[過去ログ]
【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人 [首都圏の虎★] (389レス)
【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人 [首都圏の虎★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
97: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 00:47:17 ID:o+ytMjyM0 片方がレイズじゃ見ないよ 観るのはドジャースファンだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/97
98: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 00:48:00 ID:LZVTMh730 NFL 地元チームの試合はほぼ全試合地上波でタダ NBA 基本有料ケーブル finalsは地上波でタダ MLB 基本有料ケーブル WSは地上波でタダ そらそうよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/98
99: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 00:48:45 ID:o+ytMjyM0 >>93 セパタクローやってたんだ セパオタって呼ばれてたろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/99
100: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 00:57:18 ID:7HuQ8rDC0 受信料返せゴミ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/100
101: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 01:02:33 ID:eRGzhXjm0 NBAバブル感出してるのにこれより下なのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/101
102: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 01:03:13 ID:lbrTWxn20 NFL>>>MLB>NBA>NHL>MLS アメリカはこうだろ 日本に置き換えると サッカー代表>ラグビー代表>野球代表>フィギュア>バレー代表>NPB>Jリーグ>相撲>テニス>陸上>体操代表>卓球>バドミントン とかこんな感じじゃね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/102
103: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 01:08:36 ID:jP1gcAiD0 >>41 マホームズはブレイディ越せそうなの?? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/103
104: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 01:15:40 ID:UUMAyW7A0 アメリカでも誰も見ていないとか(笑) 日本でも誰も見てないし そもそも日米以外の200カ国では やきうんこりあ(笑)の 存在すら知られてないから(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/104
105: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 01:17:02 ID:9cAObO620 最近過去最高額の放映権料で契約したとかニュースなかった? 謎だ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/105
106: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 01:17:27 ID:UUMAyW7A0 >>105 無いよ ショボイ金額なだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/106
107: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 01:19:03 ID:VTaF2xaY0 これぞ正しい意味でのオワコン 世界でワールドシリーズとかちょっとでも気にしてるのアメリカ、日本、韓国、台湾、ドミニカ、キューバ、メキシコくらいじゃないの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/107
108: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 01:23:16 ID:fCmlyvxW0 >>107 そんな事言ったらサッカー以外どのスポーツもそんなもんだけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/108
109: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 01:25:12 ID:UUMAyW7A0 >>107 キューバはカストロが死んで終わった 【サッカー】元スペイン代表ラウール、キューバで歴史的な勝利!キューバでは2000年代から若者の間でサッカーがナンバーワン s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433398730/ 【野球】キューバでも進む野球離れ、世界に目を向ける若者★2 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434020160/ 【野球】野球は世界的にはマイナースポーツ 最近は日本のほか米国、キューバでも野球離れが指摘されており、NPBは危機感 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444019613/ 【野球】キューバでも少年たちの野球離れが加速し、サッカーが盛んになっている s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458790351/ 【野球/地位低下】カストロ死去でキューバ野球界は衰退へ 現在若者を中心に人気なのはサッカー 野球人口減少中の米国や日本と同じ流れ★2 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1481805212/ 【野球】<キューバ/野球少年どこへ?>「国技」脅かすサッカー熱...現地人「今はサッカーの人気がすごい」★2 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487287228/ 【サッカー】<「キューバ」で若者に人気のサッカー>国技の野球を脅かす存在に「サッカーが徐々に野球を締め出しているんだ」★5 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545988913/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/109
110: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 01:30:44 ID:G3Ls3CZy0 オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その1】 http://koiert.likudliberal.org/h202010/news/f24517VL33.html 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。 http://koiert.likudliberal.org/202010/news/38E0ZXNf7l.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/110
111: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 01:32:14 ID:2jZyLvdd0 LAドジャース頑張れ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/111
