[過去ログ] 【陸上】第31回出雲駅伝(協賛:富士通)は國學院大學が初優勝 (254レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): サザンカ ★ 2019/10/14(月) 15:31:19.42 ID:iooT7jks9(1)調 AAS
国学院大が出雲初V、アンカー勝負で土方が駒大逆転
10/14(月) 15:15配信日刊スポーツ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
<陸上:出雲駅伝>◇14日◇6区間(島根・出雲大社前〜出雲ドーム前、45・1キロ)

国学院大が初優勝した。2時間9分56秒(速報値)だった。
最終6区で土方英和(4年)が駒大・中村大聖(4年)を大逆転し、大混戦の大会を制した。
2位は駒大だった。

序盤は意外な展開となった。1区(8・0キロ)で北海道学連選抜のローレンス・グレが飛び出して独走。
22分45秒のタイムで区間新はならなかったが、2位駒大との差は1分16秒をつけた。

3区(8・5キロ)で先頭が入れ替わった。
北海道学連選抜をとらえ、国学院大・浦野雄平(4年)、青学大・吉田圭太(3年)、駒大・田沢廉(1年)が先頭集団に浮上。さらに東洋大・相沢晃(4年)が食らいつく。
その中で駒大のゴールデンルーキー田沢が抜け出し、トップでタスキをつないだ。田沢は23分46秒の大会新記録だった。

4区(6・2キロ)で駒大から6秒遅れでタスキを受けた青学大・神林勇太(3年)が、懸命の走りで首位に立ち、最後は駒大・小林歩(3年)と並んで次へリレーした。
神林は17分24秒の区間新記録だった。

5区(6・4キロ)で青学大・竹石尚人(4年)、駒大・中村大成(4年)がしのぎを削った。
中村がジリジリと前へ出て、竹石との差を広げた。
中村は力強い走りで、最終の中村大聖(4年)へタスキを渡した。
読みが同じ2人は埼玉栄高出身の中村大聖が「栄たいせい」、東北高出身の中村大成は「東北たいせい」と呼ばれている。

6区(10・2キロ)で、安定した走りの中村大聖だったが、猛追する国学院大・土方英和(4年)の勢いが止まらない。
最後は鬼のような形相で追い込み、ラスト700メートルで首位が入れ替わった。
土方は中村大聖と同じ、埼玉栄高の出身。
令和初戦で、国学院が頂点に立った。
2: 2019/10/14(月) 15:31:57.92 ID:rlUepV/10(1/2)調 AAS
駒大には中村が多すぎる
3
(5): 2019/10/14(月) 15:33:14.25 ID:H7PLIpiQ0(1)調 AAS
立命館は箱根出ちゃえよ
4
(2): 2019/10/14(月) 15:33:30.80 ID:tU53cU2m0(1/2)調 AAS
國學院、三大駅伝初優勝おめでとう
東洋に勝って欲しかったけど、青学惨敗で溜飲ダウン出来たわ
5
(1): 2019/10/14(月) 15:33:48.24 ID:W0nMjcFR0(1)調 AAS
寺田ア!
6
(6): 2019/10/14(月) 15:34:23.44 ID:5A7O0zEK0(1)調 AAS
> 出雲大社前〜出雲ドーム前

鳥取のくせにドームあるのか
生意気だな
7: 2019/10/14(月) 15:35:17.85 ID:hhgyVEfB0(1)調 AAS
國學院おめでとう
今年の駅伝は予想ができない展開が多そう 
8
(1): 2019/10/14(月) 15:35:26.66 ID:qIBCbRIF0(1)調 AAS
まじかよ國學院
学食のうどん食いてえ!
9: 2019/10/14(月) 15:35:32.75 ID:sk6XobPK0(1/2)調 AAS
やっぱスピード駅伝はおもしろいな
長丁場の全日本だと
序盤から中盤で形勢固まって
あとはだらだら終わりまでという感じだし
10: 2019/10/14(月) 15:36:32.94 ID:nGQ2LZGK0(1)調 AAS
もうオワコン箱根よりも出雲を日本最大のメインレースにしようぜ
11: 2019/10/14(月) 15:37:54.74 ID:uqN/ZsQ80(1)調 AAS
寺田さんの苦節が此処に来て実ったか、おめでとうございます。
12
(3): 2019/10/14(月) 15:38:01.71 ID:26arYyqQ0(1)調 AAS
台風で被災してる方々がいるのに不謹慎すぎる
なに考えてるんだか
13: 2019/10/14(月) 15:38:30.14 ID:GK178i0w0(1)調 AAS
ローレンス君はリーチマイケルと母校が一緒らしいな
たどたどしい日本語が可愛いかった
14
(1): 2019/10/14(月) 15:38:32.66 ID:5XQaTcmV0(1)調 AAS
>>1
三大予備校の偏差値を平均化させた難易度ランキング【箱根駅伝編】
※国士舘の政経学部は1科目入試で他と平等に比べられないため法学部

