんの?
612: 2020/11/27(金) 22:12:09 ID:0Y3YsJXU0(1)調 AAS
>>609
ジャンプで読むより単行本で一気に読む方が面白いな俺は
613: 2020/11/27(金) 22:12:10 ID:7B5P0/J30(22/33)調 AAS
>>544
200万が普通(当たり前)みたいな感覚だけど、それもかなり異常だけどな。
ってもう400万も刷ってないんじゃないの。
発行部数は制作側の収入面の話だし
売上ではないから、本当は売上の数値だけで論じた方が良いんだろうけどね。
614: 2020/11/27(金) 22:12:19 ID:PZ/JsR5e0(2/2)調 AAS
長くなるとダレてくるし、人物も増えるのは当然で・・
進撃とかももう訳わかんなくなってきたわ
あっちはもう終わりそうだけど
615: 2020/11/27(金) 22:12:23 ID:GOEv0kZ20(1)調 AAS
ワンピースってこどおじが絶賛してる漫画か
616: 2020/11/27(金) 22:12:43 ID:3GZJCrc30(2/2)調 AAS
このスレ見ててもワンピースファンって排他的というか攻撃的だもんな
ただでさえ100巻とか続いてて新規は二の足踏むのにネットでちょっとワンピースのこと調べようと思うと
こういう攻撃的なファン達が目に付くんだからそりゃ新規も入ってこないよなあ
617(1): 2020/11/27(金) 22:12:47 ID:fK3FVyPv0(24/30)調 AAS
>>598
ワンピへの仕返しのために
「鬼滅の刃」を利用してるわけよね?
それは作品にとっては迷惑なんじゃないの?
鬼滅のファンじゃないんでしょ?
618(1): 2020/11/27(金) 22:12:48 ID:UMssCWcO0(1)調 AAS
ワンピースを貶めるとネットでは称賛されるんだぞ
619: 2020/11/27(金) 22:13:01 ID:DVL47d5I0(1)調 AAS
連載とか一巻ずつ読んでる人は大変だろうけど
数日で一気見すると面白かったよ
620: 2020/11/27(金) 22:13:18 ID:WQhiPkUD0(9/15)調 AAS
>>610
そこに思い入れのないキャラの過去話も入ってくるからね
621: 2020/11/27(金) 22:13:56 ID:xgx0Zpsg0(6/6)調 AAS
ワンピースは完結してから読もうと思ってるけど
多分完結する前に興味失ってると思う
622: 2020/11/27(金) 22:14:01 ID:WsePfHOX0(1)調 AAS
ID:fK3FVyPv0
623: 2020/11/27(金) 22:14:36 ID:ifjFM8hg0(1)調 AAS
はじめの一歩みたいな老害路線一歩手前になってるぞ
624(1): 2020/11/27(金) 22:14:45 ID:S2EZYUSA0(4/19)調 AAS
メンヘラ鬼滅BBA ID:CqQ9lJEX0 >>598 w
いや、流行りに乗せられてるだけの象徴がワンピースファンなのに他のブームとか流されやすい人をバカにしてるのが滑稽だと思っただけ
w w w
ほう w
『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE』を原作とするテレビアニメ。
放送期間: 1999年10月20日 -
随分長期間の流行だな w w w
サザエさん ちびまる子ちゃんにつぐ
放映期間21年の長寿アニメ番組 w
>>1
625(2): 2020/11/27(金) 22:14:55 ID:CqQ9lJEX0(6/7)調 AAS
>>617
ファンじゃないし別に鬼滅の刃利用してないよ
そもそも鬼滅の刃なんて読んでないし
ただただワンピースファンと作者の人間性が嫌いなだけ
あと作品は完全に駄作だからファンの人たちはメディアの煽りでこんなゴミみたいな作品読んでいい作品を知らない哀れな人だとも思ってる
626: 2020/11/27(金) 22:14:57 ID:WQhiPkUD0(10/15)調 AAS
>>611
自分的にあそこがピークだな
