[過去ログ] 本田翼が漫画『ワンピース』に苦言!? 的確な指摘に共感の声 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198(1): 2020/11/27(金) 18:30:59 ID:pW5+2RRh0(2/5)調 AAS
本田翼だって若手女優の勢いと自分の出演してるドラマが軒並み低視聴率連発だから女優業イヤになってYouTubeに逃げたんだろうに
弱ってる相手にもうちょい言い方あるだろ
自分も言われたら嫌な事は言うなよ
199(1): 2020/11/27(金) 18:31:07 ID:7BR2ZB/80(2/8)調 AAS
>>165
よかった、ベルセルクは許されているんだな
200: 2020/11/27(金) 18:31:20 ID:gYR9nNzI0(3/4)調 AAS
>>187
コンビニで出来たぞ
ほとんど雑誌立ち読みしないから知らないんだけど、今って出来ないの?
201: 2020/11/27(金) 18:31:30 ID:SwAVw0NE0(1/2)調 AAS
捏造すんなよw
つまらないとは言ってない
つまらないとはな
202(1): 2020/11/27(金) 18:31:37 ID:nRaq97Qr0(1)調 AAS
鬼滅の刃が大ヒットしたから相対評価でワンピースボロクソ言うって流れは理解できんな
そんなやつばっかやん
203: 2020/11/27(金) 18:31:56 ID:1cShxTi00(2/8)調 AAS
>>181
今はワンピース叩くのがマンガ通ぶる感じになってるけとその返す刀で鬼滅を持ち上げてるの見るとなんだかなあと思うわ
204(1): 2020/11/27(金) 18:31:58 ID:FC56KS9P0(1/3)調 AAS
尾田ってダラダラ描くことしかできないの?
205: 2020/11/27(金) 18:32:02 ID:Y0rzUG4W0(1/19)調 AAS
ワンピはアラバスタまでだな・・・
その後は老害
206: 2020/11/27(金) 18:32:11 ID:3uvx08qe0(1/2)調 AAS
本田くん、見直したぞ
207(1): 2020/11/27(金) 18:32:17 ID:0MOR2Ez+0(3/3)調 AAS
BLEACHやNARUTOはネタの宝庫なのに
208(1): 2020/11/27(金) 18:32:21 ID:9aHudWLX0(1)調 AAS
みんな結構つまらないと思いながら読んでるんだね
単純な自分はあいつが裏切り者って分かったとき声出たし面白いけどなー
長すぎるのは確かにそうなんだけど
209: 2020/11/27(金) 18:32:24 ID:gLJRj4s80(1)調 AAS
汚濁ん味噌粉ったぞ
210: 2020/11/27(金) 18:32:31 ID:E/eljScw0(1)調 AAS
日本人って飽きやすいことを尾田っち知らないらしい。
211(1): 2020/11/27(金) 18:32:40 ID:emJZx8XX0(2/2)調 AAS
>>77
自分には空島や魚人島よりつまらないかな
なんか魅力を感じない人物が多い上に密集し過ぎてて息苦しいのよ
ワノクニ編は期待してたから余計にね…
さっさと終わって最終章気合い入れて欲しいわ
212: 2020/11/27(金) 18:32:41 ID:0rp/Joq30(1)調 AAS
ニューハーフ
213(1): 2020/11/27(金) 18:32:42 ID:Rz6J2A8D0(1)調 AAS
言うてるオマエも頬肉たれて
ちょっと劣化してきてるやんけ
214: 2020/11/27(金) 18:32:47 ID:p+0GNTtt0(1)調 AAS
ここまで続いてワンピースってものがクソしょうもないもんだったらなあw
215: 2020/11/27(金) 18:32:51 ID:EMAk8G8E0(1)調 AAS
長くても30巻からいでまとめないと読む気しない
216: 2020/11/27(金) 18:33:08 ID:NHZ3jywY0(2/5)調 AAS
>>202
そんなゴミは大勢いるけど本田翼もその一人だったなんてガッカリだわ
217: 2020/11/27(金) 18:33:13 ID:lohsvSKm0(4/4)調 AAS
>>192
サンジの話でこの漫画終わったなと思ったわ
218: 2020/11/27(金) 18:33:16 ID:SjTRWwS70(1)調 AAS
クロコダイルが終わったところで読むのやめた
鬼滅の巻数より多いぐらいだったか
1作品のボリュームとしてはそこらへんが妥当
219: 2020/11/27(金) 18:33:18 ID:hEY+5yIT0(1)調 AAS
売れてるから周りが文句言いづらかっただけやな
鬼滅のおかげでワンピ連載終了できれば万々歳だな
220: 2020/11/27(金) 18:33:21 ID:QxdyWgrX0(1/8)調 AAS
>>196
クソありがとうございましたとかはよく覚えてるわ
名言ってことでいいんじゃないの?
