[過去ログ] 【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人 [首都圏の虎★] (389レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2020/10/24(土) 10:40:41 ID:f+FzWN+D0(1)調 AAS
焼き豚そっ閉じで草
160: 2020/10/24(土) 10:41:55 ID:7lqdaiAv0(1)調 AAS
ラテン土人主体のヤキウなんか見たくも無い。

1994年のオールスターでフレッドマグリフが同点2ランを打った瞬間にMLBは歴史の幕を閉じたください
161: 2020/10/24(土) 10:58:37 ID:518axjF10(1)調 AAS
野球は飽きる
だって、どうすれば勝てるか、可能なんだもん
162: 2020/10/24(土) 11:01:12 ID:95VK+X1j0(1/5)調 AAS
野球は本格的にオワコンだろ
バスケは中華に媚びてるから人気落ちた
しかし焼き豚は人気落ちてるのを誤魔化すためにバスケの名前出して必死なのがダサい
野球なんてアメリカですらやる人がいなくてオワコンなのに
163: 2020/10/24(土) 11:04:21 ID:017CIKrC0(3/3)調 AAS
>>132 日本ですら話題になってないからなww

NBAは日本でもツイッタートレンドなるのにwww

MLBはNHKで見れるのになww
164: 2020/10/24(土) 11:07:22 ID:ANnf/iiP0(1)調 AAS
やきうはオワコンだから仕方ない
アメリカも昔に比べてサッカーファン増えてるし
165
(1): 2020/10/24(土) 11:12:11 ID:sLoDBYWw0(2/9)調 AAS
アメリカで野球より人気なはずなのに中国に土下座する方がダサいだろw
166
(1): 2020/10/24(土) 11:13:07 ID:UDK6xMIP0(1)調 AAS
筒はチャンピオンなったら惨めすぎるわな w
まさか弱小レイズでさえ控えでチャンピオンなったら恥ずかしいな w
260 15本は期待したが その半分以下
日本じゃ10本の指に入るスラッガーよな?
山田誠也は行くなよ〜柳田坂本の判断は正しい
167: 2020/10/24(土) 11:13:53 ID:K/5AwYAb0(1)調 AAS
世代別のデータに焼豚がまったく反応しないのがウケる
そりゃ1番見たくない現実だしな
168: 2020/10/24(土) 11:15:55 ID:95VK+X1j0(2/5)調 AAS
焼き豚は本当にダサい
野球の視聴率が落ちまくってるのにNBAが〜って話を反らしてるからな
一番ダサくてカッコ悪いわ
競技人口もバスケの方が上だし世界でもバスケの方が上なのにw
169: 2020/10/24(土) 11:16:49 ID:3qIuhZN+0(1)調 AAS
オリンピックは秋でいいじゃねーか。
170: 2020/10/24(土) 11:18:26 ID:Q755XBR50(1/2)調 AAS
サッカーガーと発狂していた焼き豚がブザマ過ぎたなww