627: 2020/11/27(金) 22:15:55 ID:VNRW7p5d0(2/5)調 AAS
>>605
外したらボトムズで行く
でも練習してるから大丈夫だ
…俺を見くびるなよ
地球へ、も入れる
628: 2020/11/27(金) 22:15:56 ID:Y9T2Qu9T0(1)調 AAS
>>562
ねずこ奪還編見たいwww
629(1): 2020/11/27(金) 22:16:14 ID:mbEH3KhJ0(2/2)調 AAS
エースが死んだところ辺りが一番ピークだったかな
630: 2020/11/27(金) 22:16:16 ID:EcT1iIHr0(16/19)調 AAS
はじめの一歩はもう一度引退するくらいやるだろ
完全に編集者と意志疎通取れてない
631: 2020/11/27(金) 22:16:26 ID:lQjjybeq0(5/5)調 AAS
ハンターの文字の多さは苦痛ではないけど、ワンピは読む気すら失せる
さすがに休載前の話のはハンターでも文字多すぎだったけど
632: 2020/11/27(金) 22:16:28 ID:s+FIOp7q0(1)調 AAS
ごちゃごちゃしてるしつまらなくなったけど
ラストは見届けたいかな
633: 2020/11/27(金) 22:16:48 ID:fK3FVyPv0(25/30)調 AAS
>>625
なるほど鬼滅の刃なんて全く関係ない動機ね
634: 2020/11/27(金) 22:17:16 ID:S2EZYUSA0(5/19)調 AAS
>>625 >>618
w
↓ ほれ w
>>624
>>1
635: 2020/11/27(金) 22:17:37 ID:JVvasGHx0(1)調 AAS
>>2
たはって書くの5ch語?
636(1): 2020/11/27(金) 22:17:54 ID:7B5P0/J30(23/33)調 AAS
>>603
鬼滅はブームもあって無縁だろうけど、コロナの影響も大きいんだろうな。とは
ワンピースって、そういう追っかけが沢山いるほどのコアファンはあまりいない印象はある。
ライトファンはそれなりにいる感じ。
637: 2020/11/27(金) 22:17:55 ID:gg4hjh/G0(1)調 AAS
物語のキーであるはずのワンピースが紅天女並みのガッカリ存在になってない?大丈夫?
638: 2020/11/27(金) 22:17:58 ID:JNSEDe5w0(1/2)調 AAS
言葉選んでくれてるだけ良いと思うわ
ゴチャゴチャしてて見づらいって言いたいんだろうし
639(2): 2020/11/27(金) 22:18:09 ID:e0ZQE5230(2/4)調 AAS
新規が入りやすい鬼滅との差
登場人物や付箋が多すぎてわかり辛く軽く読めない
絵もゴチャゴチャ
受験勉強か!!的な漫画
640(1): 2020/11/27(金) 22:18:20 ID:fjoEKtKc0(1)調 AAS
ぶっちゃけ名前だけ出されたら誰だか分からんキャラばっか
次から次へと新しいキャラ出して思い出したかのように過去キャラや前章キャラぶっ込んで来て尚且つ当然のように話は進まないし必要ない台詞ばっか入れてごちゃごちゃしてるし読んでて疲れる
641: 2020/11/27(金) 22:18:52 ID:i/pHA+Ee0(1)調 AAS
本田翼って鬼頭明里に似てるよね
642: 2020/11/27(金) 22:18:59 ID:ZUM/whm70(1)調 AAS
アラバスタが一番よかったわ
643(1): 2020/11/27(金) 22:19:00 ID:t2zTf/rW0(1/2)調 AAS
どうせ死なない緊張感皆無の戦闘
出し惜しみ
引き延ばし
見るのが苦痛のアニメ
ワンピース?(笑)
ロクなもんじゃねーな
644: 2020/11/27(金) 22:19:13 ID:aPn6Ss/m0(1)調 AAS
>>5
格ゲーで連敗したら普通に切れる俺では無理か
でも本田もマルチプレイのゲームで負けたらめっちゃ切れそうに見えるけどな
645: 2020/11/27(金) 22:19:34 ID:kYq6Y+Dl0(1)調 AAS
