[過去ログ] 本田翼が漫画『ワンピース』に苦言!? 的確な指摘に共感の声 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 2020/11/27(金) 18:46:06 ID:HJ3/dEKG0(1)調 AAS
面白くないのは魚人島以降全てだな
354: 2020/11/27(金) 18:46:09 ID:DRtNwPwv0(1)調 AAS
ドラム王国とアラバスタと空島とドレスローザときて、ワノ国で革命や内戦系のエピソードは5回目になるからね
規模小さいけどココヤシ村入れれば6回目
たまにならいいけどこう頻繁ではね
天下国家の話よりも海賊団同士の戦いにもう少し焦点絞ってほしい
革命とかはあくまでルフィ達の行動の脇で進行する程度でいいんだよ
355(1): 2020/11/27(金) 18:46:17 ID:QxdyWgrX0(7/8)調 AAS
>>325
やばすぎだろ
王位継承編だけでも登場人物多すぎて頭こんがらがるのに
同時進行でそれだけ色々やってたら
そりゃファンも離れていくわ
356(1): 2020/11/27(金) 18:46:18 ID:1cShxTi00(5/8)調 AAS
>>334
夏油が本格的に出てきたら爆発するかもね
357: 2020/11/27(金) 18:46:37 ID:VKAhKAKD0(1)調 AAS
わんピ〜スってごちゃごちゃした絵柄もそうだけど、
無駄に口が大きいキャラデザがどうにも苦手で読んでない
358: 2020/11/27(金) 18:46:56 ID:7hORMRal0(1)調 AAS
>>6
疾走感?普通だろ
可愛いらしいキャラと大正浪漫が重なっただけ
リボーンやコロ先生でもいいぞ
いい作品
359: 2020/11/27(金) 18:47:03 ID:3/c2M2eK0(2/4)調 AAS
晩年のハンターハンターは文字が少なく挿絵が多いラノベだった
360: 2020/11/27(金) 18:47:14 ID:T/jnKaYU0(2/2)調 AAS
ホントに死なないよねー
おかしいよね
361(1): 2020/11/27(金) 18:47:15 ID:Y0rzUG4W0(5/19)調 AAS
>>356
アニメの五条の顔出しからインスタ勢は騒いでるって聞いたけど違うの?
362: 2020/11/27(金) 18:47:27 ID:lPhDuo/T0(1)調 AAS
ずっと買ってて読んだら面白いんだけどほんとごちゃごちゃしてて読みにくいから
新刊出ても読み始めるまでが長い
気合入れないと読めないw
363(8): 2020/11/27(金) 18:47:31 ID:t/wZ9Ahh0(4/4)調 AAS
呪術は相当きてる
先週だけでくそ売れてる
画像リンク
364(1): 2020/11/27(金) 18:47:33 ID:AtTKbpAf0(1)調 AAS
おまえらまだ漫画観てんの?
ナチュラルに漫画読んでる奴多くて引くわ
365(1): 2020/11/27(金) 18:47:38 ID:bmKyksYl0(1)調 AAS
新規の入ってこない漫画に未来ないだろ
今更読みはじめるハードルが高すぎる
366: 2020/11/27(金) 18:47:44 ID:T1/H92sv0(2/2)調 AAS
キメツは糞だけどチョンピースを叩けるようにした功績は認める
367(3): 2020/11/27(金) 18:47:48 ID:RjgYQSB10(1)調 AAS
逆に登場人物最少の漫画って何やろ?
1人や2人でやり通すやつなんてあったっけ?
368: 2020/11/27(金) 18:48:04 ID:fUTDArtM0(1)調 AAS
>>211
特にここ2週間くらい酷いよな
いきなりナミとウソップ負けてるし、戦闘も死なないから緊張感ないし、場面がコロコロ変わって意味不明だし
369: 2020/11/27(金) 18:48:17 ID:ODq2RMb50(1/2)調 AAS
とっくに飽きられてんのにまだ子供に1番人気の漫画だと思ってんのかな?