野球だけがコロナの影響を免れるわけがなかった

焼き豚頭悪すぎ
171
(1): 2020/10/24(土) 11:19:55 ID:fGurVV/q0(1/2)調 AAS
>>165
中国に土下座しなかったプレミア
土下座する相手がいないMLB
172: 2020/10/24(土) 11:21:28 ID:sLoDBYWw0(3/9)調 AAS
散々NBAの方が人気って言ってたのに土下座はダサいぞ
173: 2020/10/24(土) 11:23:25 ID:8vBolOph0(1)調 AAS
試合の雰囲気がインターリーグなみ
レイズじゃファン少ないし見ないよな
174: 2020/10/24(土) 11:25:28 ID:95VK+X1j0(3/5)調 AAS
焼豚も野球が人気落ちてすぎてバスケにあたってるからなw
ダサすぎる
そもそも野球なんて世界で誰も観てねーよw
175: 2020/10/24(土) 11:25:28 ID:sLoDBYWw0(4/9)調 AAS
アメリカでも野球より人気なのに中国に土下座?恥ずかしいな。アメリカに恥かかせた
176: 2020/10/24(土) 11:26:51 ID:sLoDBYWw0(5/9)調 AAS
散々NBAの方が人気とか喧嘩売ってきたくせに言い返されたら発狂してる土下座豚笑う
177: 2020/10/24(土) 11:27:42 ID:x72A9DnN0(1)調 AAS
レベルが高いと見たいは全く別
178: 2020/10/24(土) 11:32:07 ID:TqA/oS/R0(1/3)調 AAS
サカ豚もバスケファンも野球に粘着して気持ちわるいなぁ
日本では人気面で歯が立たないから海外サッカーやNBA出すしかないもんなお前らwww
でも世界一の経済大国アメリカではサッカーは頭打ち、NBAはMLBに追い抜かれたから悔しくてしょうがないよなお前ら負け犬スポーツ信者はw
179: 2020/10/24(土) 11:33:56 ID:6LqMh/6c0(1/2)調 AAS
確かにMLSの存在感はラクロス以下だな
180: 2020/10/24(土) 11:34:15 ID:tbHlYRR70(1)調 AAS
>>171
やきうは土下座したけど気づかれなかっただけだぞ
存在すら認識されてない
181: 2020/10/24(土) 11:34:17 ID:Id9bnVP20(4/6)調 AAS
「NBAのほうが人気」って言って野球叩いてたのはほとんどサカ豚だけどな
あいつら野球叩けるなら他スポーツでも外人でも何でも利用するから
182: 2020/10/24(土) 11:35:32 ID:j0m5jqKP0(1)調 AAS
あかんかー
183: 2020/10/24(土) 11:36:21 ID:OMKcrrQD0(1)調 AAS
日本で見てる人いるのこれNHKは放映権手放せ
184: 2020/10/24(土) 11:36:42 ID:LbcM7UoM0(1/2)調 AAS
MLBは50代60代70代
NBAは30代40代

野球は老人しか見てなくてアメリカでも終わってる
185
(1): 2020/10/24(土) 11:36:53 ID:95VK+X1j0(4/5)調 AAS
野球人気低下の現実から目を背けてバスケが〜バスケが〜って本当にダサいw
焼豚は世界一ダサいな
世界中で野球がどんどん衰退してるもんな
186: 2020/10/24(土) 11:38:02 ID:sLoDBYWw0(6/9)調 AAS
土下座豚散々バスケの方が人気って言ってたのに返り討ちあびたら発狂するなw
187: 2020/10/24(土) 11:39:23 ID:Bi0sHe3I0(1/2)調 AAS
アメリカはNFLが圧倒的に大人気で あとはNBAか
188
(1): 2020/10/24(土) 11:40:11 ID:Bi0sHe3I0(2/2)調 AAS
アメリカ人のほとんど知らないイチローを

世界のイチローとか言っているのを聞くと恥ずかしいw
189
(1): 2020/10/24(土) 11:40:26 ID:TqA/oS/R0(2/3)調 AAS
久保と八村しかいないもんなw
しかも海外だと雑魚w
野球はMLBで何人もやってて今はダルやまーくんがいるし大谷はダメでもまだまだ若いのがやってくる層の厚さ
オワコンサッカーと始まってすらいないバスケは哀れだなぁ
190
(1): 2020/10/24(土) 11:41:03 ID:6LqMh/6c0(2/2)調 AAS
NFLとか試合数少ないから希少価値があるだけ
ケンタッキーダービーとかインディ500と一緒
国民的娯楽は野球な
191
(1): 2020/10/24(土) 11:41:45 ID:Pbi+xvLv0(1/3)調 AAS
チャンコロに屈したりBLM連呼したクロンボ共www
192: 2020/10/24(土) 11:42:15 ID:Id9bnVP20(5/6)調 AAS
>>188
アメリカで一番知名度ある日本人はイチローだが
193
(1): 2020/10/24(土) 11:42:29 ID:Q755XBR50(2/2)調 AAS
野球なんてろくな海外組すらいないからな