221: 2020/11/27(金) 18:33:21 ID:NPKiv+Uw0(1)調 AAS
ワンピースほど読んでて苦痛になる漫画はない
いつも7巻くらいで限界になる。
尾田は漫画が下手だ
222: 2020/11/27(金) 18:33:44 ID:WO+HeJle0(1)調 AAS
ジャンプの一歩になる前に終わればいいね
223: 2020/11/27(金) 18:33:45 ID:GZ5CXaFz0(2/8)調 AAS
ワンピはもう新キャラいらないくらい飽和してるから、昔の敵とか海軍かき集めてエンディングでいいと思うわ。
224: 2020/11/27(金) 18:33:55 ID:m5+nlTqp0(1)調 AAS
アラバスタあたりで頂点で空島から読んでない…
225(1): 2020/11/27(金) 18:34:03 ID:5i8cp9OC0(9/18)調 AAS
進撃も20巻で終わったら良作だったけど、
今はもうゴミだな
226: 2020/11/27(金) 18:34:17 ID:JIL6ItfZ0(2/2)調 AAS
>>204
話を簡潔にまとめる才能が無いんだろうね
鬼滅の作者にワンピース添削させて描き直したら20巻で終わるかもw
227: 2020/11/27(金) 18:34:22 ID:ASpdvknZ0(2/2)調 AAS
ワンピは絵がゴチャゴチャで何をやってるのかサッパリ解らんし、呪術も呪術やら呪力やら呪霊やら天与呪縛やら領域展開やら簡易領域やら反転術式やら術式反転やらサッパリ解らんわw
228(9): 2020/11/27(金) 18:34:25 ID:t/wZ9Ahh0(1/4)調 AAS
画像リンク
こんなに見やすいのに
229: 2020/11/27(金) 18:34:29 ID:WQ0IpQto0(2/2)調 AAS
ワンピースってこれだけ引き延ばしたんだから、余程みんなが感動する
ような最終回を用意しているのだろう。
230: 2020/11/27(金) 18:34:41 ID:IwGVJFsb0(1/3)調 AAS
落ち目になった途端叩き出すやつ嫌い
231: 2020/11/27(金) 18:34:46 ID:sf6gdX1o0(1)調 AAS
読むの億劫すぎてもう最後のワンピースの正体だけわかればいいや
232: 2020/11/27(金) 18:34:51 ID:Zl95G3Vh0(1)調 AAS
>>27
横綱白鵬みたいなもん。
無敵王者も今グダグダだと叩かれる
233: 2020/11/27(金) 18:35:01 ID:yKlCKUt10(1)調 AAS
>>14
ファイブスター物語はまだ半分程度か
234: 2020/11/27(金) 18:35:04 ID:90oweTjB0(1)調 AAS
翼「まぁ私も坂本とほにゃららしてるけどw」
235: 2020/11/27(金) 18:35:13 ID:t7hWLlXX0(1)調 AAS
空気読まずに叫びます
あそびあそばせこそ現代最高の漫画だと思うんだけど
21世紀のモンティ・パイソンでありマカロニほうれんそうといっても過言ではない
