[過去ログ] 【訃報】ギタリストの#エディ・ヴァン・ヘイレンさん (65)死去 ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: 2020/10/07(水) 08:05:07 ID:ivfj1O1i0(15/20)調 AAS
>>337
漫画家もそうだが、気の所為
年取って忘れられていって、追われないで無くなってる人が大勢
403: 2020/10/07(水) 08:05:08 ID:1Sfh/wuA0(1/2)調 AAS
いつもニコニコで超絶プレイ。
RIP エディ
404(2): 2020/10/07(水) 08:05:16 ID:8XDHVPSu0(1)調 AAS
>>370
ところが最近アルバムチャート1位はギターロックなのである
【音楽】「俺がロックを救う」マシン・ガン・ケリーがポップ・パンク路線で初の全米1位を達成 [湛然★]
2chスレ:mnewsplus
405: 2020/10/07(水) 08:05:22 ID:leetCX0V0(1)調 AAS
高校ん時にコピーしたなー。
でも後々カートの件やマイケルアンソニー解雇理由捏造したり、兄弟揃って人間としてはあんまりな人だったね。
エクストリームのゲイリーシェローンも当時の事は語りたがらないし。
406: 2020/10/07(水) 08:05:29 ID:wRohMaQS0(1)調 AAS
有名な人??
407: 2020/10/07(水) 08:05:31 ID:inGvB5KD0(1/2)調 AAS
チェスターもエディも日本人に愛されてるねえ
408: 2020/10/07(水) 08:05:37 ID:ZbDFM3nH0(1/2)調 AAS
デイブリーロスが鼻くそほじりながら↓
409: 2020/10/07(水) 08:05:48 ID:VyBr+NlW0(1)調 AAS
>>72 自分はシーナ&ロケッツ
410: 2020/10/07(水) 08:05:56 ID:C/OUpQGP0(1)調 AAS
なんでお前ら人の死を喜んでんだよ。最低だな…
411(1): 2020/10/07(水) 08:05:57 ID:fvv82WXK0(1)調 AAS
>>387
キチガイなん?
今のアメリカはロックやってる若者なんかいないんだよ
412: 2020/10/07(水) 08:06:07 ID:R+y6O9pd0(5/9)調 AAS
パナマのPVで吊られたエディ見てギター始めた友達がいたな
413: 2020/10/07(水) 08:06:09 ID:gEXd0A/00(3/5)調 AAS
>>83
音が大きいじゃなく音の数が多いというか種類が違うというか。
ギターキッズ、ギター小僧と呼ばれるのはこの人からかなぁ。
日本のハードロック王道のファンにうけてジャンプでバカ受け
早い話、ポップな側面が功を奏した。
ユーリアリーガットミー、プリティーウーマンのカバー聴いたらバンへイレンの本質が出てる気がする。
414: 2020/10/07(水) 08:06:16 ID:ZAY/JU5X0(2/2)調 AAS
ジャイケルのbeat itは強烈だった
415: 2020/10/07(水) 08:06:26 ID:4In+i1VK0(4/6)調 AAS
>>341
うん、なんかイメージと違った
416(1): 2020/10/07(水) 08:06:39 ID:0tl+wqyC0(1)調 AAS
>>55
その三人と一緒にされたらスラッシュ本人はネタにされてるって思うだろうね
417(1): 2020/10/07(水) 08:06:48 ID:uVApBwiU0(1)調 AAS
結局サミーとは和解しなかったか。
418: 2020/10/07(水) 08:06:58 ID:ZbDFM3nH0(2/2)調 AAS
ホットフォーティーチャーを爆音で掛けるぜ
419: 2020/10/07(水) 08:06:58 ID:ZQZfwyNv0(1/3)調 AAS
う〜ん、しかし、プレッシャーかかるよね…
こうゆう有名どころが亡くなるニュースあると
420: 2020/10/07(水) 08:07:05 ID:XjHrfpIm0(2/3)調 AAS
>>335
オノヨーコはボケてる
でも現代アーティストとしては
ジョン関係なく高評価されてる人
音楽的には?
