[過去ログ] 【サッカー】欧州王者撃破の立役者・若月大和にユヴェントスが注目! すでに獲得候補入りか (359レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181
(1): 2019/10/29(火) 17:37:03.69 ID:NrooMvWA0(1/2)調 AAS
2点目はトラップは凄くいいが、シュートまで時間とタッチをかけすぎだな
182: 2019/10/29(火) 17:39:06.77 ID:MzH8xWmH0(1)調 AAS
トラップ一つでシュートまで持ってくけど、足が速いからちょっと乱れても大丈夫ってタイプだな
足が速くて上手い岡崎になれる可能性はある
183: 2019/10/29(火) 17:41:26.11 ID:DGFDffb10(7/9)調 AAS
若月後ろ向きのボールめっちゃ後ろにトラップして前に進んで2人ぶち抜くもん(意味不明)
そんなんできひんやん普通
184: 2019/10/29(火) 17:47:54.67 ID:D5m4d5Xa0(1)調 AAS
物になればユベントスとセリエAへの貢献は計り知れないわけで
こういう価値が上がりそうでまだ上がってない若手は狙い目だよな
185: 2019/10/29(火) 17:51:28.76 ID:gDvEZVEL0(5/8)調 AAS
>>181
1点目と同様、GKの狙いがある程度推測可能なまでシュートタイミングを待っているのでは?
1970ブラジル代表FWジャイルジーニョのように
186: 2019/10/29(火) 17:51:55.65 ID:nikB7sRk0(1)調 AAS
名前がむちゃくちゃかっこいい、主人公やん
187: 2019/10/29(火) 17:54:26.80 ID:sFLEa/hB0(1)調 AAS
技術のある浅野だと思えばいい
5大リーグのどこかで普通にプレーできる選手にはなる
188
(1): 2019/10/29(火) 17:55:46.77 ID:9BOwpWVa0(2/3)調 AAS
まぁ1億人の頂点のタレントがサッカーに集まる時代ではあるんだろうな
189: 2019/10/29(火) 17:58:01.56 ID:BQ/twqwz0(1)調 AAS
>>9
多少の当てこすりはありそう
バカチョンどもがそういうのに最も弱いからな
190: 2019/10/29(火) 17:58:12.93 ID:YUNh19310(1/3)調 AAS
オランダ相手にあんなプレーできたらそらほしがるよ
ディバラいらん
191: 2019/10/29(火) 18:00:04.09 ID:gdXmtItb0(1/3)調 AAS
ユベントスユースは若手の販売展示場。セリエAなら育成はアタランタの方が数倍(数十倍?)すごいぞ
192: 2019/10/29(火) 18:00:12.79 ID:gDvEZVEL0(6/8)調 AAS
このブラジル2点目の感じ
動画リンク[YouTube]

193
(2): 2019/10/29(火) 18:01:05.56 ID:GK4keSfK0(1/2)調 AAS
浅野永井宮市あたりのときだってついに技術のある速いのが出てきたと思ったからな。宮市なんかエラシコやるテクニックまでもってて期待したもんだわ。まあ無理だろーな今回も
194: 2019/10/29(火) 18:01:31.13 ID:xJk/Mf9EO携(1)調 AAS
サッカーってフットワーク軽いよな
195
(1): 2019/10/29(火) 18:01:41.03 ID:ls+C3/rv0(1)調 AAS
アンダーのサッカーって綺麗なんだよね。結構ファールにたいして厳しいし。だから日本の選手も技術を発揮できる
ところがリーグになると手を使ったり強くファール気味に当たられたりして難しくなる。ヨーロッパだと差別気味の審判もいるから余計厳しくなる。
196
(1): 2019/10/29(火) 18:01:53.04 ID:Kc/nb9ux0(1/2)調 AAS
若月、西川のツートップは最強。

若月はユベントス、西川はバルサ
197: 2019/10/29(火) 18:02:19.07 ID:M9fRon0Y0(1)調 AAS
とりあえず買われてみた
でもいいけど出場機会は大事にね