112: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 01:32:38 ID:Xq59YNwy0 放映権バブルも終了でこのまま死んでいくのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/112
113: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 01:34:52 ID:CX73duwY0 ワーストでなかったら、去年のナショナルズが不憫だろが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/113
114: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 01:35:28 ID:uj7Geezs0 過去10年のMLBとNBAの視聴率 ワールドシリーズ 1勝9敗 プレーオフ 1勝9敗 レギュラーシーズン 0勝10敗 今年もプレーオフとシーズンは負けたけどワールドシリーズは久々に勝てそうかな National Basketball Association on television https://en.wikipedia.org/wiki/National_Basketball_Association_on_television https://en.wikipedia.org/wiki/NBA_Finals_television_ratingshttps://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings Major League Baseball Game of the Week https://en.m.wikipedia.org/wiki/Major_League_Baseball_Game_of_the_Week#/search https://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/114
115: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 01:52:30 ID:1qpcixae0 NBAそんな下がってるのか そらチャンコロのケツの穴も舐めますわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/115
116: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 02:03:23 ID:BgoXFsr50 NBAのこの爆死ぶりはコロナのせいだって話だったけどメジャーリーグにこれだけ差をつけられてるのはわりと衝撃的だよね シルバーがどうテコ入れするか楽しみだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/116
117: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 02:22:32 ID:UUMAyW7A0 >>116 こいつ頭がおかしいな 今まで惨敗してたくせに今年たった一回 勝っただけで大はしゃぎとか(笑) バスケは世界中に需要があるけど やきうんこりあ(笑)なんかどこにもない このままアメリカで消滅したら地球上から 消滅するのと同じなのにアホか(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/117
118: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 02:29:47 ID:UUMAyW7A0 >>116 NBAに10年に一度くらいしか勝てない ゴミカス不人気レジャーやきうんこりあ(笑) 2017 NBA11.3% MLB10.7% 2018 NBA10.0% MLB*8.3% 2019 NBA*8.8% MLB*8.1% https://en.m.wikipedia.org/wiki/NBA_Finals_television_ratings http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/118
119: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 02:35:01 ID:8BQYqmF50 >>116 香港デモを支持したオーナーを非難し中国に土下座して嫌われたのと大人気NFLと被った http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/119
120: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 02:38:39 ID:UUMAyW7A0 ヨボヨボの老人相手の人気しかない ゴミカスやきうんこりあ(笑) 【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544130589/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/120
121: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 02:56:55 ID:017CIKrC0 まーた焼豚はNBAガーとか言ってるww NBAは世界需要だし、今回のげんいんはハッキリ分かってるのにw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/121
122: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 02:59:26 ID:017CIKrC0 三大オワコン ワンピース 野球 とんねるず http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/122
123: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 02:59:41 ID:6i2rcX8K0 >>24 アメフトの人気選手あんまりパワー寄りじゃないんだけどな まあ見たことない人にはアメフト=パワーなのかもしれないが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/123
124: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 03:02:00 ID:8BQYqmF50 世界需要だからこそ中国に土下座するはめになったんだよ。中国に土下座とかアメリカ人に屈辱与えたよNBAは。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/124
125: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 03:03:24 ID:6i2rcX8K0 >>98 因果関係が逆 視聴率取れるから地上波放送なんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/125
126: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 03:06:22 ID:6i2rcX8K0 NBAは選手がBLM支持して試合ボイコットとかやってたから… BLMにうんざりしてる人も多いってことかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/126
127: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 03:09:50 ID:p/R6YXCK0 アメリカだけの野球 世界中に市場があるバスケやサッカー 野球ファンはこの危機感が全く無い いやMLBの関係者は持ってるかな 昨季とか欧州で試合をやったり 何とかして国際化をさせようとしてる 第二の市場の日本の野球に至っては海外での普及活動は何もしてない 日本で代表ごっこやって海外のアマチュア呼んで試合して それが国際化に繋がると思ってる 相撲ですら海外で場所をやってるのに アメリカ以外にまともな市場が無い野球は このままだと暗い未来しかない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/127