ワンピースが何か
もうどうでもいい
引っ張りすぎ
646(1): 2020/11/27(金) 22:19:35 ID:EcT1iIHr0(17/19)調 AAS
キムタクもさんまもまだ追っかけてるんかな
こういうのからワンハラが始まってんだけどキメハラキメハラ
647: 2020/11/27(金) 22:19:38 ID:l+eWYYD30(1)調 AAS
>>629
なんか当時どっかのモデルが産まれた子供にエースって名前つけて草
648: 2020/11/27(金) 22:19:42 ID:fK3FVyPv0(26/30)調 AAS
>>639
新規も何も
ブレイクしたのは今年だから鬼滅のアニメ
649(1): 2020/11/27(金) 22:19:46 ID:nbcYaENG0(1/3)調 AAS
鬼滅のヒットの流れから一気にワンピ叩きが始まったんだよな
それまでのアンチの声も圧倒的なファンの数がそれを潰してきてた
鬼滅を利用して叩いてるだけなんだよこういうアンチは
650(2): 2020/11/27(金) 22:20:01 ID:KZ8l7PeI0(4/5)調 AAS
ワンピースで絆を学んだ芸能人たちが「裏切り」を連想させる人ばかりで面白い
木村拓哉
ファンキー加藤
矢口真里
山里亮太
指原莉乃…
651: 2020/11/27(金) 22:20:13 ID:fXx3mzTW0(1)調 AAS
>>4
速攻で脱落した自分が知ってる話しでビビったやんけ!
652: 2020/11/27(金) 22:20:17 ID:g3mZQOyz0(1)調 AAS
モブを一々描きすぎ
653: 2020/11/27(金) 22:21:11 ID:S2EZYUSA0(6/19)調 AAS
>>643
w
さすが木村花を叩き殺した
メンヘラねっと民乙っす www
>>1
654(1): 2020/11/27(金) 22:21:18 ID:t2zTf/rW0(2/2)調 AAS
オリジナルストーリー(笑)のクソ映画
よくあんなもん金出して見に行くよ(笑)
655(1): 2020/11/27(金) 22:21:39 ID:roPMsWk30(4/16)調 AAS
>>639
鬼滅は途中までアニメもあるし短かくて終わりも見えてるから入りやすいかもね
656(1): 2020/11/27(金) 22:22:07 ID:fK3FVyPv0(27/30)調 AAS
>>1
本田翼が叩かれてしかるべき点は、
ワンピと鬼滅を比較してしまったこと
単純にワンピが読みにくいだけで良かった
鬼滅を引き合いに出す必要はなかった
657(1): 2020/11/27(金) 22:22:26 ID:I0zHAry10(1/3)調 AAS
鬼滅は中編漫画のサイズだから。ワンピは長編。巻数も4倍なんだからキャラ数も4倍になるのは当然。楽しみ方が違うから比較にならんわ。
658(1): 2020/11/27(金) 22:23:10 ID:essyCgfR0(6/8)調 AAS
>>646
二人共すっかり鬼滅だよ
さんまに至ってはワンピにダメ出しまでしてるw
今後はさんまがキメハラし出すんじゃないかw
659: 2020/11/27(金) 22:23:24 ID:S2EZYUSA0(7/19)調 AAS
>>640
w
方々でド下手クソな絵と叩かれまくってる
ぽんこつ鬼滅信者が言うと
説得力がまるで違う違う www
>>1
660: 2020/11/27(金) 22:23:25 ID:lgkEMJQV0(1/2)調 AAS
今や子供抱えて親になってる世代が見始めてた長編漫画やからなぁ
そりゃわからん
661(1): 2020/11/27(金) 22:23:41 ID:gEu5La/+0(1)調 AAS
キャラがごちゃごちゃ居るくせに
思考回路がほぼ同じでキャラ分けできてないは昔から言われてる
662: 2020/11/27(金) 22:23:54 ID:WQhiPkUD0(11/15)調 AAS
>>657
4倍で済まないだろうがw
663: 2020/11/27(金) 22:24:11 ID:essyCgfR0(7/8)調 AAS
