[過去ログ] 本田翼が漫画『ワンピース』に苦言!? 的確な指摘に共感の声 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388: 2020/11/27(金) 18:49:49 ID:iuXzPA3b0(1/3)調 AAS
12巻位のグランドライン入るまでは絵もスッキリしてて読みやすい上にルフィの性格も大人っぽくて魅力的だしテンポも良くて最高に面白くて
いったいここからどんなすごい展開になって終わりはどうなるんだろうとめっちゃ気になってわくわくしてたのに
それ以降すべてにおいて魅力だだ下がりになっちゃって途中で脱落した
どうしてこんな事になってしまったんや…
484: 2020/11/27(金) 18:59:15 ID:iuXzPA3b0(2/3)調 AAS
詳細は忘れてしまったけどなんか前に見たインタビューか何かで
作者はグランドライン入って以降の話の方をじっくりメインで描きたいからグランドライン入るまではあえて話のテンポ早くして
あとルフィの性格もプロトタイプみたいな感じであえて大人っぽく飄々としてるけど実はちゃんと考えてるみたいなキャラにしてたらしい
個人的にはそのグランドライン入るまでが圧倒的に面白くてピークだったと思う
あのままのテンポやキャラや絵でやってくれてたら本当に傑作になってたのに
681: 2020/11/27(金) 19:23:04 ID:iuXzPA3b0(3/3)調 AAS
>>34
これだよな
昔テレビでワンピースの担当編集者見たけどなんか新人の外国人のワンピースファンみたいな若い人で原稿見て面白いですっていうだけで全然指摘とかそういうのしてなかった
ドラゴンボールだって全く忖度せず作者からどんなに恨まれてもつまらないボツだボツ変えろと最後まで言いまくって画力を向上させギャグからバトル物に転向さて大ヒットさせて
担当から降りてもなお電話でこんなキャラウケるわけないから変えろと言って作者になにくそと思わせ人気の名キャラを生み出していった名編集者マシリトのおかげで面白くなった
ワンピースにも読書を代弁してはっきりと問題を指摘する編集者が本当に必要
確かもう作者が自分に対してイエスマンしか担当に採用しないみたいな話前に聞いた気もするけどそんなんじゃダメだ
もっと嫌われてもいいからズバズバと正直に辛口に言って作者になにくそと思わせて向上心を持たせるような編集者じゃなきゃ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.203s*