[過去ログ]
【野球】日本代表強化試合 JPN5-6CAN [10/31] 日本代表反撃及ばず…山口2回6失点 救援6投手0封、吉田正・近藤反撃打も及ばず★2 (1002レス)
【野球】日本代表強化試合 JPN5-6CAN [10/31] 日本代表反撃及ばず…山口2回6失点 救援6投手0封、吉田正・近藤反撃打も及ばず★2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
352: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:29:26.45 ID:p7hBNkSc0 NPBが代表路線に走ったのは明らかに戦略を間違えたよなぁ 長期的な選手育成、強化プランもないのに代表の常設とかやっちゃダメだよマジで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/352
353: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:29:29.40 ID:P00FxZI80 >>341 人気もなく誰も見ないのに地上波でゴリ推してやる野球よりはいいよ なんで誰も見ないのにやるの?迷惑なんだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/353
354: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:29:31.18 ID:UiRhNAc20 もう本国のアメリカですら野球は衰退の下火なんだ いい加減占領政策を無理に継続するのをやめなよカスジャップメディアさん 運営のヤクザさんもさ、いずれ消えるスポーツもどきは金にならなくなるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/354
355: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:29:36.65 ID:pFs4IvDu0 誰もやってない競技で自分たちだけ本気になってしかも負けるって・・・ 他の国で強化試合して、しかも地上波放送されてる国あるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/355
356: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:30:12.01 ID:V3/8zQG+0 プレミア12も惨敗しそうで怖い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/356
357: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:30:13.60 ID:czu1AnnJ0 >>3 日本でも育成がかなり活躍してるのを見ると 独立リーグとかのチームのほうが強いかもしれんなこれ それくらいNPBの選手が遊びまくっとると見た http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/357
358: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:30:22.67 ID:uvmjcDEz0 メジャー40人枠0人というのがな・・・ 各国オリンピックに興味ないみたいだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/358
359: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:30:23.42 ID:4xvvRF5U0 ちょwwww負けたのかよwwwwww 自称野球大国負けすぎだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/359
360: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:30:25.83 ID:0qBjhDVI0 >>348 負ける可能性はあるにしても負けちゃあかんやろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/360
361: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:30:28.16 ID:Xav9N0VP0 >>319 これな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/361
362: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:30:34.30 ID:TcM8o4DK0 トロントブルージェイズを擁するカナダだからな 流石に一筋縄ではいかない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/362
363: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:30:41.39 ID:3lCMiY7A0 >>311 違う独立リーグとか社会人チームに日本代表が負けたことと同じ スタメンに引退した選手が2-3人いる時点で壮大なナメプ それですら負けた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/363
364: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:30:53.19 ID:KxkOLV0x0 >>353 糞人気ないJリーグwwwよりか遥かにマシだからだろww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/364
365: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:30:54.20 ID:Xav9N0VP0 >>319 君の才能がうらやましい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/365
366: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:31:01.18 ID:4gKCKJaa0 しかし皮肉だよな 代表ごっこしたいから始めたら周りどんどん強くなったかこっちが弱くなったか知らんが 負けが多くなっていって恥かくw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/366
367: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:31:02.88 ID:fqvGx2/c0 >>348 次のガソリンスタンド店員に負けたらお前、切腹な 侍JAPAN笑のファンなんだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/367
368: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:31:03.38 ID:TYh0L3JN0 >>348 面子考えようよ ブラジルの国内一軍がパラグアイの素人集団に負けたようなもんだぞ もっとも今のランク1位ってベルギーだけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/368
369: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:31:10.37 ID:yR6Bssq60 世界ランキングを見ても分かる通り、野球は追われる側なのよ 窮鼠猫を噛むってわかる? 日本もウカウカしていられないということ 以上焼豚になりきってみた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/369
370: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:31:11.75 ID:KdEmQCez0 >>98 なるほどな これが日本の野球選手なら「球場がーマウンドがー」でなっさけない言い訳してるとこだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/370
371: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:31:18.01 ID:GcZYRCO10 >>355ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/371
372: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:31:20.62 ID:JuwI7dlO0 先発が不調だとそれだけで試合が決まってしまう典型例 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/372