だからMLBは即死したのです

松井とイチローが同時に落ちぶれて
194
(3): 2020/10/24(土) 11:42:30 ID:RaeOLHTq0(1/3)調 AAS
>>191
BLM(笑)
MLBだよサカ豚君w
195: 2020/10/24(土) 11:42:37 ID:95VK+X1j0(5/5)調 AAS
野球人気低下の記事で発狂してバスケを批判する焼豚w
惨めでダサくて情けないぜ
196
(1): 2020/10/24(土) 11:43:29 ID:Pbi+xvLv0(2/3)調 AAS
>>194
お前何言ってんだ馬鹿
黒人の馬鹿共が暴れてんだろ
197: 2020/10/24(土) 11:44:09 ID:PWV82B0L0(1)調 AAS
>>194
焼き豚相変わらずバカ晒してんな
198: 2020/10/24(土) 11:44:22 ID:Fwh8gp3o0(3/13)調 AAS
>>189
1割バッターが何人来ても何の意味もない(笑)

つーかそれ以前にやきうんこりあ(笑)なんか

セカイの誰も興味が無いから(笑)

日本ですらワールドシリーズなんか低視聴率で

細々とBSで垂れ流してるだけなのにアホか(笑)
199: 2020/10/24(土) 11:44:56 ID:sLoDBYWw0(7/9)調 AAS
散々持ち上げたバスケが負けて逆ギレの土下座豚w
200
(9): 2020/10/24(土) 11:44:58 ID:RaeOLHTq0(2/3)調 AAS
>>196
サカ豚「MajorLeagueBaseball」はBLM!

馬鹿だろこいつなんで逆から書くんだよWWWWWW
201: 2020/10/24(土) 11:47:01 ID:Fwh8gp3o0(4/13)調 AAS
>>200
馬鹿だからやきうんこりあ(笑)なんか見てる狂人のお前(笑)

アメリカ人ですら視聴率5%しか見ていない

死んだコンテンツ(笑)
202: 2020/10/24(土) 11:48:06 ID:Pbi+xvLv0(3/3)調 AAS
本物のガイジって怖いな・・・
203
(1): 2020/10/24(土) 11:48:08 ID:TqA/oS/R0(3/3)調 AAS
>>193
海外組いても雑魚ばっかりのサッカー笑と八村以外誰も存在を知らないバスケ笑

>>194
NBAはBLMをリーグとして掲げて試合してたみたいよ
まあ日本人には関係ないけど
204: 2020/10/24(土) 11:50:05 ID:O4w/dWt+0(1/2)調 AAS
NBAが人気落ちてるのが信じられない
205: 2020/10/24(土) 11:50:20 ID:tdTrjlc20(1)調 AAS
>>200
Black Lives Matterという運動があるんだよおじいちゃん
206: 2020/10/24(土) 11:52:53 ID:Fwh8gp3o0(5/13)調 AAS
>>203
やきうんこりあ(笑)とか打率1割の雑魚しかいないのに気が狂ってるのかお前は(笑)

しかもやきうんこりあ(笑)なんかアメリカローカルの鈍臭い

無能デブ白人しかやってないアホほど競技人口が少ない奇形レジャーなのに

気き狂うなゴミカスが
207: 2020/10/24(土) 11:53:25 ID:O4w/dWt+0(2/2)調 AAS
アメスポはバスケしか面白くない
208: 2020/10/24(土) 11:55:11 ID:sLoDBYWw0(8/9)調 AAS
大統領に馬鹿にされたスポーツNBAw
209: 2020/10/24(土) 11:57:12 ID:uOiWTHqJ0(1/2)調 AAS
>>200
焼豚w
教養がないからBLMを知らないでMLBと誤認しちゃうとか恥ずかしすぎる
210: 2020/10/24(土) 11:58:02 ID:GV53Xnay0(1)調 AAS
世界中で不人気の野球
211: 2020/10/24(土) 11:58:02 ID:Fwh8gp3o0(6/13)調 AAS
鈍臭いゴミカスしかやってないアメリカやきうんこりあ(笑)ごときで

全く通用しなかった木偶の坊(笑)と

デブ日本人(笑)

【野球】<大谷翔平>「二刀流」に懸念!地元記者「投手と打者、どちらも平凡に」 2試合目に右ヒジ付近を痛めて投手を断念 打率.190
2chスレ:mnewsplus

