[過去ログ] 【野球】<プレミア12>豪州の異常モチベーションの裏..日本戦でスタメン出場した9人のうち7人はセミプロ選手!ケネリーは消防士.. (899レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 2019/11/13(水) 00:47:16.18 ID:SISmrJdE0(1/6)調 AAS
>>334 そう、頭なんか全く使わないパワーだけの競技。戦術不要だしな。
427: [age] 2019/11/13(水) 00:48:22.71 ID:qhWsHFSg0(3/3)調 AAS
日本もアマチュア連合で出せよ

社会人の奴らはこういうの燃えるやろ
428: 2019/11/13(水) 00:49:34.47 ID:7se6kDBx0(1/2)調 AAS
戦術もなく相手を調べることもなく
ただ素人を出すだけで
何十年も日本という国が力をそそぎまくってきたエリート野球選手と接戦

どうすんのこれ・・
429
(1): 2019/11/13(水) 00:49:46.61 ID:ozuSUmMl0(1)調 AAS
サカ豚ってプロかどうかってのに異常に拘るよな
ラグビー日本代表だって全員プロじゃないぞ
430: 2019/11/13(水) 00:49:56.19 ID:XkID4Hpt0(1)調 AAS
プレミアの意味が解らない
431
(1): 2019/11/13(水) 00:52:28.93 ID:3wO8ALG40(1)調 AAS
まぁ日本人プロ野球選手より
海外の消防士のほうが明らかにフィジカル強いもんな
432: 2019/11/13(水) 00:53:04.76 ID:mC6670py0(1/2)調 AAS
鉱山労働者と接戦すんなよwwwwww
433: 2019/11/13(水) 00:54:20.28 ID:7se6kDBx0(2/2)調 AAS
これだけのマイナー競技に日本が力入れてもダメってちょっとね・・・

日本は無駄なことに力そそいでる・・・
434: 2019/11/13(水) 00:56:16.65 ID:uAU8e7U20(1/4)調 AAS
>>23
笑われてるのは消防士や教師や炭鉱者やパン屋じゃねーよw
それに負けそうになってる日本の億貰ってる野球選手と日本の焼豚だ馬鹿w
435: 2019/11/13(水) 00:59:38.14 ID:SISmrJdE0(2/6)調 AAS
>>429 拘ってないよ。アマチュアに負けそうな金満軍団が情けないと思っているだけ
436: 2019/11/13(水) 01:00:34.12 ID:y6n1aN350(1)調 AAS
野球は基本的な部分で個人競技だからね
437
(1): 2019/11/13(水) 01:01:19.44 ID:SISmrJdE0(3/6)調 AAS
野球は頭を全く使わない、体力勝負の競技。
438: 2019/11/13(水) 01:01:21.43 ID:pYann7z00(3/6)調 AAS
そんなとこにボール球見て4球連続で点を取って喜んでたのか・・・・・・
439: 2019/11/13(水) 01:04:03.42 ID:BjLd0AEp0(1)調 AAS
レッカー屋と熱闘w
440: 2019/11/13(水) 01:04:21.07 ID:uAU8e7U20(2/4)調 AAS
>>52
どこの事を言ってるのか知らないけどFIFAランク172位のカンボジアでさえカンボジアリーグのプロ専業だよ
日本のサッカー選手もいっぱい出稼ぎに行ってるぐらいで年俸も1千万円ぐらい貰ってる

