[過去ログ] 【F1】F1に政治を持ち込むな! 差別問題に取り組むルイス・ハミルトンは「思い上がっている」とマリオ・アンドレッティが苦言 [THE FURYφ★] (440レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2020/07/23(木) 00:44:29 ID:7InD1Kmb0(1)調 AAS
ちょっとやりすぎだよな黒人黒人言い過ぎ
72: 2020/07/23(木) 00:45:15 ID:ji87jLEY0(1)調 AAS
あー面倒くせえ
73: 2020/07/23(木) 00:45:46 ID:t2BDYAhW0(1)調 AAS
ほんとこれ
金持ちの道楽スポーツで黒人どうのこうの言い出すの場違い過ぎ
74: 2020/07/23(木) 00:46:17 ID:p9WGUKzX0(1)調 AAS
>>1
これは説得力あるな
自分チームで黄色人種のドライバー走らせていたし
75: 2020/07/23(木) 00:47:33 ID:w+MSSOpO0(2/2)調 AAS
ホンダもマシンに竹島と尖閣諸島、北方領土を描くべき
76: 2020/07/23(木) 00:47:36 ID:xxcUXUBt0(1)調 AAS
政治を持ち込む無知のハミルトンが消えれば解決
77: 2020/07/23(木) 00:47:45 ID:NR458v0x0(1/4)調 AAS
酷いな
議論とかをするつもりなく
「あいつは無知だ。以上」

「黒人の俺が無知認定したぞ。誰も逆らわないよな?」
という”自信”に溢れている
78: 2020/07/23(木) 00:48:22 ID:SSl/yKO00(1)調 AAS
マリオの意見が正しいんじゃね
あの場でやる事じゃない
79: 2020/07/23(木) 00:48:28 ID:aBHS4sZ50(1)調 AAS
昔から何かにつけ気に入らない事が起きると人種差別を持ち出しレースをつまらなくする
てめぇで黒人が嫌われるように仕向け問題をめんどくさくするバカヤロウ
さっさと引退して人権家でもやってろ
80: 2020/07/23(木) 00:48:38 ID:AoBxYh020(1)調 AAS
欧州中心のスポーツで白人中心なのは当たり前だろ
アフリカ中心のスポーツで黒人中心なのは当たり前
そこに白人が大挙して押しかけたら乗っ取りだの騒ぎ出すんだろ
81: 2020/07/23(木) 00:48:49 ID:9npHRBMq0(1/2)調 AAS
他人に迷惑をかけない範囲で主張するのは個人で勝手にやればいいが
ただそれを許されるのは真摯なスポーツマンだけだ
わざとぶつけに行くような黒ゴキブリの糞にがー野郎のルイス・ハミルトンは言う権利ねーよ
アフリカかえって動物でもおっかけてろよ
82
(1): 2020/07/23(木) 00:50:20 ID:uiMKzOas0(1)調 AAS
〇〇に政治を持ち込むなという意見は発言した本人の意思に関わらず差別主義に
与するものになってしまう。それは議論に蓋をするものであり、差別主義を利す
ることになるからだ。
それに差別問題に取り組むことに思い上がるも何もないだろうに
83: 2020/07/23(木) 00:51:00 ID:sml02oLA0(1)調 AAS
馬鹿みたいに金稼がせてもらって、差別で順位下げられたりしてるわけでもないのに
何言ってんだろうねこの人は
84: 2020/07/23(木) 00:52:26 ID:SUgsoC3C0(1)調 AAS
「スキル不足で職場に居場所がないおじさん」の救済プロジェクトに関わった時の話
外部リンク[html]:dsxt.coloradojcl.org

