[過去ログ]
【日曜朝のテレビに異変】<サンデー・ジャポン>視聴率15%超えで『ワイドナショー』に圧勝の裏側…TBSの“若返り”戦略 [Egg★] (1002レス)
【日曜朝のテレビに異変】<サンデー・ジャポン>視聴率15%超えで『ワイドナショー』に圧勝の裏側…TBSの“若返り”戦略 [Egg★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: Egg ★ [] 2020/08/10(月) 06:42:33 ID:CAP_USER9 日曜朝のテレビに異変が起きている。一時期は『ワイドナショー』(フジテレビ系)に猛追されていた『サンデー・ジャポン』(TBS系)が、息を吹き返しつつあるというのだ。いったい、何が起きているのだろうか。 まずは、両番組の最近の視聴率を比較してみよう。 「7月26日放送の『サンジャポ』の視聴率は世帯13.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)、個人でも6.7%と、かなり高い数字を誇っています。 この日のTBSは朝6時から深夜4時まで全40番組くらいありましたが、その中でも堂々の3位です。1位は『半沢直樹』の22.1%、2位は『サンデーモーニング』の16.2%で、それらに次ぐ記録なのです。 ちなみに、同じ26日の『ワイドナショー』は世帯7.7%、個人4.0%。つまり、『サンジャポ』は宿敵に6%の差をつけて、完全勝利しているのです」(芸能ライター) 特に記録的だったのが、7月19日だ。 この日の視聴率は『サンジャポ』が15.8%(個人8.0%)という怪物的な数字に対し、『ワイドナ』は8.2%(個人4.3%)。なんと、『サンジャポ』は『ワイドナ』に7.6%もの大差をつけていたのだ。 この状況に、『サンジャポ』の高視聴率は『サンデーモーニング』からの“おこぼれ”があるからだと思った読者も多いかもしれない。しかし、実際はそうではないようだ。 たとえば、約1年前の2019年8月4日。この日の『サンデーモーニング』は世帯で14.7%とハイアベレージを誇っていたのに対し、その直後の『サンジャポ』は8.5%と、視聴率は6%以上も下落しているのだ。 ちなみに、この日の『ワイドナショー』は8.0%。1年前までは、0.5ポイントの僅差で『サンジャポ』を猛追していた。 では、なぜ『サンジャポ』は大復活を遂げたのか。 その理由について、テレビ局関係者は語る。 「これまで『サンジャポ』は、ある意味で“内輪の笑い”を番組のカラーにしていました。 “サンジャポジャーナリスト”と称する特派員たちが、カメラ手前にあるマイクまでダッシュしてきたり、タレントの囲み取材にわざわざ3人でやってきてマイクを向けたり。 さらに、“ご意見番”として『アウト×デラックス』(フジテレビ系)でもおなじみの矢部美穂とその母・文子さんを登場させたり。 また、タレントの写真が使えないときは、わざわざガリットチュウの福島善成にモノマネさせていました。 それに対してスタジオで失笑するというのがお決まりのパターンでしたが、去年あたりから、それらを完全撤廃したのです。 さらに、コロナ禍に対応したのか、テリー伊藤やデーブ・スペクターといった古参のレギュラーを別セットからリモートで出演させ、藤田ニコルや、みちょぱ、 さらには人気ユーチューバーのヴァンゆんといった若い面々をスタジオの最前線に投入。いわば、若返りを図ったのです。 これによって、扱うネタは同じでも清潔感やフレッシュさが出ました。 また、スタジオセットやテロップのロゴといった細かい部分もポップに“装飾”しています。つまり、リニューアルしているのです」 2020.08.09 05:20 ビジネスジャーナル https://biz-journal.jp/2020/08/post_172451.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/1
876: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:23:05 ID:Mwo9d7Hz0 >>723 眼中にないわけ無い 上京当時ダウンタウンがイキリ倒してたのは当時スーパースターだったとんねるずを意識しての事 タレントさん発言は関西出の「お笑い」である自分らをある意味卑下しての発言だから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/876
877: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:23:11 ID:r2z+tEyT0 TBSはぶっこみが少ない フジはとりあえずテラハ謝れよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/877
878: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:23:38 ID:9NNFjugRO 指原とか西川とか古市とか見たくないから サンジャポも滅多に見ないけどさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/878
879: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:23:49 ID:r0cd3zVb0 ワイドショーはやりませんと誓ったTBSは日曜は朝から6時間近くニュースと事情バラエティーをやっとるからな オウムの事件で特ダネに夢中になった事が問題だったのに変わらずにサンジャポ調べとかおまかせ独占とかやる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/879
880: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:23:58 ID:VT8+jrzH0 >>871 松本も一緒だろ ろれつ回ってなくて一人でズレたところで騒いでるだけ 和田やビートは70歳前後だが松本なんて50代なのにあれはやばい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/880
881: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:24:08 ID:jzKSY2Pp0 >>874 TVタックルは「そこまで言って委員会」を意識してるのかな。 ただ関東では放送されてないので不戦勝だが。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/881
882: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:24:34 ID:ww5XIkkK0 >>854 そういうのいいから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/882
883: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:24:36 ID:VT8+jrzH0 >>873 なら倉木麻衣は宇多田ヒカルのパクリではないのではないでしょうか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/883
884: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:24:48 ID:IVVx3HNh0 ワイドなは時事ネタを扱うのに生放送じゃないって致命的だよね 去年の吉本騒動みたいなのが起これば別だけど そうじゃなかったらわざわざこれを見たい人も少ないでしょ 企画もなんか外しているのが多いし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/884
885: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:24:48 ID:b4nhUXTG0 >>870 太田が日曜の宮根の番組出たときも数字跳ねたがったから太田と時事ネタは食い合わせがいいんだろう 松本と時事ネタはぜんぜん跳ねない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/885