373: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:31:21.44 ID:pC7Snh3K0 >>354 そうは言うが戦前から野球は人気があったからな。頂点は大学野球だったが。プロ野球はヤクザな商売だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/373
374: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:31:43.10 ID:7Up0hTZc0 なんの意味があってやってんのこれ 選手がかわいそうだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/374
375: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:31:49.69 ID:mL+zgioV0 あれ、やってたの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/375
376: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:31:50.16 ID:4xvvRF5U0 >>360 普通はそれで負けたらマスコミに袋叩きにあうけど 野球は無かったことにされるからなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/376
377: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:32:12.40 ID:JwQESnEj0 >>31 プロでもない仕事しながら片手間で野球やってる人らが代表wwwwwwwww そしてそれに負けるとかもう野球やめろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/377
378: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:32:16.81 ID:aacidzhb0 ちょっといいピッチャーになるとすぐ打てないなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/378
379: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:32:34.11 ID:V3/8zQG+0 カナダともう1試合あるけど、頼むから勝ってくれよ。 さすがにカナダに2連敗はヤバイよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/379
380: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:32:36.67 ID:yo8WZ5R60 カナダチームにフランス人っぽい名前の人がいるがなぜ? カナダってぱりぱりの英語圏なのに フッランス人が入って組んじゃねーよ 日本人は野球が得意なんだよ! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/380
381: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:32:38.03 ID:OMAnpgSU0 よわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/381
382: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:32:46.49 ID:0qBjhDVI0 >>376 なぜか野球だと格下に負けても何も問題視されないの謎だよなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/382
383: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:32:49.35 ID:guUqSlgS0 アメトーク野球のせいでズレるかと思ったがこれ練習試合かよ 本戦はまるで誰かが観てるかのように延長するんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/383
384: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:32:58.68 ID:V/Kvzh710 NPBにもう2チームぐらい作ってマイナーの選手雇えば無双できるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/384
385: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:33:06.94 ID:20LKf6XI0 >>319 サカブーが発狂するからやめてあげてw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/385
386: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:33:08.23 ID:UiRhNAc20 >>373 戦前から野球があったのは上の方にも書いてるよね。確かに人気もあった。 だからこそ敗戦後アメリカに格好に利用されたのさね。だがもう時代が変わりつつある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/386
387: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:33:09.26 ID:LoMOy6QQ0 WBCは今年ワールドシリーズ制覇したカートスズキを日本代表に呼べよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/387
388: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:33:08.52 ID:/v9bHYWK0 超ドマイナー球技やぎゅうwやる気全くないないカナダに負けw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/388
389: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:33:10.77 ID:E6V9KSru0 侍を名乗るなら>>3のような相手に負けたら切腹しろよ 侍でもなんでも無いだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/389
390: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:33:13.64 ID:TYh0L3JN0 >>380 アメリカもそうだがもともと移民国家だろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/390
391: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:33:23.13 ID:iXMxUIIJ0 カナダ投手 先発 独立リーグ 2番手 独立リーグ(40歳) 3番手 1A 4番手 独立リーグ 5番手 独立リーグ 6番手 引退 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/391
392: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:33:25.96 ID:2cF2gWq+0 普段使ってるボールと違うならそれに慣れなきゃいけなし 特にピッチャーは 練習試合は必要だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/392
393: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:33:27.49 ID:nQn5Zm1q0 >>362 メジャーリーガーは一人も居ないぞw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/393
394: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:33:29.83 ID:iYzjJ1Z90 唯一代表常設してる国なのに負けるの? もうやめちゃえよ国際試合 権威ある大会もないし普及もしない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/394
