[過去ログ] 【芸能】シンガポールに飛ばされた!? 「半沢直樹」から滝藤賢一が消えたワケとは? [jinjin★] (291レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 2020/07/27(月) 02:19:16 ID:ZtW2ZzZ90(4/5)調 AAS
>>54
堺とミッチーとエンケンが同期で酒盛りしてるだけで笑うわ
57: 2020/07/27(月) 02:24:05 ID:337f1q830(1)調 AAS
>>55
第二夜には出てたよ
58: 2020/07/27(月) 02:24:09 ID:Ra3SpVEo0(1)調 AAS
アルサちゃ〜んの一発屋
59: 2020/07/27(月) 02:25:24 ID:X4EyHrQL0(1)調 AAS
>>55
めちゃくちゃ出てたぞww
60: 2020/07/27(月) 02:26:23 ID:8N6NjFuX0(1/2)調 AAS
>>43
オチは本人がヤク中でドーピングしてたってやつよね
アレ怖かったな
61: 2020/07/27(月) 02:28:04 ID:1oxG0gKq0(1/2)調 AAS
2013/04/23(火) 07:10:00.92 ID:???
22日夜、突然「サイッテーやな、フィフィ。
以後は手加減しないよ」
というコメントを
リツイートしたフィフィさんは、
ツイートの主について
「これ関西の大学教授。
信じられないでしょ。でも本当」と暴露。
相手はなんと、関西学院大学社会学部で
教授を務める
金明秀(キム・ミョンス)教授だという。
62: 2020/07/27(月) 02:29:15 ID:fdgxWKGo0(1)調 AAS
広報宣伝部だかなのになぜか海外に長期出張
63: 2020/07/27(月) 02:31:00 ID:Z5sYDuF+0(1)調 AAS
「コールドケース3」も撮影中ではなかろうか
64(1): 2020/07/27(月) 02:34:20 ID:YSTr/O9v0(1)調 AAS
スケジュール重なりだからしょうがないよね。
個人的には大河のキャストで滝藤の足利義昭にめちゃくちゃ期待してる。
義昭って小物っぽい表現が今まで多かったと思うけど
この滝藤義昭は絶対に何か企んでる「悪公方」の雰囲気ありあり。
65: 2020/07/27(月) 02:34:30 ID:BF598VGm0(1)調 AAS
役柄も俳優としてもおんぶに抱っこだったから出向させられました
66: 2020/07/27(月) 02:38:05 ID:ZtW2ZzZ90(5/5)調 AAS
>>64
俺も面白そうとは思うけど、肝心の京都編がひと月くらいで終わりそう
真田丸の冬の陣夏の陣がひと月で終わったのを思い出す
67: 2020/07/27(月) 02:38:15 ID:j3cePvmA0(1)調 AAS
もう売れっ子になっちゃったからね。
俺のダンディズムなんかもよかった。
68: 2020/07/27(月) 02:39:47 ID:ExC5a0eU0(1)調 AAS
滝藤賢一
↑
単に嫌われてるだけ
こいつの顔見るだけでムカムカする
69: 2020/07/27(月) 02:48:11 ID:2iGfhJd50(1)調 AAS
あるさちゃん追っかけたんだろ
70: 2020/07/27(月) 02:55:10 ID:o7JsdBQ20(1)調 AAS
あまり知らんけど、半沢直樹1期で、「も」みたいな顔の人か?