ワンピースの読者は30代40代のおっさんばっかが現実なのに
370: 2020/11/27(金) 18:48:18 ID:5i8cp9OC0(14/18)調 AAS
バスタードって漫画とハンターハンターは
ラフ画載せるくらいなら引退しろや
371(1): 2020/11/27(金) 18:48:22 ID:T/Gh9VRy0(5/23)調 AAS
少年漫画誌かぁw
子供もカミ媒体なんざ触らねえだろwww
372: 2020/11/27(金) 18:48:29 ID:Yt0GT3s80(2/2)調 AAS
一番好きなのはゾロが踏み潰されて泥だらけになったおにぎりをうめぇって食うとこ
そしてモーガンを完膚なきまでに叩き潰したとこ
俺のワンピピーク
373: 2020/11/27(金) 18:48:31 ID:3FTT5B9C0(2/3)調 AAS
長期連載作品だとカイジと一歩が辛い
特にカイジ
374: 2020/11/27(金) 18:48:50 ID:T/Gh9VRy0(6/23)調 AAS
>>364
いや流石にくだらなすぎて読んでねえわw
375: 2020/11/27(金) 18:48:51 ID:FC56KS9P0(3/3)調 AAS
ワンピースは海賊の話って感じしない
フルアヘッドココのほうがよっぽど海賊漫画だわ
376(1): 2020/11/27(金) 18:48:53 ID:mogxaN2I0(1/2)調 AAS
一度でもいいや!って離れたらもう追うのもしんどくなるんだよな、ワンピース
DBとか読み返すと止まらなくなるし漫画として読みやすいけど、ワンピースは最初から読もうとすら思えない
377: 2020/11/27(金) 18:48:58 ID:2QktBz+m0(2/3)調 AAS
ここらでゾロあたりが死んだら盛り返すかな?
378: 2020/11/27(金) 18:49:02 ID:LPMwFHtC0(1/13)調 AAS
巨大な対戦が今後控えてて、もっとお祭り感増してわかりにくくなるだろうな
おれは全然ついていけてるからこのままでいい
379(1): [Sage] 2020/11/27(金) 18:49:05 ID:lWCl/c4l0(1/3)調 AAS
>>365
67巻時点で初版400万部なんだよなぁ
鬼滅が67巻までやっても絶対無理
その前に打ち切られてるかもな
380: 2020/11/27(金) 18:49:06 ID:/WcEkev10(1)調 AAS
>>2
豚鼻坂本と結婚するんかwww
もったいない
あんな自己中坂本とでは幸せになれないぞ
381(1): 2020/11/27(金) 18:49:07 ID:Y0rzUG4W0(6/19)調 AAS
>>371
デジタルで読んでるのもいるんでないの?
382: 2020/11/27(金) 18:49:11 ID:zU+vFQgA0(1)調 AAS
ワンピ世代もドラゴボ世代を叩いてただろーが
自分たちの好きなもんが叩かれたからって発狂してんじゃねぇぞカス
因果応報じゃい
383: 2020/11/27(金) 18:49:18 ID:Hl12BzH10(1/3)調 AAS
間違いなくラストに向けて進んでるんだけどな
それ面白くないと言われたら
ほぼ全否定だからな
384(2): 2020/11/27(金) 18:49:22 ID:kNM8Le2v0(1/4)調 AAS
ちなみにあと3回で1000回記念
385: 2020/11/27(金) 18:49:24 ID:b56EYHIA0(1)調 AAS
本田の演技と最近のワンピはどっこいどっこいやでw
386: 2020/11/27(金) 18:49:36 ID:T/Gh9VRy0(7/23)調 AAS
このスレで読者のフリしてんのは中坊だろ
387: 2020/11/27(金) 18:49:38 ID:5i8cp9OC0(15/18)調 AAS
>>367
ねじ式
388: 2020/11/27(金) 18:49:49 ID:iuXzPA3b0(1/3)調 AAS
12巻位のグランドライン入るまでは絵もスッキリしてて読みやすい上にルフィの性格も大人っぽくて魅力的だしテンポも良くて最高に面白くて
いったいここからどんなすごい展開になって終わりはどうなるんだろうとめっちゃ気になってわくわくしてたのに
それ以降すべてにおいて魅力だだ下がりになっちゃって途中で脱落した
どうしてこんな事になってしまったんや…
389: 2020/11/27(金) 18:49:52 ID:ThfGC/zj0(1)調 AAS
完全にオワコン
こんなの読んでるの信者しかいない
390: 2020/11/27(金) 18:49:55 ID:GZ5CXaFz0(5/8)調 AAS
>>367
少女週末旅行
391: 2020/11/27(金) 18:50:08 ID:IwGVJFsb0(2/3)調 AAS
>>376
つまんねえと思いながらも惰性で読んでるやつばっかだからな
392: 2020/11/27(金) 18:50:11 ID:ePac3u+K0(1)調 AAS
