[過去ログ] 【訃報】ギタリストの#エディ・ヴァン・ヘイレンさん (65)死去 ★3 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352: 2020/10/07(水) 11:32:57 ID:QPcW7vEA0(4/9)調 AAS
>>291
アダムってロバートフリップの影響が濃いと思うけど
フリップさんは「エディはピックの正しい持ち方も知らない!」って言ってたw
たしかに変わった持ち方だけどw
でもアダムはちゃんとエディもリスペクトしてるね
まぁ当然だけど
353
(2): 2020/10/07(水) 11:33:16 ID:XBcHE3em0(3/5)調 AAS
「基本的にジョージのショーで、僕は間で2~3曲やるくらいだよ」と言いながら美味しい所を全部持っていってジョージハリスンの存在感を消したクラプトンが最強! 
354: 2020/10/07(水) 11:33:28 ID:a7nxj0Cc0(3/5)調 AAS
息子の名前はヴァン・ヘイレンソンだから短くしてんだ
355: 2020/10/07(水) 11:33:47 ID:nlGsnLN40(7/11)調 AAS
追悼は黙祷しながら
1分間のライトハンド
356: [ge] 2020/10/07(水) 11:34:19 ID:hzy+0q1L0(1)調 AAS
>>30
唇の「LIP」と勘違いしてて
あー外国ではお別れのキスをこうやって表すのかーって信じ込んでた
357: 2020/10/07(水) 11:34:27 ID:aRkB9fyk0(1)調 AAS
うわショック
ご冥福をお祈りします

つ菊
358: 2020/10/07(水) 11:34:38 ID:f/VqDOG40(8/10)調 AAS
>>353
奥さんまで持っていったしな
359: 2020/10/07(水) 11:34:59 ID:YAhmuPXC0(1)調 AAS
コレが良かった
動画リンク[YouTube]

360: 2020/10/07(水) 11:35:06 ID:4In+i1VK0(2/3)調 AAS
サミー好きだったから加入した時嬉しかったな
361: 2020/10/07(水) 11:35:18 ID:KY1UQBbN0(1/2)調 AAS
初めて聞いた時、その野太いギターサウンドからきっと弾いてるのはZZTOPみたいな髭ボーボーのマッチョなおっさんだとばかり思ってたわ
362: 2020/10/07(水) 11:36:23 ID:KY1UQBbN0(2/2)調 AAS
リッチーは長生きだよな
363: 2020/10/07(水) 11:36:25 ID:j9CQ3XIR0(1/3)調 AAS
笑うとアメリカのよっちゃん
寛解してなかったんだね
早過ぎるよ
364: 2020/10/07(水) 11:36:32 ID:CUBWapdc0(1)調 AAS
小学6年生の時、
ヴァンヘイレンの戒厳令とAC/DCのバックインブラックを
レンタルレコード屋で初めて借りたの思い出した。
レコード返却する時、
店員の検盤が怖かった。
傷つけていたから。
365: 2020/10/07(水) 11:36:41 ID:il9FSJ9h0(3/7)調 AAS
>>332
インドネシア
オランダはインドネシアを植民地にしていたから、
オランダにはインドネシア人が多くて中国人は少ない
366: 2020/10/07(水) 11:37:07 ID:kelDoils0(3/10)調 AAS
>>347
Zガンダム
367: 2020/10/07(水) 11:37:40 ID:vsjC0SgO0(1)調 AAS
>>341
お前が知らなくても世界中のミュージシャンから追悼されてるから平気
368
(4): 2020/10/07(水) 11:38:03 ID:r2linhNY0(1/2)調 AAS
加藤官房長官がコメントしていた凄いね
369: 2020/10/07(水) 11:38:59 ID:t5io0b3j0(3/3)調 AAS
Beat ItのPVに出ればよかったのに
あの雰囲気の中でギター弾く
370
(1): 2020/10/07(水) 11:39:27 ID:kyp/bNaK0(1)調 AAS
性格悪くて有名だから勝手に長生きするばかり思ってた
371: 2020/10/07(水) 11:39:42 ID:4bLwl/6V0(2/2)調 AAS
>>253
そうそう結構昔だったね