71: 2020/07/27(月) 03:04:53 ID:/f4aukCb0(1)調 AAS
滝藤ってバラエティで見ると調子乗りで大嫌い
年取ってから売れたのが嬉しいんだろうけど
72: 2020/07/27(月) 03:10:43 ID:lUg7hO0o0(1)調 AAS
筧美和子にガチのセクハラしまくるただの助平おじさんのイメージしかないな
73(1): 2020/07/27(月) 03:16:55 ID:nBWV6J+b0(1)調 AAS
43歳って嘘だろ
シワシワジジイ
74(3): 2020/07/27(月) 03:30:56 ID:d2Ojmx540(1/2)調 AAS
>>4
え?舞台から映像系役者になったのはクライマーズハイからだぞ
その後は大河 朝ドラ 踊る大捜査線 相棒 SPEC 新参者 科捜研 ガリレオと刑事モノミステリーモノには引く手あまた
久々のミステリー系じゃないのが半沢だった
75: 2020/07/27(月) 03:33:40 ID:d2Ojmx540(2/2)調 AAS
>>48
半沢に出た頃にようやく舞台やってた頃の借金返し終えたって話が摩り替わってるのかな
76: 2020/07/27(月) 03:36:12 ID:1oxG0gKq0(2/2)調 AAS
2013/04/23(火) 08:24:34.72 ID:e9XYlkkP
関学で博士号を取得する
中国人や朝鮮人の多いことに驚き。
そんなに簡単に
取れるのかと。
社学が多かったような。
77(1): 2020/07/27(月) 03:37:13 ID:my8NTGYJ0(1)調 AAS
吉田鋼太郎も出て来てない?
78: 2020/07/27(月) 03:37:22 ID:Tpyj0CVm0(1)調 AAS
>>4
そうでもないけどな
でも圧倒的知名度を獲得したというならやはり半沢直樹だわな
79(1): 2020/07/27(月) 03:41:30 ID:Ub+7u14F0(1)調 AAS
>>46
法律的な問題に関する部分のアドバイスでの重要役割
80(2): 2020/07/27(月) 03:42:39 ID:Hcfg9sv00(1)調 AAS
>>4
俺は踊る大捜査線のワンさんのイメージがめちゃくちゃ強い
81: 2020/07/27(月) 03:47:33 ID:u1VSlg9l0(1)調 AAS
『ゴールデンスランバー』の滝藤賢一をネタバレせずに語るのは難しい。
82: 2020/07/27(月) 03:49:14 ID:GXE30W+p0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
83: 2020/07/27(月) 03:49:42 ID:XRHdH/hQ0(1)調 AAS
滝藤気持ち悪いから出てこなくて正解やわ
84(2): 2020/07/27(月) 03:54:04 ID:lPtF26rs0(1)調 AAS
>>74
自分は知ってましたよ面してるところなんだけど、世間的に知名度を上げたって意味なら半沢からだろ
85: 2020/07/27(月) 03:58:04 ID:LFtzU/Om0(1)調 AAS
化粧濃すぎて怖い人だろ
86(1): 2020/07/27(月) 04:01:27 ID:hObpyPQD0(1)調 AAS
倍返しvsトリック返し
87: 2020/07/27(月) 04:02:50 ID:MV/6ed8H0(1)調 AAS
コンフィデンスマンJPを観に行ったら、
シンガポールでホテルの支配人してたよ
88: 2020/07/27(月) 04:10:06 ID:E52KXBQb0(1/2)調 AAS
>>6
うん、あれ面白かったね。
89: 2020/07/27(月) 04:10:28 ID:E52KXBQb0(2/2)調 AAS
>>86
評価する
90: 2020/07/27(月) 04:13:05 ID:gfcPYkHq0(1/4)調 AAS
2013/04/23(火) 08:54:41.04
警察に出せば普通に
脅迫で豚箱にぶち込めるかと。
2013/04/23(火) 08:56:07.39 ID:IYU6IBa6
ソウル大学に転職させろ
何で韓国人が日本にいるんだ?
