[過去ログ] 【音楽】リアム・ギャラガー、ヨーコ・オノから息子をレノンと名付けるのは良くないと言われる「馬鹿げた名前だと思わない?」 [muffin★] (234レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): muffin ★ 2020/08/24(月) 18:17:03 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
外部リンク:www.barks.jp
2020.8.24

リアム・ギャラガーが、英国の新聞『Sunday Mirror』のインタビューで、1999年にニューヨークにあるヨーコ・オノの家を訪問したときのエピソードを語った。ヨーコは、リアムが息子をレノンと名付けたことを懸念していたという。

「ヨーコから“息子をレノンと名付けたって聞いたわ”って言われた。“ああ”って答えたら、“どうして? それってちょっと馬鹿げた名前だと思わない?”って言ってた。俺は“いや、ヨーコって呼ばれるほうがちょっと馬鹿げてる、だろ? だからレノンだ”って返したんだ」

「彼女は、“学校でいじめられるんじゃないかしら?”って言うんだ。俺は、“いやあ、彼はこの名前で騒がれる”って言っといたよ」

最初の妻、女優/シンガーのパッツィ・ケンジットとの間に誕生したレノンは、来月21歳。モデルとして活動している。リアムは、2人目の妻ニコール・アップルトンとの間に生まれた次男はジーンと名付けた。

リアムはまた、ヨーコ・オノがオアシスの公演でつけるよう、リアムとノエルに花をくれたが、ノエルはつけるのを拒んだとの逸話も明かしている。「彼女のお気に入りで、“ジョンがエルトンとの公演でつけてた”って言ってた。俺とノエルの分があった。で、ノエルに“ほら、ヨーコからだ”って言ったんだ。あいつは、“俺は花なんかつけねえ”ってさ」

ジョン・レノンは1974年11月28日にマディソン・スクエア・ガーデンで行われたエルトンの公演にゲスト出演。ジョンはその楽屋で当時別居中だったヨーコと再会し、2人は復縁した。

画像リンク

108: 2020/08/24(月) 20:26:30 ID:jSUzRarO0(1)調 AAS
ギャラガー兄弟はビートルズのオタであってオノヨーコのオタじゃないからなw
109: 2020/08/24(月) 20:27:11 ID:2jiyb0Y/0(1)調 AAS
レノンは苗字よ?あなた
110
(3): 2020/08/24(月) 20:28:19 ID:fsSX0nA20(1)調 AAS
オアシスってジャンル的には何?ブリットポップ?アメリカのグランジ、オルタナ勢はもとよりイギリスもローゼス、マニックス、ブラー、ブーラドリーズ、TFC、スーパーグラス…etc.
みんな90年代の幕開け、新時代の音って感じだったけどオアシスだけは(音的に)普通のロックバンドが出てきたなぁって印象だったんだけど
111: 2020/08/24(月) 20:29:16 ID:MmIzFqC80(3/3)調 AAS
ナムコ・ギャラガー

