[過去ログ] 【訃報】ギタリストの#エディ・ヴァン・ヘイレンさん (65)死去 ★3 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429: 2020/10/07(水) 11:57:05 ID:QWzF9fEG0(2/2)調 AAS
>>291
ちょっと加藤一二三入ってるな
430: 2020/10/07(水) 11:57:05 ID:iIU5d3To0(1)調 AAS
>>384
俺は2枚目だわ
ちなみに初めては柏原よし恵の春なのに
431(1): 2020/10/07(水) 11:57:08 ID:e/hOJC5+0(3/30)調 AAS
>>422
あれ自ら辞めて仕方なくベースのあいつがうたったのがポップ路線で舵転換
432: 2020/10/07(水) 11:57:37 ID:e/hOJC5+0(4/30)調 AAS
>>427
マイケルジャクソン
スリラーのソロも
433: 2020/10/07(水) 11:57:43 ID:oZXvYk6y0(1/13)調 AAS
うぅ〜う うぅ〜う うおっ うおっ
ぁああ〜〜
しぇい しぇい
さてこれはなんという曲でしょう?
434(1): 2020/10/07(水) 11:58:00 ID:voM4//tx0(10/11)調 AAS
ZEPとシカゴって全く異質なバンド名出すとはただ者ではないな
加藤w
435: 2020/10/07(水) 11:58:09 ID:MnXZa0hl0(1)調 AAS
タバコ吸いながら楽しそうに弾いてたのかっこよかったなぁ。
本当にショック...
436: 2020/10/07(水) 11:58:20 ID:s8i/pZBI0(3/16)調 AAS
布袋さんが追悼コメントあげてる
影響はしてるよね
布袋さんのギターも素晴らしい
私はツェッペリンのジミー?ペイジが好き
まだ彼は生きているのに、何てことだ
437: 2020/10/07(水) 11:58:36 ID:4c8ziynT0(1/17)調 AAS
>>29
むしろこの日だからこそエディへの追悼コメントとか聞きたいのに
アンソニーやルカサーのコメントは?デイヴサミーのコメントはツイードされてるけど
438(1): 2020/10/07(水) 11:58:50 ID:u1sGdpQ80(1)調 AAS
これを思うと、キースリチャーズは不死身だね。
439: 2020/10/07(水) 11:58:51 ID:7qjKcdzs0(1)調 AAS
もう3スレか今知った
エディR.I.P.
440: 2020/10/07(水) 11:59:49 ID:VGGkoaWq0(1/2)調 AAS
>>136
好みが同じな変人がいた
エディですでに涙目だけど
441: 2020/10/07(水) 11:59:54 ID:e/hOJC5+0(5/30)調 AAS
>>434
当時の日本では普通の人
442: 2020/10/07(水) 12:00:09 ID:4c8ziynT0(2/17)調 AAS
>>419
高校時代からの盟友ルカサーの伝手でしょ
BEAT ITの参加
443(2): 2020/10/07(水) 12:00:12 ID:/ohraBzB0(1/6)調 AAS
聞いたことないんだが日本でいうとMIYAVIクラスの人?
444(1): 2020/10/07(水) 12:00:42 ID:XjsZ2cvV0(2/2)調 AAS
>>411
好きだったんだなw
ポイント抑えてわかりやすく話してる
445: 2020/10/07(水) 12:00:51 ID:dGr0HTSK0(1/2)調 AAS
まさか、おまいら英語、喋れないんか?
コミュニケーションくらい、とれるだろ?