【野球】<レイズ・筒香嘉智>5の0で打率1割9分7厘で終了…
2chスレ:mnewsplus
212
(1): 2020/10/24(土) 11:58:51 ID:bEJ37Uke0(1)調 AAS
筒香きたよ
213: 2020/10/24(土) 12:00:08 ID:l5JOIMic0(1)調 AAS
BSで中継を見てるけど小早川の解説が下手すぎてヤバい
214
(1): 2020/10/24(土) 12:00:23 ID:Id9bnVP20(6/6)調 AAS
サカ豚爺さん発狂すんなよ
痴呆症の兆候あるぞ
215: 2020/10/24(土) 12:01:01 ID:3wSdUe4N0(1/2)調 AAS
もともとアメリカ最大イベントはワールドシリーズじゃなくてスーパーボウルだろうがよ

だいたい>>1を含めてNFLをしらない奴が日本人には多すぎるんだよな
216
(1): 2020/10/24(土) 12:01:37 ID:lDTESu7v0(1)調 AAS
アメリカ四大スポーツ+サッカーの中で、最もスピード感に欠けるのが野球だからなあ
217: 2020/10/24(土) 12:01:47 ID:zZ8qQX+Y0(1)調 AAS
シーズンがたったの60試合でリーグ代表と言われてもな
218: 2020/10/24(土) 12:03:25 ID:Fwh8gp3o0(7/13)調 AAS
>>214
お前は精神異常者で認知症の狂老人なのはみんな知ってるよ(笑)

狂人糸井(笑)
219: 2020/10/24(土) 12:04:01 ID:lassRjN90(1/3)調 AAS
中立地で開催すると視聴者数が減るのか?
へんな分析
220: 2020/10/24(土) 12:04:27 ID:uOiWTHqJ0(2/2)調 AAS
どう見ても発狂してるのは焼き豚だけどねw
221
(1): 2020/10/24(土) 12:04:30 ID:3wSdUe4N0(2/2)調 AAS
まぁアメリカのスポーツの話でサッカーの話、サカ豚とか出してくる人間て教養ないなぁ
まずNFLが出てこないってあり得ん
222: 2020/10/24(土) 12:07:29 ID:a4zXIRv60(1)調 AAS
>>13
これでサカ豚だけじゃなくバスケ豚も発狂してるのかw
223: 2020/10/24(土) 12:08:11 ID:Fwh8gp3o0(8/13)調 AAS
>>216
ただのアホがやるレジャーだからね(笑)

【野球】プロ野球の試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 他競技と比べてスピード感を欠くのでは?
2chスレ:mnewsplus

【テレビ】なでしこ永里「(野球の動きは)カイワレ大根の成長を見る時みたいでしょ?」SMAP中居も沈黙「野球の見方を知らない」
2chスレ:mnewsplus

【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
2chスレ:mnewsplus

【野球】<野球とサッカーの比較論>野球解説者の里崎智也氏「1試合で考えると、野球すごく楽」 「半分ベンチに座ってますから」★2
2chスレ:mnewsplus
224: 2020/10/24(土) 12:08:33 ID:lassRjN90(2/3)調 AAS
>>221
それ
アメリカ人のスポーツカレンダーはNFLとカレッジフットを中心に回ってるからな
225: 2020/10/24(土) 12:09:18 ID:UlSgYxiz0(1)調 AAS
アメリカでサッカーなんて奥さんの子供同士の話題でしか出てこんよ
226: 2020/10/24(土) 12:11:37 ID:1+wB58Jz0(1)調 AAS
max年俸1億くらいにしろよ!
今の年俸はどっちにしても高すぎる
227: 2020/10/24(土) 12:14:57 ID:sLoDBYWw0(9/9)調 AAS
バスケ豚のふりしたサカ豚だろうけどな。ま、証拠無いんで一応バスケ豚かもしれんのでバスケ豚として叩くがw
228
(2): 2020/10/24(土) 12:16:09 ID:eEUPucXO0(1)調 AAS
アメリカはNFLとMLBがトップ2
速くて楽しいのはNFL、じっくり見れて楽しいのはMLB
あれあれ??人気上がってきたんじゃなかったのさっかー笑??野球より人気あるんじゃなかったのばすけ笑??あれあれ??
229
(1): 2020/10/24(土) 12:22:02 ID:8vF+l9Vt0(1)調 AAS
アメカスのサッカー人気はヒスパニックの人口比率と比例するはずだが
人気落ちてるのは爆笑w
230: 2020/10/24(土) 12:25:49 ID:nyjJwChB0(1)調 AAS
>>229
他の四大スポーツと違ってMLSはサッカー界ではカスリーグだからな
231: 2020/10/24(土) 12:28:59 ID:LbcM7UoM0(2/2)調 AAS
アメリカでも野球はジジイしか見てないオワコン
232: 2020/10/24(土) 12:35:28 ID:vn1cU/IN0(1)調 AAS
>>13
これNBAよりMLBの方が人気だったって事?
ありえないよそれは
233: 2020/10/24(土) 12:49:43 ID:Fwh8gp3o0(9/13)調 AAS
アメリカでやきうんこりあ(笑)なんてヨボヨボの老人同士の話題でしか出てこんよ
234: 2020/10/24(土) 12:50:46 ID:Fwh8gp3o0(10/13)調 AAS
>>228
やきうんこりあ(笑)なんか誰も見てないから全米視聴率5%なだけ(笑)