395: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:33:30.77 ID:czu1AnnJ0 >>352 セリーグが安易に交流戦やったのと同じやな セリーグの弱さが浮き彫りになった 世界と安易に戦うようになって 日本の弱さが浮き彫りになった こんなくそ弱い選手に何億も払う必要なんてないな 落合時代と同じでリーグに一人か二人億越えの選手がいれば十分 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/395
396: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:33:33.91 ID:KLG8DZzb0 >>348 そらブラジルが格下に負ける事だってあるけど、豚双六みたいに相手がケーキ職人やガソリンスタンドのバイトなんてありえないから しかも日本豚双六はそういう敗戦を何度も何度も何度も何度も何度もやらかしてるんだが? 「負けることもある」じゃない 日本豚双六は「いつも負けてる」なんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/396
397: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:33:38.10 ID:ARyTOsiZ0 テレビ映りだけ昔のままだから騙されてたわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/397
398: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:33:49.41 ID:/7Yhag3b0 坊主頭でやれば勝てるんじゃね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/398
399: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:33:51.70 ID:JuwI7dlO0 >>389 ぶっちゃけサッカーがシンガポールと引き分ける方が恥ずかしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/399
400: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:33:51.75 ID:2KPcbhIC0 >>240 5年前くらいだっけ 今は野球人口激減とかでさらに低レベル化が進んでるから、1Aと2Aの間なのかもな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/400
401: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:33:52.53 ID:fqvGx2/c0 ケーキ職人、トラック運転手に負けた野球日本代表笑 こんなの応援してる奴って恥ずかしくないの? 次はガソリンスタンド店員が相手やぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/401
402: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:33:53.95 ID:mL+zgioV0 木こりやガソリンスタンドで働いてる人達に負ける気持ちはどうだ?焼豚w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/402
403: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:34:01.56 ID:4xvvRF5U0 >>380 カナダは普通にフランス語圏だぞ… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/403
404: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:34:12.48 ID:Dp+IfsVl0 >>378 全然いいピッチャーじゃないぞw 1点も取れなかった先発の奴なんか マイナーで炎上しまくって独立行った奴だぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/404
405: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:34:18.32 ID:UD6aKRUK0 もうセリーグは野球やめろ 活躍したのパリーグの選手ばかりじゃねえかよ セリーグは日本野球界に迷惑かけんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/405
406: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:34:28.97 ID:VR6yYEJ80 30年野球見てるけどこれは退屈だなあ 野球見慣れると他のスポーツ観戦は時間が短いから苦にならない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/406
407: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:34:30.37 ID:rY4YtSSu0 >>376 負けたところで日本の方が格上なのは明白だから負けてもダメージないからな ジョコビッチがダニエル太郎に負けたけど叩かれてないどころか余裕の上から目線のコメントしてたよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/407
408: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:34:31.93 ID:FUeDvWfL0 >>347 >>>178 >>NPBというぬるま湯に浸かってる連中じゃ世界とは戦えないよ > >ねぇ?本気で世界があると思ってるのか? >頭湧いてる? > >妄想の世界のことwww? > >世界中の子供達が野球をやってて >将来は世界一になるんだーとかやってると思ってるのか? > >ちょうどいま、ブラジルでサッカーU-17ワールドカップやってるけどさ >あれが世界であって > >あなたのは妄想の世界のことでしょ これに誰か答えてくれー笑笑 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/408
409: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:34:35.44 ID:pC7Snh3K0 >>386 今度はサッカーが利用されるわけか。欧州の牧場として http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/409
410: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:34:56.07 ID:/7Yhag3b0 >>391 引退w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/410
411: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:35:05.85 ID:GpZUWsTU0 何の強化? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/411
412: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:35:09.20 ID:F93cgsRn0 ラグビーでいったらロシア相手に負けたみたいなもんじゃないの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/412
413: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:35:09.34 ID:JuwI7dlO0 すんげぇ投手一人いれば勝てるスポーツだからな 逆に言えば先発が下痢したらそれだけで負ける可能性ある 今日みたいに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/413
414: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:35:20.00 ID:G7kZUon70 てかカナダ 二線級どころか三線級ばっかなのに 体格では日本圧倒してんのな 日本はそれなりの選手集めてる割にヒョロガリばっかw まあ唯一体格のいい山口が打たれてんだから体格だけでもないんだけどさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/414
415: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:35:39.07 ID:0qBjhDVI0 カナダ人ってメジャーリーガーいないんか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/415
