[過去ログ] 【F1】F1に政治を持ち込むな! 差別問題に取り組むルイス・ハミルトンは「思い上がっている」とマリオ・アンドレッティが苦言 [THE FURYφ★] (440レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281: 2020/07/23(木) 11:21:25 ID:OIn+UsnH0(1)調 AAS
自分がなにか崇高なものと勘違いしてるのはよくある事
282: 2020/07/23(木) 11:21:27 ID:dWG73h2Y0(1)調 AAS
黒人選手が使うピットにロープが絞首刑様のスタイルで置かれていた!
これは殺害予告的なヘイトではないか!
からの 
それずっと前からあったけど誰も問題にしてなかったし
ピット割り振られたのはたまたまだし被害妄想じゃね?展開は
確かに笑った
みんなちょっとおかしい
政治パフォーマンスするにしても他人に強制すんな
283: 2020/07/23(木) 11:40:56 ID:V6YpOqPb0(1/2)調 AAS
>>2
ほんのれ
284: 2020/07/23(木) 11:46:46 ID:Hh5mi06H0(1/7)調 AAS
アメリカ黒人の主張やBLM運動は
黒人優遇しろって言っているだけだもんな

正直、アメリカ黒人ほどのレイシストもこの世にいないレベルの酷さなのに
さらに現状でもかなり優遇されているし
それでも駄目なのはアメリカ黒人の努力不足だろう
285: 2020/07/23(木) 11:47:54 ID:Hh5mi06H0(2/7)調 AAS
>>280
アメリカ黒人は完全にその口でしょ
普段からアジア系アメリカ人に嫌がらせをしまくっている連中だし
善良には程遠い連中
286
(1): 2020/07/23(木) 11:48:11 ID:3d7Lm7uD0(1)調 AAS
>>277
ほんこれ

>>266
えええ!?まじかよw
287: 2020/07/23(木) 11:50:09 ID:9wMm8viA0(1)調 AAS
特定の案件のみにしかヘイト、ヘイトスピーチと言う外国語外来語の類を使う日本の闇
288: 2020/07/23(木) 11:50:21 ID:QNAFMQJ50(1)調 AAS
ハミルトン含め黒人は政治を持ち込んでいるのではないのだよ
あいつらにとっちゃ気に入らないことは全部差別になるだけ
289: 2020/07/23(木) 11:52:50 ID:w/C/d74c0(1)調 AAS
>>18
F1は金が全てだから
金を出せば子供でも女性でもなれるよ
290
(1): 2020/07/23(木) 12:00:42 ID:bANoDP+Z0(1)調 AAS
ハミルトンが嫌いすぎてF1観なくなってしまいそうや
291
(1): 2020/07/23(木) 12:02:19 ID:V6YpOqPb0(2/2)調 AAS
>>290
もう見てない。あんな汚いクロンボがやりたい放題やってんのなんか見たくない。
292
(1): 2020/07/23(木) 12:03:52 ID:UaRFABv50(1)調 AAS
クロンボは頭が悪いから現代F1には無理なの
そもそも自然分野のノーベル賞者もおらんしな
293: 2020/07/23(木) 12:05:13 ID:Y8nMiaeb0(1)調 AAS
正論すぎて引く逃げ道残してや
294: 2020/07/23(木) 12:05:17 ID:oovoedG80(1)調 AAS
差別を無理矢理作ってるからなこいつ
こいつとシューマッハの記録は永遠に評価されないだろう
295: 2020/07/23(木) 12:08:34 ID:kd7MV62H0(1)調 AAS
>>1
現状を知らないから何も問題がないとは言わんけど
>「これにはガッカリした。ただ残念なことに、年配の世代の一部が自分たちの固定観念から抜け出せずに、問題を認めることができていないという
>現実があるのは確かだ」
>「繰り返しにはなるけど、僕は変化を求めて努力を続けることを止めるつもりはない。今回の件は明らかな無知によるものだ。学ぶのに
>遅すぎるということはないし、僕が尊敬しているこの方が学びを深める時間を取ることができるよう願っている」
こういうのってもっと具体的に言って欲しい…
296: 2020/07/23(木) 12:08:54 ID:J9uRrW2f0(1)調 AAS
初めて造ったF1のプラモがマリオアンドレッティのロータス78だったわ
297
(1): 2020/07/23(木) 12:09:23 ID:/dLRkjl10(1)調 AAS
花形ポジションのQBに黒人置かないアメフト界にもなんか言ってみろよ
298: 2020/07/23(木) 12:13:08 ID:GerRWRi10(1)調 AAS
黒人がアジア人蔑視してるの知ってるのかなハミルトンは
299: 2020/07/23(木) 12:14:49 ID:Gy9e9i0I0(1)調 AAS
マクラーレン時代のワガママなのも含めて、ハミルトンのウソばかりの無線を聞いてると黒人への差別意識が強くな理想だわ。
というか、F1に限らず今回の一連の黒人デモで、今まで苦手だった黒人を、嫌いになった気がする。
300: 2020/07/23(木) 12:17:30 ID:hEsr0fbD0(1/2)調 AAS
>>103
音大に黒人向けの奨学金や集中講義を拡充させれば済む話なのに
301: 2020/07/23(木) 12:29:53 ID:psd6D2Qb0(1)調 AAS
自腹でチーム作れとしか
302: 2020/07/23(木) 12:35:12 ID:zZ7ieMXX0(1/2)調 AAS
NFLに黒人QBなんてウジャウジャいるぞ。
半分以上有色人種だろ。