夏休みの宿題進捗管理をIT化したら子供が凄くやる気出した話

外部リンク[htm]:dsxt.coloradojcl.org uyhjyh
85: 2020/07/23(木) 00:54:00 ID:hB5fke7D0(1)調 AAS
フェルスタッペンは拒否組やけど、要は「米の話でしょ?蘭で死亡事件は無い」
って主張やと思うんで、別に自由選択でええと思うけど。
86
(1): 2020/07/23(木) 00:54:15 ID:Ez59iTTQ0(1/4)調 AAS
ぶっちぎりマシンで七年連続で無双中だしアンチも飽きて見るのやめてるだろ
87: 2020/07/23(木) 00:55:39 ID:c+REnolF0(1)調 AAS
アフリカのくろんぼ独裁者みたい
88
(1): 2020/07/23(木) 00:55:43 ID:3CIS1RZH0(1/2)調 AAS
F1王者に黒人が足りない
ドライバーの30%は黒人にして
年に3人は黒人を王者にすべき!
89: 2020/07/23(木) 00:56:17 ID:8Ucm4Bcx0(1)調 AAS
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
90: 2020/07/23(木) 00:56:47 ID:uz2Cv0dL0(1)調 AAS
>>6
そう。
そして贔屓しろって事。
BLMは黒人も大事、
じゃなくて黒人が大事運動。
91: 2020/07/23(木) 00:57:32 ID:TmT7h4UR0(1)調 AAS
スローダウン芸人のくせに
92: 2020/07/23(木) 00:58:06 ID:JaFdJMZU0(2/2)調 AAS
>>86
ゲッティンゼェァールイス
フゥー!
からのドイツ国歌の再放送を見続けられる奴は相当のマゾヒストなんだろう
93: 2020/07/23(木) 00:58:20 ID:2AQDzIaK0(1)調 AAS
ババ・フミカ
94
(2): 2020/07/23(木) 01:01:43 ID:sHfPZ6B80(1/2)調 AAS
>>41
佐藤琢磨全否定だなw
95: 2020/07/23(木) 01:02:11 ID:sNI27PJY0(1)調 AAS
「(現状の)何が悪いのか分からない。確かに多様性は少ないのかもしれないが、それは彼らが差別されているからではない。そこがポイントだ」

女性役員や女性議員の割合にも言える事だな
96: 2020/07/23(木) 01:04:15 ID:NR458v0x0(2/4)調 AAS
もう話が変わっる
「差別をなくす、みんな平等」じゃない
黒人が優遇利権を勝ち取るための戦いに過ぎない
97
(2): 2020/07/23(木) 01:04:49 ID:9npHRBMq0(2/2)調 AAS
そもそもF1のシートは速さより持参金だけどな
どんなに速くたってスポンサー連れてこなければのれないし
中途半端でも金さえあれば山本左近でものれる
F1は基本金
スーパーライセンスの取得料金だって余裕で1000万以上だからな
98
(1): 2020/07/23(木) 01:05:43 ID:5J/1uCJo0(1)調 AAS
>>23
スポンサー持ってる黒人がいないだけ
今のドライバーは才能+スポンサー持ってないとF1パイロットにはなれない
99
(1): 2020/07/23(木) 01:06:45 ID:Bv1zt2JF0(1)調 AAS
>>18
入賞枠に黒人枠を作れとでも?
100
(1): 2020/07/23(木) 01:07:32 ID:wfSx9ewg0(1/2)調 AAS
>>94
琢磨はF1に辿り着けたけど勝てなかった。
足りなかったのは経験値だけだったという見方も多いからやっぱり幼少期から始めるのが大切なんだとは思う。
101
(1): 2020/07/23(木) 01:08:16 ID:XnmzGBDi0(1/2)調 AAS
>>98
いやいや、スポンサー付かずF1に来れなかったけど下位カテゴリーで無双してた黒人なんていないだろw
速ければハミルトンみたいに12歳くらいで青田買いされるのに。
102: 2020/07/23(木) 01:08:47 ID:0eGH74JQ0(1)調 AAS
ハミルトンが黒人の開発した車乗ればいいんだよ
103
(2): 2020/07/23(木) 01:08:58 ID:NR458v0x0(3/4)調 AAS
>>99
NYタイムズが
「オーケストラに多様性を確保するためブラインドオーディションを終わらせるべき」
という論評を載せたぞ
つまり実力で選ぶのではなく肌の色で選べと
104: 2020/07/23(木) 01:09:05 ID:DvXblgw60(1/2)調 AAS
eレーシングで才能ある黒人ってどれくらい今いるんだろう?
105: 2020/07/23(木) 01:10:52 ID:MfBFEGuP0(1)調 AAS
冗談抜きでハミクソチンコ野郎は今年か来年までだろう
F1業界全体に喧嘩を売って、大多数のファンにも愛想をつかされる事確定
もっとも、遊んで暮らせる金は持ってるだろうから、腹も痛まんだろうけど