これがしっくりくるな
112: 2020/08/24(月) 20:29:30 ID:VnLwukEn0(1)調 AAS
ヨーコ「あんまり意味がない 名前なのにレノン」
113
(1): 2020/08/24(月) 20:31:57 ID:R2Ca2nmG0(1)調 AAS
名前に苗字に使われるものあてるのはおかしいとか学校でいじめられるとか
オノヨーコは日本人離れしてるようでめっちゃ日本人的感覚だな
114: 2020/08/24(月) 20:33:44 ID:i2nNHfsi0(4/6)調 AAS
ノレンにしとけばよかったのにね
115
(1): 2020/08/24(月) 20:34:28 ID:i2nNHfsi0(5/6)調 AAS
>>113
上皇様とご学友
116: 2020/08/24(月) 20:36:25 ID:pkA4S1UM0(2/2)調 AAS
>>110
普通のポップソングみたいなのを歪んだギターコードかき鳴らして歌うのは90年代流行りのサウンド
REMとかウィーザーとか
オルタナティブロックにまとめられるサウンド
117: 2020/08/24(月) 20:37:11 ID:evxmLCsf0(1)調 AAS
押尾学、リアムギャラガーから息子をリアムと名付けるのは良くないと言われる
118: 2020/08/24(月) 20:37:13 ID:bP87YeI20(1)調 AAS
>>11
元押尾リアム「…」
119: 2020/08/24(月) 20:41:19 ID:38T+dSlB0(1)調 AAS
>>13
眉毛濃い方
120
(3): 2020/08/24(月) 20:43:50 ID:PGChgI4C0(1/4)調 AAS
>>110
オアシス対ブラーとかあったけど、音楽やってる人はブラーのが音楽的才能あるって言う人が多かった。オアシスはロックンロールとかブルースとかその流れ。ブラーのが新しいサウンド作ろうとしてた。
長期的商業的にはオアシスの完勝だったが。
121
(1): 2020/08/24(月) 20:46:27 ID:5Wmkndwm0(1/3)調 AAS
押尾学、リアム・ギャラガーから息子をリアムと名付けるのは良くないと言われない
122: 2020/08/24(月) 20:47:54 ID:PGChgI4C0(2/4)調 AAS
>>121
このケースはギャラガーと付けたら何と言われるかだからな。
英語圏ではリアムは普通だし。
123: 2020/08/24(月) 20:50:33 ID:gcwC9Rgd0(1)調 AAS
ファッキン何言ってんだかわかんねーよ
124: 2020/08/24(月) 20:50:46 ID:lueCiBlx0(1)調 AAS
10年以上経つともうりあむもキラキラネームの中じゃまとも寄りに感じるようになったな
もっと酷いのがたくさん出てきたから
125
(1): 2020/08/24(月) 20:54:36 ID:ptpvI3mU0(1)調 AAS
ジョージ・マイケルはどうなんだよと思ったが、本名はイェオルイオス・キリアコス・パナイオトゥだった
126
(1): 2020/08/24(月) 21:07:17 ID:PxbiaElD0(1)調 AAS
×オアシス
◯オエイシスな

ネイティブアメリカンなんで、
こういう書き込み見るとイラッとする。
127: 2020/08/24(月) 21:09:04 ID:5Wmkndwm0(2/3)調 AAS
>>95
伊達政宗
128
(1): 2020/08/24(月) 21:09:16 ID:FLFoMq4M0(1)調 AAS
ヨーコの名前ディスっててファッキンわろた
129: 2020/08/24(月) 21:09:55 ID:5Wmkndwm0(3/3)調 AAS
>>95
小野好古と秋山好古
130: 2020/08/24(月) 21:10:51 ID:WXUfgnRc0(1)調 AAS
>>120
ブラーはレディオヘッドにポジション奪われたか?
131: [sage ] 2020/08/24(月) 21:11:59 ID:YBZ0O25f0(1)調 AAS
>>68
いいね、ノエルを日本のテレビに呼んでコメンテーターにしよう
132: 2020/08/24(月) 21:12:15 ID:PGChgI4C0(3/4)調 AAS
>>128
ヨーコって呼ばれる方がバカげてるって返しはあんまりうまくない気がするが。
133: 2020/08/24(月) 21:13:31 ID:WmeOxZb50(1)調 AAS
>>126
×ネイティブアメリカン
○ネイティヴウメリキェン

ネイティヴメリケンなんで気になった
134
(6): 2020/08/24(月) 21:14:13 ID:F+DciT430(1)調 AAS
真ん中のイケメンがレノン
画像リンク

135
(1): 2020/08/24(月) 21:15:19 ID:GnHpD1hK0(1)調 AAS
レノンはアイルランド人の苗字
136: 2020/08/24(月) 21:16:02 ID:wSssnDQB0(1)調 AAS
相変わらずリアムは支離滅裂なだけでつまらねーな
ノエルみたいに気の利いた話しろよ
137: 2020/08/24(月) 21:16:02 ID:r6ATo5D90(1)調 AAS
>>28
何だとこのやろー
138: 2020/08/24(月) 21:16:31 ID:i2nNHfsi0(6/6)調 AAS
>>134
マユ芸
139: 2020/08/24(月) 21:19:47 ID:A8InipUs0(1)調 AAS
>>40
ミドルネームだし付け方としては間違えてない
140: 2020/08/24(月) 21:21:35 ID:byOyBE7y0(1)調 AAS
>>1
ちょっと何言ってるのか分からない
141
(1): 2020/08/24(月) 21:22:28 ID:saL8RkDV0(1)調 AAS
リアム「息子にレノンて名付けた」
ヨーコ「苗字を名前にするのはおかしくない?」
リアム「おかしいのはお前の名前じゃボケ」