ハミが何やりたいのか知らないが
肌の色関係なく運もあって更に実力が無いとどうにもならない世界だからな。
303: 2020/07/23(木) 12:39:36 ID:tKk2lJZX0(1)調 AAS
NBA選手とかNFL選手はアジア系が少ない。
差別だから、黒人はその枠をアジア系に譲れ。
って言い出したら、黒人は自分達がやってることを
棚にあげて怒り出すんだろうな。
304
(1): 2020/07/23(木) 12:44:18 ID:zZ7ieMXX0(2/2)調 AAS
スポーツでアジア系が弱いのは単に身体能力で劣るからでしょ?
あくまで実力の世界に人種優遇目的で手を抜いて八百長しろと言ってるのかね。
305: 2020/07/23(木) 12:47:11 ID:OWonDI8W0(1/3)調 AAS
・アメリカは南北戦争前の1847年に黒人奴隷の国をアフリカに作った
・その国リベリア共和国は黒人奴隷が支配階級 原住民が被支配層
・しかし経済破綻や内戦でいまだに世界最貧国の1つ

アメリカの黒人は差別反対デモしている暇あったら
アフリカに帰って故郷の経済発展に尽力しろ
306: 2020/07/23(木) 12:51:27 ID:IZ7XmfTu0(1)調 AAS
黒人利権と日本の部落利権は通じるものがある
307: 2020/07/23(木) 12:57:22 ID:jU4YstWK0(1)調 AAS
政治にF1を持ち込んでも良いのだから
F1に政治を持ち込んでも良いだろ
308: 2020/07/23(木) 13:04:30 ID:a/gNfs4a0(1)調 AAS
差別するなから特別待遇しろへいってるな
309
(1): 2020/07/23(木) 13:16:46 ID:/ZvMolY00(1)調 AAS
>>1
ゴキルトンが全てのF1ファンに本当に認められるには移籍してその移籍先を常勝チームにする他ない
今のままじゃ結局メルセデスが凄いってだけ
310: 2020/07/23(木) 13:31:37 ID:SDRmhaVs0(1)調 AAS
>>46
>>29のレス内容と全然違うのに何が「だーかーらー」なの?知恵遅れなの?違法薬物でもやってんの?何で生きてんの?
311: 2020/07/23(木) 13:39:08 ID:OWonDI8W0(2/3)調 AAS
外部リンク[html]:f1-gate.com

トト・ウォルフ「メルセデスが強くなったのはシューマッハのおかげ」
312: 2020/07/23(木) 13:43:03 ID:1RdA0NMw0(1)調 AAS
>>297
お前アメフト見たことないだろw
313: 2020/07/23(木) 13:43:21 ID:tLKGn5QV0(1)調 AAS
黒人は被害者意識が強く、常に自分たちが弱者で正義だと盲信している
だから中立的な意見も固定観念だと誤判断してしまう