66早稲田大学・政治経済 
60青山学院大学・国際政経 
60明治大学・経営学部
59中央大学・商学部 
57法政大学・経営学部 
55国学院大学・経済学部
54日本大学・商学部 
52駒澤大学・経営学部 
52専修大学・経済学部
51東洋大学・経営学部 
50東海大学・政治経済 
49城西大学・経営学部
49神奈川大学・経営学部 
48亜細亜大学・経営学部 
48大東文化大学・経済学部
47拓殖大学・商学部  
47帝京大学・経済学部 
46国士舘大学・法学部 
43中央学院大学・商学部 
43上武大学・経営情報学部 
40山梨学院大学・経営情報学部
外部リンク:www.ukaruhousoku.com
15: 2019/10/14(月) 15:39:20.79 ID:ndVz5WmR0(1/2)調 AAS
>>1
駒沢の2人の名前が同じ読みかたで話題取ったなと
思ったら、国学院の同級生が笑いながらぬいていって
笑った。
16: 2019/10/14(月) 15:40:23.19 ID:NsmE0tez0(1/3)調 AAS
ドキッ中村だらけの大八木門下生
17: 2019/10/14(月) 15:40:44.65 ID:ue7RO80p0(1)調 AAS
ローレンス・グレ
ケニア出身、札幌学院大学?
北海道の大学で走らせとくの、もったいないんじゃないの。
18: 2019/10/14(月) 15:40:47.95 ID:USOxTM7j0(1)調 AAS
さあ、次はいよいよ26日の箱根駅伝予選会
こちらのほうが盛り上がる
27日の全日本大学女子駅伝も面白いぞ

そして11月3日は全日本大学駅伝!
19: 2019/10/14(月) 15:40:53.02 ID:Zt4m6MOH0(1/4)調 AAS
東海は箱根2連覇して監督が原みたいにちやほやされるんだろうけど
スカウティングからしたら大失敗もいい所だぞ
20: 2019/10/14(月) 15:41:43.98 ID:4x1Qp6jq0(1)調 AAS
マジで寺田大優勝したんか
21
(1): 2019/10/14(月) 15:41:44.45 ID:NsmE0tez0(2/3)調 AAS
駒澤はこれでまだ1.5軍メンバーなんだよな
22: 2019/10/14(月) 15:42:06.33 ID:4+Xfqzw30(1)調 AAS
出雲や全日本の名物よな
1区だけ飛ばす地方無名大学の留学生
23: 2019/10/14(月) 15:42:11.18 ID:gNjdHP9g0(1/6)調 AAS
國學院のジャージ、カルピスみたいだな
24: 2019/10/14(月) 15:42:19.66 ID:/KhXC0q1O携(1)調 AAS
>>12
何が不謹慎?
ちなみに君は、下手したら食べるのも大変そうな人も被災者にはいるだろうけど、まさかその立場から見たら少しでも贅沢なものは食べてないんだよね?
贅沢してたら不謹慎な?
25: 2019/10/14(月) 15:42:31.34 ID:IQGWSmS00(1)調 AAS
一番の役得は北海道選抜の2区

>>3
全日本は苦戦してるからなあ、今年はうまくいけば10位くらいに入るかもしれないけど
26
(1): 2019/10/14(月) 15:43:18.11 ID:X5fgtiXK0(1)調 AAS
>>6
ドームという名のゲートボール場だぞ
27: 2019/10/14(月) 15:44:53.05 ID:MciumQJI0(1)調 AAS
>>12
台風で被災してる方々がいるのに昼間から5ちゃんなんて不謹慎すぎるけど何考えてんの?
28: 2019/10/14(月) 15:46:02.96 ID:NJXPG8Ej0(1/5)調 AAS
っつか出雲と全日本の両方で関東以外から1桁順位なら1校を箱根特別参加でよくね?
いなかったら関東【以外】の選抜で

