[過去ログ] 【野球】<プレミア12>豪州の異常モチベーションの裏..日本戦でスタメン出場した9人のうち7人はセミプロ選手!ケネリーは消防士.. (899レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559: 2019/11/13(水) 06:35:12.90 ID:gn47irma0(1)調 AAS
野球の勝敗なんて、結局は先発ピッチャーのコンディション次第だと思うけどね
プロでもアマでも
高校野球なんて、超高校級のピッチャーが一人いるだけで優勝したりするもんなw
560: 2019/11/13(水) 06:38:10.47 ID:az1hQQuh0(2/2)調 AAS
投球制限で先発が交代してようやく点が取れる貧打日本
U18もそうだったな
561: 2019/11/13(水) 06:40:02.52 ID:YwgO+6gW0(1)調 AAS
俺みたいなニワカのスポーツ好きにとっては、日本シリーズの価値が無くなったのが野球は致命傷
年に一回ワクワクして観てたがそれもなくなった
ましてこんな大会、無料どころか500円貰えてもTVですら観ない
562(4): 2019/11/13(水) 06:40:40.33 ID:aUQ+yO340(1)調 AAS
アメリカ代表先発投手マーフィーの今シーズン成績
0勝0敗 3A
1勝0敗 2A
5勝5敗 1A
――――――――
6勝5敗 今シーズン通算
外部リンク[fcgi]:www.baseball-reference.com
昨日の日本戦の先発は1Aが主戦場の投手
563: 2019/11/13(水) 06:41:43.48 ID:SAho66+B0(1)調 AAS
2010wカップニュージーランド代表は
体育の先生。プーマのストアマネージャー、銀行員だったな、
564: 2019/11/13(水) 06:45:54.98 ID:bF2s3SnG0(5/12)調 AAS
>>533
昔のこと って何よ?w
今のことでしょw
565: 2019/11/13(水) 06:46:30.46 ID:bF2s3SnG0(6/12)調 AAS
>>534
あぁそういうことか。
自分は高校生とかのことかと思った
566: 2019/11/13(水) 06:46:47.14 ID:XKL4t0Mg0(2/3)調 AAS
>>562
日本なさけない・・・そんなのに押さえられたのか・・・
567: 2019/11/13(水) 06:47:17.07 ID:bF2s3SnG0(7/12)調 AAS
>>540
ほんと恥さらしだよな
568: 2019/11/13(水) 06:48:36.62 ID:O5LuNvNt0(2/9)調 AAS
>>562
シングルAに負けちゃったのねぇ・・・
やっぱりやきうは変なスポーツだよ
これってアメリカ側がメジャーの選手が出てたとしても100%勝てるとはわからないからね
ピッチャーの調子が良くなかったらやっぱり負ける
こういう事も含めてやきうは欠陥スポーツだと思うわw
569: 2019/11/13(水) 06:49:02.58 ID:bF2s3SnG0(8/12)調 AAS
>>552
そうなんだけど、でもそれでもやらなきゃいけない
ってとことが今の日本野球の切羽詰まった状況を如実に表してる
570(1): 2019/11/13(水) 06:49:47.27 ID:eBD/N7G50(1)調 AAS
鈴木誠也「だったら俺も兼業で銀行マンやるよ」
丸「僕はケーキ屋さんになろうかな」
山口「オレはガテン系かな。顔的に」
571: 2019/11/13(水) 06:51:33.80 ID:HH/lqSEd0(1)調 AAS
シアーは昨年2Aで55試合に登板、今季は2Aで37試合
3Aで1試合に登板するなどリリーフとして活躍する26歳。
シアーがツイッターで公開した年俸の給料明細は
総支給額が1万275ドル(約110万円)
手取りは8216ドル58セント(約88万円)だった。
シアーだけでなくマイナーリーガーたちは生活のため
ウーバードライバー、造園など様々な副業を行っているという。
外部リンク:full-count.jp
572: 2019/11/13(水) 06:53:16.31 ID:GAH/am7z0(3/8)調 AAS
マイナーレジャー
オーストラリア代表ってどうやって募集したのか、凄い気になります!
やきうルール知ってる人急募 みたいな?
573: 2019/11/13(水) 06:53:16.94 ID:TN2fexLY0(1/2)調 AAS
やっつけてやってくれ
まだ予選突破あるだろ?
