[過去ログ] 【日曜朝のテレビに異変】<サンデー・ジャポン>視聴率15%超えで『ワイドナショー』に圧勝の裏側…TBSの“若返り”戦略 [Egg★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: 2020/08/10(月) 09:26:01 ID:D1l0Gt8g0(3/3)調 AAS
松本はニュースに一般人が直感的に抱くような感想をテレビでそのまま垂れ流すからな
そりゃ視聴者もがっかりだろう
548: 2020/08/10(月) 09:26:33 ID:If5Ucckd0(5/6)調 AAS
まぁ芸人不祥事にはワイドなショーなんだろうけど
大したこと言わんしな。擁護有り気だし。
549: 2020/08/10(月) 09:26:55 ID:qc0T3d6k0(1)調 AAS
>>26
いいこと言うね
俺もそれだと思う
太田は優しいんだよ
550: 2020/08/10(月) 09:27:06 ID:Rt/GRDLE0(2/19)調 AAS
アタシは穢れた赤羽の地を清めるために舞い降りた斎宮さまよおお
みたいな何か以降
斎藤と清宮とやらはクソだと確信している
551(2): 2020/08/10(月) 09:27:21 ID:qLI1a5Zw0(3/3)調 AAS
「東野は本当は教養もあってクレバーで、松本は本当は教養もない浅い人間」という真実を
番組では全く逆の役割を演じながらその真実を明らかにしていくのがワイドナの目的だとしたらすごいけど
フジと吉本にそんな芸当できるわけないわなw
552: 2020/08/10(月) 09:27:24 ID:MVTGNdhd0(1)調 AAS
やっぱリモートってリストラの準備なんだなwww
553(1): 2020/08/10(月) 09:27:35 ID:PI8ddeoP0(1)調 AAS
どっちもゴミ
テレビなんか見てる奴は低脳だけだよ
554: 2020/08/10(月) 09:27:49 ID:/IzFVCTr0(2/2)調 AAS
>>525
身の毛がよだつよね
555: 2020/08/10(月) 09:28:07 ID:W2OMi8130(2/2)調 AAS
爆笑問題、海保知里
飯島愛、テリー、高田真由子
デーブ、橋下、ダンカン
のころだけ見てた
556: 2020/08/10(月) 09:28:11 ID:+9RP7vFV0(1)調 AAS
松本人志はもう「時事問題」を語るのをやめたほうがいい 外部リンク:gendai.ismedia.jp
その一方で、権力側や強い立場の人々を批判したという話はとんと出てこなかった。
それどころか、あからさまな政権べったりの姿勢が、多くの識者によって指摘されていた。2016年5月には安倍首相が番組に出演し、その後一緒に食事をしたことなどが大きく報じられたこともある。
そして、今回はよりによって自殺した「ご当地アイドル」の16歳の少女に対して「死んだらみんながかばってくれるっていうこの風潮がすごく嫌なんです」と言ってのけたことが炎上した。
557: 2020/08/10(月) 09:28:13 ID:Un+TFbbA0(8/9)調 AAS
杉村太蔵はピエロを演じられる。アタマいいわな
558: 2020/08/10(月) 09:28:40 ID:lWU0cQUr0(1)調 AAS
また裸の松本が戻ってきたか
559: 2020/08/10(月) 09:28:43 ID:GSu000kw0(3/3)調 AAS
>>551
本当それ
悲しい
560(2): 2020/08/10(月) 09:28:46 ID:CXliUqum0(1)調 AAS
世代別視聴率も公開しろ、そうじゃないと若返りとか誰が信じるのか
561: 2020/08/10(月) 09:28:47 ID:Rt/GRDLE0(3/19)調 AAS
自分に甘いから、他人の出来損ないを望むようになる
そんな斎宮クソw
562: 2020/08/10(月) 09:28:54 ID:505WUxSG0(1)調 AAS
松本って爆笑にボロ負けしててよく続ける気になるな
563: 2020/08/10(月) 09:29:16 ID:4SM4v+y50(1/2)調 AAS
サンジャポの紗理奈は、まあまあ良いと思う
564: 2020/08/10(月) 09:29:54 ID:If5Ucckd0(6/6)調 AAS
>>553
芸スポ依存治らんの?