中国と言う目先の金に飛びついて晩節を汚し、過去の栄光と言う貯金はゼロになっちまったな
元々どうでも良いレベルのクロンボだったが、ほんま大嫌いになったわ
106
(1): 2020/07/23(木) 01:11:11 ID:NR458v0x0(4/4)調 AAS
今やミスコンは黒人を勝たせないと差別と言われてしまうありさまだ
107: 2020/07/23(木) 01:11:45 ID:QZje82Bz0(1/2)調 AAS
確かにメルセデスを黒く塗るのに何の意味があるのかわからない
108: 2020/07/23(木) 01:11:59 ID:W/kmwEg00(1)調 AAS
スポーツと政治の混同とかいうけど自動車会社間で既に政治色満載なやり取りしてるよな
109: 2020/07/23(木) 01:12:28 ID:wfSx9ewg0(2/2)調 AAS
>>97
ライセンスを得るためのポイントを得るには速さも必要。
金さえあればって時代ではなくなったよ。
そもそも下位カテゴリーで圧倒的に速ければスポンサーは付く。
それなりに速い程度ならスポンサーを集める能力や環境次第になるけれど。
110: 2020/07/23(木) 01:13:13 ID:Agw8jTC+0(1)調 AAS
ってかハミルトンは黒人っていうほど黒くないな
111: 2020/07/23(木) 01:13:33 ID:DRw4VYkU0(1)調 AAS
公平とはなんぞやって所から考え方が違ってるから永久に噛み合うことは無いんだと思う
112: 2020/07/23(木) 01:14:25 ID:QZje82Bz0(2/2)調 AAS
>>106
もうミスコンに価値はないよね

クラッシック音楽界なんて、平等に技量だけで採用するために選考対象がわからないようにして
音楽をきくブラインドテストは黒人が採用されないから差別とかいわれるありさま
113: 2020/07/23(木) 01:19:19 ID:sHfPZ6B80(2/2)調 AAS
>>100
どの分野でもそうだけど幼少期からするのは確かに重要だね。
でも、>>41は「F1ドライバーになるには〜」って前提で言ってるから佐藤琢磨の例を出したんだよ。
F1で優勝するとかは関係ないよ。ちゃんとF1ドライバーになってる。
それに佐藤琢磨はインディ制してるしね。凄いと思うよ。
114: 2020/07/23(木) 01:19:37 ID:qsSfYfJ/0(1)調 AAS
>>103
検索したら本当に記事出てきた

やっべーな!
115: 2020/07/23(木) 01:20:33 ID:8QDBTmyh0(1)調 AAS
マリオ・アンドレッティ
「スポーツに政治をもちこむな」
ハミ珍
「不勉強で無知だ!恥をしれ、勉強しろ!」

