[過去ログ] 【日曜朝のテレビに異変】<サンデー・ジャポン>視聴率15%超えで『ワイドナショー』に圧勝の裏側…TBSの“若返り”戦略 [Egg★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598: 2020/08/10(月) 09:40:45 ID:Rt/GRDLE0(4/19)調 AAS
篠田にマウンティング大便してもらってよくなることは一滴たりともない
599: 2020/08/10(月) 09:40:48 ID:EXO1cyAL0(1/2)調 AAS
>>33
これが的確だな
いわゆる意識が高い意見なら誰が発言しようが「ためになる」し
一般人の感覚と近ければ共感も得られると思う
その両方が欠けているように見えるわ
600: 2020/08/10(月) 09:40:58 ID:Un+TFbbA0(9/9)調 AAS
>>567
サンプロで得た知識で橋下徹と大阪維新を推した様なモンだしな
601: 2020/08/10(月) 09:41:12 ID:hNvbuQpf0(3/3)調 AAS
ワイドナは木村花さんの件もまともに扱わなかったな
602: 2020/08/10(月) 09:41:34 ID:TPopWb9H0(1)調 AAS
土下座させた奴が負けるという現実
603: 2020/08/10(月) 09:41:36 ID:ZGgHp3cm0(1)調 AAS
吉本の不祥事連発もあると思う。
松本の発言も吉本所属だからという事で説得力に欠ける。
604: 2020/08/10(月) 09:41:44 ID:O8xoL4gt0(1)調 AAS
生放送が高視聴率の原因なら
最初からそうだよね
やはり何らかのテコ入れがあったのではないの?
松本の番組がこけただけ?
605: 2020/08/10(月) 09:41:47 ID:Rt/GRDLE0(5/19)調 AAS
あべ捏造カルテは
弱者にやさしい人格者様を装った
最低最悪代理ミュンヒハウゼンひとごろし
606: 2020/08/10(月) 09:41:59 ID:VGfb8tXn0(2/3)調 AAS
>>244
後半で流行り物取り上げたり
バスケネタ始まったら見ないわ
607(1): 2020/08/10(月) 09:42:03 ID:DqUw1W160(1)調 AAS
指原は今夜比べてみましたでも自分より格下が出てくると露骨に舐めた態度取るのであの番組も見なくなったわ
後藤とSHELLYの体制に戻してほしい
608: 2020/08/10(月) 09:42:05 ID:dt2gSYrq0(1)調 AAS
ワイドナって松本のアホな意見を叩き潰さないでそのまま垂れ流すじゃん
まともな奴は見なくなる
芸人が意見を述べること自体は批判しないけどそれは専門家が叩き潰すのが本来あるべき姿
609(2): 2020/08/10(月) 09:42:21 ID:OXx9O6Jz0(1/2)調 AAS
ダウンタウンに好意的な俺でも最近はワイドナは見ることができなくなってるな
闇営業くらいからかな?まっちゃんが明らかにズレてるなって思いだしたのは
たけしとか太田とか石橋あたりと共演してみればいいんだよ
まっちゃんが王様になり過ぎてる気がするよ
610: 2020/08/10(月) 09:42:27 ID:iPYfg+LF0(1)調 AAS
サンジャポも一時期収録の時代があったぞ
611: 2020/08/10(月) 09:42:40 ID:qVnC8d2B0(7/12)調 AAS
>>582
自身が勉強するために始めたみたいなこと言ってたな
企画力が半端ない
612: 2020/08/10(月) 09:43:08 ID:4Cf3EInI0(1)調 AAS
ワイドナってコメンテーターが全部上から目線だよな
松本筆頭に
613: 2020/08/10(月) 09:43:13 ID:VGfb8tXn0(3/3)調 AAS
>>607
なめた態度はシェリーもそうだよ
614: 2020/08/10(月) 09:43:20 ID:bCUwBXMP0(1)調 AAS
ワイドナショーも生放送にして話題の芸能人を呼べば少しは良くなる。
でも、同じ路線だと面白く無いから何か一工夫欲しいよね。
615: 2020/08/10(月) 09:43:23 ID:Rt/GRDLE0(6/19)調 AAS