128: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 03:14:26 ID:6po0KB2Z0 久しぶりにNBAファイナルに勝って大はしゃぎじゃん焼豚 ずっとBLMやってたNBAにシーズンもポストシーズンも負けてるのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/128
129: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 03:17:38 ID:8BQYqmF50 中国に土下座してアメリカに恥かかせたNBA http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/129
130: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 03:18:08 ID:kcDyg8R60 >>121 世界の需要じゃなくて中国の需要な バスケはいわゆるグローバル的な人気じゃないよ 中国はヤオミンのおかげでバスケが断トツ一番人気のスポーツになって世界で一番のNBA、バスケのお得意様でアメリカ以上 あとはバスケが国技のフィリピン スペインや東欧の一部で人気とか言ってるけどそれも中身見ると極々少数 だからアダムシルバーもレブロンもHOUの中国問題で去年火消しに躍起になってたでしょ 中国がいないとサラリーキャップから何から大暴落するから自国だけじゃ今の水準じゃ回らないリーグなんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/130
131: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 03:51:28 ID:WNbBdKof0 >>130 そんな事はいちいち説明しなくてもNBA好きなら皆わかってるわ だからこそNBAもFIBAに協力的になってきて何とかグローバルに進めようとしてるだろ文句くせえんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/131
132: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 03:52:44 ID:uj7Geezs0 https://trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=US 22日にワールドシリーズ2戦目やったんだよね? 米国の検索トレンドの20位以内に入ってないんだけどGoogleの集計間違いかな トッテナムより興味をもたれてない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/132
133: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 03:58:20 ID:Fwh8gp3o0 >>132 そもそもやきうんこりあ(笑)とか老人しか見ていないし 老人はネット使えないからトレンドとか無縁だしね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/133
134: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 03:59:32 ID:+dXff+Mr0 アストロズのせいだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/134
135: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 04:00:18 ID:ebH80GG10 ワールドシリーズやってるのを今初めて知ったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/135
136: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 04:05:39 ID:nPwSJKKE0 >>130>>131 バスケよくわからんけどハリウッドと同じような感じなのかな? 中華依存はブーストかかるけどずっと気を使わなきゃいけないから怖いな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/136
137: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 04:12:37 ID:OppKverj0 >>130 MLBも習近平にすり寄って野球人気上げたらいいんちゃう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/137
138: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 04:21:36 ID:pbuOH49y0 中国で人気っつってもバスケは去年の中国でやったワールドカップ客席ガラガラで悲惨だったから… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/138
139: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 04:23:39 ID:8BQYqmF50 >>137 人気落ちるよ。NBAは習近平のケツを舐めたせいで人気落ちたから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/139
140: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 04:52:08 ID:uj7Geezs0 バスケが地球上から消えてなくなることはない なぜなら室内スポーツってとって代われそうな競技がないから 対して野球はヤバい アメリカで人気無くなったらこの世から消滅すると思う 屋外競技はサッカーやアメフトなどいくらでも代替が効くし、全く広まる気配もない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/140
141: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 06:30:39 ID:eOyje4wS0 これ見ると地球上から消滅するのは野球が先なんだよなあ https://www.altmansolon.com/wp-content/uploads/2020/10/Slide7-1.png http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/141
142: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 06:46:05 ID:eOyje4wS0 18-24歳では NBA>NFL>>>MLB 55歳以上では NFL>>>MLB>>>>>>NBA 野球は若年層が弱い 日本でもアメリカでも野球離れは進んでいる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/142
143: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 06:51:45 ID:eOyje4wS0 18-24歳の世代ではMLBのライバルはNBAやNFLではなくサッカーの独ブンデスリーガなんだよね 数年後には抜かれてるかもね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/143
144: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 07:23:09 ID:YBPQJMYd0 >>130 バスケ自体はグローバルな人気だよ やるスポーツとしてだけど NBAには欧州だけじゃなくて世界から選手が集まってる 選手の出身国数108と米4大スポーツで最も多い 外国人の比率も1/4まできてる 人数少ないから観戦スポーツとしても成立しやすく 世界中にプロリーグがあってその数はサッカーに次いで多いんじゃないか ただバスケが人気の国は発展途上国が多くて経済的にはNBA1強 リトアニアとか国技レベルだけど人口少ないしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/144
