[過去ログ] 【訃報】ギタリストの#エディ・ヴァン・ヘイレンさん (65)死去 ★3 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111
(1): 2020/10/07(水) 10:28:37 ID:Ayonm+qJ0(3/6)調 AAS
1st.のイントロ聴いただけでブッとんだ
その後のEruption聴いてまたブッとんだ
2曲目でモノにする作戦だったんだな
112: 2020/10/07(水) 10:28:41 ID:bKsGu9030(1/2)調 AAS
>>21
革新をもたらしたのはジミヘンとエディ
弾いてみればわかる
113: 2020/10/07(水) 10:28:49 ID:r8wE7tiN0(2/6)調 AAS
今までもヴァンヘイレンの話題のスレが芸スポに立つと伸びるのが定説だった
お前らヴァンヘイレン好きだな!と何度かレスしたわ
114
(2): 2020/10/07(水) 10:29:11 ID:XjRVB1ZL0(1/2)調 AAS
>>7
この業界はぱっと思いつくだけでも三大ギタリストとリッチーブラックモア。
ストーンズのメンバーやビートルズの2人やQUEENの3人と結構控えてるからな。
115
(1): 2020/10/07(水) 10:29:20 ID:F2ODCisi0(1/4)調 AAS
>>97
最新アルバムのヴォーカルはデイヴですやん
2012年のだけど
116: 2020/10/07(水) 10:29:21 ID:a7nxj0Cc0(2/5)調 AAS
舌のガンだったんだよな
なんまんだぶ
117: 2020/10/07(水) 10:29:45 ID:Z3IWGw+e0(1)調 AAS
まじか
118
(1): 2020/10/07(水) 10:29:47 ID:C5kY5JhL0(2/4)調 AAS
マイケル・ジャクソン、プリンス、ジョージ・マイケルと80年代のスターは早逝が多いな
119
(1): 2020/10/07(水) 10:29:57 ID:bKsGu9030(2/2)調 AAS
>>22
実はこれが1番難しいのよ
120: 2020/10/07(水) 10:30:42 ID:3gv9hhTF0(1)調 AAS
アメリカの内村光良
121
(3): 2020/10/07(水) 10:31:01 ID:511ae4m30(1)調 AAS
>>2
何でワイが1番好きなクイーンがこんなに評価されてないの?
122
(2): 2020/10/07(水) 10:31:22 ID:q3M7A6qC0(1/2)調 AAS
ベストソロはJUMP
エディのソロは短いほど良い
123
(2): 2020/10/07(水) 10:31:31 ID:tgMj4YQL0(7/31)調 AAS
>>110
メロディはリッチーのからでテクニックはエディからだよな
124
(2): 2020/10/07(水) 10:31:47 ID:azAXEkf90(2/2)調 AAS
>>98
動画リンク[YouTube]