作者あれしかないんだから察してやれよ
393(3): 2020/11/27(金) 18:50:19 ID:rLX73lSn0(1)調 AAS
漫画は読んで無いからわからんけどアニメで比べるとワンピはテンポが悪すぎてDBからの悪習を受け継いでる
鬼滅はテンポが良いのに加えて作画や見せ方が尋常じゃなかった
ナルトのアニメも戦闘シーンの動きやスピード感は凄い時があってこの2つに感しては鬼滅以上の時もあった
最近だとボルトの方だがモモシキvsナルト&サスケとか凄いアクションだよ
ただ純粋な作画の綺麗さとかでは鬼滅が上回ってて動き自体はそれほど凄い訳じゃ無いけど見せ方は抜群に上手い
普通アニメを見ない人でもアニメから鬼滅にハマる人が多いのもわかる
394: 2020/11/27(金) 18:50:20 ID:ORkQUE770(1)調 AAS
ワンピ老害発狂www
395: 2020/11/27(金) 18:50:25 ID:rt6HwbIP0(1)調 AAS
>>367
アニメなら天使のたまご
396: 2020/11/27(金) 18:50:26 ID:oag0zq050(1/2)調 AAS
>>363
引退状態の井上雄彦が入ってるの凄い
397: 2020/11/27(金) 18:50:27 ID:6ngbNT140(1)調 AAS
>>363
もっと流行って野薔薇ネキのエチチ画像増えてください
398: 2020/11/27(金) 18:50:29 ID:6HxWnjEM0(6/7)調 AAS
かなり頑張ったけど和の国でなんか仲間が潜伏し出した所でギブした
399: 2020/11/27(金) 18:50:31 ID:qsbQwjpx0(1/5)調 AAS
今の和の国編は特に色々出てくるからな
敵の勢力が巨大すぎてルフィ一味だけじゃどうにもならないのもあるけど
コミックも一昨年あたりに一冊買わないで試してみたらちょっとソワソワしたけどそのまま買わなくなっちゃったな
惰性というか習慣になってたからなコミック買うのも
400: 2020/11/27(金) 18:50:33 ID:QKmoCaKC0(1)調 AAS
ワンピースの作者ってワンピース以外描いてないの?
401(1): 2020/11/27(金) 18:50:37 ID:xVJYzz/d0(1)調 AAS
親が言ってた画面が汚いってのはこういうことなのか
テレビの話ではあるが
402: 2020/11/27(金) 18:50:45 ID:8SvUi/Dq0(1)調 AAS
>>4
同感
403: 2020/11/27(金) 18:50:50 ID:VM1yAURd0(1)調 AAS
唐突なハンターハンターコメで草
404: 2020/11/27(金) 18:51:00 ID:ODq2RMb50(2/2)調 AAS
結末は知りたいけどそれ以外本当にどうでもいいわ
405: 2020/11/27(金) 18:51:03 ID:1cShxTi00(6/8)調 AAS
>>361
たしかに神回って言われてるね
でもそれを踏まえて夏油の話になるともっと盛り上がると思うな
406: 2020/11/27(金) 18:51:08 ID:fkWJPQpd0(1/2)調 AAS
まあ実際登場人物が増えすぎて読みにくいよな
キャラが誰だか分かってるのが前提になってるけど単行本買って読み込んでるような読者でない限り忘れてるよ
主人公のグループが分散して行動してその行動を同時進行で描いているから脇役と主人公の扱いが同じになって主人公の影が薄い
407: 2020/11/27(金) 18:51:15 ID:3/c2M2eK0(3/4)調 AAS
>>363
呪術も運が悪いな
書店での在庫のなさは鬼滅以上なのに重版全部鬼滅に割かれてるだろうから
鬼滅以上にレアになっている
408: 2020/11/27(金) 18:51:20 ID:Y0rzUG4W0(7/19)調 AAS
>>343
チョンピースの異名は伊達じゃない、とw
409: 2020/11/27(金) 18:51:20 ID:T/Gh9VRy0(8/23)調 AAS
>>381
世界中のグロマ◯コに比べたら、マンガなんかタルくて怠くてww
410: 2020/11/27(金) 18:51:27 ID:3FTT5B9C0(3/3)調 AAS
>>355
ファンは末長く連載を待っております
411: 2020/11/27(金) 18:51:30 ID:7BR2ZB/80(4/8)調 AAS
>>340
一応、少しずつ謎が解き明かされてんだが
如何せん、チョイ出ししてはながながメインストーリーなので
ほぼ追いかけられてないわ
412: 2020/11/27(金) 18:51:30 ID:GZ5CXaFz0(6/8)調 AAS
>>401
ワンピのアニメは作画もダメだからなんともいえん
413: 2020/11/27(金) 18:52:10 ID:T/Gh9VRy0(9/23)調 AAS
そういやこの作者はパヨだったか??