565: 2020/08/10(月) 09:30:51 ID:qky3BhC10(1)調 AAS
>>551
どっちもエクセルを知らなかったときは
ドン引きしたけど
566(1): 2020/08/10(月) 09:30:57 ID:Bxzlq8xY0(1)調 AAS
サンジャポファミリーっていう括りが落ち着かなくて見ていられない
567(2): 2020/08/10(月) 09:31:01 ID:qVnC8d2B0(4/12)調 AAS
>>541
紳助はサンプロを始めてからの勉強量がすごい
サルでもわかるニュースとサンデープロジェクトで後期の紳助の基礎が完成した
568: 2020/08/10(月) 09:31:18 ID:oDftJL9b0(1)調 AAS
乙武が偉そうにしてるのをテレビで見たい奴なんていない
一度見てしまったら手足の無い乙武が脳裏に焼き付いて松本人志も嫌になる
569: 2020/08/10(月) 09:31:31 ID:C4HEZjxV0(1)調 AAS
テラスハウス以降見なくなったわ
570(1): 2020/08/10(月) 09:32:04 ID:Uux78p9V0(1)調 AAS
サンモニは風を読むで視聴率下がりそうだがな
571: 2020/08/10(月) 09:32:13 ID:OLTU3FNE0(4/6)調 AAS
>>442
九州電力のバカ野郎はやらせメールの時にサンジャポのために枠を明け渡すべきだったな
コソコソと復帰しやがって
572: 2020/08/10(月) 09:32:42 ID:YYmE355m0(1)調 AAS
ワイドナはヒロミとかやもんなぁ
誰があんなのの意見聞きたいねん
573: 2020/08/10(月) 09:33:22 ID:CVRwM6aa0(1/7)調 AAS
サンジャポはテリー伊藤がピントずれた発言ばっかりするし、絵面的にもいらなかった
それをだいぶ減らしたのが良かった
ワイドナは録画のせいもあるけど、ニュースのチョイスが独特で、お笑い芸人ニュース多め
それがハマれば良いけど、ハマらなかったらチャンネル変える
574: 2020/08/10(月) 09:33:30 ID:qVnC8d2B0(5/12)調 AAS
>>560
今の若い人なんておそらく日曜の朝からほとんどテレビ見てないわな
見てても子供が特撮とか子供向けアニメくらい
575: 2020/08/10(月) 09:34:05 ID:HhlCYNcH0(1/6)調 AAS
松本がマッチョ老害化してて見るに堪えない
意見にいちいちおかしなバイアスがかかってる
576: 2020/08/10(月) 09:34:11 ID:VGfb8tXn0(1/3)調 AAS
コロナ期間は生放送が強いだくじゃない
577: 2020/08/10(月) 09:34:37 ID:iMzODgmx0(1)調 AAS
サンジャポ、規制が緩いよね 自由っていうかさ やっぱ爆笑問題の太田、バカだけど上手いんだよね
578: 2020/08/10(月) 09:34:38 ID:PRW4EDU60(1)調 AAS
松本もほんこんも指原も政権寄りだからワイドナショーは見る気失せる
579(2): 2020/08/10(月) 09:34:50 ID:Mwo9d7Hz0(2/8)調 AAS
>>66
関西だとあれくらいが良いのよ
上沼とかたかじんとか
浜村淳なんて今でも毎日ラジオで老害晒してデタラメばっかり言ってるけど誰も問題にしないし
580(1): 2020/08/10(月) 09:34:57 ID:EPahwPq70(1/15)調 AAS
ワイドなはコメンテーターにバカ揃えすぎだろ
まともなヤツもいないと中和されない
581: 2020/08/10(月) 09:35:09 ID:wfuhR1yE0(4/4)調 AAS
>>560
若返りは出演者の話だぞ
582(1): 2020/08/10(月) 09:35:44 ID:OLTU3FNE0(5/6)調 AAS
>>567
それでもど忘れクイズでバルセロナオリンピックの日本人金メダリストを毎回答えられなかった紳助w
あるテーマを芸能人に勉強させて解説させるサルニュースのアイデアも、自分が勉強していて思いついたんだろうな
583: 2020/08/10(月) 09:35:56 ID:0bb9XSQi0(1)調 AAS
mcに追従する番組はつまんない
584: 2020/08/10(月) 09:36:48 ID:F/8VOKQC0(1)調 AAS
松本は太田を超えること出来なかったわけだ
土下座するのは松本だったな
いまからでも遅くないから土下座しろや
585: 2020/08/10(月) 09:37:04 ID:/kma/Y1b0(1)調 AAS
今時テレビを見てるのはチョンパヨクだけだからwww