125: 2020/10/07(水) 10:31:49 ID:f1nwQgTe0(1)調 AAS
>>114
オジーは無視かよ
126
(4): 2020/10/07(水) 10:31:49 ID:mASwv00x0(1)調 AAS
>>7
恐らく海外ギタリストだとこれが最後だろうな
国内で例えば布袋みたいなここで嫌われてる奴ならものすごい伸びるだろうが
仮にイングヴェイの訃報が出たとしても楽器厨が暴れるだけで伸びはしない
127: 2020/10/07(水) 10:31:51 ID:f/VqDOG40(4/10)調 AAS
GTRのCMでユーリアリーガットミーかかってたな
よく合ってた
128
(1): 2020/10/07(水) 10:32:07 ID:QwZXPOM90(3/3)調 AAS
久米宏がやってたニュースステーションで
エディが新ボーカルのエクストリームのボーカルと出てたのを覚えてる
129: 2020/10/07(水) 10:32:24 ID:KlqfwUHc0(2/5)調 AAS
これでアイオミとアンガスが逝ったら本当にあの頃のロック終わるな
130: 2020/10/07(水) 10:32:50 ID:il9FSJ9h0(2/7)調 AAS
>>124
ありがとう
131: 2020/10/07(水) 10:32:56 ID:R+y6O9pd0(1/4)調 AAS
>>122
Dreams終わりの方歌メロ弾いてる部分が好き
ライトハンドからはいらね
132: 2020/10/07(水) 10:33:07 ID:2AXfNJHn0(3/7)調 AAS
>>121
好み、世代違うからいいんだよ。それで。
チェットアトキンス系譜はバカテクだよ
133: 2020/10/07(水) 10:33:09 ID:HdxvqFyD0(1)調 AAS
カリフォルニアガールはヴァン・ヘイレンの曲だと思ってた
134: 2020/10/07(水) 10:33:12 ID:NSVq7cQ+0(1)調 AAS
マイケルプリンスエディもいないのかよ....
80年代組早すぎるわ
135: 2020/10/07(水) 10:33:19 ID:tgMj4YQL0(8/31)調 AAS
>>119
エディのチューニングて独特だよね
136
(1): 2020/10/07(水) 10:33:23 ID:Ayonm+qJ0(4/6)調 AAS
エディはなんとか堪えたがキースが亡くなったら多分泣く
137
(1): 2020/10/07(水) 10:33:44 ID:VxdTtHgF0(1)調 AAS
>>51
別にアルバムは売れなくていいんだけどな
デイヴが復活したらツアーで稼げるんだから
ゲイリー・シェローンだとライブのセトリはどうしてもニューアルバム中心になっちゃうし
過去の曲は本人が歌わないと違和感あるし
138: 2020/10/07(水) 10:33:46 ID:kelDoils0(1/10)調 AAS
5150ツアーのライブDVD見たら
めっちゃ楽しく弾き動き回ってるのよね
この時期前後の公式ライブ映像もっと出して欲しいなぁ
FUCKツアー時期には悪くないが円熟してしまっている
139: 2020/10/07(水) 10:33:47 ID:snp7AfeJ0(2/20)調 AAS
90年代にガンズがYou could be mine
ボンジョヴィがThese days
ヴァンヘイレンがCan't Stop Lovin' You
B'zがLove phantomをリリースして

そうしたメロディラインの綺麗な珠玉の名曲も含む流行のナンバーを渋谷のタワレコやHMVが近辺で自治体と組んで街往く人達にさりげなく聴こえる様な域な配慮をしていて

それがBGMとしても凄く自然で心地良く

ロックに興味が無いコギャル達も「これ良い曲だね」って…懐かしいし良い思い出だ‥(泣)
140: 2020/10/07(水) 10:33:57 ID:kEZnDAc20(1/3)調 AAS
>>123
リッチーってリッチーブラックモア?
そんなのと一緒にしちゃうのがヘビメタオッサンかw
141: 2020/10/07(水) 10:34:19 ID:tgMj4YQL0(9/31)調 AAS
>>128
ゲイリーにキスしたやつだっけ
142: 2020/10/07(水) 10:34:21 ID:R+y6O9pd0(2/4)調 AAS
ビリーギボンズが死んだら泣く
まあいつ死んでもおかしくないが
143: 2020/10/07(水) 10:34:36 ID:XjRVB1ZL0(2/2)調 AAS
>>21
クラプトンはいわゆるロックギターの音と奏法の始祖。
ジミヘンがそれをあの時代で可能な限り突き詰めて、ヴァンヘイレンはそれを更に発展させた。
他にも素晴らしいギタリストは沢山いて、それぞれに素晴らしいスタイルがあるけど、
何だかんだでこの3人が出てきたのが大きなターニングポイントだと思う。
144: 2020/10/07(水) 10:34:48 ID:xqdH7vdc0(3/4)調 AAS
>>111
それそれ自分もそうだった
>>115
それは知ってるけどなんか積極的に聴こうと思えなかった
過去に囚われてたのかも
145
(3): 2020/10/07(水) 10:35:06 ID:SURM8uyF0(1/3)調 AAS
>>18
David Lee Roth
@
What a Long Great Trip It’s Been..