416: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:35:46.34 ID:CZLLNxpB0 >>319 Jリーグのルヴァンカップ決勝視聴率が2.8%! 誰も興味ないのがさかぁだしなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/416
417: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:35:52.34 ID:fqvGx2/c0 >>391 これは酷い笑笑 もう日本にいる豚選手とカナダ人やケーキ職人、ガソリンスタンド店員と交換しろよ ラグビーみたいに日本代表少しはマシになるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/417
418: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:35:52.46 ID:RuEW85P20 >>364 遥かにマシなのにサッカー中心のDAZNは生き残り野球専用のやつはなくなっちゃったんですかね? 野球は有料で見たくないから?サッカーに負けてんじゃんw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/418
419: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:35:59.46 ID:E6V9KSru0 >>414 おかわりみたいな百貫でぶ連れていけばよかったのかよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/419
420: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:36:08.86 ID:sk1opYtr0 山口が通用しないのがわかって収穫だったな! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/420
421: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:36:15.15 ID:yR6Bssq60 >>382 世界中で普及が進んでおり、全体的なレベルが飛躍的に向上してるから日本が苦戦を強いられるのも無理からぬ話 これが焼豚理論 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/421
422: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:36:22.36 ID:ncpbwIKg0 また負けたのかWWWWWWWWWWWW 日本野球ってほんと弱いね〜 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/422
423: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:36:25.91 ID:/7Yhag3b0 サッカーとラグビーにバスケ もう野球笑はいいです http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/423
424: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:36:44.27 ID:eMCCEplU0 ラグビーより面白かったな!! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/424
425: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:36:44.34 ID:eW4DmRXC0 てかどうせ本気でやってる国が少なくて盛り上がらないんだし アメリカと日本だけ4つくらいのチーム出せるようにしようぜ サッカーやラグビーのイギリスみたいに 日本は関東代表、関西代表、九州代表、東北代表くらいでいいだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/425
426: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:36:45.56 ID:UD6aKRUK0 セリーグは本当にお荷物 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/426
427: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:36:47.33 ID:CZLLNxpB0 >>319 サッカーやるは日本の恥だしなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/427
428: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:36:51.50 ID:fqvGx2/c0 >>364 おい、ケーキ職人以下のプロ野球笑笑ファン 今度ガソリンスタンド店員に負けたらお前、切腹な http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/428
429: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:36:52.18 ID:oYiCygFn0 >>412 全然違うが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/429
430: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:36:58.03 ID:KdEmQCez0 >>391 もうこれほとんどアマチュアだろ これすら打てない非力日本プロやきうさんw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/430
431: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:37:04.85 ID:UiRhNAc20 >>409 そこは流石の大英帝国というところかねえ。スポーツ自体の世界化がうまい ついにアメリカもサッカーは無視できなくなって最近は力入れてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/431
432: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:37:06.72 ID:3lCMiY7A0 せめて医者とか弁護士に負けろよw ケーキの次は派遣社員か? こどおじでもいいぞw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/432
433: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:37:10.01 ID:nZXGwsN40 >>3 副業でドライバーとかやってそうだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/433
434: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:37:10.17 ID:q0MM1RIP0 カナダの独立リーグオールスターレベルなのかよ日本は・・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/434
435: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:37:11.99 ID:96VYX2eX0 >>380 おまえフランスパンの形の元は野球のバットなこと知らんの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/435
436: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:37:14.24 ID:aG0Nm6bM0 代表ごっこを始めたばっかりに 日本野球のレベル低さが知れ渡ってしまった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/436
437: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:37:21.25 ID:xarHWi2C0 やきうw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/437