黒人と、朝鮮人と、ユダヤ人はみな同じ
314: 2020/07/23(木) 13:44:48 ID:N6ZYBTcg0(1/2)調 AAS
アルボンの表彰台を2度も奪いやがって!
315: 2020/07/23(木) 13:47:43 ID:Ez59iTTQ0(4/4)調 AAS
要フィジカルのスポーツは黒人無双
水泳はなぜかいないけどな
316: 2020/07/23(木) 13:49:09 ID:RAgxvKw80(1)調 AAS
すごくまともなことを言ってるのに反論はレッテル張り
ただの流行りで信念がないことがよくわかる
317: 2020/07/23(木) 14:03:08 ID:iQde0ooI0(1/2)調 AAS
>そして存在しない問題を作り出しているんだ

聞いてるか?ヤフーというか韓国民団。
318: 2020/07/23(木) 14:03:52 ID:iHsWx7r70(1)調 AAS
>存在しない問題を作り出しているんだ
これ
319: 2020/07/23(木) 14:08:28 ID:AENbMRkW0(1)調 AAS
>>309
だよなぁ
シューマッハの記録を抜いても全く評価できんわ
苦労の度合いが違いすぎる
320
(1): 2020/07/23(木) 14:08:54 ID:IbwsdtH90(1)調 AAS
白痴安倍一味ただいま自国民大虐殺戦略発動中!
321: 2020/07/23(木) 14:15:44 ID:iQde0ooI0(2/2)調 AAS
すげぇよな?

自分たちの考えたストーリーを信じないには無知とか言う意味不明なレッテル攻撃だよ。

存在しないんだからそりゃ無知だろうよ。

あるのは黒人の殺人件数は白人の12倍だってことだけだよ。
韓国人の性犯罪と同じで人間として犯罪抑止の遺伝子に欠陥があるんじゃないか?
322: 2020/07/23(木) 14:16:31 ID:Xst3V4du0(1)調 AAS
MP4/4級のチートマシンだし
チームメイトも格下に入れ替えてもらったしな
ロズベルグへの嫌がらせは世界がドン引きしたはず
323
(2): 2020/07/23(木) 14:19:27 ID:W4WjbkHl0(1)調 AAS
F1は知らないけど
昔、スキージャンプとかスピードスケートとか、日本人選手が活躍したら使用する道具を変えて露骨に排除にかかったことがあったような。
ああいうのを差別と言うんじゃないのか
俺たち白人様の牙城ウィンタースポーツ(イエローがしゃしゃってくるのは許さん、みたいな。
324: 2020/07/23(木) 14:20:17 ID:zY3OOWgM0(2/2)調 AAS
>>320
病院行ってきなマジで
325: 2020/07/23(木) 14:23:35 ID:w6uC/XYg0(1/2)調 AAS
>>1
アンドレッティは真っ当な事を言ってるよな
326
(1): 2020/07/23(木) 14:25:58 ID:eH+3nY1I0(1/2)調 AAS
日本でも差別を無くそうって輩の主張は日本にいるのが黄色ばかりだから差別意識が生まれる
日本を黒人やら中東人だらけにしようだもん

ただの侵略だよ 現地人を少数派にして築いたものを奪う
327
(1): 2020/07/23(木) 14:26:08 ID:w6uC/XYg0(2/2)調 AAS
>>292
起業家も白人に比べて圧倒的に少ないよね
328: 2020/07/23(木) 14:33:47 ID:eH+3nY1I0(2/2)調 AAS
黒人は何も作れないから奪い取りにくるんだろうな
大人しく薬物とラップでもやっとけよ
329: 2020/07/23(木) 14:39:52 ID:mUbPHw320(1)調 AAS
>>327
そのかわり、肉体的には人種最高のバネやスピードを誇ってる。
かわりに頭は悪いでいいやないか、何が不満なんだか。
330: 2020/07/23(木) 14:41:26 ID:N6ZYBTcg0(2/2)調 AAS
>>323
柔道、スケートでもあったよね
331: 2020/07/23(木) 14:41:50 ID:Uix4XGlH0(1)調 AAS
ホンダが強いとコロコロレギュレーション変えるくせに
332: 2020/07/23(木) 14:42:27 ID:tBmaoO9F0(1/2)調 AAS
アンドレッティが正論。