421(1): 2020/10/07(水) 08:07:20 ID:RAS3JCA70(5/9)調 AAS
>>341
デイヴ脱退→デイヴソロアルバムタイトル「飯でも食って笑え」→ヴァンヘイレンのアルバムタイトル「お前は飯食えてるか?」→サミー脱退→デイヴ加入すぐ脱退→サミー加入すぐ脱退→アンソニー脱退→息子加入→デイヴ加入
422: 2020/10/07(水) 08:07:28 ID:Vtolu3uC0(1)調 AAS
ギタリストは二種類しかいない
ジェフベックとそれ以外だ
423: 2020/10/07(水) 08:07:29 ID:Hpc19A4H0(1)調 AAS
ていうか調べたら80年代に人気あったメタルバンドって今軒並み再結成してんのなw
カネ稼ぎたいんだろうけどようやるわ
424(1): 2020/10/07(水) 08:07:32 ID:eWOcC6Ze0(1)調 AAS
>>216
おまえそれ今の若者(10代-20代)がB'zやサザン知らんって言ってるのと一緒だぞ?
なんか若者若者って言えば勘違いさせられると思ってるもだが今の20-28くらいは
中高でやっとガラケーから卒業したかしてないかの世代だぞ
思った以上に若者なんて若者じゃねえよ
425(3): 2020/10/07(水) 08:07:42 ID:0RcWCYaL0(1/2)調 AAS
親日家だったんだよな
「世界で初めてエレキギターを発明した寺内タケシさんは神だ」と言ってたそうだし
初めて買ってもらったギターの付録についてた成毛滋さんのカセットを
擦り切れるまで聞いてたそうだ
「オレがギタリストなになれたのはすべて日本のおかげ。
オレは永久に日本に忠誠を誓う」とまで語ってたとも聞いた
426: 2020/10/07(水) 08:07:57 ID:NlnVtKD10(2/2)調 AAS
Can’t Stop Lovin’ You のPVの笑顔いいよな
427: 2020/10/07(水) 08:08:04 ID:HeG2km2a0(1)調 AAS
>>404
アルバム形態で聴くことなくなったしなあ
なんでも取り込んできたロックは再浮上の可能性はあるけどメタルは無理だわ
428: 2020/10/07(水) 08:08:05 ID:kM6tCrR80(1)調 AAS
2000年以降の全米シングルチャートトップ100ランクイン曲(Billboard Hot 100)
韓国
76位 Wonder Girls - Nobody
*2位 PSY - Gangnam Style
*5位 PSY - Gentleman
26位 PSY - Hangover
97位 PSY - Daddy
94位 CL - Lifted
67位 BTS - DNA
28位 BTS - MIC Drop
10位 BTS - Fake Love
55位 Blackpink - Ddu-Du Ddu-Du
11位 BTS - Idol
93位 Blackpink - Kiss and Make Up
89位 BTS - Waste It On Me
32位 Pinkfong - Baby Shark
41位 Blackpink - Kill This Love
*8位 BTS - Boy With Luv
95位 BTS - Make It Right
76位 BTS - Make It Right remix
81位 J-Hope - Chicken Noodle Soup
57位 BTS - Black Swan
*4位 BTS - On
84位 BTS - My Time
87位 BTS - Filter
76位 Suga - Daechwita
33位 Blackpink - Sour Candy
33位 Blackpink - How You Like That
*1位 BTS - Dynamite
13位 Blackpink - Ice Cream
日本
77位 ピコ太郎 - PPAP
429: 2020/10/07(水) 08:08:14 ID:2eX9oK7x0(1)調 AAS
不覚にも知らなかった。。。😭
430: 2020/10/07(水) 08:08:17 ID:GINsMIdY0(1)調 AAS
>>126
だからなに?
エディの死と関係ねぇじゃん
音楽に詳しいオレスゲーってか?
