[過去ログ] 【訃報】ギタリストの#エディ・ヴァン・ヘイレンさん (65)死去 ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838
(1): 2020/10/07(水) 09:15:06 ID:Zkjmq2dq0(1/6)調 AAS
>>828
ピロピロの系譜に行かなきゃスルーされるよ
839: 2020/10/07(水) 09:15:18 ID:vu8d2SBq0(2/2)調 AAS
例えようがないよなあ、日本人のギタリストでこういう知名度もあるギターヒーロー
840: 2020/10/07(水) 09:15:37 ID:jokL+nCE0(5/5)調 AAS
ブリブリの中山加奈子は間違いなく影響受けてるだろ
841: 2020/10/07(水) 09:16:03 ID:huZLm4Bl0(1)調 AAS
>>14
これか
動画リンク[YouTube]

842: 2020/10/07(水) 09:16:05 ID:5ptY9sDZ0(1/2)調 AAS
新メンバーはヨッちゃん
843: 2020/10/07(水) 09:16:22 ID:Szl3xbz40(1)調 AAS
デイヴリーロスのほうが先に死にそうなキャラだったのに
844: 2020/10/07(水) 09:16:30 ID:WfSNKRSz0(1/4)調 AAS
当時のクラスでギター好き、洋楽ハードロックが好きな人ははまっていたな
845: 2020/10/07(水) 09:16:42 ID:L+n0Z6sD0(1)調 AAS
中国ウィルス許すマジ
846: 2020/10/07(水) 09:17:14 ID:ufEk/m6J0(1/3)調 AAS
マジ!?
まだ若いけどロックミュージシャンとしては往生か…?
847: 2020/10/07(水) 09:17:20 ID:sR+Owv2x0(3/6)調 AAS
エディモデルのギター買えない子がテープ貼ったり塗装したりしてた想ひで
848: 2020/10/07(水) 09:17:30 ID:PwYunx7U0(2/3)調 AAS
高崎かなり効いてるな、そりゃそうか
849: 2020/10/07(水) 09:17:47 ID:3uPzMBc30(1)調 AAS
マジでショック
850
(1): 2020/10/07(水) 09:17:50 ID:kEZnDAc20(5/7)調 AAS
>>838
ピロピロを勘違いしてるオッサンw
このスレは知ったか多いなw
851: 2020/10/07(水) 09:18:09 ID:pp+8FMD80(1)調 AAS
笑顔で弾いてるのがほんと好きだわ
無表情で黙々と弾いてるギタリストはツマラン
852
(2): 2020/10/07(水) 09:18:43 ID:qjus9nmp0(3/5)調 AAS
>>798
ヴァンヘイレンのデイヴが好きなだけ
サミーもWhy can’t〜は大好きなんだが
それ以外がなんか退屈
単なるアメリカンロックとしか
ボブシーガーみたいな
853: 2020/10/07(水) 09:18:46 ID:1kNriGN50(1)調 AAS
治ったとばっかり思ってたわ合掌
854: 2020/10/07(水) 09:19:44 ID:nLTjtJiH0(2/2)調 AAS
>>788
ベースとドラムが兄弟はダメですか!
855: 2020/10/07(水) 09:20:16 ID:/PciwXIK0(6/9)調 AAS
ヴァン・ヘイレンって質実剛健なイメージなんだよなあ。ヴォーカルがサミー・ヘイガーだと特にそう。
ヘアメタルのようなチャラチャラした感じがない。ライブでの演奏レベルの高さも段違いだし。
856: 2020/10/07(水) 09:20:17 ID:U8Hm+D3D0(1)調 AAS
ずっと前から癌で闘病中だったので覚悟はしていた。それを知らなかったニワカが羨ましい。
857: 2020/10/07(水) 09:20:19 ID:ufEk/m6J0(2/3)調 AAS
闘病してたんかー
お疲れ様だわ😢
858: 2020/10/07(水) 09:20:40 ID:XiKeWrIG0(1/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]