ハミルトンはマジで差別の政治利用が酷い。
333: 2020/07/23(木) 14:50:16 ID:AShlKais0(1)調 AAS
今のF1全然知らんけどメルセデスのスタッフは黒人ばかりなの?
334
(2): 2020/07/23(木) 14:51:51 ID:dFWXP4gj0(1)調 AAS
産まれたときから圧倒的に貧困で
それが連鎖してて
モータースポーツに出会えない、機会が得られないというのは
確かに有ると思うけどな
335: 2020/07/23(木) 14:54:57 ID:V+KgPVMX0(1)調 AAS
アンドレッティまだ生きておったか
懐かし過ぎる
336: 2020/07/23(木) 14:58:38 ID:tBmaoO9F0(2/2)調 AAS
マクラーレン時代に黒人差別を普通に口に出してチーム内で自分に有利になるような行動を普通に取ってた。

ジュニア時代からロン・デニスが甘やかし過ぎた。

で、メルセデスは、ナチス過去バイアスが凄いので、マクラーレン時代以上の差別利用が日常化。

勝てるドライバーだから許されているが、引退したらボロクソ言われると思う。
337: 2020/07/23(木) 15:10:06 ID:UnaWINvn0(1)調 AAS
既に芸能人やアスリートによるポリコレや大衆操作は機能不全に陥っている
マリオ・アンドレッティやバーニーぐらいの年配者はまだまともに反論してくれるが、
若年層はポリコレと対決しないだけで、実際にはなんだかなあという感じじゃないかな
338: 2020/07/23(木) 15:13:08 ID:NLrL1qxy0(3/3)調 AAS
>>291
俺が優遇されないなら差別って喚く奴だからな。
本当ならポイントやタイトル剥奪が何回もあってもおかしくないのにな。
339: 2020/07/23(木) 15:20:56 ID:J5SE2KLk0(1)調 AAS
>>334
F1好きな黒人金持ち等がスポンサーになって黒人ドライバー育成の土壌づくりからやってくれればなぁ
340: 2020/07/23(木) 15:50:23 ID:VtbYy4or0(1)調 AAS
>>304
学術の分野では黒人層に下駄履かせて入学しやすくしたりしてる
341
(1): 2020/07/23(木) 15:50:47 ID:uZ700W+y0(1/4)調 AAS
>>47
むしろペナを課すことが差別とされるためにハミルトンの数々の危険運転がお咎め無しになってきた
342
(2): 2020/07/23(木) 15:59:15 ID:uZ700W+y0(2/4)調 AAS
>>286
2007年のヨーロッパGPだな、大雨でバトンを皮切りに複数台がターン1のグラベルに突っ込んだが
グラベルの奥まで到達した4台の中でハミルトンだけクレーンで脱出可能な場所まで運ばれてレース復帰してる
343
(2): 2020/07/23(木) 16:02:14 ID:uZ700W+y0(3/4)調 AAS
>>323
ジャンプはどこかの国が上位独占したらどこの国も狙い打ちにされるよ
長野の後の改正の後はオーストリア、ノルウェー、ドイツ、スロベニアがルールで押さえ込まれてる
ポーランドも強くなったが圧倒的な強さじゃないので狙い打ちされてない
344: 2020/07/23(木) 16:36:32 ID:dpYjsQqq0(1)調 AAS
>>343
ジャンプだけじゃなくて、欧州絡みのスポーツは殆どそう
345
(1): 2020/07/23(木) 16:53:42 ID:O0hd8g6r0(1)調 AAS
ハミルトンのアンチ差別には賛同するドライバー少なくないのに
ヒザ着けとか余計なこと言うからややこしくなるんだよな
346: 2020/07/23(木) 17:04:48 ID:gIJe/wdy0(1/2)調 AAS
>>341
本当なら出場停止やポイント、タイトル剥奪が何回もあってもおかしくないのに、
コイツにペナルティしようとすると差別だと喚くもんな。
347: 2020/07/23(木) 17:05:54 ID:gIJe/wdy0(2/2)調 AAS
>>345
クロンボの言うこと聞かないと差別だもん。
348: 2020/07/23(木) 17:10:40 ID:DB3izn800(1)調 AAS
MLBで黒人投手からHR打ったら土下座しなければならない時代が来そう・・・・・・
349
(2): 2020/07/23(木) 17:13:15 ID:OWonDI8W0(3/3)調 AAS
>>343
長野五輪後のスキー板の長さ改正で
アダム・マリシュ(170cm)とかシモン・アマン(172cm)とか
日本人並の低身長選手が活躍したのは皮肉
日本人もスキー板改正後の方が
高梨沙羅とか小林陵侑とかのワールドカップ総合優勝選手輩出しているのは面白い
350: 2020/07/23(木) 17:14:04 ID:YosmXMYr0(1)調 AAS
マリオ・アンドレッティはインディのイメージなんだよなあ
351
(1): 2020/07/23(木) 17:18:09 ID:Q+r9d5hz0(1/2)調 AAS
いいこと言うね
やっぱり大御所がちゃんと発言しないとな
黒人ドライバーが少ないのは差別だって言うけど、陸上競技では黒人優位だしそれぞれの得意分野ってだけの話だろう
352: 2020/07/23(木) 17:21:32 ID:Q+r9d5hz0(2/2)調 AAS
>>342
当時はまだ地上波でもやってて、このシーンでは2ちゃんの実況板も「!?」って感じだったな
みんなレッカーされていってハミもそのままリタイアかと思ったらなぜか一人だけクレーンで復帰だもん
353: 2020/07/23(木) 17:26:02 ID:+2l5PAId0(1)調 AAS
>>16
悪の枢軸の面汚しだな
354
(1): 2020/07/23(木) 17:26:16 ID:fvbswRWd0(1)調 AAS
>>349
今活躍してる選手を潰すための改正だからね
世代交代すれば新ルールに適応した選手が出てくる
でも問題は主催者の思惑で選手生命を左右するのが許されるのかだな
355: 2020/07/23(木) 17:26:21 ID:HLzGW/az0(1)調 AAS
いつまでやるつもりなのかね
個人が勝手に参加するデモと違って沈静化してきたからやめますとはいかないでしょ
356: 2020/07/23(木) 17:36:19 ID:D9iHziq+0(2/2)調 AAS
>>354
スポーツ界での政治力かわからんけど、新ルールの情報を早く入手して、早い段階から対策するのが重要ってのは聞いたことあるな
357: 2020/07/23(木) 17:38:33 ID:PqCeXZQG0(1)調 AAS
何もしなかったら黒人達から非難されるんだよ
理解してやれよ
358: 2020/07/23(木) 18:17:54 ID:uZ700W+y0(4/4)調 AAS
>>349
岡部が最年長優勝更新したとき表彰台の他の二人がアマンとマウィシュだったのは笑った
ちっちゃい3人が表彰台独占w
359: 2020/07/23(木) 19:08:49 ID:kQWedTI10(1)調 AAS
出しゃばりすぎ
360: 2020/07/23(木) 19:11:40 ID:DfEYyxvc0(1)調 AAS
幼い頃からカートやらせようみたいなモータースポーツがさかんな国がそもそも白人多いだけでは