431(1): 2020/10/07(水) 08:08:22 ID:9yTdIYcc0(5/9)調 AAS
ブライアンメイも追悼した
外部リンク:www.instagram.com
432: 2020/10/07(水) 08:08:28 ID:SIm9s3yK0(9/11)調 AAS
>>287
今の10代はHGすら知らんよ
もう15年以上前だろ流行ったの
ジジイはこれだから
433: 2020/10/07(水) 08:08:31 ID:ivfj1O1i0(16/20)調 AAS
>>366
そいつ、いらないアルバムカセットに普通にダビングしちゃう、ちょっと逝ってるやつだったから
何かと間違ってらしい
999のサントラにZeppelinが中途半端に入ってたし…あんまりそういうの気にしない変わったやつだった
434: 2020/10/07(水) 08:08:40 ID:rBXbNe7B0(1)調 AAS
あの自作のフランケンギターに憧れたよ
435: 2020/10/07(水) 08:08:54 ID:7Jy9pr7L0(1/2)調 AAS
当時、中三。
その一年間前に、カルチャー・クラブやデュラン・デュラン、シンディ・ローパーにハマってからの、ヴァン・ヘイレン。
こんなにカッコいい音楽があるのか!と、感動したな。
そしてモトリーやWASPにハマったw
436: 2020/10/07(水) 08:08:56 ID:nvZl4XSd0(1)調 AAS
個人的には80年代を象徴する曲はjumpなんだよなあ
437: 2020/10/07(水) 08:09:02 ID:zBHwecmk0(6/14)調 AAS
>>417
Twitterリンク:sammyhagar
サミーの方がここ数年はまたエディとやりたいって言ってたんだけどね
アンソニーとの関係の方が溝が深そう
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
438: 2020/10/07(水) 08:09:06 ID:RAS3JCA70(6/9)調 AAS
>>421
>>>341
>
>デイヴ脱退→デイヴソロアルバムタイトル「飯でも食って笑え」→ヴァンヘイレンのアルバムタイトル「お前は飯食えてるか?」→サミー脱退→デイヴ加入すぐ脱退→サミー加入すぐ脱退→アンソニー脱退→息子加入→デイヴ加入
ゲイリーシェローン加入→脱退が抜けてたわ
439: 2020/10/07(水) 08:09:08 ID:imEPP0oQ0(1)調 AAS
human's beingがコテコテのアメリカンロックでカッコいい
440: 2020/10/07(水) 08:09:08 ID:inGvB5KD0(2/2)調 AAS
帰宅したらジャンプ聴こう
441: 2020/10/07(水) 08:09:11 ID:K7GYJJaA0(1)調 AAS
>>404
ドヤ顔のところ悪いがそれ売上枚数8000枚くらいだからなw
442: 2020/10/07(水) 08:09:12 ID:K7Ui5qRu0(1)調 AAS
>>395
夢中になるのとコピーすんのはまた別だからなぁ
ヴァン・ヘイレンやマイケルシェンカーでそこが両立したのは55くらいまでかな
そこからちょい下だとジャパメタとかになる。海外組だと豚貴族がスイープなるインチキ速弾きを引っ提げて来た頃で豚を崇める人の方が多かった
443: 2020/10/07(水) 08:09:16 ID:PzTDQcQt0(1)調 AAS
>>17
ローリング・ストーン"ズ"誌
ってのが笑いどころ?
444(3): 2020/10/07(水) 08:09:21 ID:85LFLGWb0(7/14)調 AAS
>>411
ロックやらないとかってww こいつ、狂い果ててる。もうダメだわwww
ほれ、グレタヴァンフリートのライブ。この観客がジジイとかババアか?書いてて恥ずかしくないかボケww
動画リンク[YouTube]
445(1): 2020/10/07(水) 08:09:33 ID:rNNpo/N80(6/10)調 AAS
ギター奏法を開発した人だよね
ライト奏法とか
446(1): 2020/10/07(水) 08:09:34 ID:BcVeZGFi0(1/8)調 AAS
ピックアップのコイルまで自分でまき直した、
なんて人はいたんだろうけど、
その辺のことが記事になる人は初めてだったな。
あと、渋谷陽一も書いてたが、
この人の演奏はどこか病んでるというか、
笑いながら人を殺すような感じがあったな。
447(2): 2020/10/07(水) 08:09:38 ID:Vrg7UAur0(1)調 AAS
技術をスゲエだろ?ってひけらかさない人。
楽しいだろってひけらかした人。
だから聴いていて楽しい。
448: 2020/10/07(水) 08:09:52 ID:ivfj1O1i0(17/20)調 AAS
>>387
そいつら、アレでしょ?