91: 2020/07/27(月) 04:13:28 ID:QZfUXaZV0(1)調 AAS
麒麟がくるの脚本家が本当にやりたかったのは足利義昭なんだってね
ドラマでどう描かれるのか楽しみ
92: 2020/07/27(月) 04:14:41 ID:Za1T/wpd0(1)調 AAS
>>80
それ
93: 2020/07/27(月) 04:15:10 ID:mPeQl2lR0(1)調 AAS
さっき第二話で思いっきり出まくってたじゃねーか
どういうことよ
94: 2020/07/27(月) 04:17:57 ID:Zcc+of3l0(1)調 AAS
探偵が早過ぎるは1話切りしちゃった
95: 2020/07/27(月) 04:20:58 ID:MSf3+VOF0(1)調 AAS
>>8
大河もそうだけど
爺しか見ない
96(2): 2020/07/27(月) 04:22:12 ID:ioTRhdY90(1)調 AAS
あのインクが垂れる表現は凄いよな
近藤はアレが全てだわ
97: 2020/07/27(月) 04:22:17 ID:cXP7C2oF0(1)調 AAS
パーマじゃなかったよね?昔
パーマにしてからキャラが立ってきた感じ
98(1): 2020/07/27(月) 04:27:26 ID:2mtNeJmNO携(1/2)調 AAS
>>4
俺はムカイリがやってた警察の特殊部隊のドラマのゲスト主役かな…
99: 2020/07/27(月) 04:28:12 ID:OjWxHphJ0(1)調 AAS
>>96
あの演出はうまかったな
100: 2020/07/27(月) 04:36:49 ID:d68ItqqO0(1)調 AAS
ドラマ破裂での演技よかったわ
101: 2020/07/27(月) 04:38:09 ID:gfcPYkHq0(2/4)調 AAS
2013/04/23(火) 09:13:22.32
関西学院大学社会学部で
教授を務める
金明秀(キム・ミョンス)
完全なストーカーだな
早く逮捕を願います
関西学院大学は色々
問題のある大学だと聞いています
102: 2020/07/27(月) 04:40:30 ID:Gz/vCMK90(1)調 AAS
個人的には半沢よりカラマーゾフだと思うね。あそこから鋼太郎と共に気になる俳優になった。
まぁ、忙しいから仕方ないね
103: 2020/07/27(月) 04:49:31 ID:6zkMOrBd0(1)調 AAS
蚊のおじさんね
104: 2020/07/27(月) 04:57:21 ID:8iiSawDA0(1)調 AAS
舞台出は苦手
市村正親とか吉田鋼太郎とかこの人とか
テレビには臭すぎる
105: 2020/07/27(月) 05:03:42 ID:iQVZGd6P0(1/3)調 AAS
>>54
年が違いすぎて同期設定が無理w
106: 2020/07/27(月) 05:05:14 ID:aalFISdj0(1)調 AAS
単純にスケジュールがあわなかっただけだろうね
107: 2020/07/27(月) 05:08:38 ID:gfcPYkHq0(3/4)調 AAS
2013/04/23(火) 09:24:45.35 ID:r59KiPU+>>1
関西学院大学も、
朝鮮学校みたいなものなの
元締めは新宿区西早稲田2−3−18
の「キリスト教学校教育同盟」
108: 2020/07/27(月) 05:09:06 ID:2N1QznLc0(1)調 AAS
レイクの人?
109: 2020/07/27(月) 05:09:30 ID:LTMqiLAn0(1)調 AAS
>>96
あれは怖かった
110: 2020/07/27(月) 05:09:58 ID:iQVZGd6P0(2/3)調 AAS
滝藤さんの代わりにいる太っちょさんがパッとしなくて
それこそここに歌舞伎とかミュージカル系とか
入れればいいのにって思ったんだけど
ちょうどこの世代(70年代前半生まれくらい)
って歌舞伎もミュージカルも
めぼしい役者があまりいない年代なんだよな
111: 2020/07/27(月) 05:11:23 ID:gfcPYkHq0(4/4)調 AAS
2013/04/23(火) 09:24:51.86 ID:1FdoTNsz
ハンボードのキンミョンス、
気持ち悪かった
ネチネチしてて、まるで蛇のよう
フィフィも変なヤツに
目をつけられたもんだ(カワイソス
112: 2020/07/27(月) 05:14:08 ID:i/hAYLuO0(1)調 AAS
映画クライマーズ・ハイでどんどん壊れていく様が怖かったわ
113: 2020/07/27(月) 05:14:40 ID:SK3rKDRb0(1)調 AAS
>>6
芳根ちゃんよかった
114: 2020/07/27(月) 05:18:00 ID:GKkWjxiA0(1/2)調 AAS
出てこないも何も裏切って自殺したろと思ってたけどそれはグッドワイフってドラマだった
115: 2020/07/27(月) 05:22:08 ID:KaECBQdZ0(1)調 AAS
笑ってはいけないに出てから、意図的にイメージを壊すCMに出ている気がする