574: 2019/11/13(水) 06:54:04.22 ID:TN2fexLY0(2/2)調 AAS
>>570
誠也が銀行マンなんて笑わせるなよw
575: 2019/11/13(水) 06:54:32.45 ID:L+dVDynu0(1)調 AAS
どうせ視聴率は右肩上がりさ
576(1): 2019/11/13(水) 06:54:35.27 ID:0HQF1zBR0(1)調 AAS
>>562
日本も今年二軍が大半の周東とかいる。
577: 2019/11/13(水) 06:56:25.32 ID:GAH/am7z0(4/8)調 AAS
世界一とか言う前に普及活動が先ですね
木こりやウーバードライバー等集めて何してるの?
焼豚は恥ずかしくないの?
578: 2019/11/13(水) 06:56:50.38 ID:z7YB+l2c0(2/2)調 AAS
これは頑なに日本の野球界サッカーの天皇杯みたいの拒みますわ
毎年各県の高校とか社会人チームと試合なんてやってたらメンツ保てなくかもしれないからな
まあ同じ日本人のアマ相手なら勝てるのかもしれないが
579: 2019/11/13(水) 06:59:03.66 ID:GAH/am7z0(5/8)調 AAS
やきう選手って価値がまるで無いですね
毎年140試合してプロとか言っても、素人と変わらないなら辞めれば?
素人に接戦ばかりのやきうかな
580: 2019/11/13(水) 06:59:37.68 ID:zydyTIfr0(1)調 AAS
焼き豚さあw
581: 2019/11/13(水) 06:59:45.55 ID:JU3xhucu0(1)調 AAS
世界大会に出る前の焼豚「オーストラリアなんて100回対戦して1回負けるかどうかの相手」
結果2連敗をする
582: 2019/11/13(水) 07:00:46.27 ID:j7+4UffR0(1)調 AAS
もうアマチュアの大会にすればいいのにそれでも日本選手は優遇されてるけど
583: 2019/11/13(水) 07:01:23.46 ID:rXzaVObv0(1)調 AAS
>>576
日本は大半がNPBのトップ級選手
アメリカは大半が1Aや2Aでメインにやってる選手
584: 2019/11/13(水) 07:03:39.63 ID:DVOI3UwP0(1)調 AAS
いったい何がプレミアムなんだろうね。
585: 2019/11/13(水) 07:04:50.30 ID:Qr0+pDa50(1/3)調 AAS
K1の世界選手権みたいだなw
586: 2019/11/13(水) 07:06:30.60 ID:Qr0+pDa50(2/3)調 AAS
今の野球ファンってもう富士山登山生主みたいになってるな。
引き返してサッカーやバスケファンになれないからもう死ぬだけ。
587: 2019/11/13(水) 07:06:32.14 ID:K+49o8jE0(1)調 AAS
世界で2番目の規模のプロリーグがある国の代表が消防士等のアマチュアと互角
まぐれで一回くらい起きた事ならともかく何度もだし
こんな恥ずかしい競技って他にあるかな?
588: 2019/11/13(水) 07:08:13.90 ID:tgzf8mqi0(1)調 AAS
鉱山労働者相手に、豚に代えて陸上選手を猛ダッシュで走らせて必死に点を取りにいく双六ジャパン。
589: 2019/11/13(水) 07:09:16.36 ID:l5sX6S1T0(1)調 AAS
外国人枠撤廃されたら、ラグビーより酷い状況になるんじゃない?
ほぼ外国人リーグになるんじゃないかな?
590: 2019/11/13(水) 07:14:59.45 ID:G6+71TRr0(2/6)調 AAS
気付かなかっただけで、普段プロ野球選手スゲーって思ってたプレーも実はオーストラリアの消防士もできてたのかもねw
王のホームラン記録も実はイタリアの炭鉱労働者でも達成できてたのかもねw
591: 2019/11/13(水) 07:17:06.28 ID:SnVHJlfh0(1)調 AAS
日本のぴろやきうは豪州の消防士と拮抗した試合をしたのねw
592: 2019/11/13(水) 07:17:45.47 ID:G6+71TRr0(3/6)調 AAS
アマチュアレベルのプロ野球、金払って観に行く価値あるの?
593(1): 2019/11/13(水) 07:21:44.42 ID:+RVa1Vt40(1)調 AAS
マスコミによれば世界大人気の野球の筈なのに
なんで世界では野球でメシ食えないの?
マスコミが嘘をついていたの?