リアム「ヨーコは糞」

こういうこと?
142
(2): 2020/08/24(月) 21:27:09 ID:BwDh+Ist0(1)調 AAS
5chのビートルズオタクのおじいちゃん達からビートルズファンはオノ・ヨーコを忌み嫌ってると聞いたけど嘘だったの?
143: 2020/08/24(月) 21:31:08 ID:DTsbTWwc0(1)調 AAS
リアム・レノンくんか
144: 2020/08/24(月) 21:34:30 ID:0eWcsv0a0(2/2)調 AAS
>>120
ブラーがCountry HouseのリリースをオアシスのRoll With Itと同じ日に変えてきてギャラガー兄弟も挑発に乗ったりしてたね
バンドの争いを超えて中流vs労働者階級の戦いみたいになってBBCのニュースでも連日報道してた
結局1位になったのはブラーでTop of the PopsではベースのアレックスがオアシスのTシャツ着て演奏してたw
145: 2020/08/24(月) 21:34:37 ID:49pB58aE0(2/2)調 AAS
>>134
全員どこからしらリアム遺伝子引き継いでるw
146: 2020/08/24(月) 21:38:51 ID:SYTmIHTQ0(1)調 AAS
>>141
リアルとオノヨーコは仲が悪いわけじゃないぞ
147: 2020/08/24(月) 21:39:25 ID:qyf2DD5s0(1/2)調 AAS
>>134
眉毛遺伝子強いなぁ
148: 2020/08/24(月) 21:44:01 ID:qyf2DD5s0(2/2)調 AAS
>>142
ビートルズだけのファンはそうかもしれない
ソロ時代も含めてビートルズメンバーのファンになるとヨーコへの考え方は違う
ヨーコが居なければビートルズは続いたかもしれないがジョンは救われなかったと考える人も居る
149
(1): 2020/08/24(月) 22:05:59 ID:hHow1jM80(1)調 AAS
オアシスがビートルズを超えることなんて結局なかった
ビートルズはこれからも聴かれ続けるだろうけど
オアシスは今の10代とか知ってるのかも分からない
150
(4): 2020/08/24(月) 22:09:54 ID:LwMWRsIe0(1)調 AAS
何年か前にライブでオノヨーコが「ドンウォリ!ドンウォリ!ドンウォリ!ドンウォリ!」と延々と叫び続けてるのを見た
音楽として1ミリも良いと思えないクソみたいな歌だった
151: 2020/08/24(月) 22:15:13 ID:xXRHg1AE0(1)調 AAS
お塩ギャラガーじゃなくて良かったな
152: 2020/08/24(月) 22:16:58 ID:iOqaQyxp0(1/2)調 AAS
ヨーコとマブ達なんやな
リアムくん