その頃の画像検索しても見つからないんだよな
372: 2020/10/07(水) 11:39:54 ID:QiL+rjgw0(1)調 AAS
>>341
お前みたいなキモヲタデブは知らなくて当然
373: 2020/10/07(水) 11:41:19 ID:snp7AfeJ0(8/20)調 AAS
>>346
だな
374
(1): 2020/10/07(水) 11:41:19 ID:RJWI5jDb0(1)調 AAS
ゲイリー・ムーアもいつの間にか死んでた
375: 2020/10/07(水) 11:41:24 ID:iLLCvnc10(1)調 AAS
癌ならしゃーない
ご冥福
376: 2020/10/07(水) 11:41:42 ID:IoDdkkfb0(1/2)調 AAS
えーっ、ショック
377
(1): 2020/10/07(水) 11:41:55 ID:OliSbdDU0(1)調 AAS
1984年のビルボード
カーマは気まぐれ
ジャンプ
フットルース
この流れで1位が変わっていくあたりが
80年代のピーク
378: 2020/10/07(水) 11:42:10 ID:2IzSPl2J0(1)調 AAS
テッテテッテテテレテッテレテレ-
379: 2020/10/07(水) 11:42:21 ID:tfp0o/V90(1)調 AAS
日本を代表するギタリスト大森保英氏も追悼コメントを発表

「何と素晴らしい長い旅だったのだろう
・・・」
380: 2020/10/07(水) 11:42:32 ID:agJpk3gB0(1/2)調 AAS
>>248
今晩追悼ライブやるらしい
381: 2020/10/07(水) 11:42:49 ID:XBcHE3em0(4/5)調 AAS
>>377
ハイスクールはダンステリア、も追加で
382: 2020/10/07(水) 11:43:28 ID:EMI8DSix0(1)調 AAS
>>75
恥ずかしいからどっか行け
383: 2020/10/07(水) 11:43:51 ID:A+bgHGFR0(1)調 AAS
ショックだわ
384
(1): 2020/10/07(水) 11:44:19 ID:bX3zsyXh0(1)調 AAS
初めて買ったLPアルバムが1984だった。この訃報はあまりにもショックすぎたよ。
385
(1): 2020/10/07(水) 11:44:22 ID:KsGllulr0(1)調 AAS
ギター弾くから分かるけどエディー凄さは別次元だわ
386
(1): 2020/10/07(水) 11:44:22 ID:4EmTUiXv0(6/8)調 AAS
>>368
二人とも1955年生まれなのか
387
(1): 2020/10/07(水) 11:44:56 ID:xlxaOXAL0(1)調 AAS
俺的最高傑作はマインオールマイン
今でも聞く
388: 2020/10/07(水) 11:45:09 ID:tgMj4YQL0(19/31)調 AAS
>>336
> こういう曲で偲ぶのがあってるこの人
俺も偲ぼうと思ってYouTubeでこれ見たらしんみりする気になれなくなってしまった

動画リンク[YouTube]

389
(2): 2020/10/07(水) 11:45:27 ID:08nBSxZn0(1/5)調 AAS
マイケル・ジャクソンのビートイットでのエディ・ヴァン・ヘイレンのギターソロは
ロック史に残るギターソロであろう
ベストワンかもしれない
390: 2020/10/07(水) 11:45:46 ID:snp7AfeJ0(9/20)調 AAS
>>374
ムーアの曲も好きだったなあ
動画リンク[YouTube]

391
(1): 2020/10/07(水) 11:45:50 ID:hRaEIkxC0(1)調 AAS
パクり王のB'zさんから一言

動画リンク[YouTube]