日本より年俸高い?! 元Jリーガーが東南アジアリーグを目指す“理由”
外部リンク[html]:dot.asahi.com
441: 2019/11/13(水) 01:06:27.24 ID:uAU8e7U20(3/4)調 AAS
>>63
以下に扱ってるのはマスゴミとお前ら焼豚だろwww
442
(1): 2019/11/13(水) 01:07:21.88 ID:z2Xbnqkr0(5/5)調 AAS
>>437
そんなの監督とかコーチ見ればわかるだろ
頭使う競技ならアメフトとかサッカーみたいに、
現役時代何の実績も無いとかプロでも無かったけど指導者として優秀って人達が元スター選手達より大金で取引されてるよ
野球はその球団で活躍した元スター選手達を監督コーチにして並べてるだけじゃん
考える必要ないし誰でもいいんだよw
443
(1): 2019/11/13(水) 01:08:35.17 ID:InWmf5MF0(1/3)調 AAS
教師や炭鉱夫に接戦て
どんな職業相手なら圧勝出来るんだ?
ひよ子鑑定士とか?
444: 2019/11/13(水) 01:09:29.77 ID:fA+x4bRM0(1)調 AAS
俺たちは実況師(´・ω・`)
445: 2019/11/13(水) 01:12:26.17 ID:uAU8e7U20(4/4)調 AAS
>>167
日本のサッカー平均レベルが高いってだけじゃん、馬鹿なの?
それにホンダFCはJFLで優勝しまくってるのにJリーグには行かないからJFL最強の門番と言われてる
446: 2019/11/13(水) 01:16:03.86 ID:9bPJosFU0(1)調 AAS
>>422
それで国民栄誉賞貰えるんだから旨味有りすぎだな
447
(1): 2019/11/13(水) 01:17:48.21 ID:8hV3SzhS0(1)調 AAS
まあ消防士とか教師の方が
球遊びのプロより世の中の
役には立ってる
448: 2019/11/13(水) 01:18:10.23 ID:TRtxlCGp0(3/3)調 AAS
>>431
結局野球は筋肉勝負の脳みそ筋肉スポーツ。
高校野球でツラい練習に耐えて甲子園で活躍してプロになったはずが、片手間で野球やってる木こりと炭鉱労働者のチームに負けちゃうw
449: 2019/11/13(水) 01:19:48.77 ID:4aCCPejM0(1/2)調 AAS
オージーの消防士と日本のプロ焼き豚
こいつらがケンカで勝負したら9-0でオージーの勝ちだわ