438: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:37:28.33 ID:K1GaUjKX0 >>416 この視聴率出るの楽しみだね 世界最強の日本代表の視聴率凄いんやろなー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/438
439: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:37:34.30 ID:p9QIJpCR0 これってあれじゃないの4年前のラグビーで南ア倒した日本くらいのジャイアントキリング? カナダでもう大ニュースになってんじゃないの?日本倒したぞー!て http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/439
440: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:37:35.34 ID:UzPPMJgo0 一流メジャーリーガー相手に よく闘った!!感動した!! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/440
441: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:37:49.41 ID:rY4YtSSu0 >>412 イングランドやNZがロシアや日本に負ける感じかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/441
442: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:37:49.51 ID:0qBjhDVI0 >>421 そこまで言い切るならいっそ清々しい焼き豚だなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/442
443: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:37:52.59 ID:2cF2gWq+0 浦和がホンダに負けたみたいなことだろ その浦和はACLの決勝までいってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/443
444: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:37:55.70 ID:5x3JW52k0 >>421 普及が進んでるのはバットだけだな野球やらない国でも暴動の時持ってる奴いるからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/444
445: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:38:12.40 ID:ARyTOsiZ0 そんなプロに通用しない昨今の甲子園の怪物たちよ 地味に競技人口減少が響いてそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/445
446: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:38:12.83 ID:2/ju/mZq0 カナダとの練習風景をテレビで放送するなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/446
447: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:38:15.36 ID:TcM8o4DK0 こういうジャイアントキリングがあるのも野球の面白さだけどな 世界ランク上のチームがほぼ勝利するようなスポーツでは魅力がない 相手も侍を相当研究してきてたぞあれは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/447
448: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:38:21.09 ID:4gKCKJaa0 適当な噛ませ犬相手にホルホルしようとしても最近勝てないよねwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/448
449: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:38:30.85 ID:zUB6KCBQ0 >>75 どすこいウルフマンが敗因だな ウルフマンみたいにカッコよさのない豚だけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/449
450: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:38:39.18 ID:JuwI7dlO0 >>441 ラグビーはベスメンだからそれはない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/450
451: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:38:43.08 ID:yR6Bssq60 強化されるのは報道ばかり http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/451
452: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:38:49.16 ID:V3/8zQG+0 >>391 こんなのに負けたのか…… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/452
453: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:38:59.38 ID:yHfRkAwI0 焼き豚は理解してない様だから説明しとくが、サッカー日本代表がワールドカップで負けるのとは事情が違うぞ サッカーが盛んな国は地球上に星の数ほどあり、みんな死に物狂いでワールドカップに挑んでる それに対して野球は日本、韓国くらいしか真剣に取り組んでる国が無いんだよ。 日本や韓国以外の国は適当に野球と接してて、プロリーグすら無い国が大半で、アマチュア野球も遊びと変わらない様な環境なんだよ 先進国では仕事第一で、野球はレジャー感覚というかレジャー未満のお遊戯なんだよ この環境で日本は負けたんだよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/453
454: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:39:13.11 ID:MnMvZ8EQ0 >>424 ラグビーよりは確実に笑えたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/454
455: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:39:24.16 ID:Cq9GtQOI0 もしかして台湾ラウンドで敗退とかもあり得る? まさかそんな事は幾らなんでも無いと思いたいが…。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/455
456: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:39:31.54 ID:5x3JW52k0 >>439 興味ねーだろ訃報欄の隣あたりにひっそりと書いてあるくらい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/456
457: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:39:34.66 ID:UzPPMJgo0 レジャーリーガー格好良い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/457
458: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:40:15.98 ID:fqvGx2/c0 eスポーツみたいにパキスタン人に野球やらせたら焼き豚なんて惨敗しそうなくらい弱いな なんでに日本のプロ野球球団はケーキ職人やガソリンスタンド店員たちをスカウトしないんだ?日本のプロ野球選手より遥かに優秀なのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/458
459: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:40:49.32 ID:KLG8DZzb0 >>425 おいおい 日本って他の国で言ったら木こりやガソリンスタンドバイト員に負けるぐらいレベル低いんだけど? むしろカナダやメキシコやオランダやスペインが10チームぐらい出した方がいい それぐらいやらないと日本に勝機はない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/459