145: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 07:25:14 ID:M2BzwN5V0 さすがにたった60試合のワールドシリーズじゃ意味ないからそうなるやろうな せめて100試合以上だったら価値はあるけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/145
146: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 07:25:45 ID:YBPQJMYd0 >>130 出身国数108じゃなくて38か国から108人だったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/146
147: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 07:28:46 ID:FQ8HPZtY0 >>1 レギュラーシーズン60試合しかしてないし 興味ある人でももうワールドシリーズ?って感じじゃ無い? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/147
148: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 07:30:18 ID:1PW+JSAB0 肝心の試合結果に誰も関心がないのがやきうwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/148
149: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 07:47:19 ID:BLh4UsHD0 そういや大谷の試合もコロナ前の去年ですらビビるくらいガラガラだったよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/149
150: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 08:01:52 ID:Fwh8gp3o0 >>137 中国人もやきうんこりあ(笑)なんか 誰も興味無い(笑) もちろんセカイの誰もやきうんこりあ(笑)なんかに興味は無い(笑) 【野球】中国(世界18位)では野球はまったく人気がない 入場料は無料 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489024301/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/150
151: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 08:07:17 ID:ByZWsEZY0 アメリカZ世代(13-23歳)のスポーツ世論調査 ファンであるスポーツ 49% NFL 47% NBA 37% 大学アメフト 35% eスポーツ 33% 大学バスケ 32% MLB 29% UFC 26% NASCAR 25% NHL 17% WNBA(女子バスケ) 16% MLS 15% F1 15% プレミアリーグ 14% PGAツアー(男子ゴルフ) 13% インディカー 13% ラ・リーガ 12% セリエA 12% MotoGP 11% ブンデスリーガ 10% LPGAツアー(女子ゴルフ) 10% リーグアン 10% メジャーリーグラクロス 10% プレミアラクロスリーグ *9% ナショナルラクロスリーグ *8% NHRA *8% ATPツアー(男子テニス) *8% WTAツアー(女子テニス) https://assets.morningconsult.com/wp-uploads/2020/09/25151009/200881_crosstabs_GENZ_Gen_Zers_Age_13-23_v2_JB-1.pdf http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/151
152: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 08:35:31 ID:Db6yNcQG0 今年はしょうがない MLSの王座決定戦の データは? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/152
153: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 08:38:13 ID:0zISfnBe0 >>152 存在自体誰も知らない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/153
154: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 09:07:36 ID:qAieBhmv0 >>112 最高額更新した契約更新したばっかなんだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/154
155: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 10:07:44 ID:uoMGlz1K0 世界じゃ人気ないしアメリカでも不人気だから終わってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/155
156: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 10:21:02 ID:BU60KpHZ0 豚双六完全に終わったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/156
157: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 10:30:39 ID:TdeAuFaM0 今年に関していえばバスケの方がやばいだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/157
158: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 10:39:34 ID:sLoDBYWw0 世界で人気なのに中国にキレたぐらいで土下座するバスケw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/158
159: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 10:40:41 ID:f+FzWN+D0 焼き豚そっ閉じで草 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/159
160: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 10:41:55 ID:7lqdaiAv0 ラテン土人主体のヤキウなんか見たくも無い。 1994年のオールスターでフレッドマグリフが同点2ランを打った瞬間にMLBは歴史の幕を閉じたください http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/160
161: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 10:58:37 ID:518axjF10 野球は飽きる だって、どうすれば勝てるか、可能なんだもん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/161
162: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:01:12 ID:95VK+X1j0 野球は本格的にオワコンだろ バスケは中華に媚びてるから人気落ちた しかし焼き豚は人気落ちてるのを誤魔化すためにバスケの名前出して必死なのがダサい 野球なんてアメリカですらやる人がいなくてオワコンなのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/162
163: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:04:21 ID:017CIKrC0 >>132 日本ですら話題になってないからなww NBAは日本でもツイッタートレンドなるのにwww MLBはNHKで見れるのになww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/163