立川談志にたいする立川志らくみたいなモノマネ芸の奴ら
449: 2020/10/07(水) 08:09:55 ID:e4Tgh+EO0(1/2)調 AAS
>>30
なんだよマジボケだったのかよ
450: 2020/10/07(水) 08:09:55 ID:wkSojX0V0(1/3)調 AAS
嘘だと言ってよエディ、、
今からHot For Teacher聴くわ
451(1): 2020/10/07(水) 08:09:58 ID:SIm9s3yK0(10/11)調 AAS
>>424
ジジイが願望込めて反論しても意味ない
452: 2020/10/07(水) 08:10:18 ID:7Jy9pr7L0(2/2)調 AAS
>>447
ああ、なるほどなあ。
453: 2020/10/07(水) 08:10:19 ID:5uz/M4d70(1)調 AAS
いつの頃からか体調不良の話が上るようになり、それからは随分経ったのだけれど
実際はかなり前から余命宣告を受けていたのかも。
サミーとの関係を解消し、メジャーな存在になる前からの地元音楽シーンの旧友であり、
かつてのヴォーカルだったデイヴと再びタッグを組んだのも
本能的に自身がそう長くは生きられない事を感じていて
これからは商業的な成功などより、半ば残りの余生を
青春の思い出と共に過ごしたいからが為に選択した結果だったのでは。
454: 2020/10/07(水) 08:10:28 ID:Fa0ltZBS0(1)調 AAS
天国にジャンプしちゃったか
455(2): 2020/10/07(水) 08:10:36 ID:rNNpo/N80(7/10)調 AAS
野村義男が心配だ
表情までそっくりになるくらい心酔してた
456: 2020/10/07(水) 08:10:37 ID:h71N9KbO0(1)調 AAS
エディもボンジョビもめちゃくちゃケチで有名らしいなw
457(1): 2020/10/07(水) 08:11:08 ID:ZRErh4AD0(1)調 AAS
日本でエディの完コピといったらサツマさん
458: 2020/10/07(水) 08:11:13 ID:/PciwXIK0(2/9)調 AAS
>>416
いや別に偉大なギタリストとか上手なギタリストとかじゃなくて
単純に知名度で言ったらスラッシュは凄いよ。年代的に一番最近ってのもあるけど。
それにスラッシュ以降もうギターヒーローって出てないしね。
459: 2020/10/07(水) 08:11:19 ID:tDY/nxtl0(2/2)調 AAS
クズエピソードが知りたいw
460(1): 2020/10/07(水) 08:11:27 ID:SIm9s3yK0(11/11)調 AAS
>>444
そのファンたちはスクールカーストで言えば下位層だよ
461: 2020/10/07(水) 08:11:28 ID:wkSojX0V0(2/3)調 AAS
>>48
日本???またまたご冗談をwww
462: 2020/10/07(水) 08:11:29 ID:gEXd0A/00(4/5)調 AAS
>>213
ヘビメタの人として認識されてないのは得してるギタリスト
463: 2020/10/07(水) 08:11:50 ID:+1N17at00(1)調 AAS
今夜はビートイット
464: 2020/10/07(水) 08:11:57 ID:sTjB56Zb0(1)調 AAS
>>4
イラプション
465: 2020/10/07(水) 08:11:59 ID:ktMIZQ+m0(1)調 AAS
>>425
新堀ギターが呼んだら来てくれそうだな
466: 2020/10/07(水) 08:12:11 ID:BcVeZGFi0(2/8)調 AAS
>>455
5ちゃんでよっちゃんのことを、
昔は和製ヴァン・ヘイレン、
今はギター版葉加瀬太郎
と書いてた人がいて、すごい的確だと思った。
467(1): 2020/10/07(水) 08:12:13 ID:ItfiCMFI0(2/2)調 AAS
スタインバーガーの使い手
モト冬樹
エディ・ヴァン・ヘイレン
吉川晃司
468: 2020/10/07(水) 08:12:33 ID:+xJnXmGi0(12/18)調 AAS
>>446
どっか冷たいんだよね
独特な感触がある
肉体はあるけど魂は違う所にいて弾いてるというのか
あれは天才ならではの感じじゃないかと
469(1): 2020/10/07(水) 08:12:36 ID:ivfj1O1i0(18/20)調 AAS
>>445
残念ながらタッピングの祖ではないんだなぁ
ブルースだかJAZZに先駆者が居るんだわ
470: 2020/10/07(水) 08:12:39 ID:/UsuHtsU0(1)調 AAS
>>451
朝っぱらから惨めだな君は
471(1): 2020/10/07(水) 08:12:43 ID:Nah3yypg0(1)調 AAS
>>444
こいつらただのアイドルじゃん
自分らで曲書かないし。そんなもん持ってきて恥ずかしくないの?