446: 2020/10/07(水) 12:01:08 ID:tnXkInJ10(2/2)調 AAS
>443 チャーか最低でもムッシュ
447: 2020/10/07(水) 12:01:13 ID:e/hOJC5+0(6/30)調 AAS
>>444
他はわかりにくく話すのにな
448(2): 2020/10/07(水) 12:01:13 ID:sT/7AHcl0(1/2)調 AAS
>>416
オランダ系なのにっていうならファンハーレンにするべきだろうよ
449: 2020/10/07(水) 12:01:14 ID:s8i/pZBI0(4/16)調 AAS
>>438
76歳みたいだね
ジミーペイジと同じ年齢みたい
450: 2020/10/07(水) 12:01:52 ID:KlqfwUHc0(3/5)調 AAS
アンガスヤングと同い年なんだよな。AC/DCの新曲と被るとかなんとも
451: 2020/10/07(水) 12:01:57 ID:e/hOJC5+0(7/30)調 AAS
>>448
オランダ語はドイツ語と違う
VはV
452: 2020/10/07(水) 12:01:59 ID:oZXvYk6y0(2/13)調 AAS
>>426
時代的には初期のブラスロックの頃なんじゃないのか
453(1): 2020/10/07(水) 12:02:04 ID:8hhOd8Os0(1)調 AAS
>>368
マジ⁈
454: [age] 2020/10/07(水) 12:02:08 ID:H4c8jdbP0(1)調 AAS
↓ロック界一の下手クソドラマーの兄貴が一言
455: 2020/10/07(水) 12:02:12 ID:GzpicPNo0(1/2)調 AAS
>>353
東京ドームで見た
クラプトンコーナーが圧巻で「もうジョージ帰ってこなくて良いわ」と思った
456: 2020/10/07(水) 12:02:14 ID:4In+i1VK0(3/3)調 AAS
>>411
ありがとう
名前が出た時頷いてるね
457(1): 2020/10/07(水) 12:02:27 ID:DRBKtrBpO携(2/6)調 AAS
>>326
俺は五輪のオランダ代表水泳選手で気づいた
458: 2020/10/07(水) 12:02:32 ID:s8i/pZBI0(5/16)調 AAS
ヴァン・ヘイレンのギターはスカッと突き抜ける感じで気持ちいいんだよね
459(1): 2020/10/07(水) 12:02:34 ID:oxYW2U3e0(4/15)調 AAS
>>453
台本読んでた
460(1): 2020/10/07(水) 12:02:35 ID:VGGkoaWq0(2/2)調 AAS
>>1
悲しくて悲しくてやるせない
461(1): 2020/10/07(水) 12:03:00 ID:snp7AfeJ0(11/20)調 AAS
>>428
お名前は存じ上げないが非常に上手くて素敵な曲だよな
>>431
そうなんや
462: 2020/10/07(水) 12:03:11 ID:RF7qXlVq0(1)調 AAS
伸びすぎやろ
463: 2020/10/07(水) 12:03:19 ID:e/hOJC5+0(8/30)調 AAS
しかもアメリカ人だからVanはバン
フランス人ルイもアメリカならルイス
パリもパリス
464: 2020/10/07(水) 12:03:52 ID:e/hOJC5+0(9/30)調 AAS
>>459
広告代理店の企画
465: 2020/10/07(水) 12:04:03 ID:DRBKtrBpO携(3/6)調 AAS
>>448
バンダイクとか普通に有名なんだから却下する
466: 2020/10/07(水) 12:04:11 ID:voM4//tx0(11/11)調 AAS
シカゴもブラスロック時代と80年代大ヒットしたのじゃ別バンドみたいだもんな
467(2): 2020/10/07(水) 12:04:25 ID:4dpND8QeO携(3/11)調 AAS
>>457
ピーターヴァンデンホーデンでんねんとかそんなギャグあったな
468: 2020/10/07(水) 12:04:40 ID:G3vY71nF0(1)調 AAS
5150のギターかっこ良かった。
空の上から弾きまくれ!
469: 2020/10/07(水) 12:04:47 ID:ji+WjRw50(1)調 AAS
歌手の職業病か
南無南無
470(2): 2020/10/07(水) 12:04:56 ID:oxYW2U3e0(5/15)調 AAS
>>461
曲はいいね
でもおれはやっぱり素直になれなくてがベスト
471: 2020/10/07(水) 12:05:05 ID:e/hOJC5+0(10/30)調 AAS
>>467
オードリーヘップバーン
がオードリーヘボン
472: 2020/10/07(水) 12:05:20 ID:rW3GNZWLO携(1)調 AAS
意外に若いんだな
473(2): 2020/10/07(水) 12:05:36 ID:kelDoils0(4/10)調 AAS
>>413
海外のハードロック聞いてみたいけど
どれ聴けばいいかわからんかった中で
ショップで直感的に選んだのはDP、VH、Zep、ミスビ、スキッドロウだった
474(5): 2020/10/07(水) 12:05:44 ID:dGr0HTSK0(2/2)調 AAS
しかし、自分たちの名前をバンド名にする感覚は理解できない。
俺の名前を、そのままバンド名になんか恥ずかしくてできねーよw
475(1): 2020/10/07(水) 12:06:02 ID:e/hOJC5+0(11/30)調 AAS
>>470
それは完全にディビッドフォスターの曲になってる
シカゴじゃない
476: 2020/10/07(水) 12:06:41 ID:fN237TGp0(1)調 AAS
>>1
鉄の爪一家の人?