586: 2020/08/10(月) 09:37:12 ID:cZI+CXhf0(1)調 AAS
いつのまにかワイドなショーを観なくなったわ
指原と武田鉄矢あたりがやたら出るようなってからかな
587: 2020/08/10(月) 09:37:29 ID:N3qimpZW0(1)調 AAS
ワイドナに飛びついたもんだが一気に飽きたなw
サンジャポはリニューアルで一気に貧乏臭くなったのが残念
588: 2020/08/10(月) 09:37:43 ID:bFhkSval0(1)調 AAS
松本はもっと良いブレーン付けた方がいい
一見、良いこと言ってる風だけど差別や優生思想に繋がるような内容だったりして
まるで中学生の妄想みたいで聞いてられない
589: 2020/08/10(月) 09:37:44 ID:c+y1jM0XO携(1/2)調 AAS
2年くらい前まではワイドナ派だったけど
あの雰囲気って東野か誰かの家で
飲み食いしながら喋ってるような
閉鎖的な馴れ合い空気があるんだよね。
例え台本だとしても意見がぶつかりあったり
いろんな種類のコメントがあるサンジャポのほうが見応えあるわ。
生放送だしさ。
590: 2020/08/10(月) 09:38:20 ID:GB1YW6vS0(1)調 AAS
吉本に自民党、官僚から税金が何十億も流れてるし
吉本は山口組と関連してた組織。
591(1): 2020/08/10(月) 09:38:24 ID:qVnC8d2B0(6/12)調 AAS
>>570
30年前のサンモニは関口が若くて番組も明るくてみんな楽しそうにしてたのに
久しぶりに見たら暗い番組になっててびっくりした
硬い話題を扱って反権力だけどそれ以外はワイドナショーの雰囲気に近かった
592: 2020/08/10(月) 09:38:37 ID:8WkE/uIS0(1)調 AAS
指原、三浦、泉谷、武田、元々嫌いだった面々が見事にキャスティングされてるから観ない
593(1): 2020/08/10(月) 09:39:33 ID:Mwo9d7Hz0(3/8)調 AAS
若いとき暴力パワハラ女遊びと淫行、今でも相方が浮気しててご意見言っててもなんだか説得力が無い
昨日の日大のパワハラ問題でもDTのがひどい事してそだもん
その点で大田はインキャでいじめられっ子だったし正義感はもとから強いので弱者に寄り添える
ただ他タレントに誹謗中傷はしてるけど
594: 2020/08/10(月) 09:39:45 ID:OXK2HPil0(1)調 AAS
松本は辞めたがってるけどサンジャポに負けたこと認めたくないから辞められないという
595: 2020/08/10(月) 09:39:46 ID:ijH1RVaP0(1)調 AAS
生放送出来ないならニュース番組出るなよ
596(1): 2020/08/10(月) 09:40:03 ID:OLTU3FNE0(6/6)調 AAS
>>591
日米貿易摩擦やジャパンバッシングがヒートアップしてからかケントギルバートが反日アメリカ人枠で出てたなー
日米貿易摩擦の話題では必ず日本が悪いて論調
597: 2020/08/10(月) 09:40:14 ID:bBh6ur5l0(1)調 AAS
一茂かヒロミが出てると無条件でチャンネル替えるから
598: 2020/08/10(月) 09:40:45 ID:Rt/GRDLE0(4/19)調 AAS
篠田にマウンティング大便してもらってよくなることは一滴たりともない
599: 2020/08/10(月) 09:40:48 ID:EXO1cyAL0(1/2)調 AAS
>>33
これが的確だな
いわゆる意識が高い意見なら誰が発言しようが「ためになる」し
一般人の感覚と近ければ共感も得られると思う
その両方が欠けているように見えるわ
600: 2020/08/10(月) 09:40:58 ID:Un+TFbbA0(9/9)調 AAS
>>567
サンプロで得た知識で橋下徹と大阪維新を推した様なモンだしな
601: 2020/08/10(月) 09:41:12 ID:hNvbuQpf0(3/3)調 AAS
ワイドナは木村花さんの件もまともに扱わなかったな
602: 2020/08/10(月) 09:41:34 ID:TPopWb9H0(1)調 AAS
土下座させた奴が負けるという現実
603: 2020/08/10(月) 09:41:36 ID:ZGgHp3cm0(1)調 AAS
吉本の不祥事連発もあると思う。
松本の発言も吉本所属だからという事で説得力に欠ける。
604: 2020/08/10(月) 09:41:44 ID:O8xoL4gt0(1)調 AAS
生放送が高視聴率の原因なら
最初からそうだよね
やはり何らかのテコ入れがあったのではないの?