U17W杯第2節アメリカ戦は31日(木)午前8時〜です
198
(1): 2019/10/29(火) 18:02:59.14 ID:tRfY9QYF0(1/3)調 AAS
>>193
宮市はまだしも浅野永井を見てテクニックがある選手だなんて思うか?
199
(1): 2019/10/29(火) 18:05:16.53 ID:aoUaqKAP0(1)調 AAS
そんないい選手が何で湘南なの?
200: 2019/10/29(火) 18:06:13.26 ID:DGFDffb10(8/9)調 AAS
>>195
レベルが上がればギリギリの駆け引きが増えるからファウルが増えるんだと思う
アンダーのファウルが少ないのはその駆け引きの経験が少ないからじゃない?
201
(1): 2019/10/29(火) 18:07:09.46 ID:GK4keSfK0(2/2)調 AAS
>>198
それは出てきたときの奴らのプレーをおまえがしらないだけ
202: 2019/10/29(火) 18:07:42.43 ID:gDvEZVEL0(7/8)調 AAS
>>196
バルサはネッツアーやシュスターの長短パスの妙で攻略するゲームメーカー
西川はフィオレンティーナやローマで優雅にチャンスメークが似合う
203: 2019/10/29(火) 18:08:28.92 ID:GoTu3DLZ0(1)調 AAS
2点目のトラップからのドリブルは確かにすごかった
204
(2): 2019/10/29(火) 18:09:00.68 ID:SuD5gVHU0(7/7)調 AAS
>>199
湘南だとすぐにスタメンで出れるじゃん
監督も鍛えてくれる監督だし(辞めちゃったけど)
昔、中田が平塚を選んだようなもんだよ
頭のいい選手は即試合に出れて成長できるクラブを選ぶ
205
(1): 2019/10/29(火) 18:09:56.63 ID:YhDTFv280(1)調 AAS
ちなつーー!(しこしこ)
206
(1): 2019/10/29(火) 18:11:01.60 ID:wkByfSPk0(1)調 AAS
なんでベルマーレとれたんだろ、鹿島あたりいけそうじゃん
207: 2019/10/29(火) 18:11:13.11 ID:NfEmsdKr0(1)調 AAS
とりあえず浦和が強奪する
湘南には行かず浦和経由で欧州は決定事項
208: [age] 2019/10/29(火) 18:11:39.21 ID:DZNswaRy0(1)調 AAS
>>193
浅野永井に技術があるなんて一度も思ったことないけど。
209: 2019/10/29(火) 18:11:50.86 ID:gdXmtItb0(2/3)調 AAS
ヒデはユベントスの練習に参加した時は下部組織への誘いはあったのかな?
210: 2019/10/29(火) 18:12:21.48 ID:pdYeqLrP0(1/5)調 AAS
スピードはあるんだから身長低くてもナポリでCFやってたメルテンス目指せばいい
211: [age] 2019/10/29(火) 18:13:21.25 ID:NkFNx72h0(1)調 AAS
ベンゼマの後継ぎはおまえだ!まずはハゲにしろ
212: 2019/10/29(火) 18:13:56.20 ID:dmm9+9XD0(1)調 AAS
>>138
反応わかっててオウムみたいに同じことば繰り返す メンタルが韓国人 戸籍はしらんが
213
(1): 2019/10/29(火) 18:14:15.63 ID:pnsBPCFy0(1/2)調 AAS
この世代のエースは怪我で欠場してるという
214: 2019/10/29(火) 18:14:39.77 ID:keIXPjzy0(1)調 AAS
ほんとサッカー界はロリコン多すぎ
215
(2): 2019/10/29(火) 18:15:57.44 ID:tRfY9QYF0(2/3)調 AAS
>>201
お前がホラ吹いてるだけだろ
なら具体的にどの時期か言ってみろよ
永井がロンドン五輪、浅野がサンフレで活躍してた頃だって
テクニックがあるなんて評する奴らは殆どいなかったが
ニワカっぽい奴が実況スレでたまに書いてたけど
お前もそのクチ?
216: 2019/10/29(火) 18:16:31.48 ID:pdYeqLrP0(2/5)調 AAS
>>213
エースどころかレギュラーのCB二枚もケガだ
217
(1): 2019/10/29(火) 18:17:42.10 ID:2x22nDwm0(1/2)調 AAS
海外志向なら語学もやっとかんと移籍してもメンタル死ぬぞ
218: 2019/10/29(火) 18:18:36.79 ID:gDvEZVEL0(8/8)調 AAS
若月はウルグアイ先制点のルイス・クビジャのようなゴールを決めることもできるはず
219: 2019/10/29(火) 18:20:05.77 ID:pdYeqLrP0(3/5)調 AAS
>>217
こいつらは2002年生まれだから小学校2年辺りで脱ゆとり教育になってるぞ
220: 2019/10/29(火) 18:20:08.83 ID:G89u3gur0(5/6)調 AAS
浅野や永井を見てテクニックがあると思うのは、
馬を見て、鹿
と言ってしまうタイプの人だな
221: 2019/10/29(火) 18:21:22.23 ID:38TuJgFu0(1)調 AAS
杉岡とか元セレッソの鈴木冬一とか育て損なった現愛媛の神谷とか
年代別代表経験ある高卒に謎の人気あるよな湘南
222: 2019/10/29(火) 18:21:25.69 ID:YKxP5FMR0(1)調 AAS
若年世代のチームはセリエCかあ
Bなら丁度良いのに
223
(6): 2019/10/29(火) 18:22:14.11 ID:pnsBPCFy0(2/2)調 AAS
こっちもビッグクラブまったなしだな