477: 2020/10/07(水) 12:06:41 ID:e/hOJC5+0(12/30)調 AAS
>>474
じゃソロにはなれないな
478(1): 2020/10/07(水) 12:06:59 ID:oxYW2U3e0(6/15)調 AAS
>>474
それは英語と日本語の違いだよ
アメリカの会社名には名前がついたものがごまんとある
479(3): 2020/10/07(水) 12:06:59 ID:RkcfSxIk0(1)調 AAS
日本で言ったら布袋やcharが死ぬのと同じレベル
それくらいのギタリストと言っても全く言い過ぎじゃないよ
480: 2020/10/07(水) 12:07:17 ID:e/hOJC5+0(13/30)調 AAS
>>478
ホンダとかトヨタとか
481: 2020/10/07(水) 12:07:18 ID:1LvWIzqA0(1)調 AAS
死んじゃいや
482: 2020/10/07(水) 12:07:24 ID:MLxoGHQK0(1)調 AAS
>>411
スゲー
親近感わくわ、見直した
483(1): 2020/10/07(水) 12:07:30 ID:oxYW2U3e0(7/15)調 AAS
>>475
シカゴ=デビッドフォスターです
484: 2020/10/07(水) 12:07:33 ID:e/hOJC5+0(14/30)調 AAS
>>479
小さい
485: 2020/10/07(水) 12:07:39 ID:oZXvYk6y0(3/13)調 AAS
>>474
昔よくそんな冗談を言ってたな
お前がバンド組んだら呼んでくれよ、ハンド名はタナカな とか
486(1): 2020/10/07(水) 12:07:43 ID:tgMj4YQL0(23/31)調 AAS
>>473
そのラインナップでボンジョビ触らなかったの珍しいな
487(1): 2020/10/07(水) 12:07:57 ID:s8i/pZBI0(6/16)調 AAS
>>411
加藤さん昔は庶民の味方のいい人だったんだよ
今はスガジイに忠誠心を働く(菅を踏襲か)情の薄い仕事人間になった
哀しいな
488(1): 2020/10/07(水) 12:07:58 ID:snp7AfeJ0(12/20)調 AAS
>>470
俺が挙げたのと貴殿が挙げたのと
後はベストキッドの主題歌のグローリーオブラブが好きやわ
489(1): 2020/10/07(水) 12:07:59 ID:08nBSxZn0(2/5)調 AAS
シカゴは長い夜などのブラスロックの時代が好きだ
素直になれなくては大嫌い
あの媚びた感じがすごく嫌だw
490(1): 2020/10/07(水) 12:08:32 ID:e/hOJC5+0(15/30)調 AAS
>>483
ある時点からと入れないと
サタデーインザパークはフォスターじゃないわ
491(1): 2020/10/07(水) 12:08:32 ID:F2ODCisi0(4/4)調 AAS
>>474
デイヴが「お前ら兄弟のVanHalenって苗字、字面も読みもかっこよすぎじゃね?オランダ系なの?カッケーからこれそのまま俺たちのバンド名にしようぜ!」って言い出したのがVanHalenの由来
492(2): 2020/10/07(水) 12:08:48 ID:dBXvj6rA0(1)調 AAS
サミーヘイガーよりデイビッドリーロス派
まるっきりパラダイスとか最高だったなぁ
493: 2020/10/07(水) 12:08:52 ID:kelDoils0(5/10)調 AAS
>>443
イチロー
494(1): 2020/10/07(水) 12:09:45 ID:oxYW2U3e0(8/15)調 AAS
>>488
ああそれもいいね
映画とともに記憶に残る名曲だね
495: 2020/10/07(水) 12:09:57 ID:6B90Szxo0(1/4)調 AAS
兄ちゃんのドラムソロが蛇足なバンド
496: 2020/10/07(水) 12:09:58 ID:DRBKtrBpO携(4/6)調 AAS
>>174
キンクスのカヴァー曲が一番素晴らしい
ブルーススプリングスティーンの
明日なき暴走に匹敵する
497: 2020/10/07(水) 12:10:08 ID:e/hOJC5+0(16/30)調 AAS
>>492
エディのいないソロも好きだったわ
悪いなエディ