392: 2020/10/07(水) 11:45:54 ID:+K+RJmkv0(1)調 AAS
ブライアンメイプロジェクトは持ってるけどブライアンアダムスと何かやってたの知らなかった
393
(1): 2020/10/07(水) 11:47:20 ID:r2linhNY0(2/2)調 AAS
>>386
そう言っていたよ
質問した記者も凄い
394: 2020/10/07(水) 11:47:30 ID:8oK3Chq60(1)調 AAS
導火線は聞いたとき衝撃的だよなやっぱ
395: 2020/10/07(水) 11:47:31 ID:DZQiopk10(1)調 AAS
エディが舌癌やったのが20年前か
やっぱ40くらいから癌になる人増えるね
396: 2020/10/07(水) 11:47:35 ID:voM4//tx0(9/11)調 AAS
ギターインストアルバム出してないのか
397: 2020/10/07(水) 11:47:46 ID:Q5FtRoZA0(1/2)調 AAS
この人がメタルブームを作ったよね。
この人自身はそっちの人ではなかったけど、
蓋を開けた人
398
(2): 2020/10/07(水) 11:47:59 ID:w6rkj3wL0(1/4)調 AAS
>>385
わかる。リズム感というかグルーブ感は
唯一無二。あれは誰にも真似できないよね
399: 2020/10/07(水) 11:48:28 ID:iqFAX9jA0(1)調 AAS
日本で言えばミスチルみたいな感じかな?
400: 2020/10/07(水) 11:48:30 ID:jDimSHAs0(1)調 AAS
ツイスターって映画で竜巻発生→追跡→オケ→ギターに変わってくのはかっこよかったなあ
401: 2020/10/07(水) 11:48:45 ID:Yw3Pe5Dy0(4/4)調 AAS
>>368
へぇ。政治家でもロック好きいるからね。
402: 2020/10/07(水) 11:48:55 ID:tgMj4YQL0(20/31)調 AAS
>>387
VAN HALENにしては珍しく攻撃的な曲だよね
デイブに向けてなんだろうけど
403
(1): 2020/10/07(水) 11:48:57 ID:yghERNii0(1)調 AAS
ここってLAメタルをリアルタイムで聴きまくってたジジイ多そう
404: 2020/10/07(水) 11:49:21 ID:o4hYMEvI0(1)調 AAS
癌で闘病してたから、コロナになったら即死だし
405
(1): 2020/10/07(水) 11:50:04 ID:yHxiqfuW0(1)調 AAS
>>389
ピッチがずれてるんだよなぁ・・俺がプロデューサーなら
「ちゃんと調律して弾き直せ、アホ」とか言う
406: 2020/10/07(水) 11:50:12 ID:tgMj4YQL0(21/31)調 AAS
>>398
リズム感ないと弾けない
特にmean street
407
(1): 2020/10/07(水) 11:50:34 ID:5gTOy0BZ0(1)調 AAS
賛否あるかもしれんがエレキギターを変革したレジェンドはジミヘンとヴァンヘイレンだね・・
これだけインパクトを与えたのはあとはジミーペイジくらいなもんさ・・
408: 2020/10/07(水) 11:50:38 ID:rXHTWuaz0(1)調 AAS
>>389
あの曲はバッキングがスティーブ・ルカサーなんだっけ?
すごい組み合わせだな!
409: 2020/10/07(水) 11:50:57 ID:s8i/pZBI0(1/16)調 AAS
まだ若いのにね
無念…
410: 2020/10/07(水) 11:51:17 ID:VBbc+yP50(1)調 AAS
>>398
アフターショックの最後のソロのタイム感とかいつ聴いても凄い
411
(8): 2020/10/07(水) 11:51:31 ID:4EmTUiXv0(7/8)調 AAS
>>368
テレ東
加藤官房長官 定例会見【2020年10月7日午前】
動画リンク[YouTube]


質問のところで頭出し
長官昔はシカゴが好きだったのね
412: 2020/10/07(水) 11:51:48 ID:+CQHFHva0(3/5)調 AAS
明るく楽しく激しいギタリスト
413
(1): 2020/10/07(水) 11:52:19 ID:YlSc3jYZ0(1)調 AAS
>>403
ヴァンヘイレンはロック入門みたいな誰もが通るからな幅は広い
414: 2020/10/07(水) 11:53:17 ID:e/hOJC5+0(1/30)調 AAS
>>393
質問しろと予定調和に決まってるだろ
官邸付きの記者だぞ
そこを切り取ってメディアに流すのまで織り込み済みの芝居
学術会議から少しでも目を逸らす画策は広告代理店の提案のはず
415: 2020/10/07(水) 11:53:29 ID:VeuxZKsf0(1)調 AAS
>>407
賛はあっても否はあるかな?w
ジミヘンとエディはギタリストの歴史上絶対に外せない二人だと思うが
416
(1): 2020/10/07(水) 11:53:57 ID:KHvkIYpL0(1)調 AAS
>>1
オランダ系なのにファン・ヘイレンとは読まないんだなw