164: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:07:22 ID:ANnf/iiP0 やきうはオワコンだから仕方ない アメリカも昔に比べてサッカーファン増えてるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/164
165: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:12:11 ID:sLoDBYWw0 アメリカで野球より人気なはずなのに中国に土下座する方がダサいだろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/165
166: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:13:07 ID:UDK6xMIP0 筒はチャンピオンなったら惨めすぎるわな w まさか弱小レイズでさえ控えでチャンピオンなったら恥ずかしいな w 260 15本は期待したが その半分以下 日本じゃ10本の指に入るスラッガーよな? 山田誠也は行くなよ〜柳田坂本の判断は正しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/166
167: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:13:53 ID:K/5AwYAb0 世代別のデータに焼豚がまったく反応しないのがウケる そりゃ1番見たくない現実だしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/167
168: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:15:55 ID:95VK+X1j0 焼き豚は本当にダサい 野球の視聴率が落ちまくってるのにNBAが〜って話を反らしてるからな 一番ダサくてカッコ悪いわ 競技人口もバスケの方が上だし世界でもバスケの方が上なのにw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/168
169: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:16:49 ID:3qIuhZN+0 オリンピックは秋でいいじゃねーか。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/169
170: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:18:26 ID:Q755XBR50 サッカーガーと発狂していた焼き豚がブザマ過ぎたなww 野球だけがコロナの影響を免れるわけがなかった 焼き豚頭悪すぎ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/170
171: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:19:55 ID:fGurVV/q0 >>165 中国に土下座しなかったプレミア 土下座する相手がいないMLB http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/171
172: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:21:28 ID:sLoDBYWw0 散々NBAの方が人気って言ってたのに土下座はダサいぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/172
173: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:23:25 ID:8vBolOph0 試合の雰囲気がインターリーグなみ レイズじゃファン少ないし見ないよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/173
174: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:25:28 ID:95VK+X1j0 焼豚も野球が人気落ちてすぎてバスケにあたってるからなw ダサすぎる そもそも野球なんて世界で誰も観てねーよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/174
175: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:25:28 ID:sLoDBYWw0 アメリカでも野球より人気なのに中国に土下座?恥ずかしいな。アメリカに恥かかせた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/175
176: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:26:51 ID:sLoDBYWw0 散々NBAの方が人気とか喧嘩売ってきたくせに言い返されたら発狂してる土下座豚笑う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/176
177: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:27:42 ID:x72A9DnN0 レベルが高いと見たいは全く別 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/177
178: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:32:07 ID:TqA/oS/R0 サカ豚もバスケファンも野球に粘着して気持ちわるいなぁ 日本では人気面で歯が立たないから海外サッカーやNBA出すしかないもんなお前らwww でも世界一の経済大国アメリカではサッカーは頭打ち、NBAはMLBに追い抜かれたから悔しくてしょうがないよなお前ら負け犬スポーツ信者はw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/178
179: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:33:56 ID:6LqMh/6c0 確かにMLSの存在感はラクロス以下だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/179
180: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:34:15 ID:tbHlYRR70 >>171 やきうは土下座したけど気づかれなかっただけだぞ 存在すら認識されてない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/180
181: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:34:17 ID:Id9bnVP20 「NBAのほうが人気」って言って野球叩いてたのはほとんどサカ豚だけどな あいつら野球叩けるなら他スポーツでも外人でも何でも利用するから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/181
182: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:35:32 ID:j0m5jqKP0 あかんかー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/182
183: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:36:21 ID:OMKcrrQD0 日本で見てる人いるのこれNHKは放映権手放せ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/183
184: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:36:42 ID:LbcM7UoM0 MLBは50代60代70代 NBAは30代40代 野球は老人しか見てなくてアメリカでも終わってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/184