886: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:25:05 ID:jzKSY2Pp0 >>871 Mr.シャチホコに交代した方がいいな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/886
887: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:25:13 ID:G6ivEtLW0 最近のワイドショーはまっちゃんが足引っ張ってる感じ、老外感がすごい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/887
888: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:25:31 ID:27AqWfmG0 爆笑問題が視聴率獲ってる事を認めたくない人が多過ぎて笑う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/888
889: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:26:06 ID:KcYOctPx0 地域別視聴率は?関東と関西でかなり違うのでは ワイドナショーは東野や松本の関西のノリが合わない層がかなりいるのでは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/889
890: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:26:14 ID:Dobzngk00 松本の顔が見るたびに醜くなってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/890
891: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:26:33 ID:nzEfzQ6R0 >>882 恥ずかしい奴w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/891
892: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:26:44 ID:jzKSY2Pp0 >>885 そう言えば、爆笑問題がENGEIグランドスラムに出た時、 「岡村ーっ、俺は許してねえぞ」と言ったのは笑った。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/892
893: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:26:48 ID:o8ojBNrw0 ワイドナは松ちゃんのコメントがつまらないから見なくなったな 毒にも薬にもならない守りに入った発言ばっかり サンジャポの方がエンタメしてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/893
894: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:28:04 ID:T3haUl100 このスレの大半が松本は頭が悪くてまだ太田の方が中身あるコメントしてる事が分かってるみたいだけど、一部の奴は「松本はじめワイドナの方がコメント力ある。だから松ちゃんの発言は毎回記事になる」とか言ってて草 松本なんか毎回的外れな事しか言ってない だから記事にもなるんだよ 今はネット記事なんか閲覧されてナンボだから 正論では閲覧数が伸びないから記事にならない 太田も的外れな時だけ記事になる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/894
895: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:28:07 ID:wHpf1fd/0 >>888 昨日久々に見たけど東野についていけてない感じがした http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/895
896: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:28:40 ID:EZVOvgtJ0 みんな松本の糞薄っぺらさに飽きてきた 読書家で時事ネタやってきた太田には太刀打ちできない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/896
897: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:28:49 ID:zYOpCbGI0 松本と大田の信頼度の差 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/897
898: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:28:50 ID:nyB6XKYW0 よしもとvsバーニング http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/898
899: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:29:00 ID:WItrD/6U0 >>30 太田はメチャクチャ出しゃばってるやんw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/899
900: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:29:02 ID:KcYOctPx0 昨日、なんか吉本の芸人ばかり出ていて時事ネタを話す情報番組ってより吉本臭が強い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/900
901: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:29:08 ID:UL1MLY6e0 >>885 あの時期って別にコロナ関係でMrサンデーの数字高かったから別に太田の おかげじゃないだろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/901
902: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:29:20 ID:EPahwPq70 >>876 いや全く眼中にすらないよ 芸人としての才能が違い過ぎるから とんねるずは学芸ノリで、中学校のオモロいヤツ的な笑いに共感する層にウケただけ そもそもファン層からして違うから 野坂昭如にお前らの人気は偽物だって殴られるのがとんねるず 君たちは面白いって言われるのがダウンタウン その違いな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/902
903: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:29:23 ID:fizInmzJ0 >>341 ワイドナショーって元々は月曜日の深夜にひっそりと放送してたのが 笑っていいともがああいう終わり方になって日曜日にやってたいいとも増刊号の穴埋め的にワイドナショーが今の時間帯に移ってきた コメンテーターの中居とか指原とかヒロミなんて深夜時代にはいなかったのに… ここら辺のメンバーは明らかに笑っていいとも打ち切りの保証的な感じで後からレギュラーになってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/903