472(2): 2020/10/07(水) 08:12:44 ID:fBI3dVh90(1)調 AAS
何気にサミーヘイガー時代が好き
473: 2020/10/07(水) 08:12:48 ID:e4Tgh+EO0(2/2)調 AAS
>>48
所詮はポップスターなんだよ
474(1): 2020/10/07(水) 08:12:53 ID:85LFLGWb0(8/14)調 AAS
>>460
若者はロックを聴かないとホザいて、現実を見せると今度は下位層とかホザきはじめたか。
完全に人として腐り果ててるな、こいつ
475(1): 2020/10/07(水) 08:12:55 ID:BcVeZGFi0(3/8)調 AAS
>>425
そこまで言うんなら、
サツマのお好み焼きを食べに行ってほしかった。
476: 2020/10/07(水) 08:12:58 ID:djRVmC7Y0(1)調 AAS
>>1お前の脳ミソを好いとる。
477: 2020/10/07(水) 08:12:58 ID:gEXd0A/00(5/5)調 AAS
>>247
プリティーウーマンの確率20%
478: 2020/10/07(水) 08:13:09 ID:wkSojX0V0(3/3)調 AAS
>>23
こんな時代があったとは知らんかったわあ
在米の頃に知ったからなー
479: 2020/10/07(水) 08:13:12 ID:zr4ojfej0(2/2)調 AAS
そもそもロックギターの奏法を変えた人
この人の影響を受けていないギタリストはいない
知らない人でもこの人と同じことをやっている
480: 2020/10/07(水) 08:13:17 ID:2uFXzqn00(8/13)調 AAS
ソロアルバムとか一切出さんかったな
ツイスターのサントラにエディ名義でインスト曲提供してたけど
481: 2020/10/07(水) 08:13:21 ID:f3xmx8U40(1)調 AAS
10代表の頃ツェッペリンやディープパープルに熱狂していて
そのままヴァンヘイレン好きになった人は70歳くらいだろうか
482: 2020/10/07(水) 08:13:31 ID:DI7XelId0(1)調 AAS
盗聴エディは
483(5): 2020/10/07(水) 08:13:31 ID:VeuxZKsf0(1)調 AAS
>>431
エディとブライアンメイが弾きまくってる長編
ここのやつらでもそう知らないだろう曲スターフリート
動画リンク[YouTube]
484: 2020/10/07(水) 08:13:37 ID:vJXbFHCR0(1)調 AAS
>>444
あんた50過ぎたオッサンのくせに恥ずかしいな
いろいろニワカすぎやろw
485: 2020/10/07(水) 08:13:58 ID:zBHwecmk0(7/14)調 AAS
ゲイリーシェローンもコメント出したな
Twitterリンク:garycherone
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
486: 2020/10/07(水) 08:14:00 ID:KN1wbmuN0(1)調 AAS
誰だよ
487: 2020/10/07(水) 08:14:02 ID:rW1qYSWD0(1)調 AAS
野村義男を金髪にさせて継続させたらどうか
488: 2020/10/07(水) 08:14:06 ID:jak8Uu5u0(1)調 AAS
エディ 寂しいよぉ 早えーよ
489: 2020/10/07(水) 08:14:25 ID:lUltZgoo0(1)調 AAS
ミーワイズマジックが好き
490: 2020/10/07(水) 08:14:36 ID:cU7d4vAo0(1)調 AAS
はじめてお付き合いした人がエディに似てました。ギターは弾けなかったけど。合掌
491: 2020/10/07(水) 08:14:40 ID:dGr0HTSK0(1/5)調 AAS
高校ん時、エレキ始めて「ユーリアリーガットミー」コピーしたよ...遠い目
エディ、ありがとう!ありがとう!
ご冥福をお祈りします...