前そんなの出てたわな
414(2): 2020/11/27(金) 18:52:12 ID:lWCl/c4l0(2/3)調 AAS
なんか最近ワンピのネガキャン多いけど
去年池袋サンシャインに結構デカイ専門ショップもオープンしてたからな
つまりそれが成立するぐらいの需要が未だあるってこと、その時点でバケモノ
415: 2020/11/27(金) 18:52:14 ID:bDc2/LIf0(1)調 AAS
>>6
全然疾走はしてなかったよ
ひとつの戦いが長いイメージ
疾走ってのは星矢とかあんくらい
416: 2020/11/27(金) 18:52:17 ID:jYFBtRRs0(1/2)調 AAS
ワンピは人気がでたから登場人物増やして世界広げて人気が落ちるような展開が許された週刊漫画ってだけだろう
417: 2020/11/27(金) 18:52:18 ID:h29Hr0lk0(1)調 AAS
他人を批判して金稼ぐやつ〜.ww
シバター系YouTubeぁー本田翼wzw
418: 2020/11/27(金) 18:52:20 ID:36rpTFqj0(1)調 AAS
書き込み量を1/5にしろ
419: 2020/11/27(金) 18:52:21 ID:jp9KvNH00(1)調 AAS
うっすいオブラートやな
420: 2020/11/27(金) 18:52:31 ID:LPMwFHtC0(2/13)調 AAS
キメツとの比較でたった22巻でこんなに面白いっていうけど、100巻近く約20年間続いてずっと最前線にいるのもありえんけどな
そもそもキメツの漫画版はストーリー以外微妙じゃね?戦闘必殺技の出し合い&描写簡素過ぎてつまらん。ワンピも別のつまらなさあるけど
421: 2020/11/27(金) 18:52:32 ID:3/c2M2eK0(4/4)調 AAS
>>384
休載あるだろうから来年だな
で鬼滅1位のニュースに掻き消される
422: 2020/11/27(金) 18:52:39 ID:ckPge6yg0(1)調 AAS
>>363
鬼滅異次元過ぎて笑う
423(1): 2020/11/27(金) 18:52:40 ID:yMOWzns70(1)調 AAS
>>39
ワノ国編は別に嫌いじゃないけど、それは言えるな。
おでんの裸踊りなんかは忠臣蔵の大石内蔵助を描きたかったんだろうけど、忠臣蔵は敵討ちが成功したから話しになるわけで失敗に終わったらただのアホでしかないんだよな。
おでんのあそこのくだりはホント酷い。
424: 2020/11/27(金) 18:52:48 ID:Y0rzUG4W0(8/19)調 AAS
>>414
閑古鳥やん?
425: 2020/11/27(金) 18:53:07 ID:N9E5uVNL0(1/2)調 AAS
ワノ国はいつ面白くなるのかなーって思いながら1年くらい経った気がする
ルフィローキッドが勢揃いしたところは良かった
426: 2020/11/27(金) 18:53:08 ID:yIOeiGZf0(1)調 AAS
敵が出てくる
↓
ゔあああいああ
↓
おばえもながまだ!