…子供にリアムと名付けたタレントもいたよな
153: 2020/08/24(月) 22:17:17 ID:iOqaQyxp0(2/2)調 AAS
あ、おしおか
154
(1): 2020/08/24(月) 22:18:35 ID:Z6181xKE0(1)調 AAS
>>17
なんか中学英語の教科書を思い出した
155: 2020/08/24(月) 22:21:42 ID:jhYGVGiw0(1)調 AAS
こいつら本当は小野ヨーコは好きじゃないんだろうな。多くのビートルズファンがそうである様に。
156: 2020/08/24(月) 22:22:59 ID:kRyYioWOO携(1)調 AAS
>>125
ギリシャ系やからな
157: 2020/08/24(月) 22:23:08 ID:0rxMpZXg0(1/4)調 AAS
>>142
イギリスでは割と嫌われているので、リアムは異端な方
158
(1): 2020/08/24(月) 22:24:16 ID:PGChgI4C0(4/4)調 AAS
>>150
あの人は元前衛芸術家だからな。
159: 2020/08/24(月) 22:26:02 ID:0rxMpZXg0(2/4)調 AAS
>>110
デビューアルバムはだいぶシューゲイザーが漂っている
そこからカドが取れてジャンルoasisみたいになった
160: 2020/08/24(月) 22:26:50 ID:Kvrw4SaZ0(1)調 AAS
>>150
あれ最高やん
161: 2020/08/24(月) 22:28:34 ID:v2sLxWzF0(1)調 AAS
>>135
ギャラガー兄弟ってものすげーアイルランドの民族主義者だぞ
クリエーションと契約したのもケルト民族主義が強いレーベルだから
162: 2020/08/24(月) 22:29:21 ID:0rxMpZXg0(3/4)調 AAS
>>120
ブラーは強いていうならポストキンクスみたいな器用貧乏扱いだったのが、オアシスとの対比で
(オアシスよりは)才能ある扱いになったような
ブラー単独で見たらむしろオアシスより独自性がないようにみえる
163: 2020/08/24(月) 22:40:01 ID:dyUVzq4O0(2/2)調 AAS
階級の張り合いといえばクーラシェイカーのクリスピアンがめちゃバカにされてたな
クリスピアンとかいう名前でロックとか笑わせんなwみたいな
ニュアンスはわからんけどいかにも上流階級って感じの名前なのかな
164: 2020/08/24(月) 22:42:27 ID:MCoZMhT+0(1)調 AAS
ミルクボーイが出演する番組や
その番組のMCをネタに漫才させられるように
兄弟喧嘩ネタは必ず話さないとダメなの?
165: 2020/08/24(月) 22:47:52 ID:nB4dC/6y0(1)調 AAS
レノンは名字よって教えたんだろ
166
(1): 2020/08/24(月) 22:52:38 ID:0rxMpZXg0(4/4)調 AAS
ブラーのデーモンは普通に大学生ばっかりだったブリットポップ組の中、定時制の学生だったのでむしろ学歴としては低い方
中流を代表するというよりは、むしろみそっかすポジションだからオアシスとプロレスができたのではないか
167
(1): 2020/08/24(月) 23:03:29 ID:q+FhWdGZ0(1)調 AAS
ブラーもレディへもアートスクール出身のお坊ちゃん扱いでこき下ろされてたし金持ちへのやっかみ含めたイギリスあるあるなんだろう
そらジョンもワーキングクラスヒーローって曲出すはずだよ
168: 2020/08/24(月) 23:13:43 ID:DoV0o/rp0(1)調 AAS
こいつ本当言動悪いよね
タモリのことを据えたジジイとか言ってたし
169
(1): 2020/08/24(月) 23:16:34 ID:4dtHGj9V0(1)調 AAS
今のヨーコって認知症なんだよな
170: 2020/08/24(月) 23:20:52 ID:x8lR5MXs0(1/2)調 AAS
田中渡辺みたいなもんかw
171
(1): 2020/08/24(月) 23:23:53 ID:x8lR5MXs0(2/2)調 AAS
>>149
おいおい、今の20代も30代も40代もビートルズなんか聴いてないぞw
172: 2020/08/24(月) 23:35:31 ID:PNBBeY4Q0(1)調 AAS
マイケル・オーウェン
オーウェン・ハーグリヴス
173
(1): 2020/08/24(月) 23:35:39 ID:Ovcqz1rG0(1)調 AAS
>>171
オアシスはもっと聴かれて無いぞw
174: 2020/08/24(月) 23:36:45 ID:vWBdfgEA0(1)調 AAS
>>150
あれは、隣でひっそりとギターを弾く息子が見どころなんやで・・・
175: 2020/08/24(月) 23:38:03 ID:JbXjb8tL0(1)調 AAS
>>158
現役だよ
176: 2020/08/24(月) 23:42:15 ID:ozxvbhIA0(1)調 AAS
Twitterでイキってるアジカンのボーカルの英語力を馬鹿にしてたよな
177: 2020/08/25(火) 00:10:39 ID:FxI4QUqa0(1)調 AAS
レノンって苗字だろ
松尾スズキみたいな感じか
178
(2): 2020/08/25(火) 00:13:53 ID:D9eW6qbe0(1)調 AAS
>>166
英国の階級でものを言うのは学歴より両親祖父母の職業や生い立ち
デーモンは両親兄弟揃ってアート系というイギリスの中流家庭の鑑だったかと
オアシスと争ってた頃エラスティカの超金持ちユダヤ家庭令嬢Voと付き合ってたのはギャラガー兄弟をイラつかせてたと思う
179: 2020/08/25(火) 00:43:26 ID:Pj0AdalH0(1)調 AAS
>>167
しかし当のジョンは中流階級の叔母さんの家で育ったのであった…
そこも含めて皮肉なんかもしれんが
180
(1): 2020/08/25(火) 01:14:04 ID:GKecpM2S0(1)調 AAS
>>104
看護師のパイオニアのナイチンゲールはフローレンス(フィレンツェの英語名)で、セレブのパリス・ヒルトンはパリの英語名
ナイチンゲールの家は裕福な中上流階級らしいしヒルトン家は超大金持ち
だから地名を名前にするのはそんなにおかしくないのかもね
日本人にはわからない感覚だけど
181: 2020/08/25(火) 03:01:20 ID:UBU9fIOd0(1)調 AAS
その場合は女神や妖精の名前で地名ではない
日本こそ地名から来た苗字ばっかり
182: 2020/08/25(火) 03:07:08 ID:FhM8eXup0(1)調 AAS
>>134
リアムこんなおっさんになったか
183: 2020/08/25(火) 04:29:52 ID:bHZWSxlw0(1/2)調 AAS
>>150
息子じゅうぶん才能あるよ