616 あ 2019/10/29(火) 17:27:20.12 ID:PwAVJoqE0NIKU
ザイオンすげぇ
Twitterリンク:mathletics1984
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
224: 2019/10/29(火) 18:25:15.96 ID:w4SEIxkA0(1)調 AAS
>>38
アーセナル宮市
バイエルン宇佐美
なんて時期もあったな
225: 2019/10/29(火) 18:25:40.23 ID:9R2qzb1E0(1)調 AAS
>>9
フンソンミンがユーベ行きって芸スポで見たぞ
226: 2019/10/29(火) 18:26:20.14 ID:5+6MpoSH0(2/2)調 AAS
>>223
もう見つかってしまったか
227: 2019/10/29(火) 18:26:32.23 ID:pdYeqLrP0(4/5)調 AAS
>>223
ザイオンは今までのハーフと違って身体能力だけじゃなくてちゃんとした技術を持ってるのが良いよな
セービングとかキーパーの技術はまだまだ荒削りだけどフィードやスローイングは欧州キーパー顔負けだわ
228: 2019/10/29(火) 18:26:42.71 ID:JhBZ2b9I0(1)調 AAS
セリエCなセリエCw

腐ってもCか?w
229: 2019/10/29(火) 18:30:43.36 ID:DGFDffb10(9/9)調 AAS
ザイオンは人柄が良さそうよね
大成しそうだわ
230
(1): 2019/10/29(火) 18:32:24.68 ID:G89u3gur0(6/6)調 AAS
ザイオンはスケール感ある。
GKやCFにも好素材が出てきて、
あとはアンカータイプだけ。
231
(1): 2019/10/29(火) 18:34:28.94 ID:k90XKiK50(1/2)調 AAS
>>215
永井のピークはロンドン五輪じゃなくてその前のアジア大会だぞ?
まだ福岡大生だった頃だ
232
(1): 2019/10/29(火) 18:36:40.30 ID:YhmoR+iy0(1/14)調 AAS
今の高3世代は神戸の小田がトップだが
アタッカー陣はマジで豊富だからねえ