なんせフィジカルとパワーがダンチだからな
450: 2019/11/13(水) 01:20:40.36 ID:TWRVF7LM0(1)調 AAS
草野球チーム相手に本気でやって
ギリギリ勝てるレベルの日本プロ野球代表
451: 2019/11/13(水) 01:21:13.33 ID:12QgwGTS0(1)調 AAS
木こりの方がホームラン打ちそう
452: 2019/11/13(水) 01:21:14.77 ID:9EIDYu/40(1)調 AAS
オーストラリア人もNPBのレベルの低さに驚いたんじゃない?
俺らなら余裕だろと
453: 2019/11/13(水) 01:22:17.18 ID:kGROeRPd0(1)調 AAS
木こりとかパン屋とかガソスタ店員とか ついには消防士か なんでもアリかw
454: 2019/11/13(水) 01:29:17.65 ID:bihJPMsE0(1)調 AAS
相手に木こりが参加していれば負けていた
455: 2019/11/13(水) 01:34:08.59 ID:HQkS7Hvp0(1)調 AAS
焼き豚怒りのエンダードラゴン討伐w
456
(1): 2019/11/13(水) 01:44:35.41 ID:yKSjcuCr0(1)調 AAS
野球好きならオーストラリア応援してしまうだろ
数億貰ってダラダラやってる奴等より好感もてる
457: 2019/11/13(水) 01:45:07.03 ID:SISmrJdE0(4/6)調 AAS
>>442 誰でも分かるはずだが、焼き豚は野球が何か頭を使うモノだと勘違いしてるんだよな。
パワーが全ての単純競技。
458: 2019/11/13(水) 01:46:27.24 ID:SISmrJdE0(5/6)調 AAS
>>447 プロ野球選手なんかと比較したら、消防士の方たちに失礼だよ。
459: 2019/11/13(水) 01:47:55.63 ID:SISmrJdE0(6/6)調 AAS
>>456 日本には本当の野球好きはいないから、そうはならない。
460
(1): 2019/11/13(水) 01:52:36.94 ID:06OOc0S/O携(1)調 AAS
>>1
兼業アスリートをディスってるのに気付かないアホ
461: 2019/11/13(水) 01:53:55.35 ID:MG8kEj+S0(1)調 AAS
オーストラリアの炭鉱労働者は年収1000万円
外部リンク:au.indeed.com
462
(1): 2019/11/13(水) 01:56:57.23 ID:sy7Tr+gy0(1)調 AAS
草野球選手と勘違いしてるアホサカ豚www
463: 2019/11/13(水) 01:57:01.76 ID:jMn0MiTT0(3/3)調 AAS
>>460
二刀流だもんな
大谷並みにすごいよな
464: 2019/11/13(水) 02:01:01.47 ID:H7sjQona0(1)調 AAS
あらゆる職業の人間が集まってベースボールをやるレアさから”プレミア12”の名が付いたのかもしれない
465: 2019/11/13(水) 02:04:31.14 ID:2uKnd5Xa0(1)調 AAS
サッカーだとマルタ、サンマリノ、フェロー諸島レベルか
466: 2019/11/13(水) 02:05:42.49 ID:y+2sB2eS0(1/9)調 AAS
日本のプロ野球舐められてるなw
467: 2019/11/13(水) 02:05:59.32 ID:ZlZsnfob0(1)調 AAS
野球がサッカーくらい世界で盛んだったら
日本の世界ランクはいまのサッカーより下だろうねwww
468: 2019/11/13(水) 02:10:44.69 ID:S/AjSNZH0(1)調 AAS
本業休んで趣味で海外旅行できてラッキー位のノリだろ
469: 2019/11/13(水) 02:17:22.75 ID:Am2WMxEQ0(1/2)調 AAS
日本の社会人野球入団でも嬉しいらしいな
470: 2019/11/13(水) 02:17:22.90 ID:O4MrOdA60(1)調 AAS
消防士
レッカー会社社員
中学校教師
鉱山労働者
471
(1): 2019/11/13(水) 02:19:45.68 ID:Am2WMxEQ0(2/2)調 AAS
日本の社会人野球チームにいた豪州人が、
日本は天国!
ってな手記を書いたことから、
豪州野球選手は日本の社会人野球チームでも喜んでいくらしいな
472: 2019/11/13(水) 02:24:07.05 ID:cn2MveWo0(1)調 AAS
>>471
ラグビーもそんな感じらしいな
ラグビーはフィジーやサモアとかも多いし、そんな人たちにとっては日本大企業の給料は大金持ちで
地元でタカられるらしい
473: 2019/11/13(水) 02:29:49.65 ID:InWmf5MF0(2/3)調 AAS
袋詰め作業員が欧州選抜として連れてこられたこともあったなw
474: 2019/11/13(水) 02:36:16.86 ID:9ac1mi6H0(1)調 AAS
ええな
475: 2019/11/13(水) 02:38:48.01 ID:md8yVhWd0(1)調 AAS
単に社会人野球って事なんじゃないの?
476
(1): 2019/11/13(水) 02:44:04.15 ID:adk2ft6L0(1)調 AAS
天皇杯でJ1チームに対し
異常な士気の高さで向かってくる学生みたいなもんだな
477: 2019/11/13(水) 02:44:55.30 ID:rXy3oR6T0(1)調 AAS
やきうだせえw
478: 2019/11/13(水) 02:47:10.52 ID:+KF/eaXn0(1)調 AAS
「出場権獲得がかかっているとはいえ」とか言ってるけどそもそも五輪なんてプレミア以上にどうでもいいだろ
消えてなくなってる物を日本のオナニーのために開催するだけの大会なんだから
479: 2019/11/13(水) 02:52:22.01 ID:r2GOgNd60(1)調 AAS
草野球じゃないですか
480: 2019/11/13(水) 02:58:37.79 ID:H2ETdp/e0(1)調 AAS
消防士が燃えるな!
481
(1): 2019/11/13(水) 02:59:03.75 ID:ocHr0v7a0(1)調 AAS
そのうち本職サッカー選手とかが相手に出てきそうだなw
482
(2): 2019/11/13(水) 02:59:49.26 ID:K7laczQmO携(1/2)調 AAS
てか、オーストラリアの方が最低賃金も高いから給料稼げるだろうに、日本の育成選手になりたいって感覚が解らん。
483: 2019/11/13(水) 03:02:41.99 ID:y+2sB2eS0(2/9)調 AAS
>>481
ラグビーとかな、負けそう。
484
(1): 2019/11/13(水) 03:09:17.29 ID:2e1KEWMG0(1/2)調 AAS
>>476
サッカーで例えるならば仕事しながらサッカーやってる地域リーグのクラブだな
485: 2019/11/13(水) 03:10:04.45 ID:KiaNXBhN0(2/2)調 AAS
>>416
クリロナ(´;ω;`)ブワッ
486: 2019/11/13(水) 03:10:12.29 ID:0mfLb8nd0(1)調 AAS
>>443
オーストラリアといえば五輪だったか当時の日本のエース松坂からホームランを打ったトラック運転手や牧場勤務のセミプロいたなwww
487: 2019/11/13(水) 03:10:24.97 ID:14BnpYYo0(1/2)調 AAS
>>484
それが世界ランク7一番なんだぜ
488: 2019/11/13(水) 03:10:43.61 ID:14BnpYYo0(2/2)調 AAS
訂正
7位な
489: 2019/11/13(水) 03:12:02.93 ID:sJ+nkRmP0(1)調 AAS
スポーツなんてそんなもんやろ
1年2年と活躍できるかって話だよ
490: 2019/11/13(水) 03:12:29.52 ID:FLINbdfp0(1)調 AAS
素人相手じゃないと勝てない日本野球
491: 2019/11/13(水) 03:13:49.93 ID:T/3onnxuO携(1)調 AAS
オーストラリアで野球やるのは親がアメリカ系だったりすんのかな
492
(1): 2019/11/13(水) 03:16:49.79 ID:RAMi5WrD0(1)調 AAS
>>482
お前は本当にスケールの小さい奴だな
最終目標が育成選手ってわけじゃねえよ
493: 2019/11/13(水) 03:17:20.60 ID:2e1KEWMG0(2/2)調 AAS
>>167
そこ草サッカーチームじゃなくて野球で言ったら都市対抗何年間も連覇してる最強の社会人野球のチームみたいなもんや
494: 482 2019/11/13(水) 03:18:25.56 ID:K7laczQmO携(2/2)調 AAS
>>492 あざーす(笑)釣れたわ(笑)(笑)(笑)