お前気が狂いすぎ(笑)
235: 2020/10/24(土) 12:59:47 ID:Fwh8gp3o0(11/13)調 AAS
アメリカで1番古いピロリーグで
やきうんこりあ(笑)とかアメリカくらいしかやってないのに
アホほど不人気なやきうんこりあ(笑)

アメリカでの大谷翔平の人気「全体的にはウソ、限定的には本当」
外部リンク:news.livedoor.com

日本メディアが報じる全米での大谷翔平の人気について、真偽を検証している

米国で野球の人気は高くなく、一般的に大谷はほとんど知られていないと筆者

一方、チーム地元の野球好きの間では大人気で、限定的には本当だとした

本当の事すぎて笑える(笑)

> まずウソから考えてみよう。こうした「人気沸騰」という現状を
> 日本のマスメディアは、アメリカのでの野球人気を無根拠に
> 日本のそれと同じとみなしてところにある。
> つまり全国的に人気がある(最近は凋落気味ではあるが)。

> ところがアメリカでは野球は、もはやそんなに人気の高いものではない。
> アメリカ人にとって一番人気はもちろんアメフト、二番目は大学のアメフト、
> 三番目はバスケット。野球はグッと下がって
> その次の次くらいといったところだろう。
> だから、一般には大谷のことはほとんど知られていない。
236: 2020/10/24(土) 13:02:26 ID:Fwh8gp3o0(12/13)調 AAS
>>228
とりあえず基地外のお前はこれを100回声出して読んどけ(笑)

> 日本のマスメディアは、アメリカのでの野球人気を無根拠に
> 日本のそれと同じとみなしてところにある。
> つまり全国的に人気がある(最近は凋落気味ではあるが)。

> ところがアメリカでは野球は、もはやそんなに人気の高いものではない。
> アメリカ人にとって一番人気はもちろんアメフト、二番目は大学のアメフト、
> 三番目はバスケット。野球はグッと下がって
> その次の次くらいといったところだろう。
> だから、一般には大谷のことはほとんど知られていない。
237: 2020/10/24(土) 13:05:11 ID:Fwh8gp3o0(13/13)調 AAS
>>212
ボテボテのセカンドゴロでまた足引っ張ったか(笑)
238: 2020/10/24(土) 13:09:46 ID:73ztlWdB0(1)調 AAS
野球って世界規模のスーパースターがいねえもんな
239: 2020/10/24(土) 13:18:43 ID:CNZ2KuTL0(1)調 AAS
サカ豚バスケ豚まだ発狂してるのか
今年は素直に負けを認めたらいいだけなのに
240: 2020/10/24(土) 13:22:15 ID:fGurVV/q0(2/2)調 AAS
NBAに10年間負け続けたMLB
大して上がりも下がりもせず右肩下がりのジリ貧って打つ手無しで一番ヤバい
241: 2020/10/24(土) 13:29:35 ID:Vm8say3QO携(1)調 AAS
去年くらいに見たガラガラ写真はなかなかの衝撃だった
242
(1): 2020/10/24(土) 13:32:44 ID:lassRjN90(3/3)調 AAS
>>13
55歳以上の熱烈な支持ww
ソースのアドレス出さないのはマジで汚いよね

