[過去ログ] 【芸能】美空ひばりの長男・加藤和也氏だけじゃない、『マネーの虎』出演社長たちの波乱の人生★2 (221レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/01/19(日) 17:44:44 ID:qWmHveo79(1)調 AAS
美空ひばりの長男(養子)である加藤和也氏に注目が集まっている。東京都目黒区にある「美空ひばり記念館」が消滅の危機にあると、『週刊新潮』(新潮社)および同誌のウェブサイトである「デイリー新潮」に報じられたためだ。記事では、加藤氏本人も取材に応えており、苦しい資金繰りが続いていると話している。
美空ひばりと言えば「昭和の大スター」であり、国民的歌手である。加藤氏は、血縁上はひばりの実弟の子供であるが、子供のいなかったひばりと養子縁組し、17歳にしてひばりプロダクションの社長に就任した。彼の知名度を挙げたのが、2000年代初頭に出演した『マネーの虎』(日本テレビ系)であろう。挑戦者が目標とする投資金額を提示し、ビジネスプランをプレゼンテーションする。社長たちの納得がいった場合は資金提供が受けられるものだ。社長たちのアクの強いキャラクターが話題となった。加藤氏は、30歳の最若手として出演し、サービス重視の飲食店開業を目指す挑戦者の人間性に惚れ込み、ほかの社長から「儲からない」と批判されるも980万円を全額投資したほか、アイドルをプロデュースしたいという参加者に「芸能の仕事を舐めないでください」と怒りを露わにするなど、男気のあるキャラクターで話題となった。
この番組は社長たちの「厳しさ」が名物であり、甘いプランを提示する挑戦者には容赦ない批判が浴びせられた。そのため、ネット上では「加藤社長、ノーマネーでフィニッシュだけにはなってほしくないわ」「なんかこの番組に出演して成功してる社長って少ないんでは」といった声も聞かれた。確かに、『マネーの虎』たちのその後は決して順調とは言えないのは確かだろう。
参加者の中でもとりわけ厳しいことで知られた堀之内九一郎氏は、番組出演時に経営していたリサイクルショップが2013年に倒産。現在は鑑定士としてテレビ出演を果たすほか、専用のYouTubeチャンネルを開設している。
ラーメンチェーン店の「なんでんかんでん」社長である川原ひろし氏も、2015年までに全店舗が閉店に追い込まれてしまう。ただ、2018年9月に再オープンし、再起へ向けて歩み出している。
そんな川原氏とたびたび舌戦を繰り広げた南原竜樹氏も、番組出演時に経営していた輸入車販売業が経営危機に陥った。それにより、それまでの鬼社長ぶりを反省したと『しくじり先生俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)に出演時に語り、話題となった。
まさに「人生山あり谷あり」なエピソードであろう。それぞれの社長たちは転落後に持ち前のバイタリティで持ち直している。加藤氏にも再起を期待したいところだ。
外部リンク:dailynewsonline.jp
2020.01.18 12:20 リアルライブ
前スレ
2020/01/18(土) 16:24
2chスレ:mnewsplus
2: 2020/01/19(日) 17:46:30 ID:5ek+B4LB0(1)調 AAS
美空ひばり 典型的なチョン顔とチョン声
3(1): 2020/01/19(日) 17:47:08 ID:K5t0Hxgl0(1/2)調 AAS
全員謙虚になれなかったか
4(1): 2020/01/19(日) 17:48:36 ID:M0QAbXYr0(1)調 AAS
リアルでこの番組見てた世代だから虎がみんなダメになっていく姿は何とも言えない
5(1): 2020/01/19(日) 17:49:48 ID:TuZHAeRC0(1)調 AAS
>>3
そりゃ一時期ちょっと成功くらいでテレビのバラエティ番組に出ているようじゃダメだよ(´・ω・`)
6(1): 2020/01/19(日) 17:49:55 ID:3CAh8+dr0(1)調 AAS
結局、運だからな
成功の為のセオリーが有れば無一文からやればいいのに
できやしないから
7(1): 2020/01/19(日) 17:50:40 ID:7MkAsaio0(1)調 AAS
オタク向け抱き枕とかあったな
懐かしい
8: 2020/01/19(日) 17:52:18 ID:zFbLXlfa0(1)調 AAS
うどん屋だったかな? 髭おやじの虎に恫喝されてたのが印象的やった。あれ、今やったらパワハラだよな
9: 2020/01/19(日) 17:54:19 ID:K5t0Hxgl0(2/2)調 AAS
>>5
謙虚になれよ!って叫んでるやつがあたのよ
10: 2020/01/19(日) 17:54:50 ID:j/mcKA/B0(1)調 AAS
パンパンサラダパン
11(1): 2020/01/19(日) 17:56:02 ID:HOk9jHv10(1/3)調 AAS
和也が出資したイタリアンのレストランは成功したような
12(2): 2020/01/19(日) 17:56:34 ID:kboWs8zw0(1)調 AAS
貞廣の会社は順調に成長してるじゃん
従業員2000人だってよ
13(1): 2020/01/19(日) 17:58:07 ID:qBdVdynW0(1/6)調 AAS
そりゃこの人達自身が創業者だからだろ
リスクあってのリターンのある人生選んだのだから
少なくとも出演時は成功してたわけだし単に批判してるのはクズ
リスク無いならみんなが創業するって
それだけ創業し継続するのが運もあるし難しいということだろう
14(2): 2020/01/19(日) 17:58:44 ID:rDI2XI/h0(1)調 AAS