498(3): 2020/10/07(水) 12:10:11 ID:/ohraBzB0(2/6)調 AAS
>>460
こんな無名ギタリストが死んだだけで何がやるせないなん
499: 2020/10/07(水) 12:10:30 ID:uAY8dxeS0(1/3)調 AAS
>>492
まるっきりパラダイスw
ハイスクールはダンステリアみたいだなw
500(1): 2020/10/07(水) 12:10:43 ID:oxYW2U3e0(9/15)調 AAS
>>490
すまん
おれはシカゴにそんなに詳しくないんだわ
洋楽小僧だったからシングルヒットはほとんど知ってるけどアルバムは買ったことがない程度なんでね
501: 2020/10/07(水) 12:10:53 ID:f/VqDOG40(9/10)調 AAS
偉大なギタリストランキングって色んな媒体でやってるけどエディは必ずTOP5には入るね
502: 2020/10/07(水) 12:10:59 ID:KlqfwUHc0(4/5)調 AAS
エディが死んだスレでシカゴ語り
503: 2020/10/07(水) 12:11:00 ID:4dpND8QeO携(4/11)調 AAS
>>489
でも80年代はあれでないと生き残れなかったんだよねえ
504(1): 2020/10/07(水) 12:11:11 ID:e/hOJC5+0(17/30)調 AAS
>>487
官邸推しの広告代理店はここまでがシナリオですよ、
505: 2020/10/07(水) 12:11:13 ID:uAY8dxeS0(2/3)調 AAS
>>498
そんなに孤独なのか君は?
506: 2020/10/07(水) 12:11:23 ID:tNtpasox0(1)調 AAS
ヴァンヘイレンはメタルでなくハードロック
507: 2020/10/07(水) 12:11:25 ID:oxYW2U3e0(10/15)調 AAS
>>491
VHのロゴを何回ノートに書いたことかw
508(1): 2020/10/07(水) 12:11:41 ID:4ErQ/zmh0(1/8)調 AAS
エディはサミィヘイガーやマイケルアンソニーとは和解してるの?
509: 2020/10/07(水) 12:11:42 ID:kup0Z36t0(1/3)調 AAS
チューニングを半音下げるとか、真似したな
軽々とすごいリフこなして、マジもんの天才だった……はぁ
510: 2020/10/07(水) 12:11:47 ID:waRq3s+20(1)調 AAS
ドッケンとかヴァンデンヴァーグとかある。
511: 2020/10/07(水) 12:11:50 ID:ATD+xONL0(1)調 AAS
1984のB面が好きだったわ。
ZEPっぽいやつ。
512: 2020/10/07(水) 12:12:04 ID:aBImpShZ0(1/3)調 AAS
>>504
しつこいよ
くそサヨク
513: 2020/10/07(水) 12:12:06 ID:2cTHClO90(1/5)調 AAS
5150とFUCKとバランスが好き
514: 2020/10/07(水) 12:12:09 ID:k8grQMs10(1)調 AAS
80年代ぶっちぎりのギターヒーローだったから
こんだけ伸びるわな
00年代以降そういう存在がいないのも相まって
515(1): 2020/10/07(水) 12:12:37 ID:xdVC8OTP0(1)調 AAS
OU812ってどういう意味なのかわからぬまま初めて聴いたときから30年経ってしまったよ
516: 2020/10/07(水) 12:12:43 ID:snp7AfeJ0(13/20)調 AAS
>>494
ですな
517: 2020/10/07(水) 12:13:03 ID:1zgUNUvl0(1/4)調 AAS
>>479
そんなレベルじゃないよ
日本人で例えられるギタリストなんかいない
日本の人間で言うなら天皇死んだくらいのレベル
518: 2020/10/07(水) 12:13:05 ID:4dpND8QeO携(5/11)調 AAS
>>474
滝沢秀明と今井翼はジャニー氏から直々に
「Youたち今日からタッキー&翼ね」と言われてモヤモヤが晴れなかったらしい
519: 2020/10/07(水) 12:13:08 ID:RAS3JCA70(2/3)調 AAS