外部リンク:www.altmansolon.com
画像リンク

243
(1): 2020/10/24(土) 13:36:06 ID:dfUMvVFc0(1)調 AAS
いやもうネットで見てるだろ
244: 2020/10/24(土) 13:52:01 ID:6uw9veZo0(1)調 AAS
収入の半分を日本人が出してる
245: 2020/10/24(土) 14:06:55 ID:7E9q9D5T0(1)調 AAS
>>166
弱小レイズがチャンピオン?
よくわからんな
246: 2020/10/24(土) 14:14:18 ID:zTulR4mz0(1/3)調 AAS
>>243
ネットで見ようがTVで見ようが違法視聴してるのなんて極少数派でしょ
スポーツは放映権の関係でアメリカではガッチガチだからかなり正確な数字が出る
247: 2020/10/24(土) 14:16:33 ID:tpV4zTjx0(1/2)調 AAS
>>200
焼き豚の知能ヤバすぎるだろ
248
(1): 2020/10/24(土) 14:29:15 ID:hipyTbsl0(1/3)調 AAS
>>200
こいつは図星をずせいと言ってた爺ちゃんな気がするw
249: 2020/10/24(土) 15:05:04 ID:4y9CXKWq0(1)調 AAS
20代以下はネットで見てるかも知れないが
20代以下はあまり野球に興味持ってないからMLBへの影響は少ない
250: 2020/10/24(土) 15:08:13 ID:TVOBspAF0(1)調 AAS
今日もゴミみたいな試合展開だったし、視聴率糞低いだろうな
251
(1): 2020/10/24(土) 15:13:50 ID:zTulR4mz0(2/3)調 AAS
いやいやw
違法視聴じゃない限りネットで見ようが何で見ようがアメリカは視聴数カウントされてるからw
252
(2): 2020/10/24(土) 15:20:00 ID:hipyTbsl0(2/3)調 AAS
>>242
20歳前後だとNBAが1番人気じゃん
253: 2020/10/24(土) 15:20:20 ID:B9dphnFU0(1/2)調 AAS
>>200焼豚、ニュースくらい見ろよw
254
(1): [sagegg] 2020/10/24(土) 15:22:40 ID:MD0P2kPS0(1)調 AAS
毎度同じみegg式対立煽りスレかw
過疎りまくってる芸スポでこの手のスレ伸ばしてるの見ると笑うわ
255
(1): 2020/10/24(土) 15:26:18 ID:zTulR4mz0(3/3)調 AAS
>>252
そう
ただこの傾向は昔っから変わらないから不思議なのよ
本来ならNBAの予定としては当時の若者が大人になったら全世代が見るだろうって見通しだったけど実際は歳をとるとバスケ見なくなっていってる
256
(1): 2020/10/24(土) 15:30:16 ID:hipyTbsl0(3/3)調 AAS
>>255
バードマジックジョーダン観てた当時の若者は今のNBAには興味引かれないでNFLとMLBに流れるんだな
257: 2020/10/24(土) 15:34:04 ID:1v6gnGxX0(1)調 AAS
>>256
当時の若者はまだ40代だぞ
1990年に18歳としても
55歳以上なんて当時でもおっさんだよ
258
(2): 2020/10/24(土) 15:35:39 ID:RaeOLHTq0(3/3)調 AAS
>>248
誰だよそいつ
別人だよ
259: 2020/10/24(土) 15:44:49 ID:tpV4zTjx0(2/2)調 AAS
>>258
BLMジジイ焼き豚生きとったんかワレw
260: 2020/10/24(土) 16:27:00 ID:B9dphnFU0(2/2)調 AAS
>>252 こんな統計取ったのまだ比較的20年くらいだろ。
しかもNBAが人気になったのってジョーダン以降だぞ
マジックやバードのときはまだ黎明期
261: 2020/10/24(土) 22:23:16 ID:20YLcWMV0(2/2)調 AAS
>>200
馬鹿すぎる
262: 2020/10/25(日) 01:01:51 ID:3hqQpSz90(1)調 AAS
>>190
ワールドシリーズだって年に最大7試合しかないんだが
それでこの数字
263: 2020/10/25(日) 01:10:16 ID:y2EutEKd0(1)調 AAS
やきうオワタなー
264: 2020/10/25(日) 01:24:13 ID:eNhaT5lJ0(1)調 AAS
NBAはファイナルちょこっと見たけど客居ないせいもあってつまんなかったな
NFLの視聴率は順調なんだろうか
265
(1): 2020/10/25(日) 01:24:52 ID:RakDLgAQ0(1)調 AAS
>>258
BLMおじw
画像リンク