松本の番組がこけただけ?
605: 2020/08/10(月) 09:41:47 ID:Rt/GRDLE0(5/19)調 AAS
あべ捏造カルテは
弱者にやさしい人格者様を装った
最低最悪代理ミュンヒハウゼンひとごろし
606: 2020/08/10(月) 09:41:59 ID:VGfb8tXn0(2/3)調 AAS
>>244
後半で流行り物取り上げたり
バスケネタ始まったら見ないわ
607(1): 2020/08/10(月) 09:42:03 ID:DqUw1W160(1)調 AAS
指原は今夜比べてみましたでも自分より格下が出てくると露骨に舐めた態度取るのであの番組も見なくなったわ
後藤とSHELLYの体制に戻してほしい
608: 2020/08/10(月) 09:42:05 ID:dt2gSYrq0(1)調 AAS
ワイドナって松本のアホな意見を叩き潰さないでそのまま垂れ流すじゃん
まともな奴は見なくなる
芸人が意見を述べること自体は批判しないけどそれは専門家が叩き潰すのが本来あるべき姿
609(2): 2020/08/10(月) 09:42:21 ID:OXx9O6Jz0(1/2)調 AAS
ダウンタウンに好意的な俺でも最近はワイドナは見ることができなくなってるな
闇営業くらいからかな?まっちゃんが明らかにズレてるなって思いだしたのは
たけしとか太田とか石橋あたりと共演してみればいいんだよ
まっちゃんが王様になり過ぎてる気がするよ
610: 2020/08/10(月) 09:42:27 ID:iPYfg+LF0(1)調 AAS
サンジャポも一時期収録の時代があったぞ
611: 2020/08/10(月) 09:42:40 ID:qVnC8d2B0(7/12)調 AAS
>>582
自身が勉強するために始めたみたいなこと言ってたな
企画力が半端ない
612: 2020/08/10(月) 09:43:08 ID:4Cf3EInI0(1)調 AAS
ワイドナってコメンテーターが全部上から目線だよな
松本筆頭に
613: 2020/08/10(月) 09:43:13 ID:VGfb8tXn0(3/3)調 AAS
>>607
なめた態度はシェリーもそうだよ
614: 2020/08/10(月) 09:43:20 ID:bCUwBXMP0(1)調 AAS
ワイドナショーも生放送にして話題の芸能人を呼べば少しは良くなる。
でも、同じ路線だと面白く無いから何か一工夫欲しいよね。
615: 2020/08/10(月) 09:43:23 ID:Rt/GRDLE0(6/19)調 AAS
斎宮気取りがくそなことは赤羽で痛感した
人為的ツクリモノじゃないケー氏だけが小倉爆破テロ放射線障害を軽くした
616: 2020/08/10(月) 09:43:32 ID:RjgpG2hv0(1)調 AAS
東野は面白いが松本が絶望的につまらない
617: 2020/08/10(月) 09:43:48 ID:D35Zx58s0(1)調 AAS
毎週サンジャポ見てるのに、変わった事に
全然気づいてないわ
そう言えば、エセジャーナリストが出てないと思ってたけど、コロナだからだろうと思ってた
618: 2020/08/10(月) 09:44:23 ID:pG/FjKgy0(1)調 AAS
ワイドナショーは収録だからでしょ。
何かでかいニュースあったらサンジャポの方見る。
619(1): 2020/08/10(月) 09:44:36 ID:89mvrua50(1)調 AAS
>>12
やっぱり落ち着いてて信憑性の高いサンデーモーニングですよね
620(1): 2020/08/10(月) 09:45:03 ID:VT8+jrzH0(2/28)調 AAS
>>579
たかじんは的確だったよ
松本がごっつええ感じを降りたのは
低視聴率を自覚してただけで野球中継云々はとってつけた嘘だと指摘してたし
ダウンタウンが低視聴率連発なのに吉本の圧力だけで仕事もらい続けてることも
バッサリ指摘してた
621: 2020/08/10(月) 09:45:09 ID:hKIodryB0(1)調 AAS
サンジャポに出てる、若いタレントのいったいどこに清潔感があるのか