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
520(2): 2020/10/07(水) 12:13:19 ID:/ohraBzB0(3/6)調 AAS
ヴァン・ヘイレンをYou Tubeで聞いてみたんだがよくこんなのでノレルなお前ら
これアメリカ版スピッツみたいなもんじゃん
ポップすぎるんだよ
そりゃニルヴァーナやレッチリやレディオヘッドがいた90年代では生き残れなかったはずだわ
521(2): 2020/10/07(水) 12:13:20 ID:e/hOJC5+0(18/30)調 AAS
>>500
サタデーインザパークはシカゴの大ヒットだけどな
今でもテレビでよく使われる
昔はみのもんたが世代なんだろうけど朝ズバ土曜のテーマで使われてたな
522: 2020/10/07(水) 12:13:20 ID:D6eLIPqS0(1)調 AAS
洋楽一切聴かない俺がジミヘンとこの人だけは名前知ってるぐらいだから世界でアメリカの大統領より知名度高いかもなぁ
523(1): 2020/10/07(水) 12:13:21 ID:+CQHFHva0(4/5)調 AAS
>>411
シカゴが好きな加藤さんにとってヴァン・ヘイレンは、ちょっとうるさく感じたかも知れないな
524: 2020/10/07(水) 12:13:31 ID:6B90Szxo0(2/4)調 AAS
>>126
ブライアン・メイなら伸びかも
525: 2020/10/07(水) 12:13:37 ID:ODeioIsH0(1/2)調 AAS
Hot For TeacherのPVでギターソロ弾く場面が最高やった
フレーズも笑顔もパフォーマンスも
526(2): 2020/10/07(水) 12:13:41 ID:/hgP5H9f0(1)調 AAS
エディより上のギタリストて言ったら
クラプトンかジミーペイジ、布袋寅泰ぐらいしかいないからな
527: 2020/10/07(水) 12:13:49 ID:f/VqDOG40(10/10)調 AAS
扇風機の風で弦が揺れるほどゆるゆるだったってのは本当なんだろうか?
528: 2020/10/07(水) 12:13:54 ID:e/hOJC5+0(19/30)調 AAS
いまNHK12時のニュースで報道中まさに
529: 2020/10/07(水) 12:14:09 ID:KlqfwUHc0(5/5)調 AAS
NHKニュースや!
530(1): 2020/10/07(水) 12:14:12 ID:YIs9GULW0(3/4)調 AAS
>>467
正確には違うが、水泳選手の名前じゃないか?
531: 2020/10/07(水) 12:14:28 ID:RAS3JCA70(3/3)調 AAS
Yoshikiが追悼
532(2): 2020/10/07(水) 12:14:33 ID:VHLwjD0s0(1/2)調 AAS
NHKきちゃったかw
スゲーなw
533: 2020/10/07(水) 12:14:34 ID:Bk6XVj9o0(1/11)調 AAS
ゲイリームーアのときはマジ?!だけやったけどエディはマジ?!!!!!!ってなったあと涙でたわ
534: 2020/10/07(水) 12:14:37 ID:e/hOJC5+0(20/30)調 AAS
よしきツイッターが引用ってなんだかだな
535: 2020/10/07(水) 12:14:38 ID:LXsU0TsR0(1/4)調 AAS
マジかよ
536(1): 2020/10/07(水) 12:15:00 ID:4qn7tpe70(1)調 AAS
>>479
布袋www
537(2): 2020/10/07(水) 12:15:05 ID:lEvLlnIG0(1)調 AAS
VHのCDほぼ売り切れ、ないやつな
Amazonミュージックで無料で聴けるぞ
538: 2020/10/07(水) 12:15:25 ID:oZXvYk6y0(4/13)調 AAS
報道は予想以上だな
まさかここまでとは
質問されたとはいえ官房長官までコメントしてるし
539: 2020/10/07(水) 12:15:27 ID:7mSuETcr0(2/4)調 AAS
加藤官房長官かなり詳しそうだな。
540(1): 2020/10/07(水) 12:15:32 ID:ehpjdByk0(1)調 AAS
エディエディって気安いんだよ
エドワード・ヴァン・ヘイレンさんでしょうが!