904: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:29:39 ID:VT8+jrzH0 >>889 東野なんて松本の子分の最たる奴 大崎派だし イエスマンでしかないしな それこそやしきたかじんみたいなのに松本が的確に論破される番組なら見たいわな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/904
905: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:29:50 ID:B1f/2ylK0 サンデーモーニング 15.5 ワンピース 3.9 どう見てもサンデーモーニングに寄生してるだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/905
906: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:30:06 ID:UL1MLY6e0 >>888 だってほぼVTRだし その他の番組で爆笑が数字とったことなんてないじゃんw 好感度調査 タレントパワー調査でも圏外だしw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/906
907: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:30:12 ID:mkDcfWu/0 松本 東野 三浦瑠璃、、、 何喋るか予測可能になちゃったから、見なくなった。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/907
908: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:30:29 ID:3R0UHLQ00 >>882 しかし、『本来、的は「射る」ものであり「得る」ものではない』という考えの元に、「的を得る」は誤用だという解釈がされていました。 ところが、「得る」には「入手する」という意味以外にも「理解する」「捉える(とらえる)」という意味を持っています。 例えば、「物事の要点をしっかりと理解する」という意味を持つ「要領(ようりょう)を得る」という表現がありますね。 この表現に用いられる「得る」も「理解する」という意味合いで使われています。 近年では、 『「的を得る」は必ずしも「的を射る」の誤用とは言えない』という考え方が一般的になっているようです。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/908
909: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:30:30 ID:8zbYXSyt0 引き出しが多くなるから、最低限の教養は身につけておいたほうがよいなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/909
910: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:30:55 ID:VT8+jrzH0 >>902 それは信者の見方でしかない 世間からしたらダウンタウンなんてとんねるずのパクリ 倉木麻衣が宇多田ヒカルのパクリだという見方と同じ 何ら差はない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/910
911: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:31:01 ID:7z3c++cs0 また芸スポ民負けたのかw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/911
912: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:31:28 ID:9NNFjugRO >>904 それ 松本と太田というより東野と田中の差が大きい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/912
913: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:31:49 ID:i2kNG+X30 >>30 逆らうと中田みたいな目に遭っちゃうからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/913
914: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:31:53 ID:Trl1yHcT0 ワイドナは芸能スキャンダルネタ持ってきても擁護ばっかり 松本と提灯持ちのお仲間擁護の茶番番組だよあれは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/914
915: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:31:55 ID:fEfiYP2t0 ワイドナショーは松本の話を聞く番組でしかない その松本の話も滑りまくってるしもう信者しか観ないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/915
916: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:31:57 ID:VT8+jrzH0 >>906 負け惜しみの極地 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/916
917: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:32:20 ID:iXy9khck0 >>1 YouTuber()が貢献したみたいに書いてるけど基本空気だろあいつらは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/917
918: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:32:22 ID:2nLVdnA90 指原、三浦、古市、泉谷、西川 キツすぎるだろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/918
919: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:32:31 ID:kIreaphO0 去年はよく、ワイドナ松本の発言がネットニュースになってたけどそれも無くなったね。去年は吉本が問題起こしまくりでボーナスタイムだったし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/919
920: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:32:42 ID:SzHQVFFT0 >>6 悔しかったら松本も生放送やってみろや http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/920
921: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:33:01 ID:7E3RZaj70 ワイドナなんて録画だし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/921
922: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:33:04 ID:CVRwM6aa0 ワイドナは、斜陽フジテレビの人材の乏しさをもろに食らってる 企画力がないんだよな ネタが乏しくなる番組後半では企画力勝負になるが、そこはサンジャポが圧勝してる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/922