622(1): 2020/08/10(月) 09:45:23 ID:V9+kp/ZF0(1/3)調 AAS
ワイドナショーつまらんもん
松本が的外れな安倍擁護するのが毎度のパターン
623: 2020/08/10(月) 09:45:33 ID:QA2zQrjk0(1/7)調 AAS
>>12
基本的に見てないし下品な番組だけど、NGT騒動の時に劇場前でしぶとくヲタにインタビューしてたことだけは評価したい
624: 2020/08/10(月) 09:45:49 ID:lNJAoADwO携(1)調 AAS
松ちゃんは教養ない老人になってホンコンはほぼネトウヨで東野はどう思ってるんだろ
625(1): 2020/08/10(月) 09:46:01 ID:aLlERYsZ0(8/8)調 AAS
>>493
自分で答え書いちゃってるじゃん
前番組からそのままにしてるって
負け惜しみねえ、どっちも見てるからべつにw
626: 2020/08/10(月) 09:46:20 ID:qVnC8d2B0(8/12)調 AAS
>>596
まだケントギルバートが左時代だったなw
627: [hage] 2020/08/10(月) 09:46:21 ID:ZEM1kOYg0(1)調 AAS
また、関西弁の敗北ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628: 2020/08/10(月) 09:46:26 ID:CVRwM6aa0(2/7)調 AAS
番組は サンジャポ>>>ワイドナ だけど、
出演者のコメント力は ワイドナ>>>>サンジャポ
ワイドナの松本やゲストのコメントは毎週のようにニュースになる
629: 2020/08/10(月) 09:46:28 ID:HhlCYNcH0(2/6)調 AAS
>>593
若い頃は似たような破天荒キャラで売ってても、やっぱ歳食うと地が出るね
大田は読書家で古典落語にも精通してるから
教養キャラで売ってはいないけど、ちゃんと世間が見えている
松本は生活レベルを上げ過ぎちゃって、今や彼と同世代の視聴者からも乖離してる
630: 2020/08/10(月) 09:46:29 ID:rSRJ82WR0(1)調 AAS
テリーの俺はお前らとは違う感を出しまくるズレた意見がムカつく
631(3): 2020/08/10(月) 09:46:34 ID:tGngi95a0(1)調 AAS
松本の意見に
異論がほとんど出ないから見てておもしろくない
サンジャポなら太田に平気で異論言う奴が多い
632: 2020/08/10(月) 09:46:34 ID:LcWDZ8pj0(1)調 AAS
馴れ合いが痛い
ウエンツとかTMとか
633: 2020/08/10(月) 09:46:39 ID:jzKSY2Pp0(1/15)調 AAS
>>13
わかるわかる。
出てくる奴がゲスい奴ばかり。
634(3): 2020/08/10(月) 09:46:38 ID:c+y1jM0XO携(2/2)調 AAS
日曜日の朝から松本の意見に
ノーがいえない空気を感じたくないよ。
会社の上役を思い出すじゃん。
サンジャポの太田はなんだかんだバランス良いかな。
嫌われてるわりに、ほとんど炎上してないのは
太田コメントの根底には愛があるからかもしれない。
635: 2020/08/10(月) 09:46:39 ID:agq3eH8W0(1)調 AAS
>>1
サンデーモーニングからチャンネル変えてない奴が多いだけだよ
636: 2020/08/10(月) 09:46:41 ID:X7dKfi100(1)調 AAS
>>6本当コレ!ワイドが収録だと知ってから見るのやめた
637: 2020/08/10(月) 09:46:54 ID:Rt/GRDLE0(7/19)調 AAS
弱者の味方のそぶりをした代理ミュンヒハウゼンあべ捏造カルテは
捏造
新天文台下はまあ、妥当だね
638: 2020/08/10(月) 09:47:01 ID:QA2zQrjk0(2/7)調 AAS
>>622
俺はアンチあべちゃんというわけではないが、まっちゃんは吉村知事も擁護してるんだろ?