>>223
それネトウヨが必死に持ち上げているが
三國と同じでどう見ても聖域ハーフ枠だろ
プレー見てもたいしたことないし
三國も聖域ハーフ枠で飛び級の常連だったから
やたら持ち上げているネトウヨがいたが
実際はJ2でもベンチ外だからな
233
(2): 2019/10/29(火) 18:37:01.74 ID:kRkNdhOG0(1)調 AAS
この世代のナンバーワン選手って誰なの?
234: 2019/10/29(火) 18:37:19.38 ID:qbYgAgK+0(1)調 AAS
>>34
出したやつすげえって思うよな
西川か
覚えとこ
235: 2019/10/29(火) 18:38:04.49 ID:YhmoR+iy0(2/14)調 AAS
U-17は人材面はこれといった逸材はいないからな
西川と若月だけ別格だけど
こいつら早生まれ世代で実際は1学年上だしな
236
(1): 2019/10/29(火) 18:38:19.93 ID:LvuJ7W040(1)調 AAS
この大会昔は今回のオランダのような相手にはフィジカルで圧倒されてボコボコにされてたけど、昨今は対等にやれてる
237
(2): 2019/10/29(火) 18:39:07.81 ID:tRfY9QYF0(3/3)調 AAS
>>231
いや、永井の能力としてのピークは今年だろw
来年以降は分からんけど
ちゃんとサッカー見てんのかよ
あくまで世間的に一番実績を出した頃の例としてロンドン五輪を出しただけ
それとも、アジア大会の頃の永井の方が今の永井より優れてるとか本気で思ってないよな?
思ってたらサッカー観るのやめた方がいいぞ、センスないから
238: 2019/10/29(火) 18:39:35.99 ID:Soh/6lhK0(1)調 AAS
>>232
ネトウヨ連呼ってなんでこんなアホそうなんだろw
239
(1): 2019/10/29(火) 18:40:50.01 ID:XSZc9jBI0(1)調 AAS
今だけだよ
五年後には欧州や南米の奴らととてつもない差がついてる
240: 2019/10/29(火) 18:41:46.52 ID:gdXmtItb0(3/3)調 AAS
ユーベは転売屋。上がれば売る、下がる前に売る。結局、売る
241
(1): 2019/10/29(火) 18:42:20.83 ID:pdYeqLrP0(5/5)調 AAS
>>236
というかメンタルからして全然違う
今までの日本なら最初の10分間の勢いのまま飲まれて終わる所だったけど
こいつらは10分で修正どころか更に10分後には殆どペースを握ってたからな
242: 2019/10/29(火) 18:42:33.42 ID:YhmoR+iy0(3/14)調 AAS
若月は冬に欧州がお買い上げパターンだろうな
このクラスは直に欧州へ移籍した方がいい
神戸の小田や西川も冬に欧州へ移籍した方がいいが

仙台の西村とかもベルギーへ移籍していれば
今頃移籍マーケットをちょっとは騒がしていたろうが
まさかのロシア移籍だからな
ああいう頭の悪い選手は大成せんわな
ロシア行った時点で何も評価されなくなる
243: 2019/10/29(火) 18:43:57.76 ID:eSxsgPae0(1/2)調 AAS
>>239

5歳上のU22がアウェイに乗り込んで海外組呼んでベスメンのブラジルに完勝してたな

こっちは久保、堂安、冨安いない1.5軍だったけど
244: 2019/10/29(火) 18:44:14.04 ID:ilN1bC8O0(1)調 AAS
>>241
守備もずるずる下がらずに中盤真っ向勝負でペース戻したのが凄かったな
245
(1): 2019/10/29(火) 18:44:48.76 ID:B7vruQTQ0(1)調 AAS
アジア得点王のガンバの子はどうなの?
246: 2019/10/29(火) 18:44:56.85 ID:T86cpn1z0(1/2)調 AAS
>>233
怪我で出れなかった津久井という噂
247: 2019/10/29(火) 18:45:26.20 ID:k90XKiK50(2/2)調 AAS
>>237
やっぱ福岡大時代の永井を知らないんだな
ニワカはどっちなんだか