これで評価された記憶が
beat it
859: 2020/10/07(水) 09:21:05 ID:moIMAvLd0(1)調 AAS
何でヴァン・ヘイレンが急上昇ワードに?と思ったら…
兎も角安らかに眠って欲しい ギター小僧でもなかったけど飛んでもなくテクニシャンなんだというは素人でも分かるくらい
860
(1): 2020/10/07(水) 09:22:01 ID:N8er8tvb0(2/3)調 AAS
>>731
ジェフ・ベックは共演したギタリストを公開処刑しちゃうけど
エディと共演したらどんなんなってたか見たかったな
861
(1): 2020/10/07(水) 09:22:16 ID:5ptY9sDZ0(2/2)調 AAS
ランディ・ローズ、マイケル・シェンカー、エディ・ヴァンヘイレン
80年代はこの3人がギターキッズに人気だった
862: 2020/10/07(水) 09:22:24 ID:ufEk/m6J0(3/3)調 AAS
>>55
スラッシュ…
863: 2020/10/07(水) 09:22:24 ID:LywbhEQL0(2/4)調 AAS
>>852
ボブ・シーガーがどれほどの人間か判ってる?
864
(2): 2020/10/07(水) 09:22:26 ID:/PciwXIK0(7/9)調 AAS
お前らも若いうちにがん検診はいっといた方がいいぞ?
865: 2020/10/07(水) 09:22:39 ID:e9y18fMl0(1)調 AAS
Dreams
Not Enough
一番好きなのはこの2つ
866: 2020/10/07(水) 09:23:08 ID:now4tHuD0(1)調 AAS
本当はドラマーになりたかったんだよな
天才って凄いな
867: 2020/10/07(水) 09:23:19 ID:s3oPn4yG0(1)調 AAS
>>22
ボストンの真似してリフ作ってる奴が何を言うか
なんとなく終わった感のあったロックの穴にたまたまハマっただけのクズバンド
868: 2020/10/07(水) 09:23:33 ID:7RgsYSYm0(1)調 AAS
>>375
本人が言うには口に挟んでた金属製の予備のピックが原因ではないかと…。
鉛とか真鍮含んでるから。
869
(2): 2020/10/07(水) 09:23:40 ID:Zkjmq2dq0(2/6)調 AAS
>>850
いや他にどんなギター弾きが食いつくの?
ポップソングとして価値があるとかそんな事ほざく?
80年代ならまだしも今になって
870: 2020/10/07(水) 09:23:41 ID:T/ZCrrFR0(1)調 AAS
今週のPOWERROCKTODAYの一曲目はeruptionだろなあ
871: 2020/10/07(水) 09:23:45 ID:2AXfNJHn0(5/9)調 AAS
>>833
同世代、ペイジはギターリストとしては?
ジミヘン、クラプトン、ベック。
872
(1): 2020/10/07(水) 09:24:01 ID:05WUYEHE0(1)調 AAS
CD売れそうだな
873
(1): 2020/10/07(水) 09:24:05 ID:XiKeWrIG0(2/3)調 AAS
です。

エディは2000年に舌癌と診断され、舌の1/3を切除、2年後の2002年にはガンの完治を発表していましたが、その後何年かでガン細胞が喉に転移し、これまでにも咽喉ガンの除去手術を受けていたようです。
874: 2020/10/07(水) 09:24:39 ID:rNNpo/N80(10/10)調 AAS
>>830
あーわかる
875: 2020/10/07(水) 09:24:40 ID:vqREskiq0(2/2)調 AAS
ジャンプはペガサスキッドの入場曲だったな
876: 2020/10/07(水) 09:24:53 ID:DaA3GnJA0(3/7)調 AAS
>>861
インギーは?
877
(1): 2020/10/07(水) 09:24:59 ID:Ueh41crK0(6/14)調 AAS
>>852
アメリカン・ロックが退屈とか…
言われてみると退屈かぁ…
俺はそういうのが好きなんだけど…退屈かぁ…
878
(1): 2020/10/07(水) 09:25:20 ID:Zung/5Fr0(1/3)調 AAS
>>869
ピロピロ嫌いな俺でもエディのギターは楽しいよ
あんたはピロピロ嫌いじゃなくて聞かず嫌いだな
879: 2020/10/07(水) 09:25:21 ID:5tzYgKWL0(2/2)調 AAS
>>804
あはは、わかるw
でもデイブ派とサミー派のいさかいはきっと時間が解決してくれるよ
“「サミー時代は認めない」と言える俺様古株”な人達はぼちぼちオムツをあてがわれて寝たきりになる頃だから
880
(1): 2020/10/07(水) 09:25:21 ID:WfSNKRSz0(2/4)調 AAS
>>864
このスレに若いやつはいない
若くても50歳以上だろう
881: 2020/10/07(水) 09:25:33 ID:shkGkEJs0(1)調 AAS
中学の時からファンだっただけに悲しい…
聞くと元気が出るパワフルさが好きだった
882
(2): 2020/10/07(水) 09:25:40 ID:DaA3GnJA0(4/7)調 AAS
>>872
リマスターを出して欲しい
883: 2020/10/07(水) 09:26:01 ID:KaExqA0s0(1)調 AAS
>>873
クンニリングスのせいで発病したのにクンニリングスできなくなってたんだ。かわいそう
884: 2020/10/07(水) 09:26:01 ID:KPeLGRyk0(1)調 AAS
本名だったの?
885: 2020/10/07(水) 09:26:12 ID:RTXesoq30(1)調 AAS
ヴァンとヘイレンは知ってるけどエディって誰?
886
(1): 2020/10/07(水) 09:27:05 ID:Ueh41crK0(7/14)調 AAS
>>869
タッピングがキワモノってだけで、エディーはピロピロ系じゃないぞ
ブギーやシャッフルなんかがベースの正統派ロックンロールで、ハイトーン速弾きのメタル系のピロピロとは別物だよ
887: 2020/10/07(水) 09:27:24 ID:LywbhEQL0(3/4)調 AAS
>>55
知らないよwヴァン・ヘイレンは知っててもエディ・ヴァン・ヘイレンは知らない
888: 2020/10/07(水) 09:27:36 ID:itdlAZWD0(1)調 AAS
南無阿弥陀仏