裾野に白人が多けりゃトップもそりゃそうなる
361: 2020/07/23(木) 19:15:26 ID:kg4KMi/90(1)調 AAS
朝鮮人みたい
362: 2020/07/23(木) 19:24:57 ID:/gbRSGPf0(1)調 AAS
>>21
だな。他人に強制する権利はない。
363: 2020/07/23(木) 19:29:29 ID:Hh5mi06H0(3/7)調 AAS
>>326
テロリストレベルの思考だもんな
日本とか伝統的に東亜としか交流していない国なのに
むしろ中国人や韓国人と積極的に交流すべきだな
364
(1): 2020/07/23(木) 19:31:08 ID:Hh5mi06H0(4/7)調 AAS
>>351
アメリカ黒人の言いがかりは無茶筋なんだよ
正直、アメリカでもアジア系の方がはるかに差別されているのに
経済的地位で白人をしのぐレベルまでなった
アメリカ黒人が貧しいのは差別のせいじゃないのにね
365: 2020/07/23(木) 19:32:27 ID:Hh5mi06H0(5/7)調 AAS
中韓みたいにポリコレ無視する質実剛健な思想が日本にも必要
パックス・チャイナの時代だしな
366
(1): 2020/07/23(木) 19:32:30 ID:XnmzGBDi0(2/2)調 AAS
>>334
そんなのモータースポーツだけじゃないだろw
367: 2020/07/23(木) 19:35:08 ID:iVS94OwK0(1)調 AAS
終日、中国礼賛してる例のキチガイおるな
368: 2020/07/23(木) 19:42:08 ID:IEWvaIWk0(1)調 AAS
> そして存在しない問題を作り出しているんだ