斎宮気取りがくそなことは赤羽で痛感した
人為的ツクリモノじゃないケー氏だけが小倉爆破テロ放射線障害を軽くした
616: 2020/08/10(月) 09:43:32 ID:RjgpG2hv0(1)調 AAS
東野は面白いが松本が絶望的につまらない
617: 2020/08/10(月) 09:43:48 ID:D35Zx58s0(1)調 AAS
毎週サンジャポ見てるのに、変わった事に
全然気づいてないわ
そう言えば、エセジャーナリストが出てないと思ってたけど、コロナだからだろうと思ってた
618: 2020/08/10(月) 09:44:23 ID:pG/FjKgy0(1)調 AAS
ワイドナショーは収録だからでしょ。
何かでかいニュースあったらサンジャポの方見る。
619(1): 2020/08/10(月) 09:44:36 ID:89mvrua50(1)調 AAS
>>12
やっぱり落ち着いてて信憑性の高いサンデーモーニングですよね
620(1): 2020/08/10(月) 09:45:03 ID:VT8+jrzH0(2/28)調 AAS
>>579
たかじんは的確だったよ
松本がごっつええ感じを降りたのは
低視聴率を自覚してただけで野球中継云々はとってつけた嘘だと指摘してたし
ダウンタウンが低視聴率連発なのに吉本の圧力だけで仕事もらい続けてることも
バッサリ指摘してた
621: 2020/08/10(月) 09:45:09 ID:hKIodryB0(1)調 AAS
サンジャポに出てる、若いタレントのいったいどこに清潔感があるのか
622(1): 2020/08/10(月) 09:45:23 ID:V9+kp/ZF0(1/3)調 AAS
ワイドナショーつまらんもん
松本が的外れな安倍擁護するのが毎度のパターン
623: 2020/08/10(月) 09:45:33 ID:QA2zQrjk0(1/7)調 AAS
>>12
基本的に見てないし下品な番組だけど、NGT騒動の時に劇場前でしぶとくヲタにインタビューしてたことだけは評価したい
624: 2020/08/10(月) 09:45:49 ID:lNJAoADwO携(1)調 AAS
松ちゃんは教養ない老人になってホンコンはほぼネトウヨで東野はどう思ってるんだろ
625(1): 2020/08/10(月) 09:46:01 ID:aLlERYsZ0(8/8)調 AAS
>>493
自分で答え書いちゃってるじゃん
前番組からそのままにしてるって
負け惜しみねえ、どっちも見てるからべつにw
626: 2020/08/10(月) 09:46:20 ID:qVnC8d2B0(8/12)調 AAS
>>596
まだケントギルバートが左時代だったなw
627: [hage] 2020/08/10(月) 09:46:21 ID:ZEM1kOYg0(1)調 AAS
また、関西弁の敗北ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628: 2020/08/10(月) 09:46:26 ID:CVRwM6aa0(2/7)調 AAS
番組は サンジャポ>>>ワイドナ だけど、
出演者のコメント力は ワイドナ>>>>サンジャポ
ワイドナの松本やゲストのコメントは毎週のようにニュースになる
629: 2020/08/10(月) 09:46:28 ID:HhlCYNcH0(2/6)調 AAS
>>593
若い頃は似たような破天荒キャラで売ってても、やっぱ歳食うと地が出るね
大田は読書家で古典落語にも精通してるから
教養キャラで売ってはいないけど、ちゃんと世間が見えている
松本は生活レベルを上げ過ぎちゃって、今や彼と同世代の視聴者からも乖離してる
630: 2020/08/10(月) 09:46:29 ID:rSRJ82WR0(1)調 AAS
テリーの俺はお前らとは違う感を出しまくるズレた意見がムカつく
631(3): 2020/08/10(月) 09:46:34 ID:tGngi95a0(1)調 AAS
松本の意見に
異論がほとんど出ないから見てておもしろくない
サンジャポなら太田に平気で異論言う奴が多い
632: 2020/08/10(月) 09:46:34 ID:LcWDZ8pj0(1)調 AAS
馴れ合いが痛い
ウエンツとかTMとか