594(1): 2019/11/13(水) 07:25:38.33 ID:O5LuNvNt0(3/9)調 AAS
>>593
マスゴミは嘘ばっかりです
言っとくけどやきうだけじゃなくてラグビーW杯を世界三大スポーツの祭典とか言ってるのも嘘だからね
ラグビー選手も世界では薄給の人が多いのが現状です
ラグビーを無理やり流行らそうとしてるのもこのやきうの二の舞になりそうで怖いよw
595: 2019/11/13(水) 07:27:59.21 ID:KDeMZEfw0(1)調 AAS
ほんま尊敬するでオージー
応援したくなるチームだ
596(4): 2019/11/13(水) 07:30:45.89 ID:kWAV8rp30(1/2)調 AAS
>>132
そんなことを言い出したら
北朝鮮に8勝4分7敗の球蹴りの方が恥ずかしいわな
597: 2019/11/13(水) 07:31:05.47 ID:gV5vPP8e0(1)調 AAS
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
外部リンク[html]:qasto.jshayden.net
598: 2019/11/13(水) 07:32:50.18 ID:0nxlC7SK0(1)調 AAS
>>12
映画化不可避
599: 2019/11/13(水) 07:34:54.61 ID:KS2XuUHV0(1)調 AAS
サムライを名乗るのをやめてくれ
イチローが出場していた時だけが侍ジャパン
ギャンブラー坂本などいらんわ
600(2): 2019/11/13(水) 07:36:31.92 ID:O5LuNvNt0(4/9)調 AAS
>>596
日本がプロ化する前からの全成績言っちゃう当たりが焼豚の気持ち悪いところだなw
601: 2019/11/13(水) 07:37:31.41 ID:M5c99KAo0(1/2)調 AAS
野球漬けの高給エリート()集団に挑む
野球が本当に好きなナイスガイチームか
これ漫画とかでよくある話ですやん
ニヤニヤヘラヘラ舐めてるしなかなかのヒールやな
602(1): 2019/11/13(水) 07:38:51.16 ID:kWAV8rp30(2/2)調 AAS
>>600
2000年以降の話にしようかw
変わらんけどw
603(1): 2019/11/13(水) 07:40:17.63 ID:bF2s3SnG0(9/12)調 AAS
>>594
でもラグビーはプレー自体は面白いからね。
そこは野球とは全く違う。
だから野球とは違って他国同士の試合も注目された
604: 2019/11/13(水) 07:41:26.66 ID:/nau+Bwy0(1)調 AAS
まじかよ、本気で見て損したわ
605: 2019/11/13(水) 07:43:28.41 ID:UDr2H8Cc0(1)調 AAS
ラグビーもそうだぞ
エンジニアとか整備士とか
606: 2019/11/13(水) 07:43:37.93 ID:G6+71TRr0(4/6)調 AAS
>>596
北朝鮮はプロみたいなもんだよ。
サッカーは国家事業だから選手はサッカーばっかりやってる。
たまにセリエAの選手とかいたりする。
607: 2019/11/13(水) 07:45:15.98 ID:LifBud0n0(1)調 AAS
>>512
PKまでもつれ込んだだけだぞ知ったか
それでも十分恥ずかしいが
608(1): 2019/11/13(水) 07:46:18.55 ID:O5LuNvNt0(5/9)調 AAS
>>603
それだってどうかわからないぞw
本当に面白いか?俺にはあれも窮屈で変なルールに縛られた審判が試合を決めちゃう
欠陥スポーツだと思うけどねぇ
確かにやきうに比べたらまだ動いてる選手が多いからスポーツ感は強いけど、
あそこまでルールが山程あって、それをちゃんとジャッジしてるのかどうかが疑問すぎるのは
本気で応援しだしたら嫌になりそうだわ
そういう変な部分も世界ではやってない理由だと思う
サッカーと同じレベルの歴史があるにも関わらずね
609: 2019/11/13(水) 07:46:42.04 ID:MjE/CBQi0(1)調 AAS
野球なんかより消防士の方が世の中のためになるのに
610: 2019/11/13(水) 07:47:03.99 ID:JnEDS6y50(1/2)調 AAS
セミプロってなんやねん
草野球チームやろ
日本のプロ選抜とオーストラリアの草野球チームが対戦ってはっきり言えって
611: 2019/11/13(水) 07:49:03.80 ID:O5LuNvNt0(6/9)調 AAS
>>602
2000年以降に絞って親善試合抜いたら3勝1敗だな
親善試合入れると4勝3負1分まで下がる
親善試合がどんなメンバーだったのか覚えてねーわ
612(1): 2019/11/13(水) 07:49:33.26 ID:JnEDS6y50(2/2)調 AAS
>>60
草野球チームに負けるとメンツが保てないから言うなって指示出てたんじゃねーか?