画像リンク

146: 2020/10/07(水) 10:35:14 ID:BvJ6t7Pb0(1)調 AAS
>>50
確かロック野郎とトラック野郎の強引な野郎共通点だけで成り立った謎コラボ企画
菅原文太も天国でエディと再開してるだろうよ
147: 2020/10/07(水) 10:35:17 ID:O3fw9LhX0(1/4)調 AAS
高校時代のヒーローだが今はごくたまに聞くだけ
やはり若者向け音楽ではある
戒厳令ダイバーダウンあたりが一番よかった
148: 2020/10/07(水) 10:35:21 ID:voM4//tx0(1/11)調 AAS
デイブリーロスとセットなイメージ
149: 2020/10/07(水) 10:36:05 ID:io/2ClbV0(1)調 AAS
聞いたことない無名で草
150: 2020/10/07(水) 10:36:27 ID:tgMj4YQL0(10/31)調 AAS
>>122
ライブで見るかCDで聴くかで評価わかれる
151
(3): 2020/10/07(水) 10:37:02 ID:8VHUTNLZ0(1)調 AAS
>>114
リッチーも今や無名の存在。

TopGearでディープパープルの話を振ったらイギリス人は誰一人知らなかった。
152: 2020/10/07(水) 10:37:08 ID:n3eE4Fq/0(1)調 AAS
オリジナルのメンツでライブを見れなかった、残念。
サミー時代は見たけど。
153: 2020/10/07(水) 10:37:10 ID:taEh5GKf0(1)調 AAS
偉大なギターリストだったなR.I.P
154: 2020/10/07(水) 10:37:23 ID:q3M7A6qC0(2/2)調 AAS
5150のライブ映像見るとサミーとエディはスーパーマン
155
(1): 2020/10/07(水) 10:37:48 ID:PeTHGzZw0(1/2)調 AAS
俺の周囲はジャンプの一発屋で一致した
156: 2020/10/07(水) 10:38:44 ID:cWVhrFIE0(1)調 AAS
>>5
確かに無名な歌手ではある
合掌
157
(2): 2020/10/07(水) 10:38:53 ID:JCse6KdT0(1)調 AAS
ヴァン・ヘイレンで一番好きなPVはパナマだったわ
ロックの華々しさと馬鹿馬鹿しさを見事に表現してた
158: 2020/10/07(水) 10:39:38 ID:kEZnDAc20(2/3)調 AAS
>>151
ヘビメタジジイの自演しつこい
ヘビメタ板でやれよ
159: 2020/10/07(水) 10:40:19 ID:BcVeZGFi0(3/9)調 AAS
>>151
日本で四人囃子の話をするようなもんかね。
はっぴいえんどならまだ知ってる人がいるだろうが。
160: 2020/10/07(水) 10:40:21 ID:snp7AfeJ0(3/20)調 AAS
>>155
それはないだろww
161: 2020/10/07(水) 10:40:48 ID:f/VqDOG40(5/10)調 AAS
プリティウーマンのMV好きだけど小人出てるからもう流せないんだよな
162
(2): 2020/10/07(水) 10:40:49 ID:zBHwecmk0(2/2)調 AAS
>>157
デイブ時代の一番デイブらしい象徴的な曲だよね