何でだ?
417: 2020/10/07(水) 11:54:34 ID:eE8fqhli0(1)調 AAS
まだ若いな
60年代の連中はジジイになっても元気なのに
418: 2020/10/07(水) 11:54:35 ID:TLjNN+yZ0(1)調 AAS
デイヴィッド・リー・ロスと勘違いしていた人

419
(1): 2020/10/07(水) 11:54:44 ID:tgMj4YQL0(22/31)調 AAS
>>405
しかしエディはノーギャラだった
420: 2020/10/07(水) 11:54:48 ID:tnXkInJ10(1/2)調 AAS
マリリンマンソンコピペみたいのがバンバン出るのかと思ってた
421: 2020/10/07(水) 11:55:31 ID:oxYW2U3e0(2/15)調 AAS
>>411
こんなことを質問してる記者がいることに驚いたわ
422
(2): 2020/10/07(水) 11:55:37 ID:snp7AfeJ0(10/20)調 AAS
>>411
個人的にシカゴは前のボーカルの方が声が綺麗で好き
動画リンク[YouTube]

423: 2020/10/07(水) 11:55:41 ID:r8wE7tiN0(6/6)調 AAS
エディのおかげで中古ギターのヘッド
は焦げ跡つきギターだらけになった
424: 2020/10/07(水) 11:55:42 ID:XjsZ2cvV0(1/2)調 AAS
写真かっこいい
合掌
425: 2020/10/07(水) 11:55:47 ID:s8i/pZBI0(2/16)調 AAS
>>4
そうだったね…
426
(1): 2020/10/07(水) 11:55:55 ID:e/hOJC5+0(2/30)調 AAS
>>411
シカゴはディビッドフォスタープロデュースでメインストリームだったから別にすごくもなんともない
松田聖子最大のヒットが旬も過ぎたころのフォスターアレンジでシカゴそのものの曲だってくらいのポップ路線
427
(1): 2020/10/07(水) 11:56:01 ID:eWhAU4ZX0(1/4)調 AAS
ライトハンドで名を轟かせたけど
ボーカルの合いの手を入れる絶妙なリフが好きだった
428
(1): 2020/10/07(水) 11:57:04 ID:oxYW2U3e0(3/15)調 AAS
>>422
このボーカルは誰?
シカゴといえばピーターセテラしか知らんけど
429: 2020/10/07(水) 11:57:05 ID:QWzF9fEG0(2/2)調 AAS
>>291
ちょっと加藤一二三入ってるな
430: 2020/10/07(水) 11:57:05 ID:iIU5d3To0(1)調 AAS
>>384
俺は2枚目だわ
ちなみに初めては柏原よし恵の春なのに
431
(1): 2020/10/07(水) 11:57:08 ID:e/hOJC5+0(3/30)調 AAS
>>422
あれ自ら辞めて仕方なくベースのあいつがうたったのがポップ路線で舵転換
432: 2020/10/07(水) 11:57:37 ID:e/hOJC5+0(4/30)調 AAS
>>427
マイケルジャクソン
スリラーのソロも
433: 2020/10/07(水) 11:57:43 ID:oZXvYk6y0(1/13)調 AAS
うぅ〜う うぅ〜う うおっ うおっ
ぁああ〜〜
しぇい しぇい