923: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:33:47 ID:jzKSY2Pp0 >>910 しつこい奴だな。 お前から見たら「それは信者の見方でしかない」 周りから見たお前は「それは勘違い野郎の妄言でしかない」 そういうことだ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/923
924: 名無しさん@恐縮です [sa] 2020/08/10(月) 10:33:57 ID:EPahwPq70 >>883 バカじゃねえのか どっちもまともに聴いた事も無いのに知るかバカ 第一パクリだろうと無かろうと、とんねるずパクリ論と何の関係ないだろよ お前はうちの犬より頭悪いw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/924
925: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:34:06 ID:fizInmzJ0 >>905 ONE PIECE今そんなに視聴率下がってんのな、子供の数が極端に減ってるのもあるだろうけど テレビ朝日に改編で仮面ライダーをぶつけられたのが痛かったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/925
926: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:34:11 ID:2nLVdnA90 イエスマンで固める、視聴者の事など何も考えてない糞番組 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/926
927: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:34:15 ID:XOQwjJfO0 でもこの番組のせいで東野のランクは上がったよね アホな独裁者につく要領のいい侍従長みたいで どこの世界でも生きていけそうな気の使いよう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/927
928: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:34:24 ID:nzEfzQ6R0 >>908 いや、一般的というか三省堂国語辞典が的を得るを誤用としていたのを撤回してるから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/928
929: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:34:28 ID:Mwo9d7Hz0 >>902 晩年の頭のおかしくなった野坂に褒められてソレが何になる? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/929
930: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:34:44 ID:KcYOctPx0 日テレのニノさんやテレ朝の千鳥の路地裏探訪みてるやつはほぼいないんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/930
931: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:35:05 ID:keZfw+nY0 生じゃないのは新しい情報や意見が出尽くしちゃうからなぞるだけになってしまう 土曜の夜にでも生でやればいいのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/931
932: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:35:12 ID:tLIS4qNc0 >>27 これ とりあえずハリー見て、その後は惰性でチャンネルそのまま http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/932
933: 名無しさん@恐縮です [sa] 2020/08/10(月) 10:35:21 ID:EPahwPq70 >>910 ここ見ても誰もお前に同調してない それが答えだw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/933
934: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:35:31 ID:jzKSY2Pp0 >>908 言葉は生き物だからね。 ピンクフロイドの曲の歌詞 「We don't need no education」 は、教科書的には間違いだが、一般には使われる言い方。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/934
935: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:35:59 ID:VjI1Xwsg0 ワイドナショーなんて松本好きのやつしか見ないだろうしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/935
936: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:36:13 ID:DXNihc0w0 サンジャポはテリーヌ伊藤がリモートのうちは静かに見れる。 男子YouTuberにもすり寄って出演させてほしい。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/936
937: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:36:19 ID:w7PwyEi60 松本が口にする疑問って中高生レベルだからな… 新しい着眼点とかもないし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/937
938: 名無しさん@恐縮です [sa] 2020/08/10(月) 10:36:23 ID:EPahwPq70 >>929 晩年ってそれから20年くらい生きてると思うがw お前より遥かに頭は正常だろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/938
939: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:36:25 ID:PpI5T4ym0 松本教を興せば 信者増える! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/939
940: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:36:46 ID:sX78Fcpf0 >>42 でも観てるんだね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/940
941: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:36:52 ID:rIfu5TgIO 漫才はつまらないのにね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/941
942: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:37:06 ID:GvSL60cj0 太蔵が有能なんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/942