素晴らしい作品をたくさんありがとうでした
889: 2020/10/07(水) 09:27:38 ID:Zkjmq2dq0(3/6)調 AAS
>>878
いや聴くだけの話じゃなくてギター弾きとして通るかどうかの話なんだけど
890: 2020/10/07(水) 09:27:44 ID:f/VqDOG40(3/5)調 AAS
エディがドラム、アレックスがギターを同時にはじめたけど兄貴の方がドラム上手くなったからギターはじめた
だからアレックスがいなかったらスーパーギタリストになってなかった
891
(1): 2020/10/07(水) 09:27:45 ID:Ueh41crK0(8/14)調 AAS
>>882
何枚かはリマスターされてたと思うが
892: 2020/10/07(水) 09:27:46 ID:PwYunx7U0(3/3)調 AAS
>>880
そんなことはないだろ40の俺がいるんだから
893
(1): 2020/10/07(水) 09:28:25 ID:F2ODCisi0(7/10)調 AAS
座りながらアコースティックでパナマを演奏しても動きがデイヴやエディなんだよな
動いてないのにw
動画リンク[YouTube]

894: 2020/10/07(水) 09:28:40 ID:4dpND8QeO携(11/11)調 AAS
>>864
小林麻央の検診見逃し以来信用してない
895
(2): 2020/10/07(水) 09:28:46 ID:NwyzZvQu0(1/2)調 AAS
ジャンプって曲の前奏、あれシンセサイザー?
ギターの印象かあまりない。
896: 2020/10/07(水) 09:29:14 ID:qjus9nmp0(4/5)調 AAS
>>877
完全に趣向の問題だから
オレが悪いんだよ
ほんと
897: 2020/10/07(水) 09:29:17 ID:0TnfC4Q00(1)調 AAS
キーボードも上手かったよね