それと息子のカバーのおかげでFlower Travellin' Bandに触れる機会をもらったけどめちゃめちゃカッコ良かったわ
カナダで6位という記録に一抹の疑問すら感じない
国内のメタルミュージシャンがFTBを神と崇める理由がすごくよくわかった
184: 2020/08/25(火) 04:33:24 ID:bHZWSxlw0(2/2)調 AAS
>>173
五十歩百歩だと思う
ただOasisは音楽の教科書に楽曲が載るところまで古典化してない

教科書にに乗った時点でレベルミュージックとしては化石、ってどっかのプロが言ってた
185: 2020/08/25(火) 06:27:42 ID:8qysGshS0(1)調 AAS
リアムが既に糞名前
186: 2020/08/25(火) 06:31:44 ID:p+coi4zHO携(1)調 AAS
>>169
レビー小体型認知症らしいな
187: 2020/08/25(火) 06:48:18 ID:IqDbTvQE0(1)調 AAS
>>134
ほんとにリアムとパッツィを足して2で割った顔してんな
188: 2020/08/25(火) 06:49:08 ID:OFBrRNTI0(1)調 AAS
>>16
ジョンは沢山いるからな
189: 2020/08/25(火) 07:27:44 ID:6oX7INp60(1)調 AAS
日本でも礼音と書いてレノンと読ませる子供いそうだな
190: 2020/08/25(火) 07:44:15 ID:Cv4CJabu0(1)調 AAS
そもそもファミリーネームだしなぁ
191: 2020/08/25(火) 08:28:43 ID:XctjAP0/0(1/2)調 AAS
>>3
それ苗字の方だぞバカ
って言ってんじゃないの?
リアムはバカだから
192: 2020/08/25(火) 08:29:18 ID:XctjAP0/0(2/2)調 AAS
>>15
ほんとだ!!
193: 2020/08/25(火) 08:51:30 ID:l3OZR9t+0(1)調 AAS
よく分からなかったけど、苗字を名前として付けるなって話か
もっとお互いの関係性とかが絡んだ深い話かと思った
194: 2020/08/25(火) 09:27:24 ID:9iROaBaH0(1)調 AAS
リアムギャラガーがパッツィケンジットと結婚していた事を知れただけで
この記事読んで良かったと思った
195
(1): 2020/08/25(火) 09:46:22 ID:ubbb5hfu0(1/2)調 AAS
エイスワンダーって80年代のバンドだよな
オアシスと年代離れてるけど
パッツィはだいぶ年上で結婚したのかね
196: 2020/08/25(火) 10:10:14 ID:DhoUPZoO0(1)調 AAS
>>134
リアムとデモーンは眼がショボくれたのが哀しいな。ノエルなんかむしろ年と共にキリッとしてきたのに
197: 2020/08/25(火) 10:36:20 ID:T9InwcnS0(1)調 AAS
レノンって日本のキラキラネームにもありそうだな
198: 2020/08/25(火) 11:43:03 ID:eWHmjL0e0(1)調 AAS
表音文字使う国って表意文字使う国と違って名前と名字の明確な区別って無いけどね
199: 2020/08/25(火) 11:52:59 ID:qvEP54jo0(1)調 AAS
リアムってのがゴミ虫だって事だけは分かった
200: 2020/08/25(火) 11:59:44 ID:7yiXpvNN0(1)調 AAS
>>41
髪の長い女だって?
ここにゃあたくさん居るからね
悪いなぁ他を当たってくれよ
201
(1): 2020/08/25(火) 14:02:13 ID:cufDLwZr0(1)調 AAS
リアムの正式な名前はウィリアム・ジョン・ポール・ギャラガー
ちなジョン・レノンはジョン・ウィンストン・レノン
202: 2020/08/25(火) 14:08:24 ID:ubbb5hfu0(2/2)調 AAS
>>201
ジョン ウィンストン オノ レノンな
203: 2020/08/25(火) 14:46:45 ID:703k7umH0(1)調 AAS
画像リンク