サミーが加入した後も歌いたく無いって拒否していた曲でもある
でも数年経ってからは普通に歌うようになったけどな
163: 2020/10/07(水) 10:40:57 ID:wMg2Y+lY0(1)調 AAS
おいおいおいおいおいおいおいおいおい
えらいこっちゃ
164: 2020/10/07(水) 10:41:19 ID:nPTkPqfp0(1)調 AAS
オレらの時代のヒーロー
165
(1): 2020/10/07(水) 10:41:22 ID:hlQRbiI30(1)調 AAS
みんなよく知ってるな
3スレ目まで伸びてるから見てみたけど本気で誰か知らないわ
166: 2020/10/07(水) 10:41:23 ID:WO1SvsQ00(1)調 AAS
>>145
いい写真だね
167: 2020/10/07(水) 10:41:39 ID:R+y6O9pd0(3/4)調 AAS
>>162
なんかキーが半音下げじゃなくてEなんだったっけ
168: 2020/10/07(水) 10:41:50 ID:+LI0RM8U0(1)調 AAS
今日はジャックダニエルで追悼するか
169: 2020/10/07(水) 10:42:07 ID:wgdFRyu20(1)調 AAS
ヴァンアレン帯ってのがロッカーの名前っぽく感じるのは
この人の影響が大なんだろうな
170: 2020/10/07(水) 10:42:08 ID:AMI0PEjQ0(2/2)調 AAS
しかしヴァンヘレインって有名なのiPhoneでも泥でもサジェストされないのが日本のレベルを感じるわ
171
(1): 2020/10/07(水) 10:42:24 ID:TdxFAAvb0(2/3)調 AAS
なぜかカバー大好きバンドなんだよなぁ
ツェッペリンのロックンロールカバーもかっこよかった
172: 2020/10/07(水) 10:42:32 ID:5chu+5zp0(2/4)調 AAS
>>165
とぼけないで
173
(2): 2020/10/07(水) 10:42:36 ID:RQN304b+0(1)調 AAS
>>1
エディヴァンヘイレンが死んだときは笑った。
21年間生きてきた俺にはなんの意味も無かったから。
174
(2): 2020/10/07(水) 10:42:39 ID:t5io0b3j0(1/3)調 AAS
>>1
ジャンプの次に挙げられる曲ってパナマなのか?
175: 2020/10/07(水) 10:43:30 ID:2AXfNJHn0(4/7)調 AAS
>>157
キンクスカバーだ。
完全に自分のものにしている。
これと似た感覚が
ビートルズのカバーしたツイストアンドシャウト
、ポストマン、ミスタームーンライト。
176: 2020/10/07(水) 10:43:48 ID:4EmTUiXv0(2/8)調 AAS
レーザーラモンRGも追悼ツイートしてた
177: 2020/10/07(水) 10:44:01 ID:voM4//tx0(2/11)調 AAS
ピロピロ奏法の元祖みたいなもんだからな
信者多いよ、キャラは好きだったけど
178
(2): 2020/10/07(水) 10:44:48 ID:wRl+LfSg0(1)調 AAS
お前らアルバム一枚でも一曲でも本当に好きか?
凄いって感じても 良い音って感じても モデルギターやアンプ買っても本当に好きか?
偉大な人だったな
179: 2020/10/07(水) 10:45:03 ID:F2ODCisi0(2/4)調 AAS
エディはテクニカルギタリストの中では異質でテクニックをひけらかしたいわけではなく、ただ好きなギターを弾きまくってたら上手くなり過ぎちゃった感がいいんだよな
180: 2020/10/07(水) 10:45:21 ID:DVhg2m+40(1)調 AAS
誰だよ知らねーよ
181: 2020/10/07(水) 10:45:38 ID:QOlF1maA0(1/2)調 AAS
インドネシアだったかアジア系の血が入ってる
182: 2020/10/07(水) 10:45:56 ID:2uFXzqn00(1)調 AAS
>>174
叶わぬ賭け
動画リンク[YouTube]