記念パピコ(^O^)v
495: 2019/11/13(水) 03:20:23.50 ID:mC6670py0(2/2)調 AAS
木こり 大人気で腹が痛いwwwwww
496: 2019/11/13(水) 03:22:21.94 ID:F8p9Urm50(1)調 AAS
今日のアメリカもメジャー選手いないんだってね
温度差すご
497
(1): 2019/11/13(水) 03:26:56.02 ID:4SitiRAz0(1)調 AAS
プレミア12が日本野球衰退の決定打になったな。
498: 2019/11/13(水) 03:38:35.82 ID:uam6fpL30(1)調 AAS
セミプロと互角日本雑魚すぎやろ
499
(1): 2019/11/13(水) 03:42:52.93 ID:2OANtWp60(1)調 AAS
日本で野球したら何倍も稼げるだろうに
500: 2019/11/13(水) 03:56:41.33 ID:fcvBxgaW0(1)調 AAS
例えば趣味でやってるマイナースポーツが高じてカナダの国際大会に招待されたら嬉しいだろ?
観光して競技も楽しもうって思うじゃんそういう感覚だろ
501: 2019/11/13(水) 04:07:49.44 ID:y+2sB2eS0(3/9)調 AAS
一概にプロってただ凄いだけじゃなれないからな。
やっぱり出どころとかわからないと、あと年齢な。
基本転売目的だから、スペシャルなおっさんがいても先がないようじゃ取らない。
502
(1): 2019/11/13(水) 04:08:19.69 ID:St1RqWe10(1/2)調 AAS
で、オージーでNPBやMLBで活躍した人っているの?
503: 2019/11/13(水) 04:10:44.08 ID:y+2sB2eS0(4/9)調 AAS
>>502
中日にディンゴっていなかったけ?
でも他の仕事してた訳じゃないと思うよ。
504: 2019/11/13(水) 04:10:56.88 ID:cZJQrclI0(1)調 AAS
野球は頭使わないからな
だから日本の野球は弱い
505
(1): 2019/11/13(水) 04:11:34.67 ID:NtUcppG90(1/4)調 AAS
こういうの好きだな5chは、バレーボール選手が実質バレーしかやってないのに
東レだとか久光の社員で普段はOLしてますよって言うのと同じだろ
506
(2): 2019/11/13(水) 04:12:26.50 ID:y+2sB2eS0(5/9)調 AAS
例えば超絶カラオケ上手くて既に並みの歌手以上の奴っているだろうけど、じゃあ直ちにプロになれるかっていうとそんな事ない。
やっぱりまず色々下積みとかやっていかないと。
507
(1): 2019/11/13(水) 04:14:13.96 ID:NtUcppG90(2/4)調 AAS
>>506
超絶カラオケ上手かったら1年あればプロになれるよ、まあルックス次第だが
508
(1): 2019/11/13(水) 04:15:02.26 ID:y+2sB2eS0(6/9)調 AAS
>>507
ユウチュウブで上手くて歌上げてる人とかいるけど、パッとしてないね。
509: 2019/11/13(水) 04:16:09.03 ID:NtUcppG90(3/4)調 AAS
>>508
超絶上手くないんだろ?普通に上手い奴はいくらでもいる、あとルックスね
510: 2019/11/13(水) 04:22:23.55 ID:x8o/h4550(1)調 AAS
プエルトリコ代表は木こりやガソリンスタンドの店員さん
オージー代表は学校の先生、鉱山労働者、消防士と確かに多種多様だなw
511
(1): 2019/11/13(水) 04:24:40.26 ID:x98m7+8R0(1)調 AAS
ホームでメジャー4軍以下に負けるとかww
512
(1): 2019/11/13(水) 04:30:58.31 ID:St1RqWe10(2/2)調 AAS
>>511
天皇杯で市船に負けるJリーグw
513: 2019/11/13(水) 04:34:22.84 ID:HaVQ5uwE0(1)調 AAS
変則ピッチャーだらけだったのは
なんか理由あるのかね
まともな野球教育受けてないとか
514: 2019/11/13(水) 04:58:55.25 ID:bF2s3SnG0(1/12)調 AAS
>>497
それはあるかもしれん。
昔だったら起爆剤になったかもだけど
ネットが普及した現代でこれはやっちゃいかん
515: 2019/11/13(水) 05:00:28.93 ID:bF2s3SnG0(2/12)調 AAS
>>499
そういうことを言ってる記事じゃないのかな
516
(1): 2019/11/13(水) 05:03:38.91 ID:bF2s3SnG0(3/12)調 AAS
>>505
いやそういうチームとプロで編成されたチームが同等で試合する大会
ってことでしょ。
そしてそういう兼業チームの実態を伏せるマスコミ
517
(1): 2019/11/13(水) 05:04:31.73 ID:bF2s3SnG0(4/12)調 AAS
>>506
野球だったらなれるんじゃないの?
歌手だってチャンスがあればなれるよな
518: 2019/11/13(水) 05:05:08.37 ID:Va2Bhs/U0(1)調 AAS
やwwwwwwwwwきwwwwwwwうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519: 2019/11/13(水) 05:06:05.96 ID:m0BXgn3R0(1)調 AAS
鉱山労働者といい勝負する日本のプロ野球レベル低すぎwwwwww
520
(1): 2019/11/13(水) 05:14:33.02 ID:5BDOKEVg0(1)調 AAS
日本のアマチュアで代表作ってもプロと遜色ないレベルってことは証明されたじゃん
プロもアマもトップレベルは変わらないってこと
521: 2019/11/13(水) 05:25:24.98 ID:yIz/z4TN0(1)調 AAS
負けられない闘いwww
522: 2019/11/13(水) 05:25:52.55 ID:KcZk6xGm0(1)調 AAS
野球は興行ですから