633: 2020/08/10(月) 09:46:39 ID:jzKSY2Pp0(1/15)調 AAS
>>13
わかるわかる。
出てくる奴がゲスい奴ばかり。
634(3): 2020/08/10(月) 09:46:38 ID:c+y1jM0XO携(2/2)調 AAS
日曜日の朝から松本の意見に
ノーがいえない空気を感じたくないよ。
会社の上役を思い出すじゃん。
サンジャポの太田はなんだかんだバランス良いかな。
嫌われてるわりに、ほとんど炎上してないのは
太田コメントの根底には愛があるからかもしれない。
635: 2020/08/10(月) 09:46:39 ID:agq3eH8W0(1)調 AAS
>>1
サンデーモーニングからチャンネル変えてない奴が多いだけだよ
636: 2020/08/10(月) 09:46:41 ID:X7dKfi100(1)調 AAS
>>6本当コレ!ワイドが収録だと知ってから見るのやめた
637: 2020/08/10(月) 09:46:54 ID:Rt/GRDLE0(7/19)調 AAS
弱者の味方のそぶりをした代理ミュンヒハウゼンあべ捏造カルテは
捏造
新天文台下はまあ、妥当だね
638: 2020/08/10(月) 09:47:01 ID:QA2zQrjk0(2/7)調 AAS
>>622
俺はアンチあべちゃんというわけではないが、まっちゃんは吉村知事も擁護してるんだろ?
昔のまっちゃんはこんな人だったかなあ・・・
639: 2020/08/10(月) 09:47:25 ID:2Id1grrK0(1/2)調 AAS
つまらないから関西ローカルでやっとけ
640: 2020/08/10(月) 09:47:45 ID:We/8RiDQ0(1)調 AAS
松本の正論言ったら負けみたいな雰囲気が痛々しい
641: 2020/08/10(月) 09:48:02 ID:TkHVulFU0(2/2)調 AAS
>>579
たまにすごいこと言ってるな、それでも全く話題にならんという
642: 2020/08/10(月) 09:48:14 ID:Rt/GRDLE0(8/19)調 AAS
あべ捏造というのはいかにも関東人らしいブサイクだと思うw
643: 2020/08/10(月) 09:48:21 ID:yZz2qZpt0(1)調 AAS
サンジャポは前と別にそれほど面白さは変わらない
最近のワイドナがつまらなくなって落ちた印象
特に番組後半に扱うネタがつまらない
644: 2020/08/10(月) 09:48:44 ID:VT8+jrzH0(3/28)調 AAS
>>625
ネプリーグ→ヘイヘイヘイ→月9
の流れで
ヘイヘイヘイだけ凹んでることはよくあったしな
前番組云々は関係ないな
645: 2020/08/10(月) 09:48:57 ID:zS5CHh180(2/2)調 AAS
松本は低学歴の成金
646: 2020/08/10(月) 09:49:14 ID:zCB/j16T0(1)調 AAS
ワイドナショーはネットニュースに人気なだけ
647: 2020/08/10(月) 09:49:22 ID:qVnC8d2B0(9/12)調 AAS
>>609
実質社長、副社長の岡本、藤原より偉いもんだから
ほとんどが吉本としての発言しかできなくなってしまってる
648(1): 2020/08/10(月) 09:49:26 ID:rOLXqKV80(1/4)調 AAS
マッチャンは笑いの才能あったけど枯渇したし
知性のかけらもないからいい年こいてキッツイね
コメントも論点ずらして程度の低い事しか言わんし
その意味では小さいころから本読んである程度教養ある太田に勝てるわけねえんだよね
649: 2020/08/10(月) 09:49:34 ID:IZupKmAt0(1)調 AAS
>>619
アプローチが違うだけで同じくらいゲスです
650: 2020/08/10(月) 09:49:35 ID:EgjlQ1mv0(4/4)調 AAS
松本は肝が小さいからな。ネットに叩かれるのが怖くて無難な事しか言えなくなった
651: 2020/08/10(月) 09:49:41 ID:EXO1cyAL0(2/2)調 AAS
>>631
これはあるな
太田にも反論していい空気がきちんとつくってある
「それは違うだろ」って視聴者が感じた時、その意見をきちんと代弁する出演者がいる意義は大きい