236: 2020/11/27(金) 18:35:13 ID:ZKftra+10(1)調 AAS
正直、漫画としてはワンピースは初期のほうが読みやすかった
今はごちゃごちゃ書き込みすぎ
237: 2020/11/27(金) 18:35:20 ID:XDW5/0870(2/10)調 AAS
>>198
本田のYouTubeは金目当てじゃないぞ
まっっったく更新しないからな。月に1本も上げない
たまにライブ配信やるけど袋麺を作って食って
うまるちゃんみたいな干物女子生活晒して終わるだけ
238: 2020/11/27(金) 18:35:27 ID:evDMMHcq0(2/2)調 AAS
>>207
NARUTOのコラ画好きだったなぁ
サスケェ…
239: 2020/11/27(金) 18:35:30 ID:Y0rzUG4W0(2/19)調 AAS
映画始まる前の鬼滅コミックス売上ランキング独占記録の頃から
なんかジャンプ誌面での扱いが淡泊過ぎて違和感あったんだよね
大御所のご機嫌への忖度だと思えばまぁ納得ってカンジだが・・・
呪術もブレイク始まってるのに、いつまでもワンピースが看板ですの建前を押し付けられるのも・・・
大親友の円光作家の連載もまた始まったし、いい加減2人して引退して欲しいわ
240: 2020/11/27(金) 18:35:31 ID:QxdyWgrX0(2/8)調 AAS
>>225
進撃はまあまあだろ
どうなるか知らんがあと4話ぐらいで終わるらしいし
さすがにワンピと一緒にするのはかわいそうだろ
ワンピはあと10年は続くだろうし
241(1): 2020/11/27(金) 18:35:36 ID:3KJndxge0(1)調 AAS
手を抜いて叩かれるわけじゃないんだな
242: 2020/11/27(金) 18:35:36 ID:kSNmw5sH0(3/3)調 AAS
昔は色々台頭したアニメがあったから良かったのよ
ここのところはナルトも終わってワンピだけが名ばかりに残ってたわけで
面と面白くない言われるようになったのも良いことなんやで
そんだけ他に作品が出てきたってことだから
243(2): 2020/11/27(金) 18:35:47 ID:5i8cp9OC0(10/18)調 AAS
20巻程度のこれは良作教えてくんない?
キメツ以外で
例
・今際の国のアリス(20)
・バトルロイヤル(15)
・魔法少女オブジエンド(18)
244: 2020/11/27(金) 18:35:47 ID:/kR4jmJx0(3/4)調 AAS
ワンピースの世界で
ワンピースって何だよって気にしてるキャラいます?
ロジャーが残した何かを探して争奪戦してる印象もないんだけど
宝島がもしもこんだけ長ければそりゃ苦情も来るはよ宝島行けや
245: 2020/11/27(金) 18:35:49 ID:kWPtP+BE0(2/2)調 AAS
>>185
キングダムは今どの辺かな?
李信が蘇攻めで大失態するところは作者がどう描くのか興味あるんだが、
まだまだそのシーンには到達しないよな?