>>650
ひき逃げの伊藤健太郎追加でw
664: 2020/11/27(金) 22:24:52 ID:NYEX+UAV0(1)調 AAS
尾田はもう終わった人
鬼滅がすべてを過去にした
665(2): 2020/11/27(金) 22:24:54 ID:nbcYaENG0(2/3)調 AAS
>>656
鬼滅を出さないと叩けないんだよ
だから鬼滅が人気出てなかった頃まではワンピ叩かれてなかった
666: 2020/11/27(金) 22:24:57 ID:essyCgfR0(8/8)調 AAS
>>661
それが更に悪化してるんだな〜w
667: 2020/11/27(金) 22:25:45 ID:a0xLCMuA0(2/2)調 AAS
もうクリムゾンに続き描いてもらおう
668(1): 2020/11/27(金) 22:25:58 ID:S2EZYUSA0(8/19)調 AAS
>>655
w
だらだら20巻以上出しといて
短いって w w w
ポンコツ鬼滅より少ない巻数で名作と評価される名作漫画多過ぎてクサ w
>>1
669: 2020/11/27(金) 22:26:01 ID:WQhiPkUD0(12/15)調 AAS
ワノ国とかマジでいらんのだけど
670: 2020/11/27(金) 22:26:25 ID:I0zHAry10(2/3)調 AAS
私はジョジョを1からみろっていわれても無理だからな。ワンピも好みや世代受けもあるよね。作者が好きに描けるなら応援するわ。コナンの蘭にばれるより早く完結しそうだし、終わりが楽しみ
671: ガニエ ◆XVw6e7To/o 2020/11/27(金) 22:26:29 ID:LDbuqgqKO携(1)調 AAS
ワンピースとか鬼滅とか見てると思う
コードギアスとかバジリスクっていいアニメなんだなあって
( ´・ω・` )
672: 2020/11/27(金) 22:26:36 ID:lOdxp51m0(1)調 AAS
しらほしは何巻くらいなの?
その辺で脱落したよ
10年近く読んでないかも
673(1): 2020/11/27(金) 22:26:40 ID:gj6RJIkt0(1)調 AAS
>>5
ついでに6,セックスがうまいも入ってるわあ
674: 2020/11/27(金) 22:26:48 ID:p8518lwO0(1/2)調 AAS
なぜか俺の嫌いなやつは皆んなワンピースが好きだったから判断材料にしてもらってる
675(1): 2020/11/27(金) 22:27:05 ID:GgP7iYTi0(1)調 AAS
鬼滅もゴミワンピもゴミ
こんなのが売れてるとか見るめがなさすぎ日本人
676: 2020/11/27(金) 22:27:23 ID:ump6IYHt0(1)調 AAS
この人は色々と媚びすぎ
677(2): 2020/11/27(金) 22:27:28 ID:aTIMZX4J0(1)調 AAS
バカにはワンピースは辛いだろうね
678: 2020/11/27(金) 22:27:31 ID:S2EZYUSA0(9/19)調 AAS
>>665
鬼滅を出さないと叩けないんだよ
だから鬼滅が人気出てなかった頃まではワンピ叩かれてなかった
w w w
大ヒント 類友の法則 w
>>1
679: 2020/11/27(金) 22:27:32 ID:7qEb9tKN0(1)調 AAS
笑い方に特徴を持たせてたのまでは許せてたけどミンク族?のユティアだかなんだかが、なんでそんな言い方にしたのかが気持ちが悪い
680: 2020/11/27(金) 22:27:45 ID:7B5P0/J30(24/33)調 AAS
>>654
(大きな声では言えないし、どのシリーズを言ってるのか分からないけど、尾田が絡んでるヤツは本編にも関わってたりするから、めんどくさい)
アニメ総集編みたいなシリーズまとめ映画は、あまり評判良くないというのは知ってる(見たことはない)
681: 2020/11/27(金) 22:27:45 ID:fK3FVyPv0(28/30)調 AAS
>>665
本田翼は、わざと鬼滅を持ち出して
ワンピを貶めたと言いたいのか?