それか関東ローカルでしかない箱根を規模を縮小降格させて真の全国レースの出雲や全日本を正月に入れ替えとか?
29: 〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc 2019/10/14(月) 15:46:06.49 ID:A5LbzavC0(1)調 AAS
あ〜〜面白かった。
ここ数年で最高のレースだったわ
30: 2019/10/14(月) 15:47:12.70 ID:IhEiDBAZ0(1)調 AAS
>>3
関東チームの◯ナニー大会なんだから
でない方がいいよ
大学駅伝は全国各地から札束で集めてる東京の大学ばかりで面白くないね
高校とかの方が面白い
ラクビー野球もだけど
31: 2019/10/14(月) 15:48:39.54 ID:6psm7+jh0(1)調 AAS
面白かったな
箱根は長すぎる
32
(3): 2019/10/14(月) 15:48:46.36 ID:NJXPG8Ej0(2/5)調 AAS
なぜ関東だけが人気で関西や他地方ローカルの駅伝が注目されないんだ?
打倒関東のために箱根に負けない駅伝をもっとやるべきだろに?
33: 2019/10/14(月) 15:49:03.25 ID:R53QDg440(1)調 AAS
国学院に駒澤に東洋
大学のイメージがほぼ似た感じの地味で控え目系統の印象
34: 2019/10/14(月) 15:50:06.91 ID:wffVCW9Y0(1)調 AAS
寺田見てたかな?やったぞ!
35: 2019/10/14(月) 15:50:25.81 ID:Ih/EsF020(1)調 AAS
青学さえ勝たなければ、どこが優勝しても万々歳だわ
このままどんどん落ちていってくれ青学
36: 2019/10/14(月) 15:50:58.13 ID:/k/qwR2a0(1)調 AAS
>>6
島根「…」
37
(1): 2019/10/14(月) 15:51:07.31 ID:Zt4m6MOH0(2/4)調 AAS
>>32
箱根のせい
原は地方創生の一助とするため箱根を全国に開放しろって言ってるけど
人望が無いから無理そう、他に賛同者皆無だし
38
(1): 2019/10/14(月) 15:51:26.32 ID:uzz8PaMP0(1)調 AAS
>>32
残念ですが西日本の駅伝強豪校出身の
かなりの数の選手が箱根目当てで関東圏の大学に・・・
39
(1): 2019/10/14(月) 15:51:52.23 ID:QH/WkAcf0(1)調 AAS
原監督はバラエティーやコメンテーター自粛したらいい
40: 2019/10/14(月) 15:52:25.25 ID:UPTXQnnG0(1/2)調 AAS
>>3
出雲はマラソンの距離を5人で走るから
トラックの選手だけで走れるけど
箱根はハーフマラソン距離のトップクラスの選手を10人集めないと
話にならない
関西の大学だと、いても各大学1〜2人ぐらい
41
(1): 2019/10/14(月) 15:52:40.09 ID:6TsPLLnd0(1)調 AAS
>>21
ベストメンバーでないの?
42
(1): 2019/10/14(月) 15:52:52.94 ID:UwywnBjH0(1/3)調 AAS
立命館はせめて全日本で入賞してから箱根云々言えって話
出雲ごときの6位でいきってるのは10人そろえるのがどんだけ大変かわかってねえだろ
43
(2): 2019/10/14(月) 15:52:54.96 ID:NJXPG8Ej0(3/5)調 AAS
>>38
俺だったら関東行かずに実業団か地方 大学選ぶかな
箱根至上主義の風潮がわけがわからないよ
44: 2019/10/14(月) 15:53:14.08 ID:b66ggQOf0(1)調 AAS
おめでとう
寺田事件からずっと応援してたよ
45: 2019/10/14(月) 15:53:14.13 ID:ndVz5WmR0(2/2)調 AAS
>>32
テレビ局の放送網次第だからな。
46: 2019/10/14(月) 15:53:26.29 ID:6MRdm9xi0(1)調 AAS
>>39
レース中の監督インタビューの最後に「チャンネルは変えずにそのままで」みたいな事を言って呆れたわ
47
(2): 2019/10/14(月) 15:53:30.43 ID:Qva6YkAU0(1)調 AAS
国学院って
名前からして、ちょっと頭よさそう
48: 2019/10/14(月) 15:54:07.39 ID:Ek3PlLTV0(1/2)調 AAS
國學院って、文系非体育系のイメージ
49: 2019/10/14(月) 15:54:10.58 ID:NsmE0tez0(3/3)調 AAS
>>41
全日本はかなり入れ替えてくると思う
50: 2019/10/14(月) 15:54:22.36 ID:V+Y/ZGdp0(1)調 AAS
カッペの箱根に対する僻みって何なんだろうな
どの駅伝スレにも必ず現れて粘着し始めるけど
51: 2019/10/14(月) 15:54:22.88 ID:wl7PHP7T0(1/2)調 AAS
國大魂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
52: 2019/10/14(月) 15:54:31.19 ID:NJXPG8Ej0(4/5)調 AAS
>>47
場所は同じ渋谷でも青学より下
53
(1): 2019/10/14(月) 15:54:32.39 ID:Z238ZlAl0(1)調 AAS
あれ?東海が高校の優秀な奴とりまくって優勝候補って聞いたんだけど違うの?
54
(1): 2019/10/14(月) 15:54:37.66 ID:ZIoEfSmG0(1)調 AAS
国学院といえば、寺田くんと嗣永桃子
55
(1): 2019/10/14(月) 15:55:33.05 ID:XlX90iIh0(1)調 AAS
>>43
ご勝手にどうぞ
56
(2): 2019/10/14(月) 15:55:49.17 ID:Zt4m6MOH0(3/4)調 AAS
>>47
徹子の部屋にプロレスラーが二人ゲストに出た時に
徹子が「お二人ともこんな筋肉ですけど頭もよろしくて、こちらは立命館大学、
こちらはなんと帝京大学出身ですってね」って言ってたようなもんか
57: 2019/10/14(月) 15:56:18.05 ID:zimYH9xs0(1)調 AAS
野球のもこっちのも原は早く消えてほしい
58: 2019/10/14(月) 15:56:23.16 ID:NJXPG8Ej0(5/5)調 AAS
>>55
たかがローカルレースでイキがってる関東人乙
59: 2019/10/14(月) 15:56:28.57 ID:Ejntt5a70(1/2)調 AAS
もし立命館が箱根でたら第3中継所あたりで繰り上げスタートだろ?
60: 2019/10/14(月) 15:56:50.45 ID:A9fbWMN00(1/3)調 AAS
今年は大混戦だな
東海もあれだけ有望株集めたのに、取れるのは今年と来年の箱根だけになりそう
61: 2019/10/14(月) 15:57:01.94 ID:t64ITmJO0(1/2)調 AAS
>>3
関東の大学は箱根に向けて調整してる
それに区間も距離も増える箱根じゃビリ確定だわ