613: 2019/11/13(水) 07:53:08.72 ID:crgIJqn10(1)調 AAS
アマチュア軍団でも国別の世界大会でトップ6になれるんだな野球って
614(1): 2019/11/13(水) 07:53:12.73 ID:O5LuNvNt0(7/9)調 AAS
ラグビーについて書くと、ちょっと前に舘ひろしが
「ラグビーは審判によって凄いジャッジの仕方が違う、すぐにレッド出しちゃう人もいる。普通は取らないようなのもね。そういうのも含めて面白いです」
とか発言してたけど、俺にはさっぱり理解出来なかったw
そんなことを自分が一生懸命応援してるチームでやられたらたまったもんじゃねーわ
第一あそこまでぐじゃぐじゃな状態でちゃんとしたジャッジを期待出来ないのにファールを取ることが多すぎる
ファール取ってそれをペナルティキックでゴール2点って・・・嫌になるわw
615(1): 2019/11/13(水) 07:53:43.02 ID:EYhzW6z50(1)調 AAS
まともなプロリーグが世界中にあるのはサッカーだけ
マイナー競技で自国に受け皿が無いところは悲惨だね
遊んでるだけだから当然だけど
616: 2019/11/13(水) 07:55:04.13 ID:j7cvCQ3K0(1)調 AAS
年俸1億!
でも消防士や学校の先生と互角!
617(1): 2019/11/13(水) 07:56:40.54 ID:2NUNF5Nr0(1)調 AAS
>>615
ラグビーもあるし、バスケもあるし、
サッカーしか知らないサカブタは
知らないだろうが。
618: 2019/11/13(水) 08:01:41.79 ID:+tA+JXr10(1)調 AAS
辞退者がたくさん出たとは言えプロ野球の上位選手で代表作ってるのにセミプロに苦戦ってのはなあ
まあ、超短期戦ではその日の投手の出来に大きく左右されてしまうのはしょうがないけど
619(1): 2019/11/13(水) 08:02:18.43 ID:2+4v+Vaq0(1)調 AAS
アテネ五輪の時だっけ?
年俸2〜3億貰っている野球日本代表が、パン屋さんや運転手や大学生がいた豪代表に
連敗したのは。今回はギリギリ勝ててよかったなw
620: 2019/11/13(水) 08:04:01.28 ID:pmJ7KDBP0(1)調 AAS
まあ練習時間以外を仕事に当ててるかプライベートに当ててるかの違いしかないでしょ
お金はレベルではなく市場規模によって決まるだけだし
621: 2019/11/13(水) 08:04:33.34 ID:por5SREE0(1/8)調 AAS
ほんと間抜けで恥ずかしいレジャーだよな(笑)
【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
2chスレ:mnewsplus
【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
2chスレ:mnewsplus
【NEW】
【野球】<プレミア12>豪州の異常モチベーションの裏..日本戦でスタメン出場した9人のうち7人はセミプロ選手!ケネリーは消防士..
2chスレ:mnewsplus
622: 2019/11/13(水) 08:04:39.09 ID:cBqRVhZX0(1)調 AAS
自称世界ランク1位が雑魚相手に四苦八苦www
623: 2019/11/13(水) 08:06:22.34 ID:vH0l7GW80(1)調 AAS
打者が打てな過ぎる
日本球界全体の指導の仕方に問題があるんだろ
守備も意外と日本人の方が下手
叩き付けるスウィングとか正面で両手で取る守備とか未だに教えてる指導者が多そう
624: 2019/11/13(水) 08:06:48.00 ID:zmzsY44y0(1/2)調 AAS
>>596
いや日本サッカーがプロ化する前からの戦績と比較するのは無理あるだろう
世界中が本気のサッカーと日本以外はやる気のない野球を同じだと思ってるのか?