492(3): 2020/10/07(水) 08:14:45 ID:R+y6O9pd0(6/9)調 AAS
>>469
基本オリジナルなんてないよなそういうので
スイープだってジャズでいうチョップだし
493: 2020/10/07(水) 08:15:03 ID:9yTdIYcc0(6/9)調 AAS
エアロスミスの投稿
外部リンク:www.instagram.com
この写真野村義男に似てる
494: 2020/10/07(水) 08:15:07 ID:4dpND8QeO携(7/11)調 AAS
>>457
こんや9時から追悼
このあとすぐ!
495: 2020/10/07(水) 08:15:08 ID:5UgztI7Y0(1)調 AAS
RIP RIP 超RIPだわ
マサの番組で特集あるだろうな
496: 2020/10/07(水) 08:15:10 ID:ivfj1O1i0(19/20)調 AAS
>>467
そういやスタインバーガーで一時期シグネイチャー有ったよね
あんな小さいのにフランケン模様入ってるのが
497(1): 2020/10/07(水) 08:15:11 ID:tqrWyAsr0(1)調 AAS
>>474
ただのアイドルグループをドヤ顔で貼り付けるジジイ
狂ってるw
498: 2020/10/07(水) 08:15:13 ID:ni7Gaag40(1/3)調 AAS
>>13
キンクスって全員生きてるの?
499(1): 2020/10/07(水) 08:15:22 ID:u5Vf1pqu0(2/2)調 AAS
>>398
おお!この曲はヴァンへイレンの中で一番知ってたわ
これ見てたけど最初よくわからない変なギターがずっと続いてたのでそこで飛ばしちゃってたわ
でも言ってるのとは違ってた
サビのとこでドードドーシードシラシ、でまたさっきのギターのチャーッチャラー〜って続く感じの・・・
まぁ諦めるわ(´・ω・`)
500(1): 2020/10/07(水) 08:15:22 ID:0RcWCYaL0(2/2)調 AAS
>>475
YouTubeで存在は知ってたみたいだぞ
「偉大な日本人に憧れてギターを始めたオレが
その日本人に真似されるなんて光栄だ」と笑ってたそうだ
501: 2020/10/07(水) 08:15:24 ID:x0fkARSM0(1/3)調 AAS
JUMPとパナマは今でもよく聞く
合掌
502: 2020/10/07(水) 08:15:27 ID:URCLbVzM0(2/2)調 AAS
>>472
それは同意するね。
デービットリーロスが濃すぎてエディとか吹っ飛ばしてしまう感覚があった。
503: 2020/10/07(水) 08:15:29 ID:e3nUhwkF0(1/2)調 AAS
息子にもっとスター性があればな
ぽっちゃりでフクシ君みたいだ
504: 2020/10/07(水) 08:15:29 ID:R+y6O9pd0(7/9)調 AAS
>>483
なつかしいな
FMファンで当時レビュー見たわ
なかなか再発しなかったよな
505: 2020/10/07(水) 08:15:32 ID:YgdJRSdW0(1/3)調 AAS
>>22
カートはエアロスミスやAC/DCなんかはリスペクトしてたぞ、特にエアロの大ファン
嫌ってたのはヘアメタルとかああいうの
506: 2020/10/07(水) 08:15:42 ID:ZQZfwyNv0(2/3)調 AAS
>>447
あー それはスゴイね
ナルホドね
じゃあ、今日は健康保険料納めに行ってから 本屋さん行くかな
あと小さな酒買って送り酒だね
シンプルで、カッコイイ音かぁ
シンプルでカッコイイ…
507: 2020/10/07(水) 08:15:43 ID:85LFLGWb0(9/14)調 AAS
>>471
腐ってる奴は、とことん腐って堕ち果ててるわwww 自分らで曲書かないとかって大笑い
どこまでクズなんだ、こいつ。だいたいアイドルじゃねーだろがボケ
508: 2020/10/07(水) 08:15:44 ID:phpMrx6h0(3/5)調 AAS
>>370
ゴリゴリの歪み系は知らんがichikaとか見る感じまだまだギターサウンドは需要と可能性が残ってるみたいだけどね
とりあえずジョンメイヤーあたりが元気ならまだ安泰よ
509: 2020/10/07(水) 08:16:14 ID:BcVeZGFi0(4/8)調 AAS
まあハンマリングなんて奏法があるわけで、