合掌
898
(5): 2020/10/07(水) 09:29:51 ID:Zkjmq2dq0(4/6)調 AAS
>>886
そんな風に思ってるのはリアルタイム世代くらいやろ
傍から見てりゃピロピロ軍団の1人でしかねえよ
899
(1): 2020/10/07(水) 09:29:57 ID:XUWtUFKi0(1)調 AAS
正式なキーボーディストがいないのに
シンセサイザーのフレーズが印象的な曲が多いそのシンセサイザーのフレーズは
キーボーディストではない、
エディ・ヴァン・ヘイレンというギタリストならではのフレーズ
900
(1): 2020/10/07(水) 09:30:06 ID:83CvaIcw0(1)調 AAS
サミーヘイガーのコメントは?
901: 2020/10/07(水) 09:30:18 ID:3nsWJA60O携(2/2)調 AAS
>>105
あんなでも日本の姉ちゃんに習って
囲碁が打てるんだぜ(´;ω;`)
902: 2020/10/07(水) 09:30:21 ID:VIZo5EO+0(1)調 AAS
バンヘイレンマジかよ〜。ファンだったのに
903: 2020/10/07(水) 09:30:22 ID:3NHW3aGk0(1)調 AAS
おいこら
904
(1): 2020/10/07(水) 09:30:27 ID:WfSNKRSz0(3/4)調 AAS
>>895
そう、シンセ
80年代初頭からUKポップなどシンセ組み合わせた曲が増えたよね。
日本だとYMOとか出てきた
905: 2020/10/07(水) 09:30:28 ID:G3HESnek0(1)調 AAS
ジョージ・マイケルのときは★3スレまで行って、そのとき今後3スレまで行くミュージシャンを列挙したらかなり少なかったが、エディも行きそうだな。
906: 2020/10/07(水) 09:31:08 ID:sR+Owv2x0(4/6)調 AAS
>>898
お可哀想な奴だな
907
(1): 2020/10/07(水) 09:31:09 ID:rYGeDxUq0(1)調 AAS
Can't Stop Lovin' YouはHR界最高の音質だろ
めちゃくちゃ音がいい
(-人-)
908: 2020/10/07(水) 09:31:19 ID:DaA3GnJA0(5/7)調 AAS
>>891
ごめん、全てリマスターで出して欲しいって意味で
909: 2020/10/07(水) 09:31:33 ID:qjus9nmp0(5/5)調 AAS
>>895
エディのギターリフと言えば
ユーリアリーだもんなぁw
リフよりも曲の中で縦横無尽に弾いてるのが好き
ランニンウィズなんて遅いのにカッコいい
910: 2020/10/07(水) 09:31:41 ID:NwyzZvQu0(2/2)調 AAS
>>904
そうなのね。
音楽シロウトだから、シンセ鳴りまくってるのに画面に出てこないあのPVが昔からふしぎだったよ。
911
(1): 2020/10/07(水) 09:31:46 ID:Ueh41crK0(9/14)調 AAS
>>898
リアルタイム世代というより、ギター弾いてるかどうかだと思うよ
912: 2020/10/07(水) 09:31:50 ID:zBHwecmk0(12/14)調 AAS
>>882
VAN HALENのリマスターはこれからも出るでしょ

可哀想なのがユニバーサル系のアーティスト
マスターテープが燃えちゃったからなぁ…
913: 2020/10/07(水) 09:32:03 ID:oxYW2U3e0(16/17)調 AAS
>>835
ヴァンヘイレンな
914: 2020/10/07(水) 09:32:14 ID:qOrRdG2n0(1)調 AAS
初期バンヘイレンは再結成する事なかったな
915: 2020/10/07(水) 09:32:32 ID:F2ODCisi0(8/10)調 AAS
>>898
ハイゲインのサウンドメイクや歌に合わせたリフ作りとかこの人の影響はエレキギターを弾く限り逃れられない
916: 2020/10/07(水) 09:32:46 ID:kEZnDAc20(6/7)調 AAS
>>898
お前の中じゃロックギターのソロは全部ピロピロなんだろw
917: 2020/10/07(水) 09:32:54 ID:DaA3GnJA0(6/7)調 AAS
>>907
ライブでも音がいいよね、大音響でも全然辛くなかった
918: 2020/10/07(水) 09:32:55 ID:Ma2dfwb40(1)調 AAS
>>72
そうだったわ
919: 2020/10/07(水) 09:33:05 ID:Iw2L7Mkz0(1)調 AAS
まだバリバリ行ける年齢じゃ無いか、     合掌
920
(2): 2020/10/07(水) 09:33:18 ID:Zkjmq2dq0(5/6)調 AAS
>>911
ギターやる人間がブギーやシャッフルなんかがベースの正統派ロックンロールを習得したくてヴァン・ヘイレンをコピーしてく訳ねえだろw
921: 2020/10/07(水) 09:33:24 ID:NY+FurcN0(1)調 AAS
>>899
キーボーディストには思いつかないフレーズだと言われるよね
922
(1): 2020/10/07(水) 09:34:16 ID:Ueh41crK0(10/14)調 AAS
>>920
正統派ロックンロールの系譜のHRだよ
ブヒーやシャッフルがそこかしこに残ってる
スピードやサンドに惑わされてるやつには分からんだろうが
923: 2020/10/07(水) 09:34:22 ID:vFNR3FL10(1)調 AAS
>>1
ジャンプ!