↓
号泣
↓
最初に戻る
基本この繰り返したんだろ?
もうかれこれ20年は見てないけど
427: 2020/11/27(金) 18:53:12 ID:T/Gh9VRy0(10/23)調 AAS
大体なぁ、ウシジマだって進撃ももうおわる
タラタラくだらねえ作者だねえww
428(1): 2020/11/27(金) 18:53:13 ID:UFP3/I6K0(1/2)調 AAS
呪術チェンソーがはまらなかった俺にとって鬼滅ハイキューアクタージュが終わった時点でジャンプも終わった
ワンピースはアラバスタくらいまでは面白かったかな
429: 2020/11/27(金) 18:53:15 ID:oYixW8Es0(1)調 AAS
ジャンプって印刷自体が荒いから
絵がゴチャゴチャしてると
さらに見づらいよな
430: 2020/11/27(金) 18:53:23 ID:Hl12BzH10(2/3)調 AAS
呪術は海外だろうなNARUTOになれるかもしれん
431(1): 2020/11/27(金) 18:53:34 ID:W7wXHFzf0(5/8)調 AAS
尾田くんゴミすぎやん
おでん(尾田)とかキャラ出す前に
ジャンピング謝罪して
鬼滅作者を圧力で急遽辞めさしてごめんなさいする方が先だろ
432(1): 2020/11/27(金) 18:53:38 ID:5i8cp9OC0(16/18)調 AAS
>>6
リングにかけろ がいいね
一回のバトルが1話
最後は必ず見開きフィニッシュ
433(3): 2020/11/27(金) 18:53:43 ID:9ByNiXnh0(1/3)調 AAS
よく「ネットで中傷やバッシングするのやめよう」とか言ってるくせにけっきょくこうやって芸能人も何かを叩くんだよね。
ファンや作者が傷つくことを考えないのかなこの人?
434: 2020/11/27(金) 18:53:52 ID:QxdyWgrX0(8/8)調 AAS
>>393
NARUTOのアニメはゴミだと思ったけどな
アニオリが多すぎて全然原作進まなかったから
アニオリ始まるたびに見るの止めてそれ繰り返すうちにもう全く見なくなったわ
たまに作画神回はあったけど
本当にたまーにだからな
作中見ても数えるほど
ただOP曲と作画に関してはNARUTOはトップクラスに恵まれてたと思う
435: 2020/11/27(金) 18:53:58 ID:uQw81alp0(6/7)調 AAS
どうでもいい奴にも名前付いてて面倒草
てきの5ばんでいいだろ
436(1): [Sage] 2020/11/27(金) 18:54:01 ID:lWCl/c4l0(3/3)調 AAS
ワンピースが終わり頃になって、いざ最終回になったら
結局ワンピースは偉大だったって声があふれると容易に予想できるw
今のワンピは、スポーツ競技でスター選手が晩年になって“見る影もない”とか“早く辞めろ”とか言われてるのと同じ
でもいざ辞めるとなったら、彼は真のレジェンドだったとか神格化されるんだよな
ワンピも絶対そうなることを予告しておく
437: 2020/11/27(金) 18:54:04 ID:Y0rzUG4W0(9/19)調 AAS
>>363
ハイキューもまだまだ売れてるんだな
438: 2020/11/27(金) 18:54:06 ID:vZ5wzD2R0(1)調 AAS
かわいいおばあちゃんだよな
439: 2020/11/27(金) 18:54:14 ID:XDW5/0870(4/10)調 AAS
>>379
鬼滅は巻割で500万部なんだよねぇ
なので最終巻の初版は400万を余裕で超えれるのに
超えさせなかった初版記録保持者の尾田くん見損なったぞ
440: 2020/11/27(金) 18:54:27 ID:T/Gh9VRy0(11/23)調 AAS
>>432
姐ちゃんはみんな上向きチクビな
441: 2020/11/27(金) 18:54:43 ID:uejJd/RT0(1)調 AAS
なんで少年漫画なんだよw
442: 2020/11/27(金) 18:54:47 ID:u6/XGQVL0(1)調 AAS
売り上げを語れよ!