知らないなら黙っとけよ、ど素人w
248: 2019/10/29(火) 18:45:46.78 ID:YhmoR+iy0(4/14)調 AAS
浅野はドリブルさえ出来ればトップリーグでやれたんだよ
ドリブル出来ないから運動量あってもSH失格となった
正直欧州でもびっくりされただろうな
これだけのアジリティとフィジカルあってドリブル出来ないのかよっていう
249: 2019/10/29(火) 18:46:08.27 ID:dxvYW6B+0(1)調 AAS
湘南からセリエって旅人コースじゃねーか
250: 2019/10/29(火) 18:46:16.28 ID:T86cpn1z0(2/2)調 AAS
>>245
ごっつぁんゴーラー
j3ではもう結構点取ってる
251
(1): 2019/10/29(火) 18:46:39.60 ID:9BOwpWVa0(3/3)調 AAS
>>223
代表GKはもうこの数年で黒人ルーツの選手に変わってそうだな
一番層薄くて可能性高いわ
252
(4): 2019/10/29(火) 18:47:51.27 ID:P9YndtC20(1)調 AAS
>>188
昔も今もスポーツエリートは野球に集まるよ
他のスポーツに行くのは野球に選ばれなかった出がらし
253: 2019/10/29(火) 18:48:09.62 ID:YhmoR+iy0(5/14)調 AAS
>>251
聖域ハーフ枠でたいしたことない
フィールドプレイヤーだと目に見えて日本人の方が上なんで
聖域ハーフ枠がGK枠に移行しただけ

ユースでもそもそも日本人選手無双状態だからね
ネトウヨはプレミア東西の得点ランキングすら確認してないからねえ
254: 2019/10/29(火) 18:50:50.12 ID:YhmoR+iy0(6/14)調 AAS
この世代のGKも
プロに入ったら佐々木雅士とかが出世頭になる感じだろうね
255: 2019/10/29(火) 18:51:52.11 ID:0NUyJNhq0(1)調 AAS
しかし、現在桐生第一高校に在学中の若月は、来季から湘南ベルマーレへの加入が内定している。
256: 2019/10/29(火) 18:52:43.44 ID:MEuCIR5/0(3/3)調 AAS
>>205
ケンコバ乙
257: 2019/10/29(火) 19:00:10.76 ID:mYwOkopu0(1)調 AAS
こんなスピードもテクもポジショングも兼ね備えた選手が出てきて嬉しいな
選手と全国津々浦々の指導者の努力の積み重ねの結果だろうね
258: 2019/10/29(火) 19:00:21.62 ID:YUNh19310(2/3)調 AAS
湘南の黄金世代がきそう
J2で
259
(1): 2019/10/29(火) 19:01:18.23 ID:eSxsgPae0(2/2)調 AAS
タイプ的にロマーリオみたいな臭いがする
260: 2019/10/29(火) 19:03:31.07 ID:QQuNM4gx0(1)調 AAS
見た目的に唐山くんを応援したい
261: 2019/10/29(火) 19:03:34.84 ID:u7DgL3xm0(1)調 AAS
>>18
トップスピードでのファーストタッチ、シュートのフリの早いし、DFにシュートブロックされる前に打つのはセンスを感じる
262: 2019/10/29(火) 19:05:05.09 ID:YwaLA7cLO携(2/3)調 AAS
個人もそうだがチームとしてレベル高過ぎないか
263: 2019/10/29(火) 19:07:46.86 ID:wFZqw3tD0(4/5)調 AAS
招集からの適応がめちゃ早い
264: 2019/10/29(火) 19:08:35.49 ID:YwaLA7cLO携(3/3)調 AAS
>>106
ありがとう
265
(1): 2019/10/29(火) 19:08:57.31 ID:ETMC3xuf0(1/3)調 AAS
>>252
馬鹿か。野球無理というかサッカーで成功するやつは7〜10歳でサッカー始めてる
266: 2019/10/29(火) 19:10:21.32 ID:YUNh19310(3/3)調 AAS
>>223
これもすぐ欧州にとられそう
Jで客呼べるGKになりそうなのにこんなんすごすぎる
267: 2019/10/29(火) 19:12:21.76 ID:wFZqw3tD0(5/5)調 AAS
このレベルで攻撃に参加できるGKは貴重
268: 2019/10/29(火) 19:14:13.28 ID:J3s+gf870(1)調 AAS
あのパス二本ともゴールできるやつ日本にいる?
269: 2019/10/29(火) 19:14:29.45 ID:eKjYNJLn0(1)調 AAS
高校選手権ヤバない?
270: 2019/10/29(火) 19:14:47.98 ID:YhmoR+iy0(7/14)調 AAS
特に凄くもないハーフを必死に持ち上げるネトウヨ定期
271
(2): 2019/10/29(火) 19:16:50.02 ID:mFSBzgpLO携(1/3)調 AAS
ザイオン、小久保、長田
将来有望なキーパーはハーフが多いな
既に代表クラスにシュミットがいるけど
272: 2019/10/29(火) 19:17:00.39 ID:u3uWqgvk0(1)調 AAS
>>34
早速対立煽るバカ発見
273
(1): 2019/10/29(火) 19:18:18.77 ID:mFSBzgpLO携(2/3)調 AAS
>>265
アメリカとかだと野球とサッカー両方やるみたいなこと普通にあるみたいね
まあサッカーよりアメフトやバスケやる例が多そうだが
274: 2019/10/29(火) 19:19:01.54 ID:yOjBDJGm0(1)調 AAS
北陸のデパート
275: 2019/10/29(火) 19:21:17.12 ID:NrooMvWA0(2/2)調 AAS
>>259