どっちが理性的なのかは明白だな
個人でやりたきゃ好きなようにやればいい、でも他人を巻き込むな
116: 2020/07/23(木) 01:23:45 ID:t+0lL0XV0(1)調 AAS
女流棋士みたいに黒人枠作ってもらっても弱そう
せっかく黒人なんだから陸上やればいいのに
117: 2020/07/23(木) 01:26:12 ID:HHdx0BpW0(1)調 AAS
プロスト「せやな」
118: 2020/07/23(木) 01:27:28 ID:1H8hdk820(1)調 AAS
こっちは普通にレース見たいだけ。どうしても政治問題やりたいんなら引退してから個人的にやれや。
119: 2020/07/23(木) 01:28:14 ID:GRrbG/hs0(1)調 AAS
>>94
ぶっちゃけ時代が違いすぎてそこと比較はあんま意味ない
30前後でステップアップの時代から
F3から飛び級→ジュニアフォーミュラから→公道免許持ってないけどってな具合にどんどん平均年齢下がってきてるし
120: 2020/07/23(木) 01:30:28 ID:DvXblgw60(2/2)調 AAS
もしハミルトンがホンダとかトヨタのドライバーで成功してたら掌返してる人って多いんだろうか?
121: 2020/07/23(木) 01:38:46 ID:6Ixq7fM70(1/3)調 AAS
>>6
F1に黒人枠作れってことだな。
イエローは金だけ出せってことも追加でな。
122: 2020/07/23(木) 01:39:48 ID:aOign5bL0(1)調 AAS
>>1
マシンが速いだけなのに調子に乗ってるなこのクロンボ
吊せ
123: 2020/07/23(木) 01:40:29 ID:6Ixq7fM70(2/3)調 AAS
>>18
日本人ドライバーがいないのをイエローに対する差別って言えってことか?
124: 2020/07/23(木) 01:44:51 ID:6Ixq7fM70(3/3)調 AAS
>>44
フィッツバルディなんて全盛期にオールブラジルでF1参戦してたからな。
インディ500で優勝した腕なんだからトップチームにいたら後1回か2回はチャンピオンになれたのにね。
125: 2020/07/23(木) 01:47:18 ID:qotXK09A0(1)調 AAS
ハミルトンにはショックだわ
白人社会のF1で優遇してもらってきたほうだろうに
126: 2020/07/23(木) 01:49:26 ID:ij3TchCH0(1)調 AAS
そもそも差別されていたら今の位置にいないだろw
127: [sage0] 2020/07/23(木) 01:49:28 ID:eymZHsLN0(1)調 AAS
ガキの頃から親の金でカート頃がしてないと乗れないだろ
128: 2020/07/23(木) 01:49:55 ID:a4kb9q9J0(1/2)調 AAS
>>1
マリオ・アンドレッティの意見のどこがおかしいのか理解できない、ハミルトンは狂ってるな
129: 2020/07/23(木) 01:51:50 ID:fephni5H0(1)調 AAS
スポーツ見て盛り上がって楽しみたいのにあんなことされたら台無し
主張したいことあるなら別の場所でやればいいのに
130: 2020/07/23(木) 01:52:03 ID:a4kb9q9J0(2/2)調 AAS
>>88
陸上のアジア人差別の方が酷いだろ、黒人だらけだよ
131: 2020/07/23(木) 01:53:18 ID:lnkWYZau0(1)調 AAS
出産したばかりの母親が「黒人の命が大事」とは言わず「みんなの命が大事」と言って射殺されたよな。
ハミルトンみたいな狂った奴らのせいで世界が悪くなる
132: 2020/07/23(木) 01:54:35 ID:3CIS1RZH0(2/2)調 AAS
多様性というならプロバスケは黒人が多すぎるからアジア人枠作るべきだな
133: 2020/07/23(木) 01:55:20 ID:QCQWbydR0(1)調 AAS
>存在しない問題を作り出しているんだ

いいこと言ってる
はっきりこれを言える人は少ない
134: 2020/07/23(木) 01:57:41 ID:L8QQp5uG0(1)調 AAS
この程度でゴタゴタ言う白人のほうが被害妄想だろ。
トランプと同じクソ。
135: 2020/07/23(木) 02:06:31 ID:YNXb6RF40(1)調 AAS
そりゃ今更ハミルトンを差別はしないけど
ここに来るまでにはいろんな関門があっただろうなという想像くらいはしてやれよ
タイガーウッズなんかまだ入れないゴルフ場があるんだぜ
136: 2020/07/23(木) 02:08:30 ID:g+SXZRhE0(1)調 AAS
>>1
程度問題だな
マウンドに国旗立てるようなマネは控えて欲しいな
137: 2020/07/23(木) 02:09:02 ID:rjTLjHP30(1)調 AAS
競争するものに政治持ち込んだらただの対立が生まれることも分からない土人なんだろうな
そんなんだからアフリカは白人そっちのけて部族同士で殺しあってるんだよ
138
(1): 2020/07/23(木) 02:10:11 ID:rbpLZZ7m0(1)調 AAS
オートマF1のチャンプごときがw
マリオの乗ってた頃のマシンなんかまともに動かせもしないだろ
139: 2020/07/23(木) 02:10:31 ID:I9vsdzSJ0(1/2)調 AAS
彼女が便所で大をしたら激怒したらしいな
140: 2020/07/23(木) 02:11:06 ID:6CQxiKir0(1)調 AAS
>>101
自分の存在こそが、F1に黒人差別が無いって証明してるのかw
141
(1): 2020/07/23(木) 02:11:23 ID:zF082iBs0(1)調 AAS
なんでもクロンボが出てくるとつまんなくなるんだよな
142: 2020/07/23(木) 02:11:52 ID:c3Ozka3X0(1)調 AAS
ハミルトンは若い頃に強引なドライビングなどで批判される立場になると
自分が黒人だからだと、すぐに人種差別問題にすり替えてたからな
白人の若手でも批判される事でも
最近は、いかにもビーガンって感じになってる
143: 2020/07/23(木) 02:11:55 ID:byTvGTD70(1)調 AAS
実力主義が許されない状況が起きつつある