246: 2020/11/27(金) 18:35:56 ID:uQw81alp0(4/7)調 AAS
今の尾田くんなんてヘルメッポぐらいだよ
ワニ先生は鷹の目のミホーク
247: 2020/11/27(金) 18:35:59 ID:FC56KS9P0(2/3)調 AAS
アーロン編は鬼滅のどの話より面白かった
今は見る影もない
248(1): (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/11/27(金) 18:36:07 ID:c72HopoC0(1)調 AAS
さすがは本田翼ちゃん
ワンピースはエースが死んだ時に切っておいて正解でした
(´・ω・`)
249: 2020/11/27(金) 18:36:08 ID:6HxWnjEM0(3/7)調 AAS
>>140
これ
特に単行本で三ヶ月ぶりぐらいに読むともう小さい伏線なんか忘れてるから無意味
せめて場所1の仲間Aのゴチャゴチャが決着してから
その少し前場所2では仲間Bが・・・
みたいな感じで一個一個片付けて行けと
250: 2020/11/27(金) 18:36:11 ID:fNe3qcC+0(1)調 AAS
ワンピでそんな感じだとハンターハンターなんて読めないだろうな
251(1): 2020/11/27(金) 18:36:20 ID:/QLE1CRa0(1)調 AAS
ワンピースが読みづらいのは同意するが
読みやすい漫画の例が呪術と鬼滅は頭おかしい
アニメが綺麗なだけで漫画は下手糞過ぎて読む気すら起きない
252: 2020/11/27(金) 18:36:24 ID:1cShxTi00(3/8)調 AAS
>>194
今みたいな作者しかわからない覇気の強弱の戦いじゃなくて毒ってわかりやすいヤバさが良かったね
253: 2020/11/27(金) 18:36:26 ID:AxAfbJZR0(1)調 AAS
「こち亀」も100巻近くになるとグダグダだったなぁ・・
254(1): 2020/11/27(金) 18:36:34 ID:QPFBgWV/0(1)調 AAS
>>175
今は鬼滅がそれだな
大衆は多数側になると少数を迫害する生き物だから未来永劫繰り返すで
255: 2020/11/27(金) 18:36:35 ID:8LOQM43t0(1/4)調 AAS
マガジンでやってるワンピース宇宙編はそこそこ面白いじゃん
256: 2020/11/27(金) 18:36:37 ID:GZ5CXaFz0(3/8)調 AAS
>>241
尾田は引き算が出来ない感じ
それで新規ファンがつかないマニア路線になってしまった
257: 2020/11/27(金) 18:36:39 ID:d9i7tsek0(1)調 AAS
俺も見にくいと思ってたクチだがもう悟りを拓いたぞ
オンリーワンの作風なのは間違いないから、行ける所まで行って欲しい
これが良いっていうサイレントマジョリティもいるから売れてるんだろうしな
258(1): 2020/11/27(金) 18:36:42 ID:t/wZ9Ahh0(2/4)調 AAS
画像リンク
2ページ単位だとこんな感じ
259: 2020/11/27(金) 18:37:07 ID:YuBGftJl0(1)調 AAS
やっぱアラバスタ編までかな
260: 2020/11/27(金) 18:37:15 ID:Fte/dZAF0(1)調 AAS
ワンピースは毎週見たいというドラゴンボールみたいなワクワクはない
コミックスで十分だわ。
少子化もあるがジャンプの部数を減らしているのがワンピース
261: 2020/11/27(金) 18:37:15 ID:5i8cp9OC0(11/18)調 AAS
こち亀は寿司屋あたりで終わった
262: 2020/11/27(金) 18:37:23 ID:T/jnKaYU0(1/2)調 AAS
ふろしき広げすぎ
ひっぱりすぎ
「どん!」大杉
263: 2020/11/27(金) 18:37:31 ID:wJoB55Hj0(1)調 AAS
ワンピースはエースとシロヒゲが逝くまでがピークだったな。
その後からは、ダメになる一方。
264: 2020/11/27(金) 18:37:34 ID:F9KR3sta0(2/2)調 AAS
>>228
真ん中のコマが何がどうなってんのか分からん
そもそも知ってるキャラがいないけど
265: 2020/11/27(金) 18:37:36 ID:oCnlC0Mx0(3/7)調 AAS
ワンピースは絵の基本的な遠近感もおかしい
266: 2020/11/27(金) 18:37:47 ID:pW5+2RRh0(3/5)調 AAS
>>181
商業漫画だから要請に応じただけなのにな
鬼滅の作者は女だからこそ現場でヒステリー起こして編集も仕方なしに連載終了に応じるしかなかっただけって場合もある
267(1): 2020/11/27(金) 18:37:50 ID:3FTT5B9C0(1/3)調 AAS
> 最近のハンターハンターについてもコメントしてほしい
ムリだろ連載してないし暗黒大陸編いまだに暗黒大陸ついてないんやで
268: 2020/11/27(金) 18:37:52 ID:QxdyWgrX0(3/8)調 AAS
>>228
キャラ知らんせいもあるが
なにがどうなって誰が喋ってるのかな?