鬼滅のせいでこれも貼られなくなった
443(1): 2020/11/27(金) 18:54:48 ID:7BR2ZB/80(5/8)調 AAS
>>325
あと、蟻に乗っ取られた国を作ったやつ
そいつが曲者で蟻の能力持ったまま消えてるようなので
そっちもストーリーあるみたいだ
ゴンの爺ちゃんも確実に出てくるしなぁ
100年はかかりそうだ
444(2): 2020/11/27(金) 18:54:51 ID:qsbQwjpx0(2/5)調 AAS
呪術も今の話って最終局面だったりするのかな
なんか力ある感じの仲間サイドが次々やられていってるけど
445: 2020/11/27(金) 18:54:53 ID:9ByNiXnh0(2/3)調 AAS
ネットから誹謗中傷がなくなることはないよ。
芸能人がやってんだから。
446(1): 2020/11/27(金) 18:54:53 ID:VpfXpzmS0(1/16)調 AAS
>>433
この程度の批評を問題にしてたら何も言えんだろ。
ばかすぎる
447: 2020/11/27(金) 18:55:03 ID:znICINQ00(1)調 AAS
最近のハンターハンター言うても
最近すら出てないやろw
448: 2020/11/27(金) 18:55:03 ID:0za7zC770(3/4)調 AAS
伝統芸能界ですね〜
By本田圭佑
449: 2020/11/27(金) 18:55:11 ID:IwGVJFsb0(3/3)調 AAS
>>431
あれ作者を自己投影したキャラだったのか
キモいな
450: 2020/11/27(金) 18:55:14 ID:d14a6l8e0(1)調 AAS
付き合うとめんどくさい女
一緒に住むともっとめんどくさい女
児島みゆきもどき
ショボい尻
開くともわーっと生臭い赤グロアワビ
めっちゃ臭いケツの穴姉ちゃん
451: 2020/11/27(金) 18:55:15 ID:Y0rzUG4W0(10/19)調 AAS
>>428
アクタージュはこれからってときに性犯罪原作者のせいで・・・
452: 2020/11/27(金) 18:55:26 ID:ZSLpVhtN0(1)調 AAS
>>24
アニメ見たけど2話目までは面白かった
453(1): 2020/11/27(金) 18:55:28 ID:oag0zq050(2/2)調 AAS
敵をたおす→仲間になる→もっと強い敵が出てくる
ジャンプの漫画昔からこれ
454(3): 2020/11/27(金) 18:55:35 ID:m9Kdt3N30(3/9)調 AAS
尾田の場合は才能が枯渇したんじゃなくて終わらせてもらえなくて引き延ばしさせられまくるから面白くなくなっていったんだろ
人気漫画が終わった時のジャンプの売り上げ、ものすごい下がるからな
ドラゴボとか
455: 2020/11/27(金) 18:55:44 ID:NWclBGII0(1)調 AAS
鬼滅も呪術もワンピより面白いから日本人気づいちゃったんだろな
ワンピとはなんだったのかって
456: 2020/11/27(金) 18:55:44 ID:D2Mzg6zY0(1)調 AAS
最近は味方や敵がいちいち解説はじめて余計意味わからん
457: 2020/11/27(金) 18:55:45 ID:9LgeWJGi0(1)調 AAS
これほどバトルに緊張感無い漫画は珍しい
458: 2020/11/27(金) 18:56:01 ID:KapV+PIX0(1/5)調 AAS
アニメ毎週見ていたが気がついたら見なくなってた
バリア男のあたりから
459(1): 2020/11/27(金) 18:56:26 ID:NHZ3jywY0(3/5)調 AAS
>>433
頭が悪いよな本田翼は
460(3): 2020/11/27(金) 18:56:35 ID:9ByNiXnh0(3/3)調 AAS
>>446
ワンピファンが自殺したら責任とれるの?
本田の影響力考えろよ
何者でもない匿名の批判書き込みとかじゃないんだぞ
461(1): 2020/11/27(金) 18:56:37 ID:GZ5CXaFz0(7/8)調 AAS
アラバスタ編の評価が高いのはビビが仲間にならかったからだよな
462: 2020/11/27(金) 18:56:52 ID:fK3dVhus0(1)調 AAS
かつてワンピース面白いと思って読んでた初期の奴らはほとんど脱落してんじゃね?