アメリカのオーケストラの採用は、演奏だけで判断するために音だけを聞くブラインドオーディションで行われてきたが
9割以上が白人という状況に、人種による採用枠を作るべきという意見が出てる
144: 2020/07/23(木) 02:13:21 ID:I9vsdzSJ0(2/2)調 AAS
モハメドアリやネルソンマンデラを崇拝してるみたいだし、あんな英雄になりたいのかもな
145: 2020/07/23(木) 02:14:06 ID:NLrL1qxy0(1/3)調 AAS
>>138
78年のロータスはまさしく走る棺桶。
146
(1): 2020/07/23(木) 02:19:27 ID:10d0+s+H0(1)調 AAS
>「これにはガッカリした。ただ残念なことに、年配の世代の一部が自分たちの固定観念から抜け出せずに、問題を認めることができていないという
現実があるのは確かだ」

ハミ自身がこの問題に関しては自分と違う意見は認めようとしないよね
147: 2020/07/23(木) 02:20:07 ID:hD2UtdQt0(1)調 AAS
ハミルトンみたいな散々甘やかされてきたくせに調子に乗ってる黒人のゴミは本当死んでほしいわ
自分がナチュラルにしてる差別のことをちゃんと反省してから言えやカスが
148: 2020/07/23(木) 02:23:29 ID:BzSvWjMW0(1)調 AAS
ハミルトンとかいうのが長老に完全論破されたんで、今度は若さで年齢マウント取ろうとしてるんだな
149: 2020/07/23(木) 02:25:13 ID:KOXu5O9Q0(1)調 AAS
タッペンは今のままでいてほしい
150: 2020/07/23(木) 02:25:19 ID:IcJoA7mm0(1)調 AAS
まずは自分が支援活動するとかすればいいのに
言うだけだから誰もついてこない
151: 2020/07/23(木) 02:26:01 ID:Z2jBuv4a0(1)調 AAS
その昔、F1にイエローは要らないってはっきり言った会長も居たしな。
152
(1): 2020/07/23(木) 02:28:54 ID:GPGqIUK00(1)調 AAS
ハミルトンは黒人ハーフだからデビューイヤーでアロンソと戦ってた時のほうが肌が黒かった。
そういうもんなの?
153: 2020/07/23(木) 02:35:37 ID:faYcMzCy0(1)調 AAS
忖度しろって言ってるようなもんだしな
154
(2): 2020/07/23(木) 02:35:50 ID:qpTy3PMG0(1)調 AAS
琢磨がアンドレッティを一年でクビになったのも
イエローがインディ500で勝ちやがってみたいな所が
チーム内でもあったんじゃ?
チームオーナーのマイケルとは不穏な仲だったが
マリオは琢磨の事を認めてくれていたらしい
155: 2020/07/23(木) 02:36:39 ID:KSUhN/by0(1)調 AAS
ハミルトンは、Twitterのヘッダー画像に、アジア人の子供を乗せないレイシスト
156: 2020/07/23(木) 02:37:05 ID:nw+R67ID0(1/3)調 AAS
>>1
オーバルの豚が何か言ってるのかと思ったら叔父さんの方か
157: 2020/07/23(木) 02:37:50 ID:XFCwQDqm0(3/3)調 AAS
ハミ「オレは絶対正義。よって俺の主張に従わない者は悪」
スポーツの場で政治的主張をすることが是か非か、それは思想の差であって善悪の差ではない。
しかし狂信者には理屈は通じないのだ。恐ろしいね
158: 2020/07/23(木) 02:39:58 ID:eeIqG51/0(1)調 AAS
>>1
そもそも、黒人ドライバーの多い少ないってのも、
管理職の黒人の多い少ないってのも批判側の見方が変な気がするが。
アメリカの人種の人口比で言っても、黒人て多くても15%行く位じゃん?
人間の能力なんて、大体は平均的なんだから、ドライバーだって管理職だって、
総数の15%位だろ。
159: 2020/07/23(木) 02:41:15 ID:npnxzfsX0(1)調 AAS
ハミルトンって基本中二病だからね
160: 2020/07/23(木) 02:41:55 ID:7rcTIWtt0(1)調 AAS
黒人はミニバンに乗らない
161: 2020/07/23(木) 02:42:39 ID:mRaKUryU0(1)調 AAS
レーシスト
162: 2020/07/23(木) 02:42:55 ID:nw+R67ID0(2/3)調 AAS
>>1
ヘラーリ
「…………………」
163: 2020/07/23(木) 02:44:45 ID:bRivVWN00(1/5)調 AAS
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