269: 2020/11/27(金) 18:38:17 ID:lBp+ChBV0(1)調 AAS
本田翼ってあんまり演技上手くないから、ドラマ出てもそんなに見てなかったけどこの発言だけで叩かれるのは流石に可哀想だと思うけどなあ。
270: 2020/11/27(金) 18:38:36 ID:W7wXHFzf0(2/8)調 AAS
尾田くんて嫌われてるのを自覚してるんかな
集英社の鉄壁のブロックで裸の王様状態なのかも
九州で尾田くんのキャラ像作ったら集英社編集長がわざわざ出向いたくらいだもんな
尾田くんが行くならともかく
271(1): 2020/11/27(金) 18:38:41 ID:T/Gh9VRy0(1/23)調 AAS
>>248
エース?
サービスエースは私の青春やがw
272: 2020/11/27(金) 18:38:44 ID:XFNGu6mB0(1)調 AAS
終わらない漫画はゴミ
273: 2020/11/27(金) 18:38:57 ID:H8T+WyDY0(1)調 AAS
ワンピース読んだ事ないけど進撃の巨人の感想がそれやわ
274(1): 2020/11/27(金) 18:39:19 ID:t/wZ9Ahh0(3/4)調 AAS
画像リンク
今週の1ページ目はこれ
275: 2020/11/27(金) 18:39:21 ID:U1Skl0YU0(1)調 AAS
娘から薦められて最近になってから鬼滅読んだけど完全にワンピースよりも傑作だと思った
276: 2020/11/27(金) 18:39:22 ID:T/Gh9VRy0(2/23)調 AAS
>>271
あ、そりゃあレシーブエースやったかww
277: 2020/11/27(金) 18:39:24 ID:SwAVw0NE0(2/2)調 AAS
フェミパヨBBAが本田翼叩いてて草
278(1): 2020/11/27(金) 18:39:29 ID:QxdyWgrX0(4/8)調 AAS
>>267
今やってるのは王位継承編だろ?
暗黒大陸編はまだ始まってすら無い
279(2): 2020/11/27(金) 18:39:38 ID:3uvx08qe0(2/2)調 AAS
画像リンク
280: 2020/11/27(金) 18:39:39 ID:6HxWnjEM0(4/7)調 AAS
>>140
これ
特に単行本で三ヶ月ぶりぐらいに読むともう小さい伏線なんか忘れてるから無意味
せめて場所1の仲間Aのゴチャゴチャが決着してから
その少し前場所2では仲間Bが・・・
みたいな感じで一個一個片付けて行けと
281: 2020/11/27(金) 18:39:50 ID:lFvT3z6s0(1/2)調 AAS
>>3
それは札束で頬たたきながら商売オンナ相手にやったほうが楽しそう。
282: 2020/11/27(金) 18:39:53 ID:z7NvP+6V0(1)調 AAS
>>243
デビルマン全5巻
283: 2020/11/27(金) 18:39:57 ID:7vPiJ9830(2/2)調 AAS
>>152
だらだら終わりが見えない話の長さに辟易するし、初期よりコマの中やコマ割りがごちゃついて読みづらい
というのを適当に略した文章がアレ
もう惰性で読んでる人多数やろ
王家の紋章とかも自分惰性で読んでるし
284: 2020/11/27(金) 18:40:00 ID:ZjZOfMD40(1)調 AAS
エネルの電撃は効かない、何故ならゴムだから!というところで見るのやめた
285: 2020/11/27(金) 18:40:01 ID:oCnlC0Mx0(4/7)調 AAS
ハンターハンターは暗黒大陸の前に
「仮想新大陸」という所にたどり着くのが目標らしい
286: 2020/11/27(金) 18:40:06 ID:W7wXHFzf0(3/8)調 AAS
チョッパリキャラ出して
日本人バカにしてる尾田くんの作品が読めるのはジャンプだけ!