役者の力量見せたいのかな
116: 2020/07/27(月) 05:24:42 ID:ShYuv9vt0(1)調 AAS
だからってモブデブに代えることなかろう
117: 2020/07/27(月) 05:26:57 ID:2mtNeJmNO携(2/2)調 AAS
>>54
まぁ、番組表ではバレないかもねw
118(2): 2020/07/27(月) 05:27:02 ID:IZ7wV1E+0(1)調 AAS
大河に出るのは確かだけど
重要とは言えどもあくまで脇役だからな
本当にスケジュールが苦しいのだろうか
119: 2020/07/27(月) 05:27:54 ID:1rDtHEC50(1)調 AAS
池井戸がサラ金きらいだからだろ
120: 2020/07/27(月) 05:30:12 ID:KgIMbHd70(1)調 AAS
>>118
コロナでスケジュール調整難しくなってる可能性も
121: 2020/07/27(月) 05:32:08 ID:z2qcTnkl0(1)調 AAS
>>118
コールドケース3も始まるのよ
122(2): 2020/07/27(月) 05:33:53 ID:wfp9cmHr0(1)調 AAS
大河でたほうが社会的信用出るとかいうけど
シリーズ化した話題作選んだほうが長い目で見たら得なのにね
123: 2020/07/27(月) 05:42:03 ID:mq+LZadU0(1)調 AAS
>>6
あのぬるーい感じがすごくいいよね
続編やってくれないかな
124: 2020/07/27(月) 05:43:05 ID:WCV/MqWS0(1)調 AAS
>>79
昨日の放送がそのシーンに相当するはずだけど
半沢が気づいて森山にアドバイスする形になってた
今シーズンの無駄キャストの一人だわ
125: 2020/07/27(月) 05:53:16 ID:aBCHJkBG0(1)調 AAS
滝藤は浦安鉄筋家族も後半消えるかな
126: 2020/07/27(月) 05:53:51 ID:PKtMcGps0(1)調 AAS
門脇麦が騎乗位やった乱高映画に出たよね
127: 2020/07/27(月) 06:03:00 ID:3TjDsfLu0(1)調 AAS
長期出張よりも自殺の方が自然な流れと思うが
128: 2020/07/27(月) 06:04:11 ID:8N6NjFuX0(2/2)調 AAS
>>43
オチは本人がヤク中でドーピングしてたってやつよね
アレ怖かったな
129: 2020/07/27(月) 06:05:18 ID:uSMkoYAA0(1)調 AAS
半沢は倍返しだけど、今の滝藤にはトリック返しがあるから
130: 2020/07/27(月) 06:05:37 ID:meozyPHk0(1)調 AAS
>>80
俺も
あの時は中国人だと思ってた
131: 2020/07/27(月) 06:06:50 ID:C/PvKPBd0(1)調 AAS
>>50
あれ最初マジもんの中国人と思ったわ
132: 2020/07/27(月) 06:11:01 ID:befXhSU70(1/2)調 AAS
>>5
だったら三浦春馬だしてやればよかったのに
なんで20代前半がやるような子供向けのラブコメさせられたんだろ
133(1): 2020/07/27(月) 06:12:18 ID:2VxOsapv0(1)調 AAS
無名ではないだろ。クライマーズ・ハイから人生変わった言ってたぞ
134(1): 2020/07/27(月) 06:15:04 ID:MD3Md+3a0(1)調 AAS
>>98
半沢で話題になった後で出たS最後の警官な
一話ゲストなのに役作り気合入ってたな
135: 2020/07/27(月) 06:21:58 ID:ZOUtxB9R0(1)調 AAS
インクぽたぽた演出が見れないのか
136: 2020/07/27(月) 06:22:10 ID:dx0BdA1V0(1)調 AAS
>>1 前作は見てないし、今回も見てない。番宣を一度見ただけで疲れる。
137: 2020/07/27(月) 06:22:58 ID:dkXZiiYe0(1)調 AAS
古畑から今泉、TRICKから刑事コンビ、が消えたような感じか
138: 2020/07/27(月) 06:23:14 ID:SG+P52qO0(1)調 AAS
滝藤って顔も声も気持ち悪くて居なくなって良かったわ
139: 2020/07/27(月) 06:25:27 ID:nv9yHo330(1)調 AAS
歌舞伎役者の顔面アップで顔芸(見得を切る)を楽しむ番組
140(1): 2020/07/27(月) 06:31:17 ID:hRRLwPP/0(1)調 AAS
調子こいてギャラアップを吹っかけたんだろ。
141: 2020/07/27(月) 06:37:50 ID:ir8fFVFN0(1)調 AAS
>>74
一般には知られたのが半沢からや
142: 2020/07/27(月) 06:39:07 ID:/79ecBBl0(1/3)調 AAS
>>30
コロナの影響でリアル相撲部員に協力要請できないとか?