昔のまっちゃんはこんな人だったかなあ・・・
639: 2020/08/10(月) 09:47:25 ID:2Id1grrK0(1/2)調 AAS
つまらないから関西ローカルでやっとけ
640: 2020/08/10(月) 09:47:45 ID:We/8RiDQ0(1)調 AAS
松本の正論言ったら負けみたいな雰囲気が痛々しい
641: 2020/08/10(月) 09:48:02 ID:TkHVulFU0(2/2)調 AAS
>>579
たまにすごいこと言ってるな、それでも全く話題にならんという
642: 2020/08/10(月) 09:48:14 ID:Rt/GRDLE0(8/19)調 AAS
あべ捏造というのはいかにも関東人らしいブサイクだと思うw
643: 2020/08/10(月) 09:48:21 ID:yZz2qZpt0(1)調 AAS
サンジャポは前と別にそれほど面白さは変わらない
最近のワイドナがつまらなくなって落ちた印象
特に番組後半に扱うネタがつまらない
644: 2020/08/10(月) 09:48:44 ID:VT8+jrzH0(3/28)調 AAS
>>625
ネプリーグ→ヘイヘイヘイ→月9
の流れで
ヘイヘイヘイだけ凹んでることはよくあったしな
前番組云々は関係ないな
645: 2020/08/10(月) 09:48:57 ID:zS5CHh180(2/2)調 AAS
松本は低学歴の成金
646: 2020/08/10(月) 09:49:14 ID:zCB/j16T0(1)調 AAS
ワイドナショーはネットニュースに人気なだけ
647: 2020/08/10(月) 09:49:22 ID:qVnC8d2B0(9/12)調 AAS
>>609
実質社長、副社長の岡本、藤原より偉いもんだから
ほとんどが吉本としての発言しかできなくなってしまってる
648(1): 2020/08/10(月) 09:49:26 ID:rOLXqKV80(1/4)調 AAS
マッチャンは笑いの才能あったけど枯渇したし
知性のかけらもないからいい年こいてキッツイね
コメントも論点ずらして程度の低い事しか言わんし
その意味では小さいころから本読んである程度教養ある太田に勝てるわけねえんだよね
649: 2020/08/10(月) 09:49:34 ID:IZupKmAt0(1)調 AAS
>>619
アプローチが違うだけで同じくらいゲスです
650: 2020/08/10(月) 09:49:35 ID:EgjlQ1mv0(4/4)調 AAS
松本は肝が小さいからな。ネットに叩かれるのが怖くて無難な事しか言えなくなった
651: 2020/08/10(月) 09:49:41 ID:EXO1cyAL0(2/2)調 AAS
>>631
これはあるな
太田にも反論していい空気がきちんとつくってある
「それは違うだろ」って視聴者が感じた時、その意見をきちんと代弁する出演者がいる意義は大きい
652: 2020/08/10(月) 09:49:53 ID:Rt/GRDLE0(9/19)調 AAS
あべ捏造カルテのほうが悪質
653: 2020/08/10(月) 09:50:52 ID:rOLXqKV80(2/4)調 AAS
マッチャンも20代にちゃんと本読んだり、頭のいい人と交流もったり、世界を見てくるとか経験してたら
まだマシな脳ミソになったんだろうけど
654(1): 2020/08/10(月) 09:50:55 ID:yA00U2yC0(1)調 AAS
松っつんも丸くなっちゃったな
おもしろくないわ
655: 2020/08/10(月) 09:51:06 ID:hqGPgwHG0(1)調 AAS
露骨な変更番組なんぞだれが見るかよ。昨日もイソムラ擁護がひどかったらしいしな