287: 2020/11/27(金) 18:40:09 ID:GEY9xEuw0(1)調 AAS
電子版で単ページ表示してるとさらに読みづらい、まあ読むんだけどさ
288(1): 2020/11/27(金) 18:40:09 ID:KPAhwYhB0(1)調 AAS
ワンピースなんかまだ読んでるやついるのかよ
コナンもまだ見るやついてびっくりするわ
289: 2020/11/27(金) 18:40:27 ID:7CrIuVEu0(1)調 AAS
的確も何も、昔からよくある指摘じゃん
290: 2020/11/27(金) 18:40:28 ID:lRfVd+AH0(1)調 AAS
読みやすさに特化したオサレ師匠という人がいてだな
291: 2020/11/27(金) 18:40:30 ID:ddyYHaGX0(1)調 AAS
>>1
フジテレビは落ち目だからでしょw
292: 2020/11/27(金) 18:40:31 ID:OqJBy/3U0(1)調 AAS
漫画とかゴミ人間しか読まないだろ
293: 2020/11/27(金) 18:40:33 ID:mzCSJGXD0(1/2)調 AAS
>>279
笑うwww
294(1): 2020/11/27(金) 18:40:34 ID:rVKSFb5K0(1)調 AAS
97巻も続いてるってすごいね
ものすごい壮大なストーリーなの?
295: 2020/11/27(金) 18:40:36 ID:5i8cp9OC0(12/18)調 AAS
>>258
描けばいいってもんじゃないだろ
296: 2020/11/27(金) 18:40:41 ID:pTG/mKi50(1)調 AAS
エースがやっすい挑発のって白ひげ敗北者じゃけえにしちゃってから萎えたな
297: 2020/11/27(金) 18:40:48 ID:lFvT3z6s0(2/2)調 AAS
三国志的な壮大な物語目指しているんやろ。
298: 2020/11/27(金) 18:40:54 ID:6HxWnjEM0(5/7)調 AAS
>>279
すいませんルシーさんw
299: 2020/11/27(金) 18:40:58 ID:/YhYG4Rt0(1)調 AAS
あっちこっちで主張が激しいから煩い印象になるんだよな
アラレちゃんや初期のDBとか、うる星やつらもそうだった
300: 2020/11/27(金) 18:41:39 ID:cFI5PJX90(1)調 AAS
やっぱスラムダンク
301: 2020/11/27(金) 18:41:40 ID:XDW5/0870(3/10)調 AAS
>>254
ワンピは鬼滅ヒット前から叩かれてるぞ
このスレの連中もそれは見てきてるはず
302: 2020/11/27(金) 18:41:41 ID:7BR2ZB/80(3/8)調 AAS
>>208
あれ上手かったな
303: 2020/11/27(金) 18:41:43 ID:T/Gh9VRy0(3/23)調 AAS
>>294
へー今の子供は呑気やな
304: 2020/11/27(金) 18:41:51 ID:hAG4trBt0(1)調 AAS
一話あたりの場面転換と登場人物が多すぎる
305(1): 2020/11/27(金) 18:41:53 ID:WrWygSSAO携(1/2)調 AAS
スラムダンクも神奈川予選のキャラがどれも活きてて、
インターハイになって出てきたキャラあんま魅力なかったよね(´・ω・`)
作者が生めるキャラも読者が認識できるキャラも一定数で飽和するんだよ…そんなに増やすなと
306: 2020/11/27(金) 18:42:01 ID:uUP12ca+0(1)調 AAS
無限列車編とか主要キャラ7人だもんな
舞台も列車周辺と夢の中で初見でもなんとかついていける
307: 2020/11/27(金) 18:42:08 ID:LisVgmIA0(1)調 AAS
>>1
ポリシーがあるから、著名人が口出したところで何も変わらないだろ。
編集者の話も聞かないんじゃないか。