185: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:36:53 ID:95VK+X1j0 野球人気低下の現実から目を背けてバスケが〜バスケが〜って本当にダサいw 焼豚は世界一ダサいな 世界中で野球がどんどん衰退してるもんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/185
186: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:38:02 ID:sLoDBYWw0 土下座豚散々バスケの方が人気って言ってたのに返り討ちあびたら発狂するなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/186
187: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:39:23 ID:Bi0sHe3I0 アメリカはNFLが圧倒的に大人気で あとはNBAか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/187
188: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:40:11 ID:Bi0sHe3I0 アメリカ人のほとんど知らないイチローを 世界のイチローとか言っているのを聞くと恥ずかしいw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/188
189: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:40:26 ID:TqA/oS/R0 久保と八村しかいないもんなw しかも海外だと雑魚w 野球はMLBで何人もやってて今はダルやまーくんがいるし大谷はダメでもまだまだ若いのがやってくる層の厚さ オワコンサッカーと始まってすらいないバスケは哀れだなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/189
190: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:41:03 ID:6LqMh/6c0 NFLとか試合数少ないから希少価値があるだけ ケンタッキーダービーとかインディ500と一緒 国民的娯楽は野球な http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/190
191: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:41:45 ID:Pbi+xvLv0 チャンコロに屈したりBLM連呼したクロンボ共www http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/191
192: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:42:15 ID:Id9bnVP20 >>188 アメリカで一番知名度ある日本人はイチローだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/192
193: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:42:29 ID:Q755XBR50 野球なんてろくな海外組すらいないからな だからMLBは即死したのです 松井とイチローが同時に落ちぶれて http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/193
194: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:42:30 ID:RaeOLHTq0 >>191 BLM(笑) MLBだよサカ豚君w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/194
195: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:42:37 ID:95VK+X1j0 野球人気低下の記事で発狂してバスケを批判する焼豚w 惨めでダサくて情けないぜ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/195
196: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:43:29 ID:Pbi+xvLv0 >>194 お前何言ってんだ馬鹿 黒人の馬鹿共が暴れてんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/196
197: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:44:09 ID:PWV82B0L0 >>194 焼き豚相変わらずバカ晒してんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/197
198: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:44:22 ID:Fwh8gp3o0 >>189 1割バッターが何人来ても何の意味もない(笑) つーかそれ以前にやきうんこりあ(笑)なんか セカイの誰も興味が無いから(笑) 日本ですらワールドシリーズなんか低視聴率で 細々とBSで垂れ流してるだけなのにアホか(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/198
199: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:44:56 ID:sLoDBYWw0 散々持ち上げたバスケが負けて逆ギレの土下座豚w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/199
200: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:44:58 ID:RaeOLHTq0 >>196 サカ豚「MajorLeagueBaseball」はBLM! 馬鹿だろこいつなんで逆から書くんだよWWWWWW http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/200
201: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:47:01 ID:Fwh8gp3o0 >>200 馬鹿だからやきうんこりあ(笑)なんか見てる狂人のお前(笑) アメリカ人ですら視聴率5%しか見ていない 死んだコンテンツ(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/201
202: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:48:06 ID:Pbi+xvLv0 本物のガイジって怖いな・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/202
203: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:48:08 ID:TqA/oS/R0 >>193 海外組いても雑魚ばっかりのサッカー笑と八村以外誰も存在を知らないバスケ笑 >>194 NBAはBLMをリーグとして掲げて試合してたみたいよ まあ日本人には関係ないけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/203
204: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:50:05 ID:O4w/dWt+0 NBAが人気落ちてるのが信じられない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/204
205: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:50:20 ID:tdTrjlc20 >>200 Black Lives Matterという運動があるんだよおじいちゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/205