625: 2019/11/13(水) 08:07:28.49 ID:6Qp9CCJc0(1/3)調 AAS
消防士と同格のNPB選抜チームwww
626: 2019/11/13(水) 08:07:32.41 ID:ytPV+pZ00(1/2)調 AAS
オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ
その他
23位 *6.1万人 野球
26位 *5.5万人 ラグビー(15人制)
外部リンク:www.roymorgan.com
627: 2019/11/13(水) 08:07:34.61 ID:zmzsY44y0(2/2)調 AAS
>>600
焼き豚じゃなくて祖国の自慢をしただけかもしれないぞ
628: 2019/11/13(水) 08:08:11.96 ID:4NdNI8/S0(1/2)調 AAS
>>619
他のスポーツでは先ずありえないからなぁ・・・
特にプロが存在する種目ではなぁ。
629(1): 2019/11/13(水) 08:10:19.47 ID:GAH/am7z0(6/8)調 AAS
オーストラリア以外の国もやきうのルール知ってる人が出てる草やきうチームで争ってそうね。
日本のプロやきうって大したことないね!
630: 2019/11/13(水) 08:10:27.17 ID:z3f8Bgv90(1)調 AAS
高校で毎日11時間も練習してるのにアマチュアに負けるってやっぱ日本人に野球は向いてないだろ
外部リンク[html]:ameblo.jp
631: 2019/11/13(水) 08:14:04.80 ID:PPVIN/S60(1)調 AAS
>>192
若い人オージー達は燃えたってところが良いね!
632(1): 2019/11/13(水) 08:14:28.54 ID:bF2s3SnG0(10/12)調 AAS
>>608
面白くなかったら
日本人に全く関係ない試合で高視聴率にならんでしょ
633: 2019/11/13(水) 08:15:48.82 ID:bF2s3SnG0(11/12)調 AAS
>>612
それは当然でしょ。
勝ち負け以前の話。
日本だけが本気で他は適当
なんて言えるはずがないw
634: 2019/11/13(水) 08:18:18.35 ID:GWpkVq4O0(1)調 AAS
木こりとかネタで言ってんのかと思ったけどマジだったのかw
635: 2019/11/13(水) 08:19:02.96 ID:bF2s3SnG0(12/12)調 AAS
>>629
日本のプロ野球がどうこうってより前に、
海外ではそういう事情だということ。
つまりやっぱり野球は世界ではマイナーだということ
636: 2019/11/13(水) 08:19:34.69 ID:mRLXkQ420(1)調 AAS
国のためなんて理由よりおまんまのための方がモチベーションが高いのは当然だろう
637(1): 2019/11/13(水) 08:22:46.59 ID:Jj+LqxTg0(1/3)調 AAS
>>614
それはサッカーなんかでも同じ。
国際大会で出てくるレベルだと敵味方でブレることはほぼないから、主審の基準にいかに合わせるかもゲームの一部。
まあ2002ワールドカップの韓国贔屓レフリーみたいなのがいるとどうしようもないが
638(2): 2019/11/13(水) 08:22:52.55 ID:Qr0+pDa50(3/3)調 AAS
プレミア12は日本野球のためにやめるべき。
さすがにダメージでかいだろう。
639: 2019/11/13(水) 08:33:21.44 ID:hjX0ECAo0(1)調 AAS
日本人として恥ずかしい。
みなまで暴露しないでくれ
640: 2019/11/13(水) 08:37:44.23 ID:O5LuNvNt0(8/9)調 AAS
>>632
昔はメジャーリーグの試合流してるだけでも視聴率良かったんだぞw
日本人に関係ねーだろw
641: 2019/11/13(水) 08:37:52.14 ID:rkjPQae70(1)調 AAS
アインとかジュウザの類だろ
642: 2019/11/13(水) 08:39:41.70 ID:O5LuNvNt0(9/9)調 AAS
>>637
サッカーはVARを導入して今はかなりそういうのも改善されてきた
さんまみたいに凄い古いサッカーファンの中にはそういう審判の誤審も含めて楽しかったから
VAR導入反対してたやつもいたけどね
今じゃあ変なジャッジしたらVAR要求するのが増えてる。
VAR要求しても絶対に要求が通らないのは直すべきだと思うわ。チャレンジシステムをつけるべき
643: 2019/11/13(水) 08:42:28.13 ID:w5wz6hE60(1)調 AAS
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
外部リンク[html]:qasto.jshayden.net
644: 2019/11/13(水) 08:43:30.45 ID:ojjhe58/0(1/2)調 AAS
>>462
草やきうに負ける侍w
645: 2019/11/13(水) 08:48:15.25 ID:XjSlqedn0(1)調 AAS
>>12
かっこいいなオトコだわ
虚飾まみれのNPBのカスどもとは雲泥の差(笑)
646: 2019/11/13(水) 09:02:00.51 ID:sGVbygJt0(1)調 AAS
>>158
アマチュアレベルのプロ野球代表が馬鹿にされまくって悔しいか?