今残ってるファンは惰性でつまんないなと思いながらも読んでるのがほとんどだろ。
グランドライン入ってから島を移動する度どんどん面白くなくなる。
本筋の話が白ひげのところぐらいで、前後は正直ほとんどどうでもいい。
それから、いい加減ルフィ海賊団を毎回バラバラにする芸とルフィの痴呆をなんとかしろよと。
463: 2020/11/27(金) 18:56:52 ID:1cShxTi00(7/8)調 AAS
>>423
おでんだけじゃ無くてカイドウの魅力もなくなったよな
姑息な手段で時間稼ぎしたり小さな子供に変な執着してよくわからない失望したりな
464: 2020/11/27(金) 18:56:54 ID:2QktBz+m0(3/3)調 AAS
>>454
引き伸ばしさせられてんの?
そうは見えないけど
465(1): 2020/11/27(金) 18:56:57 ID:7qQ7CciS0(1)調 AAS
>>384
順当にいくと999回が鬼滅300億円突破
1000回が歴代1位の千尋越えと被りそうで尾田くん…
466: 2020/11/27(金) 18:56:57 ID:T24XD13z0(1)調 AAS
昔の江口寿史や秋本治みたいなもんだろ キャラクターを出して本筋を薄めて引き伸ばす
やり過ぎると駄作になるけどかねにはなるからな
467(2): 2020/11/27(金) 18:57:00 ID:DQp7LOix0(1)調 AAS
>>1
呪術廻戦読んでみたけど
こっちの方が余程名前覚えにくかったけどな
ワンピースはジャンプで読んでたから
人一杯っつっても少しずつ増えてっただけだし
簡単なカタカナばっかだし
468: 2020/11/27(金) 18:57:08 ID:Y0rzUG4W0(11/19)調 AAS
>>460
そこまで言うならジャンプじゃなくて同人でやってほしいわ
469: 2020/11/27(金) 18:57:11 ID:6HxWnjEM0(7/7)調 AAS
>>414
お前知っててその話出してるよな?w
470: 2020/11/27(金) 18:57:14 ID:LSNW/Vrz0(2/3)調 AAS
鬼滅の2章は海賊相手だろ
471: 2020/11/27(金) 18:57:27 ID:WrWygSSAO携(2/2)調 AAS
>>393
ナルトもまた回想かってずっと言われてたよw
銀魂がサクサクやって中止もあったからあれから良くなった気がする
鬼滅は本当に良い合ったアニメ会社でやれたのがすごい
472: 2020/11/27(金) 18:57:33 ID:T/Gh9VRy0(12/23)調 AAS
>>459
キングダムの孤児ルリとくらべたらまっさかエロい
473: 2020/11/27(金) 18:57:35 ID:tzOvGdM60(1)調 AAS
>>228
何が何だか…
474: 2020/11/27(金) 18:57:39 ID:jYFBtRRs0(2/2)調 AAS
>>453
週刊誌のバトル漫画なんてそんなもんだろうw
人気がでれば続くし、人気がでなかったら俺たちの戦いはこれからだエンド
475: 2020/11/27(金) 18:57:59 ID:fHfkwogU0(1)調 AAS
>>461
ビビが仲間に奈良カッター
476: 2020/11/27(金) 18:58:14 ID:VpfXpzmS0(2/16)調 AAS
>>460
こんなんで自殺しても本田には何の責任もないわw
自殺した奴の問題を責任転嫁するなよw
477: 2020/11/27(金) 18:58:35 ID:AXDAvASe0(1)調 AAS
初期の冒険譚は夢中になって何度も読んだりしたけど
今は一度読んだら棚に並べてそれっきりだわ
478(4): 2020/11/27(金) 18:58:36 ID:ChWp2rYR0(1)調 AAS
>>1
画像リンク
479: 2020/11/27(金) 18:58:41 ID:fkWJPQpd0(2/2)調 AAS
>>444
クライマックスだけどまだまだ終わらせないだろ
ただチェーンソーの方はいつ終わっても不思議じゃない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s