伝説のバカになった気分はどうなの?
266: 2020/10/25(日) 05:33:26 ID:b09tKz+G0(1)調 AAS
画像リンク


画像リンク

267: 2020/10/25(日) 05:46:41 ID:DLkfZhjB0(1)調 AAS
>>13
NHLって4大スポーツの一つじゃなかったのかよ
268
(1): 2020/10/25(日) 05:49:15 ID:9PZmmoN80(1/3)調 AAS
>>185
世界レベルで言うならサッカーのほうが衰退してるだろ
まず人材の枯渇がヤバい
269: 2020/10/25(日) 05:55:04 ID:vVr3Ovml0(1)調 AAS
60試合しかやってないのに一位と二位に七ゲームも差が付いてる地区があるとかなんだこりゃ
270: 2020/10/25(日) 07:38:52 ID:qC7alCZB0(1)調 AAS
>>251
ネットで見ると言っても
ストリーミングのサービスを契約して
生中継で1試合見るんじゃなくて
ハイライトやショートクリップだけ見て満足しちゃうから
視聴率にはならないんだよ
271: 2020/10/25(日) 07:55:44 ID:+M62LT2R0(1/3)調 AAS
>>265
>>200
焼豚の知能………
272
(2): 2020/10/25(日) 08:01:20 ID:r+No4VOZ0(1)調 AAS
>>268
アメスポの人気比較の話なのになんで急にサッカーの人材云々の話してんの?
273: 2020/10/25(日) 08:09:16 ID:KOXgdTGK0(1)調 AAS
>>254
逆だろ
その芸スポの中で野球に不都合なスレは全く伸びない
サッカーのDVスレは平日の午前中4スレ行く程盛況だったのに焼き豚どんだけ避けてんだよ
274: 2020/10/25(日) 09:44:25 ID:Cf08k1QA0(1)調 AAS
アメリカンシリーズの癖にワールドシリーズとか名乗ってるのが糞ダサいw
275
(2): 2020/10/25(日) 09:46:05 ID:+M62LT2R0(2/3)調 AAS
野球の世界じゃ
アメリカ=世界と言っても過言ではないくらい
他国が低レベルだからな
276
(18): 2020/10/25(日) 10:00:44 ID:Dpzyjs2F0(1)調 AAS
3試合目の視聴者数悲惨なことに・・・
NBAファイナルより更に低い視聴者数584万人を記録

game1 919万人
game2 895万人
game3 584万人

外部リンク:en.wikipedia.org
277: 2020/10/25(日) 10:10:38 ID:+aEfTip30(1)調 AAS
>>275
これほど人類に嫌われてるレジャーは存在しない

オリンピックから永久追放されるほどだから
278: 2020/10/25(日) 10:30:37 ID:mUZR8GmW0(1)調 AAS
>>276
3戦目ずいぶんとまたガクッと減ったな
279: 2020/10/25(日) 10:57:05 ID:BPhA1P/A0(1)調 AAS
まさにフォークボールw
落差すごいな
280: 2020/10/25(日) 11:51:57 ID:Rhs23wpG0(1)調 AAS
>>276
データ見たらabcのshark tank(アメリカ版マネーの虎)が318万人っていい勝負してんなw
281: 2020/10/25(日) 12:05:27 ID:SZPCmfsK0(1/2)調 AAS
>>276 ワロタww

NBAあんなにバカにしてたくせにww
282: 2020/10/25(日) 12:09:01 ID:Cw1+0SHd0(1)調 AAS
>>276
焼き豚どうすんのこれ…
283: 2020/10/25(日) 12:15:18 ID:9Emvy0Oa0(1/2)調 AAS
>>276
焼き豚憤死www
284: 2020/10/25(日) 12:16:55 ID:5Ki9/8w20(1)調 AAS
いつものサカ豚必死スレやんw
285: 2020/10/25(日) 12:40:39 ID:T//HNDbc0(1)調 AAS
>>276
お前焼き豚の気持ち考えたりしないの?
やめてやれよそういうの
1-
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s