308: 2020/11/27(金) 18:42:08 ID:P7KeStBo0(1)調 AAS
ワンピースはつまらねえな
やっぱ幽遊白書とか寄生獣が面白いよ
309(2): 2020/11/27(金) 18:42:15 ID:rUzKGjH70(1)調 AAS
絵が下手とかではなくて、マンガが下手な感じ。
310: 2020/11/27(金) 18:42:19 ID:ibGPQghm0(1)調 AAS
>>1
キャラがいっぱいいて覚えられませーん(泣)
馬鹿はワンピース読むなよw
311: 2020/11/27(金) 18:42:22 ID:tPKohh9Y0(1)調 AAS
つーかなにを偉そうに上から評価しとんねん
勘違いしとんのか馬鹿に持ち上げられて
312(1): 2020/11/27(金) 18:42:29 ID:RNg/nJLb0(1)調 AAS
いやワンピース普通に今が1番面白いのに
313: 2020/11/27(金) 18:42:39 ID:RnofLgzL0(1)調 AAS
アラバスタ以降1章1章長すぎやねん
東の海編とか同じ作者とは思えんほどテンポがええ
314: 2020/11/27(金) 18:42:40 ID:QxdyWgrX0(5/8)調 AAS
>>288
コナンて今米花町の殺人数何人になってるんだろ?
あと作中でコナンが小さくなってから何年経過した設定になってるんだろ?
その2点だけが気になる
315: 2020/11/27(金) 18:42:44 ID:T/Gh9VRy0(4/23)調 AAS
昔従兄弟がドカベン40巻持っててあきれたw
どんだけ暗いんだよとww
316: 2020/11/27(金) 18:42:45 ID:2QktBz+m0(1/3)調 AAS
>>140
自分高校の時世界史すごく苦手だったんだけど
これが原因だったんだわ
317(1): 2020/11/27(金) 18:42:57 ID:hwh/atya0(1)調 AAS
>>44
あと五年で風呂敷畳むらしいから、長生きしろよなw
318(1): 2020/11/27(金) 18:43:01 ID:5vIrA/5Y0(1)調 AAS
>>309
分かるわ
イラストは上手いんだよな
319: 2020/11/27(金) 18:43:03 ID:5Zxjot1N0(1)調 AAS
ワンピースはアラバスタまでは面白かった
空島からどうでもいい話やモブみたいなキャラにまでスポット当ててごちゃごちゃ話展開するようになって話長いなってずっと感じるようになった
こんなの他の漫画なら削ってるだろって思うような話がことさら長い
あと仲間がいつも別行動でつまらない
320: 2020/11/27(金) 18:43:10 ID:2V9fxgMk0(1)調 AAS
ワンピース読んで感動できる人ってリア充なんだと思うわ
俺みたいな人間からすると友情とか努力の押し売りに感じる
321: 2020/11/27(金) 18:43:10 ID:pW5+2RRh0(4/5)調 AAS
>>213
そうそれ、上白石萌音ちゃんや森七菜ちゃんは本田翼と違って若くて勢いがある女優って
著名人が言っちゃうようなもん
それをネット記事とかにされた時の事を本田翼自身は想像出来なかったんかいと
322: 2020/11/27(金) 18:43:15 ID:ltUeXAkf0(1)調 AAS
>>274
てかさあ、コマの主要キャラじゃないやつに吹き出し与えて喋らすなよ
外野の会話も全部混ぜこぜにしてわけわかんねえんだよ
323: 2020/11/27(金) 18:43:16 ID:ynBygA6c0(1)調 AAS
ナミに海図を描かせる魚人までは読んだ
良い最終回だった(`・ω・)ウム
324: 2020/11/27(金) 18:43:18 ID:bbOwXUiP0(2/2)調 AAS
漫画好きの中川翔子にすらつまらないと言われるワンピース、、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s