682(2): 2020/11/27(金) 22:27:56 ID:nbcYaENG0(3/3)調 AAS
ぶっちゃけ好みなんて人それぞれなんだからワンピ嫌いな奴がいてもしょうがない
俺が鬼滅が嫌いだから同じようなもんだ
ただワンピの名を借りて鬼滅を叩いたりなんてしないんだよな
それが普通なんだがな
683: 2020/11/27(金) 22:28:21 ID:IfdKf3Ma0(5/5)調 AAS
>>677 読み辛いわ。とても。
684(1): 2020/11/27(金) 22:28:48 ID:Uj2b/z0u0(1/2)調 AAS
>>11
人が多いことが悪いんじゃなくてただ読みにくいだけになってる
封神はキャラ多くても漫画も原作小説も面白かったわ
とりあえず有象無象どうでもいいからゾロvs敵、サンジvs敵、ウソップvs敵、ルフィvs敵で一人ずつタイマン勝負描いてくんね?
685(1): 2020/11/27(金) 22:28:49 ID:y319fH/t0(1)調 AAS
ハンターハンターがモブキャラの
思考の文字だらけで
読みたくない
漫画なのに
ライトノベルかよ
686: 2020/11/27(金) 22:28:57 ID:lNBNHchf0(1)調 AAS
言うなてw
687: 2020/11/27(金) 22:28:59 ID:6GDeUKuW0(1)調 AAS
読みにくいの作者も分かってるだろうな
だから吹き出しの所に最近は喋ってるキャラの顔も載せだしたんだし
絶対本人も読みにくいことを知ってる
688: 2020/11/27(金) 22:29:18 ID:Dr3ytTda0(5/6)調 AAS
脱落したアラサー読者は序盤の5人ぐらいしか見覚えがなかったりするし
今の流れじゃ戻ってきたとしても途中でギブだろうな
量産サブキャラを動かしても求心力がない
689: 2020/11/27(金) 22:29:21 ID:S2EZYUSA0(10/19)調 AAS
>>673
w
日本シリーズ巨珍惨敗のA級戦犯こと
チャラ男坂本タソ乙っす w
690(1): 2020/11/27(金) 22:29:37 ID:rEvMEssh0(12/12)調 AAS
>>682
今までワンピ信者と尾田栄一郎が散々他漫画叩いてきたの知らないってニワカワンピファンかな?
691(3): 2020/11/27(金) 22:29:40 ID:8OSATelV0(1)調 AAS
これをまた貼る
画像リンク
画像リンク
692: 2020/11/27(金) 22:29:57 ID:avQ5wUrQ0(1)調 AAS
ワンピースサイコー!仲間サイコー!=マイルドヤンキーおじおば?
693: 2020/11/27(金) 22:30:14 ID:e0ZQE5230(3/4)調 AAS
身長とかバグりすぎだからな、ワンピ
いまいち想像出来ないわ
694: 2020/11/27(金) 22:30:45 ID:VNRW7p5d0(3/5)調 AAS
う〜ん
ドロロンえん魔君もキャバクラで歌おう
お前らって終わり
ちょっと今は行けないけど
695: 2020/11/27(金) 22:30:46 ID:AWwjAmhw0(1)調 AAS
空島でアウトだった。
夢とか仲間とか正直重い...キャラが多すぎだし。
リア充なら楽しめるのだろうな..