183: 2020/10/07(水) 10:46:21 ID:tgMj4YQL0(11/31)調 AAS
>>171
若い頃のRAINBOWとかLED ZEPPELINとかデビッドボウイとか演奏してるの聞くと
音質悪くてデビッドリーロスの声しかよく聞こえない
184: 2020/10/07(水) 10:46:28 ID:p20i1Hj80(2/2)調 AAS
父親、オランダ人
母親、インドネシア人
185: 2020/10/07(水) 10:46:30 ID:R+y6O9pd0(4/4)調 AAS
>>178
5150は持ってたよ
エディはともかくとしてチューブアンプとしては安かったから
結構そんな理由で買ったやついるんじゃないかな
186: 2020/10/07(水) 10:46:38 ID:iZWPtvNc0(1/2)調 AAS
>>162
サミー加入直後の5150のライブ映像がビデオ化されてたけど歌ってたぞ
たしかデイヴ時代の曲ではパナマと叶わぬ賭けの2曲を歌ってた
187: 2020/10/07(水) 10:46:47 ID:lku5Itlk0(1/2)調 AAS
VHデビュー時にティーンだった世代=50代後半にとってはまさに現人神だが
それを逸れちゃうと、誰?って感じなんだろうな
俺らがバッドガイ?誰?って思うのと同じ
188: 2020/10/07(水) 10:46:58 ID:voM4//tx0(3/11)調 AAS
BTTFでエディのライトハンドやってたな
当時全盛期だったか
189: 2020/10/07(水) 10:46:59 ID:O3fw9LhX0(2/4)調 AAS
まあでもヴァンヘイレンで洋楽に目覚めてからXJAPANのデビュー作以外は一切邦楽はまともに聞いてないな
JPOPとか聞いてるとまじで鬱になるわ
190: 2020/10/07(水) 10:47:04 ID:JAV9czW40(1)調 AAS
>>5
わざわざ音楽に疎いことを自白するために書き込んでんの?w
191
(2): 2020/10/07(水) 10:47:41 ID:VFp277IL0(1/3)調 AAS
おいホタイ
「冥府を祈る」
って何だよ
意味わからんぞ
192: 2020/10/07(水) 10:47:51 ID:5chu+5zp0(3/4)調 AAS
>>178
俺はギターもやらんしそれまでハードロックとか興味無かったけどOU812が出た頃にFMで流れまくってからハマった
193
(1): 2020/10/07(水) 10:48:32 ID:0+g+P/EQ0(1)調 AAS
JUMPっていまでもテレビのBGMで流れるよな
35年は前の曲なのに色褪せないのだろうな
194: 2020/10/07(水) 10:48:56 ID:E8Ummp8t0(1)調 AAS
>>191
ニホンゴ忘れたんじゃねえの?
195: 2020/10/07(水) 10:49:10 ID:QOlF1maA0(2/2)調 AAS
ボーカルなしでギター弾きまくるソロアルバムを出してほしかったな
196: 2020/10/07(水) 10:49:25 ID:YeF3NQir0(2/2)調 AAS
サミー派と言ったらニワカ扱いされるバンド
197
(1): 2020/10/07(水) 10:50:03 ID:NGKLaL4J0(1)調 AAS
>>21
意味がない
リッチーブラックモアが史上最強のギタリスト
198: 2020/10/07(水) 10:50:50 ID:4EmTUiXv0(3/8)調 AAS
ギターを弾くときにドリルを使ったのは
MR>BIG時代のポール・ギルバートが先だったかな
199
(1): 2020/10/07(水) 10:50:51 ID:7mSuETcr0(1/4)調 AAS
ヴァン・ヘイレンアメリカ史上?ワンのロックバンドと言ってもいいだろ。ボン・ジョヴィには嫌がらせされたが。
200: 2020/10/07(水) 10:50:56 ID:gfLNzJ2m0(1/6)調 AAS
ジーンシモンズに見いだされたんだっけ
201: 2020/10/07(水) 10:50:57 ID:wr/LbWPc0(1)調 AAS
>>123
いや、基本はリッチーとウリ仙人。
ウリのプレーを早く弾くとインギーになる。