ロジハラやめろ
369: 2020/07/23(木) 19:46:35 ID:MR/rimYJ0(1)調 AAS
DAZNで国歌の片膝のとこ観なおしたがフェルスタッペンガン無視してるのなw
後ろの連中も膝つこうとしたけどフェルスタッペン見てするのやめてるし
370: 2020/07/23(木) 19:50:38 ID:fA/044h20(1)調 AAS
アンドレッティ

F1に政治を持ち込むわけじゃなくて
そうしないと暴徒から身を守れないんだよ
ハミルトン、君は暴徒と戦う気概が充分なんだろうけど
俺達まで巻き込まないでくれ
371: 2020/07/23(木) 20:15:07 ID:zYVP513T0(1)調 AAS
>>152
なんか最近ハミルトンから色が抜けているような気がするんだよな
余談だが、オスマン・サンコンさんは久しぶりに会った幼なじみに「おまえ色が白くなったぞ。日本というところは陽当たりが悪いみたいだな」と心配されたそうなw
372: 2020/07/23(木) 20:21:05 ID:Q5AYMRwr0(1)調 AAS
黒人の方がイエロー差別酷いよね
だれも自分より下には強いもんだよ
373: 2020/07/23(木) 20:23:37 ID:bakahxrn0(1)調 AAS
>>364
これな。黒人が貧しいのは差別の問題ばかりが原因てはない。
374: 2020/07/23(木) 20:25:39 ID:xwy1vcgh0(1)調 AAS
もっと細分化すりゃ良くね?白人でも赤い人結構居るよな
白人、黒人、赤人、茶人、こげ茶人、黄色、ガンメタ、キムチ
375: 2020/07/23(木) 21:33:49 ID:MwjhUuxh0(1)調 AAS
ハミルトンを一部でゴキブリって呼ぶのは日本人だけなのかな?
海外ではどうなんだろうか
376: 2020/07/23(木) 21:46:44 ID:Hh5mi06H0(6/7)調 AAS
中国みたいに政治の話題を禁じることが一番平和的なんだよな
アメリカ流は本当間違っている
377: 2020/07/23(木) 21:50:50 ID:2MCaZzi90(1)調 AAS
10代のころアメリカの学校に通っていたんだが黒人は一番勉強ができなかったな
元からやる気がないというか
378: 2020/07/23(木) 21:52:01 ID:mHU3KwKX0(1)調 AAS
今年と来年はもうメルセデスで決まりみたいなもんだから政治に集中できる
379: 2020/07/23(木) 21:57:29 ID:hEsr0fbD0(2/2)調 AAS
>>342
あの頃からあんだけ優遇されてたのに
ちょっと気に食わないと差別だ差別だと煩かったから嫌い
380: 2020/07/23(木) 22:37:13 ID:Hh5mi06H0(7/7)調 AAS
今や優遇されないことが差別だと主張するレベルだからな、アメリカ黒人
381: 2020/07/23(木) 22:54:01 ID:YJyussKn0(1)調 AAS
むしろ黒人だから優遇されたやつが言うのがおかしい
382: 2020/07/23(木) 22:54:06 ID:bc7Oj7Vo0(1/3)調 AAS
レジェンド総がかりでこの勘違いクロンボ叩き潰してくれ
顎もいつまでも寝てないでさっさと帰って来いよ
383: 2020/07/23(木) 22:55:05 ID:k1Kf1+7o0(1)調 AAS
スポーツと芸術に政治を持ち込むのは
愚の骨頂
384: 2020/07/23(木) 22:55:39 ID:bc7Oj7Vo0(2/3)調 AAS
>>18
そもそも金持ちしかやれないスポーツだから仕方ない
385: 2020/07/23(木) 22:56:01 ID:E4AWz8zt0(1)調 AAS
ハミルトン曰くまだ優遇措置が足らないらしいぞ
386: 2020/07/23(木) 22:58:00 ID:FySgYVrW0(1)調 AAS
スポーツが政治的に利用されていないなんて頭がお花畑。
オリンピックだって政治的思惑と無縁じゃない。
387: 2020/07/23(木) 23:05:24 ID:bc7Oj7Vo0(3/3)調 AAS
ハゲルトンマグロかジョビ辺りに突っ込まれて爆散しねぇかな
そしたら少しだけ今年の退屈なシーズンも面白くなる
388
(3): 2020/07/23(木) 23:05:56 ID:fUG9x3K40(1)調 AAS
黒人 2007年デビューで84勝 チャンピオン6回