652: 2020/08/10(月) 09:49:53 ID:Rt/GRDLE0(9/19)調 AAS
あべ捏造カルテのほうが悪質
653: 2020/08/10(月) 09:50:52 ID:rOLXqKV80(2/4)調 AAS
マッチャンも20代にちゃんと本読んだり、頭のいい人と交流もったり、世界を見てくるとか経験してたら
まだマシな脳ミソになったんだろうけど
654(1): 2020/08/10(月) 09:50:55 ID:yA00U2yC0(1)調 AAS
松っつんも丸くなっちゃったな
おもしろくないわ
655: 2020/08/10(月) 09:51:06 ID:hqGPgwHG0(1)調 AAS
露骨な変更番組なんぞだれが見るかよ。昨日もイソムラ擁護がひどかったらしいしな
656: 2020/08/10(月) 09:51:06 ID:QA2zQrjk0(3/7)調 AAS
他のスレで「松本は昔から右」というレスを見た
特に思想が有るわけではなく、ただの「原爆落としやがって」だから
657: 2020/08/10(月) 09:51:15 ID:1NmK4UnK0(1)調 AAS
松本、東野…
ツマラン吉本が嫌われてるだけ
658: 2020/08/10(月) 09:51:17 ID:EPahwPq70(2/15)調 AAS
松本は笑わす事に必死だが、ワイドショーの視聴者はそんなに笑い求めてないだろ
結局そこ
659: 2020/08/10(月) 09:51:33 ID:Rt/GRDLE0(10/19)調 AAS
たしかに藤田に凝るってなんで出てるの?だよなw
このファミリー違うw
660: 2020/08/10(月) 09:51:36 ID:Le5MCVNs0(1)調 AAS
テレビ 必死だなww
661: 2020/08/10(月) 09:51:45 ID:2Id1grrK0(2/2)調 AAS
なんであんなに薄っぺらいんだろ、やはり教養がないからか
662: 2020/08/10(月) 09:51:47 ID:qVnC8d2B0(10/12)調 AAS
元々笑っていいとも増刊号の枠だったんだから
フジが過去のいいともの傑作選を放送しときゃいいのに
663: 2020/08/10(月) 09:51:50 ID:syeF+zCP0(1)調 AAS
松本人志がバカのくせにオピニオンリーダー気取っているような番組よりは、マシだからw
664: 2020/08/10(月) 09:52:05 ID:QA2zQrjk0(4/7)調 AAS
>>654
今は今で面白いんだけどな
昔ほどではないが
ワイドナは見ていられないが
映画は見てないので知らん
665: 2020/08/10(月) 09:52:12 ID:jtyQKrqm0(2/2)調 AAS
フジってだけで避けられてるな
666: 2020/08/10(月) 09:52:12 ID:jzKSY2Pp0(2/15)調 AAS
ワイドナショーって、
ワにアクセントなの?
イドナにアクセントなの?
どっち?
667: 2020/08/10(月) 09:52:13 ID:OXx9O6Jz0(2/2)調 AAS
浜田は視聴率惨敗の番組もあるけど高視聴率も多い
避けられてるのはまっちゃんだろ
自分で言ってたじゃん 筋肉つけ過ぎだよ あれは見る人が減るよ
金と筋肉を持ち過ぎた
668: 2020/08/10(月) 09:52:16 ID:KcYOctPx0(1/10)調 AAS
毎週、両方観てる
669: 2020/08/10(月) 09:52:23 ID:CVRwM6aa0(3/7)調 AAS
>>631
太田の発言の大半はツッコミ待ちのボケやん
松本も時々ボケるけど、大半はガチで語ってる
670: 2020/08/10(月) 09:52:25 ID:Ae1EuMZP0(1)調 AAS
松本アンチが大喜びする記事
671: 2020/08/10(月) 09:52:26 ID:6VN5hu/S0(1)調 AAS
ワイドナショーは生放送じゃない時点でフジテレビの本気度を感じない。
あと、視聴者が取り上げてほしい○○とか、どうでもいい情報に時間使うし。
ゾノは個人的にはスベリ知らずとは思う
672: 2020/08/10(月) 09:52:29 ID:QCAX0Trv0(1)調 AAS
ワイドナショーって松本が芸能人とくに芸人の擁護して終わりじゃん
誰か見るん?