プロレスですよ
523: 2019/11/13(水) 05:30:30.09 ID:BYejpufl0(1/2)調 AAS
一番の問題はそういうアマチュアとさしてレベルがかわらないNPBのダメっぷりて事か
524: 2019/11/13(水) 05:31:40.46 ID:vfHfAmMo0(1)調 AAS
プロでやりたい気持ちはいちおうあるんだな・・
日本のプロ野球で引き上げてやりゃいいのに
525: 朝日新聞不買 2019/11/13(水) 05:34:24.12 ID:rdyaJ6EB0(1)調 AAS
やる気があるのは良いことだ。
526
(1): [age] 2019/11/13(水) 05:35:54.27 ID:UO/OhC8U0(1)調 AAS
確かオリンピックで松坂から決勝打を打った選手は倉庫番だったよな
527: 2019/11/13(水) 05:36:34.89 ID:XwuHDODA0(1/2)調 AAS
>>526
うん
528: 2019/11/13(水) 05:37:12.62 ID:PHqmeQm40(1)調 AAS
車両レッカーwwwwwwww
片手間にやきうwwwwwwwwwww
529: 2019/11/13(水) 05:37:29.39 ID:JbioF7SI0(1)調 AAS
豪「(こいつらそんなに強くないわ)」
530
(4): 2019/11/13(水) 05:38:32.87 ID:4agxnIIA0(1/2)調 AAS
1試合だけだとそれほど差はでないけど
数試合やったら
オーストラリアなんてボコボコにしてると思うよ
日本野球の地力をあんまり舐めないでほしい
531: 2019/11/13(水) 05:41:14.86 ID:y+2sB2eS0(7/9)調 AAS
>>530
麻雀みたいなもんかw
半ちゃん一回ぐらいじゃわからないけど、何回もやっていくと段々と。
532: 2019/11/13(水) 05:41:17.31 ID:BYejpufl0(2/2)調 AAS
>>530
焼き豚っていつもタラレバだな
533
(1): 2019/11/13(水) 05:42:26.90 ID:NtUcppG90(4/4)調 AAS
>>516
プロ制度が無ければ、その国でトップのアマチュアがやってくるのは当たり前
中にはよその国のプロでやってる選手も言うだろうに、5chの煽りっていつま
でも昔のこと引っ張ってきてしつこいんだよな
534
(1): 2019/11/13(水) 05:44:50.90 ID:y+2sB2eS0(8/9)調 AAS
>>517
野球は素人さんはトライアウト受けないとダメだと思う。
535: 2019/11/13(水) 05:45:00.41 ID:T3foIkqt0(1)調 AAS
オージーのこのネタすきや
536: 2019/11/13(水) 05:45:07.35 ID:ax6ukiSV0(1)調 AAS
>>12
これを見にきた
537: 2019/11/13(水) 05:46:38.03 ID:gs9LKoNw0(1)調 AAS
そりゃ素材だけなら白人のが上だからねぇ
538: 2019/11/13(水) 05:49:58.05 ID:zJuujvFm0(1)調 AAS
日本の野球もゴジラ松井レベルがどんどん出ないとダメだわ
最近のバッターがザコすぎる
539: 2019/11/13(水) 05:53:55.23 ID:sk75+y/B0(1)調 AAS
>>530
いろんな大会で豪州と既に数試合やってるけど、豪州が本腰入れたらnpbは軽く抜き去られるだろw
540
(2): 2019/11/13(水) 05:55:30.65 ID:XKL4t0Mg0(1/3)調 AAS
野球ってこういう情けないことばっかしてるよな・・・
日本は野球やらないでほしいわ
541: 2019/11/13(水) 05:56:06.23 ID:GAH/am7z0(1/8)調 AAS
やきうにはやはり職業紹介のコーナーが必要!