647: 2019/11/13(水) 09:05:38.75 ID:8kbRaads0(1)調 AAS
パン屋は?
パン屋は今回はいないの???
648(2): 2019/11/13(水) 09:05:46.39 ID:ua2rkn+v0(1)調 AAS
>>412
それは捏造
(二)フィングルソン:豪州リーグ 職業:自営業
(中)ローンバーグ:レッドソックス2A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:豪州リーグ 職業:倉庫番、ドライバー
(指)ウティング:豪州リーグ 職業:スポーツトレイナー
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:大学生
(遊)バンビュイゼン:ドジャース1A
(投)オクスプリング:パドレス 40-man roster
(投)J.ウィリアムス:阪神
649(1): 2019/11/13(水) 09:05:47.62 ID:XbFEUtTO0(1)調 AAS
>>216
アテネの時から同じようなことほざいてるな
ホームでアマチュアに代表が負けるレベルまでプロ野球弱体化して草
650: 2019/11/13(水) 09:05:51.45 ID:a0F7LExC0(1)調 AAS
野球に限らないけど侍◯◯ってネーミングが薄ら寒くて駄目
普通に日本代表でいいやん
その点ラグビーは良かったわ
651: 2019/11/13(水) 09:06:58.84 ID:G6+71TRr0(5/6)調 AAS
オーストラリアの消防士>>巨人坂本
652: 2019/11/13(水) 09:07:21.25 ID:RtNmZrVn0(1)調 AAS
>>192
名文だな
653: 2019/11/13(水) 09:09:59.64 ID:6Qp9CCJc0(2/3)調 AAS
消防士にギリギリの勝利を飾るプロやきう選手
654: 2019/11/13(水) 09:11:58.04 ID:3gk78dyU0(1)調 AAS
>>562
プロ野球選抜は1A以下か・・・
なんか空しいな
655: 2019/11/13(水) 09:14:49.34 ID:G6+71TRr0(6/6)調 AAS
>>649
弱体化してない。
元々レベル低いだけ。
育成年代で甲子園興行やってりゃレベルも上がらない。
プロ野球も国内完結、くじ引きで社会主義みたいに努力しなくても若手を手に入れることができ、努力しなくても毎年1部リーグで降格無しの護送船団方式でやってりゃレベル向上進まないよな。
日本の野球界が海外と競う態勢にないってこと。
656(1): 2019/11/13(水) 09:18:08.77 ID:KVrdfI/n0(1)調 AAS
日本の社会人だって午前だけ勤務で練習とかキャンプなんかもあるしプロ同然なわけで
この選手達はフルで働いてこれくらいのレベルになるってすごいよ。趣味でやってるようなもんだし
657: 2019/11/13(水) 09:21:08.06 ID:teSHCwpJ0(1)調 AAS
オージースピリッツ(^^♪
658: 2019/11/13(水) 09:22:10.53 ID:giy4UqhP0(1)調 AAS
日本の選手ガム噛みながらやってるのちょくちょくいるけど
欧米の選手と違って見苦しく見えるからやめて欲しいわ
イキってる感が凄い
659: 2019/11/13(水) 09:29:40.18 ID:ojjhe58/0(2/2)調 AAS
焼き豚悔しくてサッカーガーwww
660: 2019/11/13(水) 09:31:14.02 ID:lNAmYuk30(1)調 AAS
アメリカ代表クリーンナップの今季成績
3番ダルベック
3Aで30試合、2Aで105試合出場
4番ボーム
2Aで63試合、1Aで62試合出場
5番ボーン
1Aで52試合、ルーキーリーグで3試合出場
外部リンク[fcgi]:www.baseball-reference.com
661: 2019/11/13(水) 09:31:23.77 ID:ZQh7yUhk0(1/5)調 AAS
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!
【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員 2015/11/03
2chスレ:mnewsplus
「それ以外のメンバーは米独立リーグかプエルトリコ国内リーグに
所属する選手。ただ選手生活だけでは食っていけないので、多くの選手が
掛け持ちで仕事をしている。林務作業員やガソリンスタンド従業員の職に
就いて いるメンバーもいる」(チーム関係者)
51 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 22:43:39.63
世界一をかけて日本だけ気合入れてたら木こりが出てきたか
113 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:17:12.59
木こりと真剣勝負wwwwww
やきうってなんて素敵wwww
118 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:18:30.17
木こり VS 日本プロやきう選手
これは見逃せないねwwww
149 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:36:02.87
林務作業員やガソリンスタンド従業員が参加できちゃうプレミア世界大会ってwwwww
237 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:09:19.27
侮れないよ
プエルトリコのドカタは山田より飛ばすからな
238 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:11:47.26
コンビニ店員倒すのにジャップだけ張り切りすぎw
239 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:13:13.58
ガススタ店員に負けんなよなwwwwwww
252 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:36:08.22
ガソリンスタンド従業員をバカにするな。ゲームじゃラスボスなんだぞ
662: 2019/11/13(水) 09:31:53.30 ID:ZQh7yUhk0(2/5)調 AAS
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!