さてこれはなんという曲でしょう?
434
(1): 2020/10/07(水) 11:58:00 ID:voM4//tx0(10/11)調 AAS
ZEPとシカゴって全く異質なバンド名出すとはただ者ではないな
加藤w
435: 2020/10/07(水) 11:58:09 ID:MnXZa0hl0(1)調 AAS
タバコ吸いながら楽しそうに弾いてたのかっこよかったなぁ。
本当にショック...
436: 2020/10/07(水) 11:58:20 ID:s8i/pZBI0(3/16)調 AAS
布袋さんが追悼コメントあげてる
影響はしてるよね
布袋さんのギターも素晴らしい

私はツェッペリンのジミー?ペイジが好き
まだ彼は生きているのに、何てことだ
437: 2020/10/07(水) 11:58:36 ID:4c8ziynT0(1/17)調 AAS
>>29
むしろこの日だからこそエディへの追悼コメントとか聞きたいのに

アンソニーやルカサーのコメントは?デイヴサミーのコメントはツイードされてるけど
438
(1): 2020/10/07(水) 11:58:50 ID:u1sGdpQ80(1)調 AAS
これを思うと、キースリチャーズは不死身だね。
439: 2020/10/07(水) 11:58:51 ID:7qjKcdzs0(1)調 AAS
もう3スレか今知った
エディR.I.P.
440: 2020/10/07(水) 11:59:49 ID:VGGkoaWq0(1/2)調 AAS
>>136
好みが同じな変人がいた
エディですでに涙目だけど
441: 2020/10/07(水) 11:59:54 ID:e/hOJC5+0(5/30)調 AAS
>>434
当時の日本では普通の人
442: 2020/10/07(水) 12:00:09 ID:4c8ziynT0(2/17)調 AAS
>>419
高校時代からの盟友ルカサーの伝手でしょ
BEAT ITの参加
443
(2): 2020/10/07(水) 12:00:12 ID:/ohraBzB0(1/6)調 AAS
聞いたことないんだが日本でいうとMIYAVIクラスの人?
444
(1): 2020/10/07(水) 12:00:42 ID:XjsZ2cvV0(2/2)調 AAS
>>411
好きだったんだなw
ポイント抑えてわかりやすく話してる
445: 2020/10/07(水) 12:00:51 ID:dGr0HTSK0(1/2)調 AAS
まさか、おまいら英語、喋れないんか?
コミュニケーションくらい、とれるだろ?
446: 2020/10/07(水) 12:01:08 ID:tnXkInJ10(2/2)調 AAS
>443 チャーか最低でもムッシュ 
447: 2020/10/07(水) 12:01:13 ID:e/hOJC5+0(6/30)調 AAS
>>444
他はわかりにくく話すのにな
448
(2): 2020/10/07(水) 12:01:13 ID:sT/7AHcl0(1/2)調 AAS
>>416
オランダ系なのにっていうならファンハーレンにするべきだろうよ
449: 2020/10/07(水) 12:01:14 ID:s8i/pZBI0(4/16)調 AAS
>>438
76歳みたいだね
ジミーペイジと同じ年齢みたい
450: 2020/10/07(水) 12:01:52 ID:KlqfwUHc0(3/5)調 AAS
アンガスヤングと同い年なんだよな。AC/DCの新曲と被るとかなんとも
451: 2020/10/07(水) 12:01:57 ID:e/hOJC5+0(7/30)調 AAS
>>448
オランダ語はドイツ語と違う
VはV
452: 2020/10/07(水) 12:01:59 ID:oZXvYk6y0(2/13)調 AAS
>>426
時代的には初期のブラスロックの頃なんじゃないのか
453
(1): 2020/10/07(水) 12:02:04 ID:8hhOd8Os0(1)調 AAS
>>368
マジ⁈
454: [age] 2020/10/07(水) 12:02:08 ID:H4c8jdbP0(1)調 AAS
↓ロック界一の下手クソドラマーの兄貴が一言
455: 2020/10/07(水) 12:02:12 ID:GzpicPNo0(1/2)調 AAS
>>353
東京ドームで見た
クラプトンコーナーが圧巻で「もうジョージ帰ってこなくて良いわ」と思った
456: 2020/10/07(水) 12:02:14 ID:4In+i1VK0(3/3)調 AAS
>>411
ありがとう
名前が出た時頷いてるね
457
(1): 2020/10/07(水) 12:02:27 ID:DRBKtrBpO携(2/6)調 AAS
>>326