それでこそ

絶対に負けられない闘い の感じ出るから!

かたやNPBで1億円プレーヤーVSかたやプロでも無い普段は木こりとか やきうでしか味わえない醍醐味だよね!
542: 2019/11/13(水) 05:58:39.16 ID:jG+ZryU80(1)調 AAS
なんだよ日本だけ本気なのか…
543: 2019/11/13(水) 05:59:05.54 ID:4qbKRaU+0(1)調 AAS
パン屋と倉庫番のオージーに連敗した星野ジャパンw

まったく強くなってないw
544: 2019/11/13(水) 05:59:18.69 ID:jlLooF2e0(1)調 AAS
日本弱すぎこれが最後でいいよ世界大会は
545: 2019/11/13(水) 06:04:46.91 ID:zUY2DQQ10(1)調 AAS
プロ野球って外国人枠撤廃したらどうなるんだろ
546: 2019/11/13(水) 06:05:05.69 ID:95ch8IC20(1)調 AAS
ウチの会社の野球好きのおっさん連中が毎日勝った負けたで大騒ぎしてるわ
547: 2019/11/13(水) 06:06:27.32 ID:RyTVDjBn0(1)調 AAS
野良選手を掻き集めてプレミアwww
詐欺じゃねぇかwww
548: 2019/11/13(水) 06:09:57.32 ID:GAH/am7z0(2/8)調 AAS
全選手の所属チームやポジション書いて無い時点で、そういう事だよね。

すぐバレるのに、隠すとこがNPBだね。
549: 2019/11/13(水) 06:12:38.80 ID:O5LuNvNt0(1/9)調 AAS
泣ける話??

出稼ぎ労働者が自分アピールしにきた大会ってこと?

そこと接戦したぷろやきう??ww
550: 2019/11/13(水) 06:12:59.09 ID:G6+71TRr0(1/6)調 AAS
>>520
プロ情けなw
片手間のアマチュアと同レベルとかw
551: 2019/11/13(水) 06:13:25.30 ID:IO6UE2ER0(1/2)調 AAS
今回は消防士かよwww
552
(1): 2019/11/13(水) 06:16:46.45 ID:Pju6Yj/M0(1)調 AAS
やればやるほど日本プロ野球の価値が下がっていくな
1-
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s