696: 2020/11/27(金) 22:30:50 ID:WQhiPkUD0(13/15)調 AAS
>>684
個々のバトルが始まるとウンザリする
697: 2020/11/27(金) 22:30:59 ID:I0zHAry10(3/3)調 AAS
見やすさ求めるなら断然にアニメオリジナル系。凄くいい作品はたくさんあるし、原作に忖度しないし、1話毎に引き込まれる。ヴァイオレットエヴァーガーデン、コードギアス、Angel Beats!、あの花。
698: 2020/11/27(金) 22:31:01 ID:KZ8l7PeI0(5/5)調 AAS
>>649
圧倒的なファンの数だったワンピースのファンの大多数が鬼滅に移っていなくなったんだろうな
所詮周りに流されてるだけの人が多数で本当に面白いと思ってファンだった人なんてほとんどいないんだろう
だから今の状況になってる
699: 2020/11/27(金) 22:31:07 ID:oCnlC0Mx0(7/8)調 AAS
鬼滅のコスプレははやってるけど
ワンピースのコスプレする奴はもういないね
700: 2020/11/27(金) 22:31:19 ID:S2EZYUSA0(11/19)調 AAS
>>675
w
元アナ雪信者タソ w
尻軽過ぎっす w
ちゃんとお薬飲まなきゃ www
>>1
701(1): 2020/11/27(金) 22:31:51 ID:Uj2b/z0u0(2/2)調 AAS
>>682
鬼滅がここまで売れる前
ワンピの名を借りて鬼滅叩いてるやつ腐るほどいたわけだが
702(2): 2020/11/27(金) 22:32:01 ID:P8NbVfp20(4/4)調 AAS
>>636
そういえば日清のカップラーメンのCMにワンピース一時期使われてたけど
気づかんうちにおわってたな あのシリーズw
703: 2020/11/27(金) 22:32:01 ID:fK3FVyPv0(29/30)調 AAS
>>690
ニワカでもいいじゃん
今、鬼滅に群がってる大量の人間がニワカやし
704(1): 2020/11/27(金) 22:32:01 ID:WIm1nBti0(1/2)調 AAS
ワンピは覇気がいらなかったなw
705: 2020/11/27(金) 22:32:11 ID:Bn2dT1860(1)調 AAS
ワンピより鬼滅、鬼滅より呪術
チェンソーマンも少し前までスゲー面白かったけどマキマvsデンジが長引きすぎて飽きてきた
706: 2020/11/27(金) 22:32:40 ID:CqQ9lJEX0(7/7)調 AAS
>>677
>>650見る限りファンは馬鹿でクズばっかりみたいだけど
707(1): 2020/11/27(金) 22:32:45 ID:yaqdI+6l0(1)調 AAS
ワンピースつまんねって思ってた人は潜在的に多かったんじゃね?リアルでそれ言うと非国民扱いされるから言わなかっただけでさ
んで対極的な鬼滅がヒットしたから、なーんだみんなそうだったんじゃんって本音が出てきた
708: 2020/11/27(金) 22:32:51 ID:w7Lb761t0(1)調 AAS
この人はちょいちょいクリティカルヒットするようなこと言うね
709: 2020/11/27(金) 22:32:56 ID:roPMsWk30(5/16)調 AAS
>>668
鬼滅ってなげーのか?
ジャンプ読んでて始まったから読んでみたけど
イマイチのめり込めなくてついでに読んでたら終わってたイメージ
アニメとかやってたのも最近まで知らなかった
710: 2020/11/27(金) 22:33:05 ID:YKJ+ZlHc0(1)調 AAS
かわいい、やりてー
711(1): 2020/11/27(金) 22:33:20 ID:S2EZYUSA0(12/19)調 AAS
>>691
w
加齢臭きっつい大きなお友達!w
【納得】『鬼滅の刃』が絶望的につまらない10の理由
でググってみよう!w
>>1
712(1): 2020/11/27(金) 22:33:22 ID:zwpY8Ghe0(1)調 AAS
ワンピースの書き込みは凄いよな
書き込み過ぎてゴチャゴチャ見辛いけども
713: 2020/11/27(金) 22:33:28 ID:7B5P0/J30(25/33)調 AAS
>>658
木村は知らんけど、さんまサンは流行りものに乗っかる系だから、それがデフォルトだと思う。
興味はないけど、とりあえず読んでおいて話題に使うだけという。ファンじゃない人はそれで良いとは思うなぁ。
ただ、他人の作品にダメ出しするイメージはないんだけどね。
714: 2020/11/27(金) 22:33:36 ID:lhvexPyd0(1)調 AAS
主要キャラだけ覚えておけばいいんだぞ
少年漫画なんだから
長く続く作品だからキャラが増えていくのは仕方ない
715: 2020/11/27(金) 22:33:46 ID:IhnCNOys0(1)調 AAS
面白くねーよw
716: 2020/11/27(金) 22:33:50 ID:WQhiPkUD0(14/15)調 AAS
>>702
今は鬼滅の絵がついてるな
717(2): 2020/11/27(金) 22:34:10 ID:BuQbLPoo0(2/5)調 AAS
結局オダって一発屋だよな!
他に売れた漫画ある?