143: 2020/07/27(月) 06:39:56 ID:HF/+PwFZ0(1/2)調 AAS
大河で足利将軍やるからな。
144: 2020/07/27(月) 06:40:11 ID:qn/CEWm40(1)調 AAS
リストラ
145: [hage] 2020/07/27(月) 06:41:24 ID:K0U5U2bg0(1)調 AAS
>>84
無名ではなかったと思う
146: 2020/07/27(月) 06:42:26 ID:/79ecBBl0(2/3)調 AAS
>>73
一応古舘寛治よりは若く見えたけど
147(1): 2020/07/27(月) 06:44:33 ID:HF/+PwFZ0(2/2)調 AAS
日航機御巣鷹山墜落を伝える記者たちを描いた映画に出演していたよね。だいぶ前。
148: 2020/07/27(月) 06:45:30 ID:eeMon8Cy0(1)調 AAS
半沢の時木佐貫とかぼっさんって言われててワロタ
149(1): 2020/07/27(月) 06:51:43 ID:dCpMz+yP0(1)調 AAS
チョコレートドーナツにでてたよね?
150: 2020/07/27(月) 06:52:14 ID:VGe4HrJS0(1)調 AAS
顔芸ドラマだからな
新しいやつは声芸、体芸なので
違和感半端ない
151: 2020/07/27(月) 06:52:35 ID:befXhSU70(2/2)調 AAS
>>149
あー似てるな
152: 2020/07/27(月) 06:58:24 ID:bDGWfAeL0(1)調 AAS
コロナ無かったら余裕持ったキャスティングできたろうにね
153: 2020/07/27(月) 06:58:44 ID:pGONxq+t0(1)調 AAS
前作は実家の恨みがあったけど、親会社と子会社で社内抗争じゃなあ、、、
154(1): 2020/07/27(月) 07:02:47 ID:1pRAH7dPO携(1)調 AAS
大河でめちゃくちゃ重要な役だから仕方がない
155: 2020/07/27(月) 07:03:17 ID:MN0KOO900(1)調 AAS
>>6
よかったね
156: 2020/07/27(月) 07:11:21 ID:vtY0zalP0(1)調 AAS
>>1
19年に放送って何?
157: 2020/07/27(月) 07:16:28 ID:9qSCXK9O0(1/2)調 AAS
>>140
この人そういうのないから
何なら仕事選ばない人だから
158: 2020/07/27(月) 07:17:15 ID:9qSCXK9O0(2/2)調 AAS
そもそも原作では近藤出てたのかね?
159: 2020/07/27(月) 07:22:01 ID:/79ecBBl0(3/3)調 AAS
>>147
その映画のタイトルならすでに上のレスで何度か挙がってるんですが
160: 2020/07/27(月) 07:22:33 ID:HreXPQlt0(1)調 AAS
何かの映画でブラックIT企業の社長役が良かったぞ
心が壊れる役ばかりじゃダメだ
161: 2020/07/27(月) 07:24:36 ID:BmOclEzQ0(1)調 AAS
それより裕翔は今回出ないの?