アルカトラスの時は、タップもやってたね。
202: 2020/10/07(水) 10:52:02 ID:hdSyMHDX0(1)調 AAS
サミー時代に代表曲無しという
203: 2020/10/07(水) 10:52:17 ID:EkikGXMm0(1/2)調 AAS
史上最高のギタリストが逝ってしまった
合掌
204
(1): 2020/10/07(水) 10:52:22 ID:tgMj4YQL0(12/31)調 AAS
>>197
> リッチーブラックモアが史上最強のギタリスト
RAINBOWまでな
再結成DEEP PURPLEからは出涸らし
205: 2020/10/07(水) 10:52:25 ID:s5POKdAU0(1/3)調 AAS
今でも1stは愛聴盤だわ、残念だなぁ、早すぎる
206: 2020/10/07(水) 10:52:33 ID:nlGsnLN40(1/11)調 AAS
テスト
207: 2020/10/07(水) 10:52:36 ID:BK+QcoZU0(1/5)調 AAS
ずっと癌治療してたのよね・・・悲しいわ。
208
(2): 2020/10/07(水) 10:53:02 ID:PzTDQcQt0(1)調 AAS
ゲイリー・シェローン期が一番! って人もいくらか居るの?
209: 2020/10/07(水) 10:53:28 ID:R9QCKap/0(1)調 AAS
>>173
頭悪そう
210
(1): 2020/10/07(水) 10:53:40 ID:lku5Itlk0(2/2)調 AAS
ブルースの呪縛からロックを解放した革命児
211: 2020/10/07(水) 10:53:40 ID:tgMj4YQL0(13/31)調 AAS
>>199
ボンジョビじゃなくてプロモーターのせいだろ、あれは
212: 2020/10/07(水) 10:53:44 ID:Nx9GzxhW0(1)調 AAS
30年前訪販の営業やってたころ上司が客宅に行く前必ず売るぞってテンション上げる為に車でJUMPを大音量で聴いていたのを思い出す。
ご冥福をお祈りします
213: 2020/10/07(水) 10:54:17 ID:kEZnDAc20(3/3)調 AAS
>>204
いいからもうお前はヘビメタ板で暴れてろ
214: 2020/10/07(水) 10:54:17 ID:voM4//tx0(4/11)調 AAS
サミーヘイガーって印象薄すぎ
デイブリーロスが圧倒的なキャラだったしな
215: 2020/10/07(水) 10:56:22 ID:tgMj4YQL0(14/31)調 AAS
>>208
いてもおかしくはないが期間が短すぎる
216: 2020/10/07(水) 10:56:23 ID:2AXfNJHn0(5/7)調 AAS
>>210
ベースはブルースだよ。変わらないよ。
プログレ系ならわかる。イエスとか?
217: 2020/10/07(水) 10:56:32 ID:9eaAm+TB0(1/2)調 AAS
おっさんホイホイ
どうせHR/HMはもう現役じゃないんだろ?
雑誌BURRN!があるだろ?
Bzの松本と稲葉が表紙になったのすら知らんのだろうw
218: 2020/10/07(水) 10:56:51 ID:FC0rbOX+0(1)調 AAS
ほんとかよ
219: 2020/10/07(水) 10:57:05 ID:BK+QcoZU0(2/5)調 AAS
喉の癌だからタバコが影響してたのかしら・・・ヘビースモーカーだったものね。
220: 2020/10/07(水) 10:57:24 ID:RT6ItcgA0(2/8)調 AAS
80年代以降でギターだけ聞いてたら
リズム感でエディの後で言えばヌーノだけだな
早く弾くのは練習すれば弾ける
リズム感は本人の資質だな
221: 2020/10/07(水) 10:57:41 ID:O3fw9LhX0(3/4)調 AAS
デイヴ派にとっても5150は名盤なんだよな
それ以降はガス欠だが
222: 2020/10/07(水) 10:57:42 ID:CPq3kNs10(1/3)調 AAS
>>137
ゲイリーは声質があまりにも違い過ぎ
乾いたハスキーボイスで線が細いと思った
エクストリームの時はそんな感じはしなかったけど