カナダ人と結婚したイトコの息子がリアムだわ。
204
(1): 2020/08/25(火) 17:22:12 ID:jBUuQI1y0(1)調 AAS
>>195
エイス・ワンダーのパッツィ・ケンジットはまだ17とか18の時にデビューして「ステイ・ウィズ・ミー」を出してる
だから、ちょっとだけ年上ってことで一回りも離れていないはず・・・調べたら4歳年上みたいね
205: 2020/08/25(火) 17:27:43 ID:Bug7z1dn0(1)調 AAS
>>204
何かの映画で濡れ場やってたな
メルギブソンの映画だっけ
206
(1): 2020/08/25(火) 18:21:30 ID:KlrsJ3yd0(1)調 AAS
イーロンマスクの子供がありなの見てからキラキラとか全く響かなくなった
207
(1): 2020/08/26(水) 10:04:31 ID:CxPYCM/M0(1)調 AAS
>>206
イーロンマスクだから許されるって感じじゃん。
インテリ以外があんな名前付けたら馬鹿にされるだけ。
208: 2020/08/26(水) 10:12:48 ID:9mPuXw1W0(1)調 AAS
リアムのスレは伸びないな
ノエルのスレは伸びるのに
209: 2020/08/26(水) 10:17:03 ID:Pe7x4x2R0(1)調 AAS
>>41
髪の長い女だって?
明日坊主にしてこいよ
210: 2020/08/26(水) 10:30:29 ID:LZ3YT9Zg0(1/2)調 AAS
>>154
Do you not think 〜
Don't you think 〜
211: 2020/08/26(水) 10:35:59 ID:2OD/RpsR0(1)調 AAS
まあギャラガー家の口の悪さで罵り言葉と共に連呼されることを考えるとちょっとイヤかもw
212: 2020/08/26(水) 10:48:53 ID:sefygRZY0(1/3)調 AAS
え、パッツィケンジットと結婚してたのか
案外ミーハーな奴
かわいいな
213: 2020/08/26(水) 10:49:40 ID:sefygRZY0(2/3)調 AAS
しかし、日本でリアムとかつける
お調子者がいたとか禿げたとか
214
(1): 2020/08/26(水) 11:01:20 ID:LZ3YT9Zg0(2/2)調 AAS
>>115
上皇様の学生時代のあだ名は茶豚
215: 2020/08/26(水) 11:11:51 ID:NU3Gc8uAO携(1)調 AAS
記者「お子さんの名前は…?」
押尾「Liam」
記者「え?」
押尾「Liam(りぁーんむー)」
記者「え?」
216: 2020/08/26(水) 11:13:27 ID:sefygRZY0(3/3)調 AAS
>>214
素焼きの茶色い豚のようだから
チャブか
後のポリドール常務が命名
217: 2020/08/26(水) 15:43:11 ID:oN/f/L+g0(1/3)調 AAS
天皇陛下、学習院中等科一年生のときのあだ名は「チャブ」
外部リンク:www.jprime.jp

陛下の学生時代のあだ名のモデルとなった蚊取り線香を入れる茶ぶたの陶器
画像リンク

218: 2020/08/26(水) 15:45:32 ID:oN/f/L+g0(2/3)調 AAS
外部リンク:gendai.ismedia.jp
中学一年生の一群が東宮仮寓所の外塀に沿って校舎の方角へ歩いている。鳥尾敬孝(編集部注・
後のポリドール常務、故人)は何を思ったか一人飛び出し、先頭に走り、そして振り返った。(中略)