673: 2020/08/10(月) 09:52:48 ID:9s+ApwuW0(1)調 AAS
>>277
アホかこいつ
674(3): 2020/08/10(月) 09:52:56 ID:VT8+jrzH0(4/28)調 AAS
>>631>>634
ダウンタウンに向かって
「誰それは宇多田ヒカルのパクリとか言ってたけど
ダウンタウンなんかとんねるずのパクリちゃいまんの?」
って平然と言える若い奴が出てきて欲しい
ダウンタウンはテメーがタブー化してるくせに
いつまでもタブーを斬るみたいなキャラ
こっぱみじんに切り刻むべき
675: 2020/08/10(月) 09:53:10 ID:uT6Rh6Ga0(1)調 AAS
出演者が人間の顔してなくて
気持ち悪くて見たこと
676: 2020/08/10(月) 09:53:35 ID:W6u6J+qV0(1)調 AAS
内容というより生放送だからこっちみてるだけやわ
ワイドナは録画してる
677(1): 2020/08/10(月) 09:53:35 ID:rOLXqKV80(3/4)調 AAS
マッチャンを面白がってた子供たちも年齢を経て脳ミソが成長して人生経験つんだり、海外出たりして見分広めると
何にも成長してないマッチャンを見るのがキッツイんだよね
朝起きて新聞をよむ程度ぐらいの習慣をつけてただけでもだいぶ違ったと思ったんだけど
そういうのしないから今のマッチャンを形成してんだよね
678(1): 2020/08/10(月) 09:53:59 ID:HhlCYNcH0(3/6)調 AAS
>>648
石橋やエガちゃんのユーチューブがいくら好評でも「収益いくら?」しか言えないのが今の松本
楽にギャラ貰うポジションを得て芸人であることを辞めてしまった
679(1): 2020/08/10(月) 09:54:16 ID:EPahwPq70(3/15)調 AAS
>>674
誰もとんねるずのパクリなんて思ってねえよ
全く別物で全然影響受けてない
680: 2020/08/10(月) 09:54:21 ID:aCoH0o6r0(1)調 AAS
松本は知識も人気もないけど権力だけはある一番厄介な存在
681(1): 2020/08/10(月) 09:54:24 ID:qEKQxK5z0(1)調 AAS
ワイドナショーなんて
松本の仲良しこよししか出てなくて気持ち悪い
西川貴教、ウエンツ、中居正広、三浦瑠璃、
馴れ合い馴れ合い
682: 2020/08/10(月) 09:55:01 ID:nBQfrUbF0(1)調 AAS
生放送だからだろ
パヨに目つけられた松本とどれだけ失言しても左翼だからかばってもらえる太田
683: 2020/08/10(月) 09:55:17 ID:wJH6s2080(1)調 AAS
>>243
そこまでするなら、もう生でやれよw
問題発言あったときにカットできないから怖いのかね
それはサンジャポでも同じリスクなのに
684: 2020/08/10(月) 09:55:22 ID:XOQwjJfO0(2/7)調 AAS
>>677
それだ
685: 2020/08/10(月) 09:55:35 ID:g5geYSup0(1)調 AAS
松本の汚い顔見せられるだけで不愉快になる
686: 2020/08/10(月) 09:55:38 ID:5a2v4xc70(1)調 AAS
>>277
無教養、無知、無礼
毎週露呈してよう発言するなと感じてからワイドナは無視。個人の見解、とか冒頭に流して番組の守りにしてるようだが、浅くて軽い見解は悪影響。
ついでに頭散らかした
あの弁護士も大嫌いだし。
687: 2020/08/10(月) 09:55:47 ID:QA2zQrjk0(5/7)調 AAS
さんまの頭をはたいた芸人は今テレビに出てる?