ついでにとんちんかんの豚骨ラーメンは臭くて食えなかった 後半スープ薄かったし
15(1): 2020/01/19(日) 17:58:49 ID:kvJRhcCb0(1)調 AAS
高ビーな上から目線の社長ばかりで胸くそ悪かった。驕れるものは久しからずや。
16: 2020/01/19(日) 17:59:33 ID:qBdVdynW0(2/6)調 AAS
>>15
そういう演出期待されてたからだろ
17: 2020/01/19(日) 18:01:51 ID:2UNSkiVO0(1/3)調 AAS
>>4
逆に顔つき一つとっても好感が持てる奴は一人もいなかったし
金持ちってやっぱり人間のクズなんだなって思っただけだわ
18: 2020/01/19(日) 18:01:58 ID:R8qFFBzK0(1)調 AAS
下克上編放送しないかな
19(1): 2020/01/19(日) 18:01:59 ID:jeLOy2Zm0(1)調 AAS
世界一のパスタ屋とこだわりの高級家具屋とパソコントラブルバスターズは今も順調なんだろうか
20: 2020/01/19(日) 18:02:15 ID:2UNSkiVO0(2/3)調 AAS
>>13
単にクズなだけだろ
21: 2020/01/19(日) 18:02:20 ID:qBdVdynW0(3/6)調 AAS
ただ、この番組台本と呼べるものは無かったそうだね
22(1): 2020/01/19(日) 18:03:26 ID:2UNSkiVO0(3/3)調 AAS
>>6
井戸実のアホもすっかり落ち目だしな
成功者なんて偉そうな事言っててもギャンブルに当たっただけの人間よ
23: 2020/01/19(日) 18:04:02 ID:SCsiy34W0(1)調 AAS
小林って人は今何をしてるの?
24: 2020/01/19(日) 18:07:44 ID:46ImeKVX0(1)調 AAS
山口組の子会社
25(1): 2020/01/19(日) 18:09:50 ID:uFhO6uki0(1)調 AAS
謙虚ライオンは当時で結構な爺さんだと思ってたが、YouTubeで見返したら当時まだ45歳ぐらいだったんだな
45歳にしてはハゲ過ぎで髭も白すぎで信じられん
26(1): 2020/01/19(日) 18:09:54 ID:x4LkgY7t0(1)調 AAS
>>11
パスタ屋ね
一時期は5店舗まで拡大したけど、一昨年全店舗閉店
まあ飲食で15年ももてば大成功だな
27: 2020/01/19(日) 18:10:05 ID:Cu5p6QvF0(1)調 AAS
たかが1千万円程度の融資で
偉そうにしすぎだったよね
28: 2020/01/19(日) 18:11:39 ID:XuCfx+NM0(1)調 AAS
気色悪いですわ!!
29: 2020/01/19(日) 18:11:43 ID:n5ul42/NO携(1)調 AAS
そして、吉田栄作だけが生き残った
30: 2020/01/19(日) 18:15:59 ID:qBdVdynW0(4/6)調 AAS
南原氏もあの不運が無ければそのままいけてただろ
実力だけでなく運の要素も大きいよね
31: 2020/01/19(日) 18:17:07 ID:qBdVdynW0(5/6)調 AAS
女性陣は結構残ってるよね
32: 2020/01/19(日) 18:19:56 ID:P0MPhJWJ0(1/2)調 AAS
他人に厳しく自分に甘い
33: 2020/01/19(日) 18:21:42 ID:wVTLU59S0(1)調 AAS
テレビで観るには面白いがリアルでは絶対関わりたくないゴミみたいな奴らばっかりだったよな
34: 2020/01/19(日) 18:23:19 ID:P0MPhJWJ0(2/2)調 AAS
倒産した社長たちが資金融資してもらうために駆けずり回るドキュメンタリーはよ!
35(2): 2020/01/19(日) 18:23:59 ID:JkfoyTyI0(1)調 AAS
初期の虎の巨漢不動産屋(名前忘れた、ノシアスとかいう社名だったかな?)も数年前に破産したなあ
一方、志願者もマネー勝ち取って事業展開し、大成功するも豪遊しすぎて一転して金欠ピンチになり、
最後は脱税して逮捕されて倒産して身売りしたバカいたなあ・・・
36(1): [asage] 2020/01/19(日) 18:24:11 ID:KCymVlki0(1)調 AAS
小林って奴だったか?長崎のオランダ村に料理の監修か何かで、オランダ村の活気取り戻そしてたけど、見事に大コケして消えたなww料理なんて流行らんよwwww
37: 2020/01/19(日) 18:24:25 ID:GfeQFDQz0(1/2)調 AAS
中小零細の経営者だらけ。
吹けば飛ぶようなやつらだからな。
38: 2020/01/19(日) 18:26:54 ID:qBdVdynW0(6/6)調 AAS
>>36
それでも今良い位置にいるんじゃね
39: 2020/01/19(日) 18:29:06 ID:jKgqXcm40(1)調 AAS
熟のオッサンも生き残ってるみたいだな
40(1): 2020/01/19(日) 18:33:33 ID:Qu3nhzfV0(1/2)調 AAS
ほんとオマイらマネーの虎好きだよなw
お陰で、当時番組を見てなかった俺が
堀之内が着物の女を愛人に狙ってたことや
堀之内が安全な塗料の家具屋に選ばれなかったことなんかを
すっかり覚えちまったじゃねーかよw
あと、どうしてあなたはいつも出資しないのか?って
堀之内が吉田栄作に詰められる回というのがあったらしいんだが、これは本当?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*