656: 2020/08/10(月) 09:51:06 ID:QA2zQrjk0(3/7)調 AAS
他のスレで「松本は昔から右」というレスを見た
特に思想が有るわけではなく、ただの「原爆落としやがって」だから
657: 2020/08/10(月) 09:51:15 ID:1NmK4UnK0(1)調 AAS
松本、東野…
ツマラン吉本が嫌われてるだけ
658: 2020/08/10(月) 09:51:17 ID:EPahwPq70(2/15)調 AAS
松本は笑わす事に必死だが、ワイドショーの視聴者はそんなに笑い求めてないだろ
結局そこ
659: 2020/08/10(月) 09:51:33 ID:Rt/GRDLE0(10/19)調 AAS
たしかに藤田に凝るってなんで出てるの?だよなw
このファミリー違うw
660: 2020/08/10(月) 09:51:36 ID:Le5MCVNs0(1)調 AAS
テレビ 必死だなww
661: 2020/08/10(月) 09:51:45 ID:2Id1grrK0(2/2)調 AAS
なんであんなに薄っぺらいんだろ、やはり教養がないからか
662: 2020/08/10(月) 09:51:47 ID:qVnC8d2B0(10/12)調 AAS
元々笑っていいとも増刊号の枠だったんだから
フジが過去のいいともの傑作選を放送しときゃいいのに
663: 2020/08/10(月) 09:51:50 ID:syeF+zCP0(1)調 AAS
松本人志がバカのくせにオピニオンリーダー気取っているような番組よりは、マシだからw
664: 2020/08/10(月) 09:52:05 ID:QA2zQrjk0(4/7)調 AAS
>>654
今は今で面白いんだけどな
昔ほどではないが
ワイドナは見ていられないが
映画は見てないので知らん
665: 2020/08/10(月) 09:52:12 ID:jtyQKrqm0(2/2)調 AAS
フジってだけで避けられてるな
666: 2020/08/10(月) 09:52:12 ID:jzKSY2Pp0(2/15)調 AAS
ワイドナショーって、
ワにアクセントなの?
イドナにアクセントなの?
どっち?
667: 2020/08/10(月) 09:52:13 ID:OXx9O6Jz0(2/2)調 AAS
浜田は視聴率惨敗の番組もあるけど高視聴率も多い
避けられてるのはまっちゃんだろ
自分で言ってたじゃん 筋肉つけ過ぎだよ あれは見る人が減るよ
金と筋肉を持ち過ぎた
668: 2020/08/10(月) 09:52:16 ID:KcYOctPx0(1/10)調 AAS
毎週、両方観てる
669: 2020/08/10(月) 09:52:23 ID:CVRwM6aa0(3/7)調 AAS
>>631
太田の発言の大半はツッコミ待ちのボケやん
松本も時々ボケるけど、大半はガチで語ってる
670: 2020/08/10(月) 09:52:25 ID:Ae1EuMZP0(1)調 AAS
松本アンチが大喜びする記事
671: 2020/08/10(月) 09:52:26 ID:6VN5hu/S0(1)調 AAS
ワイドナショーは生放送じゃない時点でフジテレビの本気度を感じない。
あと、視聴者が取り上げてほしい○○とか、どうでもいい情報に時間使うし。
ゾノは個人的にはスベリ知らずとは思う
672: 2020/08/10(月) 09:52:29 ID:QCAX0Trv0(1)調 AAS
ワイドナショーって松本が芸能人とくに芸人の擁護して終わりじゃん
誰か見るん?
673: 2020/08/10(月) 09:52:48 ID:9s+ApwuW0(1)調 AAS
>>277
アホかこいつ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s