分かる
重心の低さといい、トラップ1発でDF剥がすプレーも似てる
276
(1): 2019/10/29(火) 19:27:05.19 ID:ABa0tmHZ0(1)調 AAS
また桐生第一か
277: 2019/10/29(火) 19:32:24.33 ID:lUEAUIzq0(1/2)調 AAS
来季はJ2か
278: 2019/10/29(火) 19:33:07.51 ID:YhmoR+iy0(8/14)調 AAS
>>271
そのシュミットが聖域ハーフ枠の典型だし
Jでもベルギーでも微妙な奴だしな
長田って奴はドイツ人

まぁ、ハーフ選手はたいした選手がいないのは確かだよ
特に白人ハーフは既に壊滅状況になっているし
サッカーに限った話ではないが
279: 2019/10/29(火) 19:35:44.53 ID:lUEAUIzq0(2/2)調 AAS
ユーベのu23って監督ペッキアじゃない?
280: 2019/10/29(火) 19:36:41.72 ID:2x22nDwm0(2/2)調 AAS
>>252
今のU18がちびっこばっかやんけ
281: 2019/10/29(火) 19:36:46.02 ID:64I1CaCd0(1/3)調 AAS
>しかし、現在桐生第一高校に在学中の若月は、来季から湘南ベルマーレへの加入が内定している。

自分とこのユース所属の選手はダメ元でもさっさと契約しとかないと18歳になった瞬間にかっさらわれるぞ
ベルギーやポルトガルの転売ヤーが狙ってる
282: 2019/10/29(火) 19:36:46.52 ID:GC/XoXoo0(1)調 AAS
10年に1人のj2の逸材
283: 2019/10/29(火) 19:37:05.71 ID:YhmoR+iy0(9/14)調 AAS
特にDMMのシュミット・ダニエルとか
前任GKより失点ペースが倍増しているってレベルだしな
3失点4失点4失点と守備崩壊しても若手GKと交代にならんし
相当にヤバイ聖域レベルだろ
284: 2019/10/29(火) 19:38:05.76 ID:w87dRd8o0(1)調 AAS
乃木坂卒業しただけあるな
285: 2019/10/29(火) 19:38:30.56 ID:61MsofE20(1)調 AAS
サガントスにいけばいいのに。
286: 2019/10/29(火) 19:38:32.82 ID:rNQdmwkO0(1)調 AAS
ユベントスいけるならすげえな
287: 2019/10/29(火) 19:39:42.24 ID:PEIfYIgw0(2/2)調 AAS
>>252
少年野球監督・コーチ「運動能力の高い子が野球を選ばなくなってる・・・」
288: 2019/10/29(火) 19:40:55.33 ID:YhmoR+iy0(10/14)調 AAS
DMMは昨季が30試合35〜36失点くらいの堅守のチームだったのに
今季は12試合22失点
リーグ最少失点のチームは4とかなのに相当ヤバイことになっている
289: 2019/10/29(火) 19:41:36.76 ID:FcHZvPoM0(1)調 AAS
ついに若月がユーべ入りか
290: 2019/10/29(火) 19:41:45.42 ID:YhmoR+iy0(11/14)調 AAS
ネトウヨくんの希望は常に外れるからな
俺の客観的な意見を参考にした方がいいよ
291: 2019/10/29(火) 19:42:06.11 ID:64I1CaCd0(2/3)調 AAS
>>276
>また桐生第一か