273 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:16:24.17
相手は木こりなのか
281 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:31:50.41 ID:09lM8VUk0
負けられない戦いがある
木こり vs 侍ジャパン
262 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:47:04.25
木こり相手に日本だけ本気で全力で戦うとか大人げねーなw
270 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:07:58.77
サッカーのアジア予選もバレーもラグビーもベストメンバー
プロをさしおいて木こりは出ない
271 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:14:14.98
開き直って侍vs木こりっていうポスター作れよw
299 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:38:10.37
日本も木こりで応戦したら?
301 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:41:53.30
タクシー運転手やら、袋詰めの工場勤めやら
どこがプレミアww
314 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 06:43:13.88
お前ら木こり舐めてんじゃねぇぞ
漫画だったら、斧を振る→スイングが身についている パワーもある→強打者。の設定やぞ!
663: 2019/11/13(水) 09:32:08.22 ID:ZQh7yUhk0(3/5)調 AAS
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!
302 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:47:13.13
かっとばせーきこりwwwwwwww
304 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:57:32.54
きこーりはー棒を振る〜
319 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 07:34:41.51
3番GS店員
4番木こり
5番トラック運転手
これがWBC(笑)準優勝国w
320 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 07:50:30.65
林務作業員→社会に還元している。
プロ野球→裏社会に還元している。
325 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 08:17:15.07
お侍vs木こりか
士農工商時代には考えられん対決だな
328 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 08:25:28.55
木こりにガソスタ店員に肉うどんとやきうは本当に笑わせてくれるw
352 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 09:18:18.54
タバコ吸ってる豚どもなんかより、木こりのほうがパワーあるに決まってる
664: 2019/11/13(水) 09:32:32.26 ID:ZQh7yUhk0(4/5)調 AAS
まともな選手のいない欧州代表にすら負ける「自称世界一」wの日本野球
【野球】侍ジャパン、格下の欧州代表に2-6完敗でレギュラー再編必至
2chスレ:mnewsplus
【野球】各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態
2chスレ:mnewsplus
> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。
> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。
> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や
> 建設現場で働いている選手もいる。
野球の影も形もない欧州の、野球を趣味でやってるだけの時給千円台の
袋づめ作業のバイトに惨敗する、億の年俸貰っている侍ジャパン
665: 2019/11/13(水) 09:32:56.47 ID:ZQh7yUhk0(5/5)調 AAS
「宿敵」オーストラリアはオージーボール、ラグビー、サッカーの国
このオーストラリアに侍ジャパンU18は今年も負けた
(プロ野球アジアシリーズ最後の優勝はオーストラリア冬季リーグのチーム)
【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
2chスレ:mnewsplus
【野球】オーストラリアのプロ野球事情:ウィンターリーグを探る 野球人気向上せず、今シーズンは40試合に縮小も…
2chスレ:mnewsplus
【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
2chスレ:mnewsplus