「素焼きの茶ぶた、素焼きの茶ぶた」

一群の真ん中にいて、正面向いて歩を進めていた皇太子は明らかに困惑していた。
219: 2020/08/26(水) 15:52:16 ID:oN/f/L+g0(3/3)調 AAS
「茶豚」名付け親の鳥尾敬孝氏は、上皇陛下が即位されてすぐに思い出を語る書籍を出版。
翌年突然亡くなっている。。。
220: 2020/08/26(水) 15:52:58 ID:oKsyG3kC0(1)調 AAS
カニエ・ウェストが娘に、ノースウエストってつけて叩かれてたけど

たまに露出するけど名前は誰も気にしないな
221
(1): 2020/08/26(水) 15:57:39 ID:rdN/anwU0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

オノヨーコといえばこれ

動画リンク[YouTube]

こっちでも場違いなシャウトしてる
コメ欄でも外人にボロクソ言われてる
222: 2020/08/26(水) 16:04:10 ID:Q7w4a/HqO携(1)調 AAS
>>104
ブルックリンで出来た息子だったからだっけ?
223: 2020/08/26(水) 16:11:37 ID:RUQrS9RI0(1)調 AAS
>>180 ロンドンやダコタ、マディソンにアメリカってファーストネームもいるし、結構あるある
224: 2020/08/26(水) 16:21:52 ID:o1prkg1h0(1)調 AAS
レノンもギャラガーもアイルランド系のファミリーネーム
225: 2020/08/26(水) 16:28:10 ID:eQ1kk8MA0(1)調 AAS
>>221
オノヨーコが嫌われてるのはこういうところだろうし好かれてるのはこういうところだろうな
芸術の才能ないけど無駄に自信家でジョンレノンを魅了した女
226: 2020/08/26(水) 16:37:21 ID:ar9eBpLQ0(1)調 AAS
全然意味のわからない話だな
227: 2020/08/26(水) 19:22:07 ID:G+8FUMLS0(1)調 AAS
>>207
そういう事じゃなくて、それまでは親が勝手な事したら子供が可哀想じゃんとか、なんか同じ目線での
判断だったけど、ああいう本当に突き抜けた才人見ちゃうと、頑張ってキラキラつけてる奴見ても
なんだか小物が必死に頑張っててご苦労な事だって感じ
228
(1): 2020/08/26(水) 20:23:36 ID:rGTBq9bb0(1)調 AAS
>>178
親の職業・資産て全てが決まるし、不細工で才能のないジャスティーンが上流階級の娘だからってモテモテで
英音楽界ってリベラルとは真逆の世界なのに意識高い勢は何で気にならないんだろう
日米英と比べても英音楽界は極端な男社会
229
(1): 2020/08/27(木) 01:09:33 ID:Fo2XHvri0(1)調 AAS
>>178
ジャスティーンってユダヤ人だったのか
でもグレアムもそうだよね?
230: 2020/08/27(木) 09:04:58 ID:mOxbRRUr0(1/3)調 AAS
>>229
父ちゃんが東欧出身の収容所サバイバーだよ
イギリスで建設事務所を興して大成功した
231
(1): 2020/08/27(木) 09:09:32 ID:mOxbRRUr0(2/3)調 AAS
>>228
ジャスティーンは本人がミーハーでストロークスのジュリアンとも寝てる
ブレットのことも大学で逆ナンして家に連れ込んだ
232: 2020/08/27(木) 09:12:22 ID:mOxbRRUr0(3/3)調 AAS
でもお嬢様度合いから言ったらヨーコ>ジャスティーンやな
ヨーコは財閥の令嬢で生家の豪邸は現在のフィリピン大使館、実の妹は世界銀行の総裁だったし
233: 2020/08/27(木) 10:46:56 ID:3YQmgB/i0(1)調 AAS
>>231
あぁ、ジュリアンと噂になってたけどマジだったのか
234: [sage ] 2020/08/27(木) 16:46:17 ID:vU9jg5Na0(1)調 AAS
オノ・ヨーコが押尾のファンで孫に学とつければ丸く収まる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*