名曲

合掌
924: 2020/10/07(水) 09:34:43 ID:F2ODCisi0(9/10)調 AAS
>>920
カントリーやブギーもベースにあるとアコースティックで聞けばすぐ分かるが

動画リンク[YouTube]

925: 2020/10/07(水) 09:34:46 ID:irQp9bxA0(1)調 AAS
マジか…ジミーペイジもクラプトンもジェフベックも存命なのに…
926: 2020/10/07(水) 09:34:56 ID:/PciwXIK0(8/9)調 AAS
>>893
デイヴは立ち上がって暴れながら歌いたくてしょうがないって感じだなw
なんで座ってなきゃいけねえんだ?って思ってそうw
927
(2): 2020/10/07(水) 09:35:13 ID:CG8hUDCZ0(1)調 AAS
朝からずっとツライなんか勝手に涙目になる
928: 2020/10/07(水) 09:35:42 ID:fofy1TSi0(1)調 AAS
>>898
貴様のようなギター弾けない素人には
エディの偉大さは分からんのだよ
929: 2020/10/07(水) 09:36:47 ID:x6pdc3wZ0(1)調 AAS
息子がタカ&トシだった
ご冥福
930: 2020/10/07(水) 09:37:03 ID:Zkjmq2dq0(6/6)調 AAS
>>922
ああそうか
お前の中ではHRとHMがまだ別のジャンルで大きく分派してると思ってんだな
931: 2020/10/07(水) 09:37:22 ID:Zung/5Fr0(2/3)調 AAS
ロックギターはベースにいろんなアメリカ音楽があるんだとキッズに教えてくれたのがエディなんだよ
932: 2020/10/07(水) 09:37:26 ID:R9QCKap/0(1)調 AAS
今年届いた有名人の悲報で誰よりもショックだ
仕事前のアップ曲としてCan't Stop Lovin' Youをよく聞いてたのに
933
(1): 2020/10/07(水) 09:37:44 ID:DaA3GnJA0(7/7)調 AAS
>>927
だよね、辛いよ
934: 2020/10/07(水) 09:38:00 ID:sR+Owv2x0(5/6)調 AAS
己の耳の質が悪くて音がピロピロしてるんだよ 釣りじゃ無かったら仕方ないね
935: 2020/10/07(水) 09:38:01 ID:f/VqDOG40(4/5)調 AAS
クラプトンやキースが70すぎても生きててしかも現役なんて昔の人に言っても信じてもらえないだろうな
936: 2020/10/07(水) 09:38:13 ID:F17H8PcO0(1/2)調 AAS
>>44
NHKの朝のニュースでやってました
937
(1): 2020/10/07(水) 09:38:52 ID:GB6qyh1U0(1/2)調 AAS
>>860
ベックは共演したレイヴォーンやマクラフリンに処刑されてたな
938: 2020/10/07(水) 09:38:54 ID:/PciwXIK0(9/9)調 AAS
有名人の訃報で久しぶりに精神的ダメージを受けたわ。
ホイットニー以来かな・・・
939: 2020/10/07(水) 09:38:59 ID:4Y+gf3vz0(1)調 AAS
誰だよ?
940
(1): 2020/10/07(水) 09:39:51 ID:2AXfNJHn0(6/9)調 AAS
>>937
後、ベースのスタンリークラーク。
941
(1): 2020/10/07(水) 09:40:28 ID:zBHwecmk0(13/14)調 AAS
>>927
>>933

海外のVAN HALEN好きのオッサンがガチ泣きしながら
エディを語ってる動画を見て貰い泣きしまくってる
動画リンク[YouTube]