日本人 1987年に参戦してから未だに0勝

日本人はF1で嘲笑の的になっている
389: 2020/07/23(木) 23:08:10 ID:F+6YAiWC0(1)調 AAS
不利になったら黒人差別だ!って叫ぶけど有利だったらそれがスポーツって言うよね。
390: 2020/07/23(木) 23:09:47 ID:12PGlnlf0(1)調 AAS
>>388
お前の5ch書き込みバイトが一番嘲笑の的だよ
一生そんなこと続ける人生?
391: 2020/07/23(木) 23:13:20 ID:ngywqaas0(1)調 AAS
黄色差別してるくせにうるさいよ
392: 2020/07/23(木) 23:20:06 ID:n31PcfBA0(1)調 AAS
>>388
参戦すら出来ない国があるんだぜw
393
(3): 2020/07/23(木) 23:24:32 ID:XyP1ElM30(1)調 AAS
なぜF1でアメリカ人ドライバーは活躍しないのだろう
394: 2020/07/23(木) 23:26:21 ID:Vp1pM/Yq0(1/3)調 AAS
>>393
395: 2020/07/23(木) 23:28:17 ID:Vp1pM/Yq0(2/3)調 AAS
>>393
アメリカから2人F1チャンピオン出てるけど
1人だけのフランスやスペインよりも多いぞ
396
(2): 2020/07/23(木) 23:30:11 ID:Vp1pM/Yq0(3/3)調 AAS
>>388
黒人  2007年に参戦して84勝 チャンピオン6回
日本人 1976年に参戦して0勝 表彰台3回
タイ人 1950年に参戦して0勝 表彰台0回
チョン 2020年まで誰も参戦出来ず
397: 2020/07/23(木) 23:38:04 ID:ZsD5QgP30(1)調 AAS
息子にヒドい事言ってたのは古舘だったか
398: 2020/07/23(木) 23:44:56 ID:kNfEhwtf0(1)調 AAS
>>82
時と場所を選べよ
大事なレース前にそんな事にかまけてレースで結果出せなかったらチームに出資してる人にお前はなんて言い訳するの?
399
(1): 2020/07/23(木) 23:54:06 ID:9+f8ZBMu0(2/3)調 AAS
>>393
そもそも自国インディに速いドライバーいないからなぁ
400
(1): 2020/07/23(木) 23:54:41 ID:9+f8ZBMu0(3/3)調 AAS
>>399
速いアメリカンドライバーね
401
(1): 2020/07/24(金) 00:42:21 ID:j+36GVac0(1)調 AAS
オバマもこいつも母親は白人
なんちゃって白人ハーフ
402
(1): 2020/07/24(金) 09:43:09 ID:f/P9BuOm0(1)調 AAS
こいつ自分が悪い場合でも
「黒人だから差別されて不当に責められてる」とか言い出すからな
黒人差別を逆手にとってやりたい放題

こいつのせいでF1見なくなった奴多いだろ
403: 2020/07/24(金) 09:55:41 ID:RGS3civE0(1/2)調 AAS
>>396
蛸麿とかカジキのように後ろ盾が無くなるとあっさり契約終了になるのが日本人の特徴
404: 2020/07/24(金) 10:01:08 ID:aRVLToFy0(1)調 AAS
>>366
そうよ全部よ
405: 2020/07/24(金) 10:19:02 ID:xgBRd/LR0(1)調 AAS
>>401
タイガーウッズなんて黒人の血は1/4で大半はアジア系なのにね
406: 2020/07/24(金) 15:06:14 ID:fijUNTyC0(1)調 AAS
>>400
一応直近3年で2回アメリカ人がチャンピオンだけどね
ただスコット・ディクソンが強すぎる
407: 2020/07/24(金) 17:01:51 ID:Srg0u9840(1)調 AAS
差別されているからだんだん特別扱いしろに見えてくる
日本に住むコリアンとかが典型的な例だけど
徐々につけあがって来てアウェイでホームのような、むしろそれ以上のアドバンテージを要求してくるからこういう事を声高らかに言う事が嫌
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s