サミーはベテランで技量もあったんだろうけど
肉感的で艶のある声質はデイヴにちょっと近かったし
223: 2020/10/07(水) 10:57:57 ID:voM4//tx0(5/11)調 AAS
まさかキースやジミーペイジより早く亡くなるとは思わなかった
224: 2020/10/07(水) 10:58:06 ID:Ayonm+qJ0(5/6)調 AAS
1st.当時は写真しかなくてどうやって弾いてるのか全く分からなかった。右手を使うなんて想像できんかった。
ズルいわ。
225
(1): 2020/10/07(水) 10:58:21 ID:QPcW7vEA0(1/9)調 AAS
単にテクニックだけでなく
チューニングとかにも一工夫あったりさすがだよね 耳がよかったんだろう
動画リンク[YouTube]


まあギタリストならフォークギタリストとかでも
よく使うコードがいい感じに響くようにチューニングする人は昔からいるけど

音楽に絶対はないんだし 別に濁った響きが好きならそれでいいけど
ほとんどの人は単に無自覚なだけだもんね
226: 2020/10/07(水) 10:58:25 ID:r8wE7tiN0(3/6)調 AAS
クラプトンもペイジもベックもリッチーもまだ健在なのに
227: 2020/10/07(水) 10:58:37 ID:nlGsnLN40(2/11)調 AAS
悲しいよ
あとはポールとかクラプトンとか
こういう訃報はもう聞きたくないな
228: 2020/10/07(水) 10:59:19 ID:ChWhYs5b0(1)調 AAS
ほんの数ヶ月前にデイブがもうライブは出来ない事を言ってたな
229
(2): 2020/10/07(水) 10:59:25 ID:4bLwl/6V0(1/2)調 AAS
一時期、シワシワのクシャおじさんみたいな風貌のころなかったっけ?ギター雑誌の表紙見てうわって思った記憶が
その後ヒゲ面の健康そうな顔に戻ってたけど
230: 2020/10/07(水) 10:59:38 ID:SpNndkmS0(1)調 AAS
ギターやってた時ヴァン・ヘイレンで沢山勉強したなぁ
231: 2020/10/07(水) 10:59:42 ID:Yw3Pe5Dy0(1/4)調 AAS
自分の音色を持ったギタリスト
2020は何て年なんだ、残念
232: 2020/10/07(水) 10:59:58 ID:O+k4zaV20(1)調 AAS
ひとつの時代が終わる感がすごい
野村義男のコメントが聞きたい
233: 2020/10/07(水) 10:59:59 ID:f/VqDOG40(6/10)調 AAS
日本でツアーした時に前座はP−MODELだった
平沢進が言ってたのは

デイヴの楽屋と他メンバーの楽屋は別

ギターとベースは仲良し

マイケルがP−MODELのPAにダメ出ししてセッティングが決まると隅で満足気にうなずいていた

ツアーの最後の方は楽屋からP−MODELの曲を演ってたのが聴こえて嬉しかったって言ってた
234: 2020/10/07(水) 11:00:19 ID:FmKTjaOr0(1)調 AAS
>>193
BGMのパック契約で使用料が安いんだろ
235: 2020/10/07(水) 11:00:47 ID:MkEI0PuE0(1)調 AAS
ビートイットのギターソロの入りから天才だとと分かる
236: 2020/10/07(水) 11:00:53 ID:sG6pQqnc0(1/3)調 AAS
野村義男
237
(4): 2020/10/07(水) 11:01:03 ID:/nT89RYy0(1)調 AAS
>>21
クラプトンとか古い。俺的HR/HMギタリストTOP10を教えよう。

1位 エディー・ヴァンヘイレン
2位 イングヴェイ・J・マルムスティーン
3位 ジョージ・リンチ
4位 ジェイク・E・リー
5位 スティーヴ・ヴァイ
6位 ポール・ギルバート
7位 ブラッド・ギルス、ジェフ・ワトソン
8位 ザック・ワイルド
9位 トニー・マカパイン
10位 高崎晃
1-
あと 765 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s