【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
2chスレ:mnewsplus
2年前にMLBが資本撤退で豪州プロ野球の台所事情は苦しく、国内の野球人気も高くないが、ABLを潰す訳にはいかないので、日本との提携強化に舵
2chスレ:mnewsplus
666: 2019/11/13(水) 09:46:02.32 ID:I2/3oEYq0(1)調 AAS
1回くらいならジャイキリってことでオーストラリアすげーになるが毎回互角だからな
日本のやきうは本当にどれだけ非効率なことしてるのか真剣に考えろよ
667: 2019/11/13(水) 09:51:11.33 ID:fU11aUnO0(1/10)調 AAS
日本の野球が世界最弱と言われてる理由がよくわかる
668(1): 2019/11/13(水) 09:55:03.92 ID:+NlgXcEN0(1)調 AAS
>>617
世界中にはないな
一部の国にプロリーグがある
669: 2019/11/13(水) 09:58:33.49 ID:yAv0LjgL0(1/2)調 AAS
セミプロ相手なのにサッカーに憧れて欧州視察してなかったか?www
670(1): 2019/11/13(水) 10:08:07.24 ID:cnk+0E0I0(1)調 AAS
>>596
1番恥ずかしいのはステートアマと趣味でやってるだけのアマチュアの区別ができない池沼やな
671: [age] 2019/11/13(水) 10:12:39.32 ID:OtQHY0fO0(1)調 AAS
草野球wwwwwwwww
672: 2019/11/13(水) 10:17:19.41 ID:fU11aUnO0(2/10)調 AAS
>>668
プロリーグが100以上の国に存在するのってサッカーとバスケだけだよなあ
まあサッカーは断トツで多くて200カ国超えるけど
673(2): 2019/11/13(水) 10:21:48.49 ID:nqwMAegX0(1)調 AAS
日本は選手のレベルが低下してるのに年俸だけ上がり過ぎだよ
674: 2019/11/13(水) 10:23:18.76 ID:rxVuj2Ts0(1/3)調 AAS
>>638
プロ野球自体いらん
675(1): 2019/11/13(水) 10:24:43.26 ID:M5c99KAo0(2/2)調 AAS
日テレの放送ならなあ
一人一人じっくり資料読みしてほしい
676: 2019/11/13(水) 10:26:04.57 ID:4NdNI8/S0(2/2)調 AAS
>>675
日本選手以外の資料読みは禁忌だろww
677: 2019/11/13(水) 10:26:10.90 ID:Lllczy/a0(1)調 AAS
>>12
おせーよ
678: 2019/11/13(水) 10:26:29.28 ID:YESl8fM60(1)調 AAS
アマチュア
679: 2019/11/13(水) 10:26:29.64 ID:s8eOvybb0(1)調 AAS
>>670
アカ国家の代表選手なんて
365日スポーツ漬けやからな
クスリ打たれるわ負けたら炭鉱送りだわで
その重圧たるやプロスポーツ選手などはるかにしのぐわな
680: 2019/11/13(水) 10:30:34.81 ID:ZhcMRMBj0(1)調 AAS
マジで野手はレベル低すぎるんだからアメリカの練習方法取り入れればいいのに
キャンプで苦しむためだけの古式練習見てると頭おかしいのかと思うわ
681: 2019/11/13(水) 10:32:20.41 ID:W9red4kO0(1)調 AAS
これ漫画の設定になるよね
682: 2019/11/13(水) 10:33:31.87 ID:eyU+UB/Y0(1)調 AAS
オーストラリア代表こそ日本ラグビー代表に重なるところが有るよね
目的に対してどれだけ真摯に向かっていけるか?敵ながら応援したくなる
683(1): 2019/11/13(水) 10:39:22.39 ID:NEOb8Gxq0(1/2)調 AAS
メキシコ 3勝0敗 残りは日本・韓国戦
日本 1勝2敗 残りはメキシコ・韓国戦
韓国 2勝1敗 残りはメキシコ・日本戦
台湾 1勝2敗 残りはアメリカ・オーストラリア戦
アメリカ 1勝2敗 残りはオーストラリア・台湾戦
オーストラリア 0勝3敗 残りはアメリカ・台湾戦
3敗のオーストラリア以外の5チームが決勝進出の可能性を残している
日本は残り2試合を連勝すれば1位通過が決定
日本が13日メキシコ戦に勝利、韓国が15日メキシコ戦に勝利、米国が13日オーストラリア戦、15日台湾戦のどちらかで負けた場合、15日に日本の決勝進出が決まる
また13日メキシコ戦のスコアによっては、米国が連勝した場合でも15日に決定の可能性がある
仮に、日本が13日メキシコ戦に敗れた場合でも、その時点ではまだ決勝進出の可能性は残っている
つまり06年WBC(第2ラウンド1勝2敗で決勝トーナメント進出)や09年WBC(敗者復活戦から決勝トーナメント進出)のようなインチキ優勝もまだ可能
684(1): 2019/11/13(水) 10:43:56.90 ID:fU11aUnO0(3/10)調 AAS
>>673
実力無くてメジャーなんて行けないんだから大金やる必要無いのにね
685: 2019/11/13(水) 10:45:25.33 ID:NEOb8Gxq0(2/2)調 AAS
>>683
日本 1勝2敗 残りはメキシコ・韓国戦→日本 2勝1敗 残りはメキシコ・韓国戦
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s