出雲駅伝 6区間45.1km
全日本  8区間106.8km
箱根駅伝 10区間217.1km
62: 2019/10/14(月) 15:57:05.80 ID:D33dRa0C0(1)調 AAS
今も寺田に寿命を
縮められた監督なの?
初タイトルお見事です
全日本宇治橋まで
行きたくなった
63
(1): 2019/10/14(月) 15:57:25.33 ID:at/fhk2I0(1)調 AAS
箱根駅伝は今年はできるだろうか
64: 2019/10/14(月) 15:57:43.57 ID:t64ITmJO0(2/2)調 AAS
>>63
今年はもう終わってるぞ
65: 2019/10/14(月) 15:57:54.55 ID:vq5LAcxy0(1)調 AAS
>>53
距離への適性って話でしょ
箱根が各区間20qぐらいあるけど、
出雲は10qぐらいだから
66: 2019/10/14(月) 15:58:38.59 ID:UwywnBjH0(2/3)調 AAS
東海は今の4年より3年世代のが強いぞ
これはマジです
67: 2019/10/14(月) 15:59:09.60 ID:YSIozhpy0(1)調 AAS
>>54
賀集利樹も。
古くはさだまさし。
68: 2019/10/14(月) 15:59:34.15 ID:iF3Nbr+x0(1/3)調 AAS
>>6
プロ野球どころか、高校野球の公式戦でさえ開催できないぞ
69
(1): 2019/10/14(月) 15:59:40.93 ID:A9fbWMN00(2/3)調 AAS
國學院の監督ってキャラ的には駒沢より青学っぽいよねw
70: 2019/10/14(月) 16:00:08.85 ID:LSfMFfh/0(1)調 AAS
青学の今回の作戦名は?
71: 2019/10/14(月) 16:00:15.99 ID:CGKEzxei0(1/2)調 AAS
>序盤は意外な展開となった。1区(8・0キロ)で北海道学連選抜のローレンス・グレが飛び出して独走。
22分45秒のタイムで区間新はならなかったが、2位駒大との差は1分16秒をつけた。