もうワンピース一本で死んで逝くのかな
718: 2020/11/27(金) 22:34:25 ID:g9nJIYTO0(1/2)調 AAS
ビッグマムも雑魚キャラ扱いで描いてるのが、作者の能力がもう限界なんだと教えてくれている。
719: 2020/11/27(金) 22:34:52 ID:WIm1nBti0(2/2)調 AAS
鬼滅も聖闘士星矢とバイオハザードな感じするけどw
720(2): 2020/11/27(金) 22:35:02 ID:7U6poAqI0(1/2)調 AAS
ワンピ忖度の鬼滅395万部の件が一番クソ
尾田関わってねーかな
721(1): 2020/11/27(金) 22:35:15 ID:WQhiPkUD0(15/15)調 AAS
>>704
あってもいいけど安売りしすぎ
特に覇王色の覇気何人いるんだよって
722: 2020/11/27(金) 22:35:16 ID:M1Um3PKd0(1/4)調 AAS
鬼滅が最終巻出たから次は呪術が敵だなワンピ
723: 2020/11/27(金) 22:36:06 ID:xXJcRj7r0(1/4)調 AAS
>>141
鼻水が汚い
724: 2020/11/27(金) 22:36:17 ID:M1Um3PKd0(2/4)調 AAS
>>720
周囲の人間が忖度してるんだろうけど尾田にプラスではないよな
725: 2020/11/27(金) 22:36:25 ID:oCnlC0Mx0(8/8)調 AAS
尾田榮一郎は
ワンピースをちゃんと終わらせられれば評価されるかもしれないけど
グダグダになりそう
726: 2020/11/27(金) 22:36:28 ID:7B5P0/J30(26/33)調 AAS
>>702
特に問題なく契約満了終了してたね。
キャラ探しは楽しかったわ。
CMだとインディード?だっけか
アレの方が気になったな。キャラの実写化CMだったけど速攻おわった気がした(契約通りなのかもだけど)
727: 2020/11/27(金) 22:36:35 ID:jU1JIHqA0(1/6)調 AAS
>>721
サイヤ人とか天才とか卍解とか安売りになるのはようある
728: 2020/11/27(金) 22:36:51 ID:7U6poAqI0(2/2)調 AAS
編集はサム8の前例があるから尾田にはずっとワンピ描かせるだろうなw
729: 2020/11/27(金) 22:36:55 ID:dMi68akc0(1)調 AAS
>>707
面白いと思っていた人も離れだしているのが問題
730: 2020/11/27(金) 22:37:16 ID:XpbU7TrI0(1)調 AAS
この人ってニュウーハーフだっけ?
731: 2020/11/27(金) 22:37:18 ID:g9nJIYTO0(2/2)調 AAS
>>685
この二つと違い、ハンターは別枠だぞ。
732(1): 2020/11/27(金) 22:37:23 ID:bksxSTSK0(1/6)調 AAS
今更称賛されるような指摘だろうか?
733: 2020/11/27(金) 22:37:31 ID:S2EZYUSA0(13/19)調 AAS
>>701
鬼滅がここまで売れる前
ワンピの名を借りて鬼滅叩いてるやつ腐るほどいたわけだが
w w w w w
ほう w
画像リンク
www 鬼滅ヲタ最大の敵ワンピースは現在世界◯◯位 w
ワンピの功績を認めたくない
メンヘラ鬼滅BBAの恨み節濃過ぎキモ過ぎ wwwww
>>1
734: 2020/11/27(金) 22:37:34 ID:roPMsWk30(6/16)調 AAS
>>691
何の比較?
735: 2020/11/27(金) 22:37:46 ID:kNuOG5sC0(1)調 AAS
昔のジャンプは30巻くらいで完結してたからそれくらいで終わらさないとだれる
736: 2020/11/27(金) 22:37:47 ID:iff5Dq3O0(1)調 AAS
>>691
鳥山と比べるのは酷だがただ尾田が下手なだけだな
737(1): 2020/11/27(金) 22:37:49 ID:M1Um3PKd0(3/4)調 AAS
ワンピの最盛期ってお台場にメリーなんとか号浮かんでいた時じゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s