541(1): 2020/10/07(水) 12:15:45 ID:08nBSxZn0(3/5)調 AAS
>>521
土曜朝ズバ懐かしいなあ
堀井美香っていう美人熟女アナ目当てでよく見てたわw
542: 2020/10/07(水) 12:15:46 ID:4dpND8QeO携(6/11)調 AAS
>>536
触ってさしあげるなw
543(1): 2020/10/07(水) 12:15:48 ID:e/hOJC5+0(21/30)調 AAS
>>532
別にすごくはない
ジョンロードでもやった
リトルリチャードもやった
544: 2020/10/07(水) 12:15:52 ID:uspTh8lj0(1/7)調 AAS
>>508
サミーがエディの誕生日におめでとうってメールしたら返信はあったけど、
サミーの誕生日にはメールは来なかった・・・的な。
545: 2020/10/07(水) 12:16:01 ID:c3Mdy5HI0(1)調 AAS
キンクスのカバー以上の曲が無いしょーもないバンドかw
546: 2020/10/07(水) 12:16:08 ID:/cASPGWV0(1)調 AAS
画像リンク
547(1): 2020/10/07(水) 12:16:26 ID:e/hOJC5+0(22/30)調 AAS
>>541
いまはBSTBSによく出てるぞ見れるよ
548: 2020/10/07(水) 12:16:52 ID:Y8hip1/d0(1/14)調 AAS
うーん、やっぱりサミーヘイガー時代は、
ジャーニーやホワイトスネイクみたいな
熟れ線のアメリカン歌謡ロックになっちゃってツマランのな…
まぁ売れたから狙いは良かったんだろうけどね…
なんかブルースやロックンロール、ジャズっぽい香りのするヘビメタがヴァンヘイレンの良さだったのに…
549: 2020/10/07(水) 12:16:56 ID:4dpND8QeO携(7/11)調 AAS
>>530
そうだよ
イアンソープの次あたりじゃなかったか
550(4): 2020/10/07(水) 12:17:23 ID:9X3PcGmp0(1/5)調 AAS
>>282
流石に今の40歳以下程度なら聞いたこと無いんじゃね?
551(1): 2020/10/07(水) 12:17:24 ID:s8i/pZBI0(7/16)調 AAS
昔のロックだったら
ドアーズ、Tレックス、ロキシーミュージック、デヴィッド・ボウイ、アイアインメイデンとか、ジョジョに出てくるメンバーの名前から検索し入るといいねw
ロックもハードやプログレ、パンク、ヘビメタとか色々ごちゃまぜだけどw
もちろん、ローリングストーンズ、ビートルズ、レッドツエッペリンなどは普通に王道だけど
ドゥービーブラザース、デュランデュラン、KISS、カルチャークラブ、ホールアンドオーツは軽くて聴きやすいロックだな
552: 2020/10/07(水) 12:17:36 ID:WUCVhdhl0(1)調 AAS
俺のヴァン・ヘイレンの記憶はここで止まっている
画像リンク
553(2): 2020/10/07(水) 12:17:36 ID:DRBKtrBpO携(5/6)調 AAS
>>526
クラプトンはキースリチャーズは過大評価
ジミヘンとかジェフベックだろう
554: 2020/10/07(水) 12:17:40 ID:hrSyfQw10(1/18)調 AAS
>>498
あんたが、知らないだけ。
555: 2020/10/07(水) 12:17:49 ID:Q5FtRoZA0(2/2)調 AAS
もしかしたら、ギターヒーローという言葉が一般的になったのはこの人からかもね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s