943: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:37:09 ID:a1Fvl8VL0 朝っぱらから筋肉馬鹿なんてみたら胸焼けするわボケ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/943
944: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:37:15 ID:Lzi9MFck0 >>925 そのライダーはもっと死にそうだけどね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/944
945: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:37:38 ID:9giT3mvq0 ワイドナショー数カ月見てないけど変わってなければ 松本都合で2本撮りだっけ?ニュース扱うのにそれはないわ んで安倍ポチばっか出演だし 高須がスポンサーだから整形否定コメントできないし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/945
946: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:38:30 ID:eifaqS340 >>905 お前>>1見てないだろ 昔はサンジャポに切り替わった途端に8%まで落ちてたってあるだろ それが今じゃこの通り 完全にサンジャポ目当てで観られてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/946
947: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:39:17 ID:XS+EbUpJ0 どうてもいい番組。芸人やアホなモデルがぺちゃくちゃしゃべるだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/947
948: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:39:24 ID:XgHiZK060 >>902 めちゃくちゃ意識してたよね、とんねるずを。 関西弁とかボケツッコミとかが、まだ新鮮に感じられる時代だったから、良かったんだろうね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/948
949: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:39:49 ID:kIreaphO0 >>910 パクリではないけど、憧れてたとは思う。ブランドの服着てベストテン常連。トライアングルブルーから、ゴールデンのドラマ。スタッフと野猿。他にもあるけどこれらの後追い。独立しての成功は無理だったけどね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/949
950: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:40:11 ID:4SM4v+y50 ワイドなは、松本以外のみんなが空気読んで意見を言う印象 情報バラエティーは、空気を読まない人がいた方が面白いかな…と思う 近所のテレビがまる聞こえなアパートなんだけど、年金暮らしのジジババたちはサンジャポ観てるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/950
951: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:40:24 ID:1wB8mMYV0 ほんとサンモニを何とかした方が良いよ 害悪でしかない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/951
952: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:40:35 ID:kyTERK8I0 昔はよくダウンタウン見てたんだがなあ 今は松っちゃんが出てる番組は避けるわ 探偵ナイトスクープも全く見なくなった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/952
953: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:41:37 ID:kIreaphO0 >>951 朝の4時くらいが丁度良い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/953
954: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:41:57 ID:9up0m3X20 テレ朝はなんでやる気がないんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/954
955: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:42:06 ID:eifaqS340 >>945 今は多分毎週土曜日に収録してる 三浦春馬(土曜日に亡くなった)の自殺のニュースも扱ってたし 前は木曜日収録だったからちょっとは成長したなw 収録の時点で終わってるが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/955
956: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:42:25 ID:ML+ofylx0 松本はネットの悪口を気にしすぎ。まあ悪評に傷ついてるのは大日本人の映画のテーマにもなってたけどな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/956
957: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:43:09 ID:Mwo9d7Hz0 昨日の東野のシキリがすべてのような ゲストでまちの意見、松本にはご意見番と笑い、識者に振って〆る と言うフォーマット化された進行 サンジャポは必ず意見の対立が起きる 賑やかしのようなデイブやタイゾウ、ときにおバカキャラの女の子が芯喰った事言ったりする http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/957
958: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:43:20 ID:x5/y/Vom0 松本の容姿 日曜の午前中に見たくないな 妙に汚いし 相方の浜田は驚くほどルックス変わらないのにな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/958
959: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:43:36 ID:2nLVdnA90 てか、松本の顔が汚すぎる(臭そうだ) まだ、太田のが若々しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/959
960: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:43:43 ID:QZLdQKSw0 松ちゃんの顔のシワって年相応? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/960
961: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:43:45 ID:+Qot9+E70 腐ったフジでは無理でしょう! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/961