206: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:52:53 ID:Fwh8gp3o0 >>203 やきうんこりあ(笑)とか打率1割の雑魚しかいないのに気が狂ってるのかお前は(笑) しかもやきうんこりあ(笑)なんかアメリカローカルの鈍臭い 無能デブ白人しかやってないアホほど競技人口が少ない奇形レジャーなのに 気き狂うなゴミカスが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/206
207: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:53:25 ID:O4w/dWt+0 アメスポはバスケしか面白くない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/207
208: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:55:11 ID:sLoDBYWw0 大統領に馬鹿にされたスポーツNBAw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/208
209: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:57:12 ID:uOiWTHqJ0 >>200 焼豚w 教養がないからBLMを知らないでMLBと誤認しちゃうとか恥ずかしすぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/209
210: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 11:58:02 ID:GV53Xnay0 世界中で不人気の野球 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/210
211: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:58:02 ID:Fwh8gp3o0 鈍臭いゴミカスしかやってないアメリカやきうんこりあ(笑)ごときで 全く通用しなかった木偶の坊(笑)と デブ日本人(笑) 【野球】<大谷翔平>「二刀流」に懸念!地元記者「投手と打者、どちらも平凡に」 2試合目に右ヒジ付近を痛めて投手を断念 打率.190 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601784792/ 【野球】<レイズ・筒香嘉智>5の0で打率1割9分7厘で終了… https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601261318/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/211
212: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 11:58:51 ID:bEJ37Uke0 筒香きたよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/212
213: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 12:00:08 ID:l5JOIMic0 BSで中継を見てるけど小早川の解説が下手すぎてヤバい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/213
214: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 12:00:23 ID:Id9bnVP20 サカ豚爺さん発狂すんなよ 痴呆症の兆候あるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/214
215: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 12:01:01 ID:3wSdUe4N0 もともとアメリカ最大イベントはワールドシリーズじゃなくてスーパーボウルだろうがよ だいたい>>1を含めてNFLをしらない奴が日本人には多すぎるんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/215
216: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 12:01:37 ID:lDTESu7v0 アメリカ四大スポーツ+サッカーの中で、最もスピード感に欠けるのが野球だからなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/216
217: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 12:01:47 ID:zZ8qQX+Y0 シーズンがたったの60試合でリーグ代表と言われてもな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/217
218: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 12:03:25 ID:Fwh8gp3o0 >>214 お前は精神異常者で認知症の狂老人なのはみんな知ってるよ(笑) 狂人糸井(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/218
219: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 12:04:01 ID:lassRjN90 中立地で開催すると視聴者数が減るのか? へんな分析 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/219
220: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/24(土) 12:04:27 ID:uOiWTHqJ0 どう見ても発狂してるのは焼き豚だけどねw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/220
221: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 12:04:30 ID:3wSdUe4N0 まぁアメリカのスポーツの話でサッカーの話、サカ豚とか出してくる人間て教養ないなぁ まずNFLが出てこないってあり得ん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/221
222: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 12:07:29 ID:a4zXIRv60 >>13 これでサカ豚だけじゃなくバスケ豚も発狂してるのかw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/222
223: 名無しさん@恐縮です [] 2020/10/24(土) 12:08:11 ID:Fwh8gp3o0 >>216 ただのアホがやるレジャーだからね(笑) 【野球】プロ野球の試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 他競技と比べてスピード感を欠くのでは? s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409839606/ 【テレビ】なでしこ永里「(野球の動きは)カイワレ大根の成長を見る時みたいでしょ?」SMAP中居も沈黙「野球の見方を知らない」 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468547365/ 【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523199030/ 【野球】<野球とサッカーの比較論>野球解説者の里崎智也氏「1試合で考えると、野球すごく楽」 「半分ベンチに座ってますから」★2 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509028737/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/223
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 166 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.064s