エディ以前にそれを右手でやってみようという人がいても、
ぜんぜん不思議ではない。
510: 2020/10/07(水) 08:16:20 ID:c3Mdy5HI0(2/3)調 AAS
メタルジジイが発狂しとるw
511: 2020/10/07(水) 08:16:31 ID:OhWHzFiP0(5/6)調 AAS
1984年のビルボードランク見たけど80年代最盛期って感じだな
知ってる曲ばかりだ
512: 2020/10/07(水) 08:16:35 ID:YgdJRSdW0(2/3)調 AAS
長いことガン闘病してたよな
それを思うと、これで楽になってよかったかもしれない
ガンは辛い
513: 2020/10/07(水) 08:16:38 ID:ghJ5UUDA0(1)調 AAS
>>225
シンクロニシティは1983年で、結局1984も両方買ったわ
514: 2020/10/07(水) 08:16:41 ID:UjaBIP270(1/2)調 AAS
あちゃー死んじゃったか。
俺初来日目撃したのが自慢、中野サンプラザでした
515(1): 2020/10/07(水) 08:16:48 ID:7weHPrx30(2/2)調 AAS
なんとなく調べたらゲイリームーアが亡くなったのって 2011 だったんだ。早いわ自分も年取るはずだわ
516: 2020/10/07(水) 08:17:05 ID:+Mo/m1cV0(1/2)調 AAS
>>220
え?3人??と素で思ってしまった
ゲイリーシェローンのことがすっかり抜け落ちてたわ
ゲイリー加入のニュースを聞いた時はちょっとワクワクしたもんだが…
517: 2020/10/07(水) 08:17:13 ID:+xJnXmGi0(13/18)調 AAS
>>492
いやチョップはまた違うでしょ
あれはBBキングから広まったミュートした余弦と共に1,2弦をブッ叩く感じなので
518: 2020/10/07(水) 08:17:15 ID:6RdkK/W10(1)調 AAS
誰?
519: 2020/10/07(水) 08:17:24 ID:pEEfEisn0(2/5)調 AAS
>>23
ろぉーりんぐすとおーんずなんて来んのじゃあ〜!
でもよぉ、ゔぁんへいれんとやらは
来たけのぉ
伝説の爆撃機じゃあ〜!
520: 2020/10/07(水) 08:17:27 ID:3Qm5mtOK0(1)調 AAS
いい音楽をありがとう!
521: 2020/10/07(水) 08:17:31 ID:4In+i1VK0(5/6)調 AAS
うちの目の見えない兄がエディ好きで>>483買ってきてあげたわ
522: 2020/10/07(水) 08:17:43 ID:4dpND8QeO携(8/11)調 AAS
>>455
THE Good-bye時代の『祭り気分でテイクアチャンス』て曲で野村義男は
かなりヴァンヘイレンに寄せてたなリフも音も
523: 2020/10/07(水) 08:17:54 ID:/PciwXIK0(3/9)調 AAS
ライトハンド奏法でロック界全体に多大なる影響を与えた功績は
ダンス界に与えたマイケル・ジャクソンの影響に匹敵すると思う。
もう、あまりにも当たり前になりすぎて、最初からあったものじゃないの?ってレベル
524: 2020/10/07(水) 08:17:56 ID:FxeBe6DP0(1)調 AAS
名前しか知らないバンドだわ
525(3): 2020/10/07(水) 08:18:08 ID:85LFLGWb0(10/14)調 AAS
>>497
若者はロック聴かない → 下位層のカースト → 単なるアイドル。自分で曲書かない
wwwww
最優秀ロックアルバム賞を受賞した若手バンドであることすら全然知らず、よくもここまで書けるもんだわ
こいつのクズっぷりはスゲー。生きてる価値ないから死んだらどうだ?あ?
526: 2020/10/07(水) 08:18:22 ID:b4JDFp/l0(1)調 AAS
今年は訃報が多い、ショックだわ。
527: 2020/10/07(水) 08:18:23 ID:rNNpo/N80(8/10)調 AAS
JUMPはロック史に残る名曲
ハードロックでありながらポップに昇華した神曲
528(1): 2020/10/07(水) 08:18:24 ID:suBkDSX20(1)調 AAS
開けろ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s