日本人だと1km3分もかかるような区間なの?
72: 2019/10/14(月) 16:00:38.59 ID:iF3Nbr+x0(2/3)調 AAS
>>37
2022年ごろに、全国開放する案がなかったか?
73: 2019/10/14(月) 16:00:52.59 ID:Ejntt5a70(2/2)調 AAS
東海の名取は春先から夏まで絶好調だったのにまたケガか?
74: 2019/10/14(月) 16:01:25.87 ID:CGKEzxei0(2/2)調 AAS
箱根の寺田屋騒動が懐かしいな
75: 2019/10/14(月) 16:01:54.18 ID:aa4Pmhuf0(1)調 AAS
スポナビの事前予想でも国学院はダークホースとして名を挙げられてたな
76: 2019/10/14(月) 16:01:54.77 ID:JuTBLQnR0(1)調 AAS
国学院が勝てるレベルの大会
77
(1): 2019/10/14(月) 16:02:00.58 ID:iF3Nbr+x0(3/3)調 AAS
>>43
「箱根に出た」というだけで、就職活動がものすごく有利らしいぞ
78: 2019/10/14(月) 16:02:22.02 ID:Ek3PlLTV0(2/2)調 AAS
>>56
おっさんは、「天竜源一郎 今日も元気です!」を思い出してしまう
79
(2): 2019/10/14(月) 16:02:55.20 ID:2pyTGOxw0(1)調 AAS
國學院って駅伝強いのか?
箱根でコース間違えそうになりシード権ギリギリになって「あぶねーあぶねー」だけ記憶にあるw
80: 2019/10/14(月) 16:03:20.50 ID:fk48l1hU0(1/2)調 AAS
>>4
溜飲ダウンって、お前はルー大柴か
81
(1): 2019/10/14(月) 16:04:28.76 ID:UPTXQnnG0(2/2)調 AAS
高校駅伝で無双してた
石川県にスーパー高校生がいなかったか
箱根は興味ないとかいってたけど
どこに行ったの
82: 2019/10/14(月) 16:05:38.90 ID:tU53cU2m0(2/2)調 AAS
>>79
今年の國學院は青学、東洋、東海、駒澤より10000mのチーム全体の平均タイムが速い
ちょい前の神奈川大学みたいに、全日本、箱根と距離が伸びていくとどうなるかは全く未知数だけど
83: 2019/10/14(月) 16:06:06.46 ID:TzQyQkAO0(1)調 AAS
あー見忘れた
駒大頑張ったのか、見たかった(´;ω;`)
84: 2019/10/14(月) 16:06:46.81 ID:Ds84Se8p0(1)調 AAS
上位5校は差が無いな
来年の箱根は混戦間違い無し
85: 2019/10/14(月) 16:07:45.60 ID:Mv8zoUS50(1)調 AAS
>>79
今年の箱根往路3位総合6位で自信つけた感じかな
出雲も事前予想では有力校の一つには名前挙がってた
86: 2019/10/14(月) 16:07:45.91 ID:UwywnBjH0(3/3)調 AAS
國學院は全日本の時点で厳しいだろ
87: 2019/10/14(月) 16:07:54.82 ID:lk8yxcH00(1)調 AAS
国学院久我山などを付属高校に持ちながら、
国学院大学ラグビー部は弱かったが、
秋田工業から専修大学、東芝に進み、日本代表キャップ16を誇る伊藤護が
監督に就任して2部に昇格 2015年から6位、5位、4位、3位と順位を上げて、
悲願の1部昇格が視野に入ってきた