外部リンク[html]:ameblo.jp
>戦後、GHQは在日を手先として日本を支配してきた。 反日思想もGHQが作った。

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
外部リンク:www.dailyshincho.jp
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】
164: 2020/07/23(木) 02:45:19 ID:HJTf5e0I0(1)調 AAS
なんか泣けてきたけど
中学生の女が同調圧力掛け合って
裏切り者を燻り出すこうけいとかぶって
情けなくなった
165: 2020/07/23(木) 02:45:45 ID:bRivVWN00(2/5)調 AAS
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

外部リンク:blog.goo.ne.jp
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○外部リンク:w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
166: 2020/07/23(木) 02:46:26 ID:bRivVWN00(3/5)調 AAS
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。

Twitterリンク:yamato_052



百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

外部リンク:news.livedoor.com
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
167: 2020/07/23(木) 02:47:02 ID:bRivVWN00(4/5)調 AAS
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

2chスレ:news
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊して欧米のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 欧米を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
2chスレ:news

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

168: 2020/07/23(木) 02:47:17 ID:Vtp6jsOP0(1)調 AAS
>>38
やっぱりライコネン格好いいわ
169: 2020/07/23(木) 02:47:24 ID:bRivVWN00(5/5)調 AAS
画像リンク


安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
2chスレ:musicnews

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質。
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった
170: 2020/07/23(木) 02:49:20 ID:zY3OOWgM0(1/2)調 AAS
F1は人種じゃなくて、速い奴と大金を引っ張ってこれる奴が優遇されてるだろ
171: 2020/07/23(木) 02:50:58 ID:9+f8ZBMu0(1/3)調 AAS
>>154
マリオはイタ公差別と戦い実力でアメリカンモータースポーツを制してロータスのエースになった男だからな。アメリカに戻った後もフェラーリが困った時に請われてスポットで乗りポール取っちゃうスーパー振り。坊っちゃんマイケルと感覚が違う。
172: 2020/07/23(木) 02:50:59 ID:oMc1uKEw0(1)調 AAS
金持ちの有名人ってコンサルタントが付いててそいつがイメージ戦略やってるという勝手なイメージあるんだけど
173: 2020/07/23(木) 02:51:05 ID:IahqV+6b0(1)調 AAS
白人だろうが黒人だろうが黄人だろうが赤人だろうが運転が上手いやつが成り上がれる状況や環境にしていけばいいだけの話でしょうが
174: 2020/07/23(木) 02:53:04 ID:NKhHoC8S0(1)調 AAS
>>141
黒人自身が実力ではなく肌の色に拘ってるからな
175: 2020/07/23(木) 02:56:07 ID:nw+R67ID0(3/3)調 AAS
>>97
タキが乗れたくらいだしね
176: 2020/07/23(木) 02:56:29 ID:JGlA+68O0(1)調 AAS
ルイスハミルトンは昔から人間の屑だからこんな主張をするようになっても当然
177: 2020/07/23(木) 02:58:42 ID:oHPtOsV80(1)調 AAS
Tシャツだの跪くだのは正直やり過ぎだと思った
やるなら一人でやればいいw
178: 2020/07/23(木) 03:05:21 ID:r/A5ICTb0(1)調 AAS
他人の異なる考え方を全否定して共感を強要するのは明らかに間違ってるよな
179: 2020/07/23(木) 03:05:39 ID:uUz9YQxq0(1)調 AAS
配管工の言ってる事が一言一句1000%正しい
黒人クッパはよ氏ね
180: 2020/07/23(木) 03:06:54 ID:ERNfUdrl0(1)調 AAS
>>1
デビューしたときから、そう思ってたよw
181: 2020/07/23(木) 03:08:37 ID:0FZvCAA/0(1)調 AAS
なんかいつも近くに小柄な女性がいるのに違和感を感じるのはなんでなのだろうか
182
(1): 2020/07/23(木) 03:13:40 ID:CK9Ag7OK0(1)調 AAS
>>34
単にアフリカの国々で盛んでないからだけでなく、米国などで、アフリカ系の選手がそういったスポーツでいなかったのは、黒人は白人と同じプールに入るな、リンクに立つなという差別があったから。
183: 2020/07/23(木) 03:15:24 ID:vD7M/Xbw0(1)調 AAS
政治だらけのF1でw
184: 2020/07/23(木) 03:19:35 ID:P+iIdIFn0(1)調 AAS
ハミルトンの走り見てF1終わったと見なくなったな
185
(1): 2020/07/23(木) 03:23:45 ID:VkCa32bo0(1)調 AAS
メルセデスから40年以上も嫌がらせを受けているホンダが一言