962: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:44:06 ID:4xvoux780 めくそはなくそ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/962
963: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:44:12 ID:m5Wz8jkD0 >>1 特に記録的だったのが、7月19日だ。 この日の視聴率は『サンジャポ』が15.8%(個人8.0%)という怪物的な数字に対し、『ワイドナ』は8.2%(個人4.3%)。なんと、『サンジャポ』は『ワイドナ』に7.6%もの大差をつけていたのだ。 この日って三浦春馬自殺の翌日じゃね? 土曜午後に起こった衝撃的なニュースに対して、視聴者が収録(ワイドナ)じゃなくて生放送(サンジャポ)のタイムリーな情報を欲していた結果だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/963
964: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:44:34 ID:SzHQVFFT0 一回松本が好きな漫画家呼んだらそいつが強烈なフェミBBAで放送事故みたいになって それ以来ガッチガチのマツトモしか呼ばなくなった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/964
965: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:44:34 ID:mdAA3Fip0 ワイドショナーは新聞すら読んでない低学歴が好みそうだね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/965
966: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:44:47 ID:eifaqS340 >>958 まだ浜田がワイドナやった方が視聴率取れそうだな まあ浜田はやりたくないだろうけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/966
967: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:44:47 ID:S9+eEKr/0 >>786 違うよ。2017〜2018くらい。サンジャポは日曜の朝からうるさいって言われてた。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/967
968: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:45:02 ID:VT8+jrzH0 >>923 なるほど なら倉木麻衣は宇多田ヒカルのパクリではないよね? 浜田の発言は間違ってたという事だが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/968
969: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:45:02 ID:XgHiZK060 とんねるずが消えて、ビッグ3は老いて、宮迫の件で吉本を牛耳ってるのもバレてさ、なんか松本が偉くなり過ぎて、芸人としては上がっちゃったんだろね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/969
970: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:45:34 ID:4xvoux780 選挙に行かずに政治を語る松本さん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/970
971: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:45:51 ID:UFN/utBh0 指原も古市も揃いも揃って政権擁護に走るのが気持ち悪い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/971
972: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:46:04 ID:lSWhG9x10 実は杉村太蔵がキーマン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/972
973: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:46:21 ID:M7qs532L0 >>1 吉本は自社のネタを番組だ扱ったが 裏口入学は語ってなーからなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/973
974: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:46:34 ID:UFN/utBh0 いまだに前園で笑い取ろうとしてるのもう古い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/974
975: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:46:45 ID:rGfD1L2R0 ワイドナショーに石橋貴明を呼べよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/975
976: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:46:53 ID:QnAWPa2aO >>942 中Z http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/976
977: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:46:56 ID:odSVcqCD0 松本のはゲストによって全くみるきなくなるやろ。まあどっちもほとんど見てへんけど。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/977
978: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:46:58 ID:B+sSCRsF0 松本人志が受け付けない 脳筋でコントもつまらなくなってしまった 浜田が横にいなかったな、筋の塊 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/978
979: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:47:13 ID:VT8+jrzH0 >>924 関係なくねーな 浜田が「倉木麻衣は宇多田ヒカルのパクリ」だと発言したことは変わらないわけで この話をしてるんだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/979
980: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:47:22 ID:sKcwJx+X0 松本は不潔感あるし朝からキツイ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/980
981: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:47:55 ID:pP66ScdD0 生だからだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/981