460: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:40:50.03 ID:TYh0L3JN0 >>455 ホームの台湾の組に入れられたし、プエルトリコかベネズエラに躓くようだと 無いとは言えない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/460
461: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:40:51.14 ID:MN6Za2fo0 スポーツの中で野球が1番つまらない 野球応援してる人も贔負チームじゃないと見ないってよく言われてるよな 試合もダイジェストで済ませるやつ多いし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/461
462: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:41:04.03 ID:aacidzhb0 なんでこんなに弱いんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/462
463: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:41:08.98 ID:FUeDvWfL0 >>453 >焼き豚は理解してない様だから説明しとくが、サッカー日本代表がワールドカップで負けるのとは事情が違うぞ > >サッカーが盛んな国は地球上に星の数ほどあり、みんな死に物狂いでワールドカップに挑んでる > >それに対して野球は日本、韓国くらいしか真剣に取り組んでる国が無いんだよ。 >日本や韓国以外の国は適当に野球と接してて、プロリーグすら無い国が大半で、アマチュア野球も遊びと変わらない様な環境なんだよ >先進国では仕事第一で、野球はレジャー感覚というかレジャー未満のお遊戯なんだよ >この環境で日本は負けたんだよw 頭悪すぎて理解できないんだと思う 例えば錦織や大阪ナオミがどれだけのレベルの中で 戦っててとか理解出来ないんでしょう 相対的に物事を考えられない 頭わるすぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/463
464: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:41:13.55 ID:sk1opYtr0 サカ豚が練習試合で負けたくらいで歓喜してるw 本番負けてから喜びなよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/464
465: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:41:14.95 ID:aG0Nm6bM0 >>391 ドン引きwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/465
466: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:41:17.11 ID:KdEmQCez0 野球ってもう安定して“弱い”よな それも野球やってる国の中で一番弱いといってもいい 日本より弱い国は野球やってない国しかない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/466
467: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:41:29.30 ID:GyQZy1vx0 >>453 その本気でやってる韓国の野球人口って日本の2%とかだからな マジで日本の野球は弱いし前時代的 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/467
468: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:41:39.11 ID:HtxALv7b0 カナダの4番数日前に引退したけど観光目的で日本に来たらしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/468
469: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:41:52.47 ID:p9QIJpCR0 >>443 アルバイトのカナダと一緒にすんな ホンダはJFLの盟主だぞ 本気出さないだけ 本気出せば余裕でJ1行けるわ ホンダ社員の福利厚生でJFLに留まってるだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/469
470: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:41:53.59 ID:fqvGx2/c0 >>447 おいおい、現実見ろよ。独立リーグ相手に負けたんだぞ、お前ら焼き豚は 次はガソリンスタンド店員が相手だ 負けられない戦いがそこにある笑笑 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/470
471: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:41:58.34 ID:CZLLNxpB0 >>453 さかぁなんてニュースにすらならないじゃん 野球の報道が多いのは人気があってそれだけ注目度が高いからだよ 誰も興味がないさかぁなんて取り上げても意味ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/471
472: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:41:59.05 ID:czu1AnnJ0 >>455 セリーグの選手を使う限りやばいと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/472
473: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:42:10.24 ID:/LVNzLZ/0 >>391 ガソスタ店員らよりはるかに強敵やんけ・・・ ガソスタ店員らにも勝てないんだからそりゃ負けるわ相手が悪すぎた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/473
474: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:42:35.20 ID:pC7Snh3K0 >>431 最近の久保のアゲアゲ記事見てるとそんな感じだな。 選手は株みたいなもん。値を吊り上げて売ったもん勝ち。 サッカーもこれでいいのか疑問だね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/474
475: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:42:51.68 ID:KxkOLV0x0 >>418 野球は地上波、衛星でかなりやってるからな わざわざ有料で見る必要がない やっぱサカ豚はアホや http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/475
476: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/01(金) 00:42:55.02 ID:JwQESnEj0 >>471 注目度が高い野球の視聴率楽しみですね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/476
477: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:42:59.13 ID:4gKCKJaa0 アマチュアに負けてへらへらしてるプロやきう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/477
478: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 00:43:02.00 ID:CgBZayw60 カナダなんて野球やってるやついないだろ なんなのよこれは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572532930/478
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 524 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.124s*