俺は五輪のオランダ代表水泳選手で気づいた
458: 2020/10/07(水) 12:02:32 ID:s8i/pZBI0(5/16)調 AAS
ヴァン・ヘイレンのギターはスカッと突き抜ける感じで気持ちいいんだよね
459
(1): 2020/10/07(水) 12:02:34 ID:oxYW2U3e0(4/15)調 AAS
>>453
台本読んでた
460
(1): 2020/10/07(水) 12:02:35 ID:VGGkoaWq0(2/2)調 AAS
>>1
悲しくて悲しくてやるせない
461
(1): 2020/10/07(水) 12:03:00 ID:snp7AfeJ0(11/20)調 AAS
>>428
お名前は存じ上げないが非常に上手くて素敵な曲だよな

>>431
そうなんや
462: 2020/10/07(水) 12:03:11 ID:RF7qXlVq0(1)調 AAS
伸びすぎやろ
463: 2020/10/07(水) 12:03:19 ID:e/hOJC5+0(8/30)調 AAS
しかもアメリカ人だからVanはバン
フランス人ルイもアメリカならルイス
パリもパリス
464: 2020/10/07(水) 12:03:52 ID:e/hOJC5+0(9/30)調 AAS
>>459
広告代理店の企画
465: 2020/10/07(水) 12:04:03 ID:DRBKtrBpO携(3/6)調 AAS
>>448

バンダイクとか普通に有名なんだから却下する
466: 2020/10/07(水) 12:04:11 ID:voM4//tx0(11/11)調 AAS
シカゴもブラスロック時代と80年代大ヒットしたのじゃ別バンドみたいだもんな
467
(2): 2020/10/07(水) 12:04:25 ID:4dpND8QeO携(3/11)調 AAS
>>457
ピーターヴァンデンホーデンでんねんとかそんなギャグあったな
468: 2020/10/07(水) 12:04:40 ID:G3vY71nF0(1)調 AAS
5150のギターかっこ良かった。

空の上から弾きまくれ!
469: 2020/10/07(水) 12:04:47 ID:ji+WjRw50(1)調 AAS
歌手の職業病か
南無南無
470
(2): 2020/10/07(水) 12:04:56 ID:oxYW2U3e0(5/15)調 AAS
>>461
曲はいいね
でもおれはやっぱり素直になれなくてがベスト
471: 2020/10/07(水) 12:05:05 ID:e/hOJC5+0(10/30)調 AAS
>>467
オードリーヘップバーン
がオードリーヘボン
472: 2020/10/07(水) 12:05:20 ID:rW3GNZWLO携(1)調 AAS
意外に若いんだな
473
(2): 2020/10/07(水) 12:05:36 ID:kelDoils0(4/10)調 AAS
>>413
海外のハードロック聞いてみたいけど
どれ聴けばいいかわからんかった中で
ショップで直感的に選んだのはDP、VH、Zep、ミスビ、スキッドロウだった
474
(5): 2020/10/07(水) 12:05:44 ID:dGr0HTSK0(2/2)調 AAS
しかし、自分たちの名前をバンド名にする感覚は理解できない。
俺の名前を、そのままバンド名になんか恥ずかしくてできねーよw
475
(1): 2020/10/07(水) 12:06:02 ID:e/hOJC5+0(11/30)調 AAS
>>470
それは完全にディビッドフォスターの曲になってる
シカゴじゃない
476: 2020/10/07(水) 12:06:41 ID:fN237TGp0(1)調 AAS
>>1
鉄の爪一家の人?
477: 2020/10/07(水) 12:06:41 ID:e/hOJC5+0(12/30)調 AAS
>>474
じゃソロにはなれないな
478
(1): 2020/10/07(水) 12:06:59 ID:oxYW2U3e0(6/15)調 AAS
>>474
それは英語と日本語の違いだよ
アメリカの会社名には名前がついたものがごまんとある
1-
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*