982: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:48:23 ID:a1Fvl8VL0 ワイドナ終わらせて石橋にナンデーモーニングやらせた方がええんちゃう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/982
983: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:48:28 ID:9NNFjugRO 松本は絵面悪いよな 金髪似合わないからやめろよ、日曜の朝から見る顔じゃないわw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/983
984: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:48:57 ID:qlQENfPM0 ワイドナーは出演者は松本に気を使い過ぎてて面白くない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/984
985: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:49:10 ID:pP66ScdD0 >>963 そうそう ワイドナはどうせ収録だからな、とそういうときは普段ワイドな見てるけどサンジャポみるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/985
986: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:49:13 ID:mdAA3Fip0 モーニングと勘違いした ジャポンか 似たようなもん同士での争いか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/986
987: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:49:21 ID:Rjc8DLBn0 ワイドナはゲストがクソすぎてね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/987
988: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:49:31 ID:VT8+jrzH0 >>949 売り方がとんねるずのパクリだったんだよな ヘイヘイヘイで「事務所が提示してきた売り方に「それは宇多田のもんだから」と拒否しなかったのはおかしい」とか言ってたけど あれはダウンタウンに対する吉本の売り出し方にそのまんま当てはまるわけで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/988
989: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:50:07 ID:3H26t9Cy0 松本ボロッカスw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/989
990: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:50:15 ID:FyCWRO4f0 ワイドナショーはその日の13時頃にネットニュース探ればハイライトわかるからわざわざ見ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/990
991: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:50:17 ID:v0MlBn6+0 ニュース番組で2本撮りは致命的だろ サンジャポより何週も話題が遅い時あるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/991
992: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:50:19 ID:Wx1DGEkR0 松本は見た目がチンピラみたいだからな 千鳥のダイゴと同じ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/992
993: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:50:26 ID:aFg8YRr70 >>634 松本なんて吉本の社長より立場が上の完全に体制側の人間だからな そんな奴が歯に衣着せぬ言動とやらをしたところでたちの悪い上級マウントにしかならん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/993
994: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:50:40 ID:amRf56hd0 ワイドナショーなんて辛気臭くて見てられん 雰囲気暗すぎて葬式かと思う サンジャポも見ないけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/994
995: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:50:56 ID:L8hjmuyD0 サンジャポは真面目な意見、ネタの意見、右派の意見、左派の意見、バカの意見、高学歴の意見、デーブの意見と それぞれが自由に発言してるからだろうな。太田の意見も一意見。 ワイドナは松本の意見が根幹にあるから、周りはそこからあまり逸れた意見は言わない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/995
996: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:51:07 ID:mdAA3Fip0 ワイドショー好きな底辺層を奪い合ってもスポンサーにはあまりメリットなさそうだけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/996
997: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:51:22 ID:kIreaphO0 >>969 映画が斜陽になった時代も、こんな感じだったのかなと思う。気がついたらみんなネットに行ってた。今やドラマのギャラや、製作費はなんかは向こうのほうが格段に良いし。ほかのジャンルもそうなるよ。テレビは時代に取り残された人達しかいなくなる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/997
998: 名無しさん@恐縮です [] 2020/08/10(月) 10:51:52 ID:VT8+jrzH0 >>993 それに松本が偉そうに他人様に意見したところで全部自分に返ってるからな 松本のブーメラン発言を検証する番組にした方が世間は見ると思うけどね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/998
999: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:51:56 ID:XOQwjJfO0 >>991 2本録りってウソだろ!! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/999
1000: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/08/10(月) 10:53:01 ID:95Gm/jNp0 1000 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 4時間 10分 28秒 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597009353/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.330s*