942: 2020/10/07(水) 09:40:33 ID:7/M73Wxu0(1)調 AAS
>>45
ポップな曲を作ったら日和ったっていうの止めてほしいよなw
ロックオタクが勝手に規定する”ロック道”みたいな謎のストイック強要
ロックが廃れたのもそういう輩のせいだ
943
(1): 2020/10/07(水) 09:40:51 ID:Ueh41crK0(11/14)調 AAS
エディーに比べてアレックスの評価の低さが俺には理解できない
なにも重低音ドカドカじゃなくたっていいじゃねーか
944: 2020/10/07(水) 09:41:14 ID:QF+st/cY0(1/2)調 AAS
>>22
理由なく嫌ってたりはしないよ
擁護出来ないくらい人間的にはよろしくない言動が多かった
カートはそれに幻滅して嫌いになってたんよ
945
(1): 2020/10/07(水) 09:41:15 ID:2AXfNJHn0(7/9)調 AAS
SRVは、ルカサー、エディと同じベックフリーク
946
(3): 2020/10/07(水) 09:41:17 ID:3TBngM7J0(1)調 AAS
>>45
日よらないとあの1984年から1987年あたりの逆風は生き残れないと思う
デビッドボウイですらレッツダンスなんだよ? 

日和ってからも好きだけど
947
(1): 2020/10/07(水) 09:41:18 ID:/PrPpEQh0(1/2)調 AAS
バンドにおけるギターのパーソナリティを考えたらこの時点で解散だろうなこのバンドは
80年代のギターキッズにとってエディーのソロはベタと言われるまでに誰もが練習してた記憶
948: 2020/10/07(水) 09:41:28 ID:vF6pBjZg0(1)調 AAS
えでぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
949: 2020/10/07(水) 09:42:07 ID:AMbp5Dug0(1)調 AAS
>>943
ベニハナレストランの鉄板にコケてやけどしたり
アレックスは猛者
950
(3): 2020/10/07(水) 09:42:44 ID:hxOvoX2V0(1)調 AAS
音楽詳しくないんだけど、日本の野球界に例えるなら誰クラス?
951: 2020/10/07(水) 09:43:07 ID:KLOVpQU10(1)調 AAS
>>950
カイシデン
952: 2020/10/07(水) 09:43:33 ID:WfSNKRSz0(4/4)調 AAS
>>946
あの時代はポップスの時代だよな
巨大なアメリカ市場に乗り込んだ
QUEENもレディオガガだしたりね
953: 2020/10/07(水) 09:43:34 ID:JZzasjN60(1)調 AAS
マジかよ!
954
(1): 2020/10/07(水) 09:43:37 ID:Ueh41crK0(12/14)調 AAS
>>945
SRVの良さがいまいちピンとこないワイ
ここ10年くらい秘密を理解しようとしてもわからんw
955: 2020/10/07(水) 09:44:04 ID:CRZlGuun0(1)調 AAS
俺からいわせると日本のお茶の間にライトハンド奏法を紹介したと
いえるのがアルフィー高見沢、
これ豆な。
956: 2020/10/07(水) 09:44:30 ID:QF+st/cY0(2/2)調 AAS
>>947
どうなんだろうな…名前残していろんなギタリスト招いてエディの命日にライヴしてるまで見えた
957: 2020/10/07(水) 09:44:31 ID:LywbhEQL0(4/4)調 AAS
>>900
「ざまぁwww」
958
(1): 2020/10/07(水) 09:44:33 ID:GB6qyh1U0(2/2)調 AAS
>>940
だな
あとクラプトンやサンタナもベックと共演してるけど全然処刑されてないしな
ベックが処刑したギタリストって誰かいたっけ?
959: 2020/10/07(水) 09:44:35 ID:Zung/5Fr0(3/3)調 AAS
>>946
そのレッツダンスにレイヴォーンがギター弾いてたり
なかなか難しい時代やね
960: 2020/10/07(水) 09:45:02 ID:f/VqDOG40(5/5)調 AAS
>>950
落合
961: 2020/10/07(水) 09:46:11 ID:XiKeWrIG0(3/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]

デビュー前 スタジオワーク
962: 2020/10/07(水) 09:46:23 ID:ySdGke/a0(2/2)調 AAS
>>309
そう。
ガンズなんか聴く奴らに俺たちの凄さなんかわかるわけがない て言っていたらしい
ガンズを聴かない俺にも凄さは理解できんけどな
963: 2020/10/07(水) 09:47:07 ID:dGr0HTSK0(4/5)調 AAS
>>500 結構、ジョーク好きだったみたいよ!
真に受けるのはどうかとw
964: 2020/10/07(水) 09:47:58 ID:XBcHE3em0(2/2)調 AAS
アクセルローズが初来日して、タモリのユンケル黄帝液のノボリ見て「あの男、アレックス・ヴァン・ヘイレンに似てるね」
アクセルもヴァン・ヘイレンヲタだった
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s