162: [ sage] 2020/07/27(月) 07:26:10 ID:/504YjVL0(1)調 AAS
代表作はキンチョーティンクルだろ
163: 2020/07/27(月) 07:26:19 ID:7G3F+JUN0(1)調 AAS
>>23
方言がイラっとする
164: 2020/07/27(月) 07:27:05 ID:2NHYG5FR0(1)調 AAS
滝藤って前回統合失調役で最後飛び降りなかったっけ?
165: 2020/07/27(月) 07:27:35 ID:Gpq34RcQ0(1)調 AAS
ハケンの品格で旭川支社にいた大泉が帰ってきたし滝藤もシンガポールから帰ってくんだろ
166: 2020/07/27(月) 07:34:41 ID:MFa6H5ub0(1)調 AAS
シンガポールって何から何まで日本、東京より上なんだが
167: 2020/07/27(月) 07:36:38 ID:776yR7RX0(1)調 AAS
最終回あたりで半沢の危機に突如戻って来て同期で助けるストーリーだろどーせ
168: 2020/07/27(月) 07:38:20 ID:1ZZMqvlN0(1)調 AAS
前作の近藤役がイヤでイヤでしょうがなかったんだろ
所帯染みたメンタル弱い情けないおっさんリーマンで、しかも最後は主人公を裏切るっていう役だったし
あれ以降、あの役のイメージを打ち消すために極端にオサレ路線になったしな
169: 2020/07/27(月) 07:40:29 ID:sQzaSIXb0(1)調 AAS
なるほどゴールデンスランバーの映画で共演してるのか
(W主演というべきか)
170: 2020/07/27(月) 07:46:16 ID:bdFJdWPT0(1)調 AAS
ゴールデンスランバーで整形後の堺雅人役の人
171: 2020/07/27(月) 07:50:32 ID:Ysb0vttB0(1)調 AAS
いやいや半沢以前から売れてただろ
172(1): 2020/07/27(月) 07:52:18 ID:6KPHTnXK0(1)調 AAS
俺のダンディズム追求してる
173: 2020/07/27(月) 08:10:12 ID:UVozA6w90(1)調 AAS
つーか今の同期の相撲部のデブ?
あいついらない
あんなのいたっけ?
174: 2020/07/27(月) 08:13:26 ID:e61R47W70(1)調 AAS
>>74
その当時CM出てた?
そういうこと
175: 2020/07/27(月) 08:16:05 ID:svolxfxE0(1)調 AAS
>>84
世間的にも前から知られてただろ(笑)
176(1): 2020/07/27(月) 08:18:21 ID:Ta/7/fiF0(1)調 AAS
この人はどこに行ったの?
画像リンク
177: 2020/07/27(月) 08:22:27 ID:o4wyUWOP0(1)調 AAS
刈田もこのドラマで躍進するのかな?いまのところ目立った活躍はないが
178: 2020/07/27(月) 08:42:06 ID:Fbi/pAcK0(1)調 AAS
俺ファッションにはうるさいんですよ
っていうキャラでバラエティに出てくるの嫌い
179: 2020/07/27(月) 08:48:13 ID:sdQcZajw0(1)調 AAS
>>172
ここのダンディーラインを意識してください
180: 2020/07/27(月) 08:50:33 ID:GAU+0LnU0(1)調 AAS
>>176
営業第二部の備品壊したから出向させられた
181: 2020/07/27(月) 08:51:40 ID:X29jILXF0(1)調 AAS
>>154
放送日程的に出番かなり削られる可能性はあるが、作中最大のキーマンにもなりかねない役どころだしな
まぁスケジュールが運悪くバッティングしちゃったなら先に受けた仕事優先は仕方あるまい
182: 2020/07/27(月) 08:56:01 ID:iQVZGd6P0(3/3)調 AAS
>>134
今はどうか知らないが
昔はあえて1話ゲストの役を選んでるって言ってたな
その方が視聴者に強烈なイメージ残すことができるし
時間の拘束が少ない分沢山仕事をこなせるって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s