688(3): 2020/08/10(月) 09:55:49 ID:b1KzkhsI0(1/2)調 AAS
ワイドナってサンジャポよりだいぶ予算少なそうじゃん
それであの数字はリッパなんじゃね
689: 2020/08/10(月) 09:56:00 ID:xUtB0A+w0(1/3)調 AAS
爆笑問題に一切触れてないな
690(4): 2020/08/10(月) 09:56:11 ID:VT8+jrzH0(5/28)調 AAS
>>679
それはダウンタウン側とその信者の言い分でしかないよ
ダウンタウンなんてとんねるずのパクリだから
少なくとも倉木麻衣が宇多田ヒカルのパクリだとするなら
691: 2020/08/10(月) 09:56:12 ID:b1KzkhsI0(2/2)調 AAS
>>681
サンモニに言えよw
692: 2020/08/10(月) 09:56:15 ID:R52RyCJA0(1)調 AAS
>>634
これよく言うやついるけどわりと松本の意見と違うの言われてんじゃん
イメージだけでいってるだろ
693(1): 2020/08/10(月) 09:56:42 ID:T4jnt9mK0(1)調 AAS
>>674
どこがとんねるずのパクりなんだよアホか
694(1): 2020/08/10(月) 09:57:04 ID:biE6qe3L0(1/2)調 AAS
>>1
ワイドショーが15パーセントも取るような状態だから日本の報道が糞なんだろ
スポンサーが視聴率「だけ」を基準にカネ出すからデマも誹謗中傷もリンチもなんでもあり
695: 2020/08/10(月) 09:57:13 ID:anV77lpY0(1)調 AAS
あの悪ノリ的なことやめたのか。あれが虫唾が走るぐらい嫌いだったが。
でも出てるゲストがまだ糞みたいな連中ばっかりなんだろ。まあテレビ自体見ないけどな。
696: 2020/08/10(月) 09:57:18 ID:TKZaRfrt0(2/2)調 AAS
>>688
松本がアホみたいにギャラ高いからそこを切ればもっと豪華にできるよ
697(1): 2020/08/10(月) 09:57:27 ID:EPahwPq70(4/15)調 AAS
>>690
お前だけの感覚で語られてもな
水と油くらい違うと思うがw
初めて聞いたわ
698(1): 2020/08/10(月) 09:57:35 ID:y6euAMxO0(1)調 AAS
>>690
バカかこいつ
699: 2020/08/10(月) 09:57:41 ID:mpzi8gQN0(1)調 AAS
コメンテーターが松本のお友達ばかりだからな
そりゃ、観る気失せるわ
700: 2020/08/10(月) 09:57:41 ID:46mcDIp50(1)調 AAS
>>1
パーセントの差はポイント表記しろよ
これだから文系が書く記事は……
701(1): 2020/08/10(月) 09:57:44 ID:VT8+jrzH0(6/28)調 AAS
>>693
倉木麻衣が宇多田ヒカルのパクリだとするなら
ダウンタウンはとんねるずのパクリだよ紛れもなく
702: 2020/08/10(月) 09:57:45 ID:QQz8b5+I0(1)調 AAS
チンピライキリ芸の限界
703: 2020/08/10(月) 09:57:49 ID:CWseMjUdO携(1)調 AAS
生放送じゃないから見る気しないし松本が難しいこと苦手すぎる
704: 2020/08/10(月) 09:57:52 ID:iJG0kbJW0(1)調 AAS
ワイドナは乙武とかベッキーの相手とかが出てたらチャンネル変える
705: 2020/08/10(月) 09:58:37 ID:jzKSY2Pp0(3/15)調 AAS
>>690
お前こそ、
それは勘違い野郎の言い分でしかない。
706(4): 2020/08/10(月) 09:58:48 ID:Wo3zWQEO0(1)調 AAS
松本ピンで視聴率取ってる番組ない
ダウンタウンでも水曜 DX なう ガキ ヘイヘイ全部数字悪い
吉本帝国除けばとんねるずと変わらん
707: 2020/08/10(月) 09:59:05 ID:Tew5gb5U0(1)調 AAS
サンジャポ昨日見たとき安倍総理のことで捏造発言しておいてサラッと訂正だけで
済ませてたわ。謝罪もしてない