翔鶴、さらに瑞鶴も建造中
292
(1): 2019/10/29(火) 19:46:07.91 ID:YhmoR+iy0(12/14)調 AAS
安倍晋三の手先みたいなネトウヨはスポーツのことは語るな
はっきり言って韓国や中国のような正々堂々とした姿勢こそが正しい
俺はお前らネトウヨが大嫌いだ
293: 2019/10/29(火) 19:47:45.91 ID:en309hse0(1)調 AAS
>>25
俺は山下たろーを思い出してイマイチ好きな名前じゃないな
294
(1): 2019/10/29(火) 19:51:03.88 ID:tNxzx1YH0(1)調 AAS
>>206
1年生の頃から声かけてくれたこととベルマーレの練習に参加して良かったからって言ってる
梅崎、秋元らベテランが一番激しく練習してて、凄いみたいな事言ってた
295: 2019/10/29(火) 19:52:21.13 ID:Cc8jEP7f0(1/2)調 AAS
>>19
契約書を交わしてるかどうかだと思う
296: 2019/10/29(火) 19:52:29.11 ID:6b5LixCa0(1)調 AAS
>>294
パワハラ系指導者に心酔するタイプか
297: 2019/10/29(火) 19:52:53.94 ID:N0geX55P0(1)調 AAS
何人がかりで何やっても止められないクインシーがいたU-20が懐かしい
298
(1): 2019/10/29(火) 19:53:59.43 ID:RWKwgM4T0(1)調 AAS
リストアップが100人とか落ちでは
299
(1): 2019/10/29(火) 19:54:13.22 ID:ckF7WSns0(1)調 AAS
>>271
キーパーだけはデカくて、身体能力が高い選手が求められるからな
八村を見たとき、GKやってても一流になったろうなと思ったわ
300: 2019/10/29(火) 19:56:10.01 ID:Cc8jEP7f0(2/2)調 AAS
>>59
警戒するのはピークが若いケースだろうな
20歳過ぎの頃の香川とか輝きまくってたけど、結局それ以上成長しなかった
301: 2019/10/29(火) 20:01:42.01 ID:4heNoXde0(3/3)調 AAS
2m以上は難しいよ
世界でもほとんどいないからそういうことなんだ
302
(1): 2019/10/29(火) 20:01:57.65 ID:SZq5PLbN0(1/2)調 AAS
>>111
群馬は前育がいるから桐生第一は厳しいだろうな
303
(1): 2019/10/29(火) 20:04:28.72 ID:ETMC3xuf0(2/3)調 AAS
>>273
アメリカだとサッカーは女がやるスポーツ。
掛け持ちはアメフトとかバスケが多いね
それだとサッカーの繊細な技術は身に付かない
304: 2019/10/29(火) 20:07:49.62 ID:SZq5PLbN0(2/2)調 AAS
>>118
意外にも前育出身のFWって聞いたことないな、桐生第一なら鈴木武蔵がいるけど
305: 2019/10/29(火) 20:11:04.86 ID:VQ6RvNQh0(1)調 AAS
>>298
ユーベは保有権持ってる選手だけで70人弱いるからな
放出した選手も若ければ買い戻しオプションとかつけるし、リストアップも含めたら凄い数になるだろう
306: 2019/10/29(火) 20:12:28.90 ID:K7snKd7b0(1/2)調 AAS
シュートしてやたらコケるやつは信用できない
307: 2019/10/29(火) 20:13:21.43 ID:UogFKXm20(1)調 AAS
>>2
2002WCでイタリア人選手ボコってその後10年セリエ出禁になったチョンがどうしたって?
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.499s*