186: 2020/07/23(木) 03:26:42 ID:aA2fjqfC0(1)調 AAS
とりあえずアルボンのポディウムを2回奪ったペナルティは受けてくれよ
187: 2020/07/23(木) 03:31:05 ID:MdCvg8gQ0(1)調 AAS
>>46
バカ?アホ?
188: 2020/07/23(木) 03:31:49 ID:Mtz/LCEo0(1)調 AAS
黒人だけのF1やればいいんじゃないかな
今ならスポンサーつくでしょ
189: 2020/07/23(木) 03:32:49 ID:yaH/ekbd0(1)調 AAS
>>154
インディ500を日本人が優勝したのが初めてだったから騒がれただけで
インディ500以外は4位が最高で全部表彰台圏外だったし
全戦参戦したチーム内3人の序列で最下位だったのは間違いないからクビになっても別におかしくない
インディ500のポイント2倍がもし通常ポイントだったら2017シーズンで優勝がなかったハンターレイにすら
総合ptで負けるぐらいの結果だったんだぞ?
190: 2020/07/23(木) 03:35:49 ID:xFHj/hwT0(1)調 AAS
マクラーレンのホンダバッシングとパートナー解消後のレッドブルのリザルト見て日本人としてはなかなかハイそうですかとはいかないねぇ
191: 2020/07/23(木) 03:37:33 ID:zP8tz7TK0(1)調 AAS
>>185
神奈川の労働争議で揉め事抱えてたホンダがなんだって?
192: 2020/07/23(木) 03:41:54 ID:IOg7uszk0(1)調 AAS
>>1
マリオ・アンドレッティはネトウヨ
193: 2020/07/23(木) 03:41:57 ID:n9BOuPL30(1)調 AAS
いや揉めてはないだろ
一時青山本社の前にのぼりが立ってたことはあったがな
194: 2020/07/23(木) 03:57:52 ID:kIugizXP0(1)調 AAS
日本人のF1も顎で止まってる人がほとんどだろうしな
ハミチンとか言われてもお前誰やねん知らんわぼけとw
195: 2020/07/23(木) 04:39:15 ID:bwY4FR020(1)調 AAS
くろんぼがけしからんにゃむ
196: 2020/07/23(木) 04:42:54 ID:Ooxk+L5a0(1)調 AAS
スポーツの世界に政治持ち込んでほしくない人は多いと思うけどなぁ
完全実力世界にあれこれ入れられると見てる方が離れていっちゃうと思うけど
ただでさえF1はぶっちゃけ人気下がってきてるというのに
197: 2020/07/23(木) 04:44:01 ID:AFs6UP2D0(1)調 AAS
膝つきは膝を痛める
1-
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s