それでこの提灯記事か
708(3): 2020/08/10(月) 09:59:15 ID:VT8+jrzH0(7/28)調 AAS
>>697-698
反論できないなら黙ってろよ
ダウンタウンはとんねるずを関西弁にして陰気にしただけのことだろ
とんねるずをひとまわりミニマムにしたのがダウンタウン
アイドル的な売り方もそっくり
709: 2020/08/10(月) 09:59:19 ID:iJJs720L0(1)調 AAS
山本里菜アナ可愛い
710: 2020/08/10(月) 09:59:21 ID:LgB6ddUo0(1)調 AAS
噛み噛みでも自分の意見を言ってる太田の方がいい
空気読んでるだけの番組を見て笑ってる自分が情けなくなる
711: 2020/08/10(月) 09:59:27 ID:bEamt0v00(1)調 AAS
ワイドナは生放送じゃない時点でダメ
712: 2020/08/10(月) 09:59:31 ID:B6tPiDr20(1/5)調 AAS
☀A☀型☀O☀型☀は☀テ☀ロ☀リ☀ス☀ト
血液型別罹りやすい病気 Blood Types A and O (Chimpanzee)
GO TO HELL キャンペーン絶賛運用中
☀A☀型☀O☀型☀は☀テ☀ロ☀リ☀ス☀ト
A型男
ZOOMでチンコ出してシコるんです病 (霜降りせいや)
O型男
TV電話でチンコ出してシコるんです病(渡部建)
右手で性器を隠して、左手でズボンを下ろす病(赤坂大輔)
AB型
自殺で症候群(木村花 三浦春馬)
713(2): 2020/08/10(月) 09:59:32 ID:qu71m1So0(1)調 AAS
松本は安倍寄りで太田は安倍批判だからでしょ
日曜昼にテレビ見てるやつなんてそんなもん
714: 2020/08/10(月) 09:59:34 ID:fBFbIlzz0(1)調 AAS
>>708
なんだキチガイか
715: 2020/08/10(月) 09:59:45 ID:Mwo9d7Hz0(4/8)調 AAS
>>620
味の素がないくらいでバイトの学生殴るようなのはまともじゃないよ
716: 2020/08/10(月) 09:59:49 ID:rOLXqKV80(4/4)調 AAS
>>678
そう、マトモな知性がないし、世の中にアンテナ張ってないんだから
コメンテーターなんかしなきゃいいだけ
お笑いの才能があって一時代築いたんだからお笑いだけやってればよかった話
717: 2020/08/10(月) 09:59:58 ID:JqzzIJ450(1)調 AAS
>>609
それはある
ただ一番の理由はサンジャポは生放送で対応が迅速だがワイドナは収録で情報に追い付けないからだと思う
時事問題も扱うわけでこれは致命的
ただサンジャポのテリーやデーブがリモートなのは年配者への配慮だからだよ
718: 2020/08/10(月) 10:00:05 ID:bnE9rrbo0(1)調 AAS
だったら松本の発言ばっかりニュースにすんなよ
719: 2020/08/10(月) 10:00:05 ID:1ATQm/M10(1/2)調 AAS
生かどうかが大きすぎる
720: 2020/08/10(月) 10:00:07 ID:V9+kp/ZF0(2/3)調 AAS
ミスター低視聴率松本人志
721: 2020/08/10(月) 10:00:22 ID:FAwBdYMh0(1)調 AAS
福岡ではリアルタイムで放送されてない番組
722: 2020/08/10(月) 10:00:27 ID:VKOgecUW0(1/3)調 AAS
>>706
そうそう、吉本のゴリ押しでテレビに出てるだけ。弱小事務所なら今頃ナマポ状態だよ
723(3): 2020/08/10(月) 10:00:28 ID:QA2zQrjk0(6/7)調 AAS
>>690
「あの人ら(とんねるず)はタレントさんやから」
とんねるずはそもそもダウンタウンの眼中に無い
同じ土俵の人間とすら思ってない
724: 2020/08/10(月) 10:00:32 ID:qVnC8d2B0(11/12)調 AAS
ワイドなより80年代のいいとも増刊号の録画の方が
今見ても圧倒的におもしろいという悲しさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s