あえて、ここで予言しておこう、この伊藤護が日本の学生ラグビーを変えると
まずはリーグ戦で1部に昇格して、全国制覇だな
その先に、教え子から日本代表になるやつも出てくることだろう
88: 2019/10/14(月) 16:08:19.02 ID:fk48l1hU0(2/2)調 AAS
國學院って最近体育学部作ったんだって?
89: 2019/10/14(月) 16:10:05.93 ID:B/PgWLYA0(1)調 AAS
まさかの國學院
寺田も喜んでるぞ
90
(1): 2019/10/14(月) 16:10:44.91 ID:JKx5/z7V0(1)調 AAS
ラグビーの印象しかないなあ 久我山だっけ
91
(1): 2019/10/14(月) 16:13:51.81 ID:w7xWC0vZ0(1/3)調 AAS
>>69
大八木さんの愛弟子やぞ
92: 2019/10/14(月) 16:14:31.43 ID:DVjHKk870(1)調 AAS
>>1
これ鬼の副長と同じ名字だから鬼言いたかっただけだろ
93: 2019/10/14(月) 16:14:41.14 ID:e6IEVJMeO携(1)調 AAS
竹石は赤坂ミニマラソンも出てたし特別なコネでもあるのか
94: 2019/10/14(月) 16:16:51.54 ID:A9fbWMN00(3/3)調 AAS
>>91
知ってるって
でも雰囲気が大八木の出来っぽくないなあと
95: 2019/10/14(月) 16:17:17.58 ID:MN1JFevy0(1)調 AAS
>>4
溜飲ダウンて言うか?
96: 2019/10/14(月) 16:17:45.10 ID:RIPSp31I0(1)調 AAS
アホ学完敗www
97
(1): 2019/10/14(月) 16:18:22.47 ID:0edHw0Ej0(1)調 AAS
青学惨敗でメシウマ!w
98: 2019/10/14(月) 16:18:51.42 ID:U4ABm1wO0(1)調 AAS
距離短いから神林が頑張れたのか
99: 2019/10/14(月) 16:19:29.75 ID:MEVqgzwUO携(1)調 AAS
>>90
久我山なら野球もそこそこ強い
そういや千葉の監督の井口も久我山だったな
100: 2019/10/14(月) 16:20:48.01 ID:jFaRRIoW0(1)調 AAS
1区間が1kmで42区間の駅伝があったらスピード感あって面白いかも
101
(1): 2019/10/14(月) 16:23:16.47 ID:Bf4Im4jH0(1)調 AAS
>>77
NHKの和久田アナの旦那も箱根走ってるんだよな
102
(1): 2019/10/14(月) 16:25:54.04 ID:iALyoMs/0(1)調 AAS
相澤強かった
定期的に大エースが出てくる東洋
103: 2019/10/14(月) 16:26:39.01 ID:jrUHrTUp0(1)調 AAS
寺田ワロタ
104: 2019/10/14(月) 16:28:00.35 ID:hmprgTuS0(1)調 AAS
今年は箱根も國學院いけるよ
105: 2019/10/14(月) 16:29:13.62 ID:kTKrBeCv0(1)調 AAS
箱根は頭数勝負
そこは帝京の出番になるんだよ
106: 2019/10/14(月) 16:30:33.98 ID:FU0bxX4X0(1)調 AAS
>>26
高校野球やったら天井に当たりまくって、
その後使われなくなってたな。
107: 2019/10/14(月) 16:31:20.45 ID:Hvq3pzDh0(1/2)調 AAS
國學院って箱根のシード権争い常連だったのに何があったw
108
(1): 2019/10/14(月) 16:32:48.50 ID:qH7BQVHH0(1/2)調 AAS
>>102
相澤すごかったね
旭化成に行くそうだけどあそこマラソン弱いからちょっと心配
109: 2019/10/14(月) 16:34:29.20 ID:wLXbDSQW0(1)調 AAS
6区のランナーに中村さん3人くらいいたな
110: 2019/10/14(月) 16:35:10.05 ID:gNjdHP9g0(2/6)調 AAS
駒澤は全日本はやたら強いな
111: 2019/10/14(月) 16:35:55.30 ID:Zt4m6MOH0(4/4)調 AAS
>>108
旭化成は本当にどいつもこいつもハーフまでだけ異常に強くて面白いよな
112
(1): 2019/10/14(月) 16:36:45.62 ID:gNjdHP9g0(3/6)調 AAS
カンテレの中継車が目立ってた
FNN総出?
113: 2019/10/14(月) 16:37:13.29 ID:rlUepV/10(2/2)調 AAS
>>12
他の地域の災害の時は「普段通りに生活して経済を回すのが一番の復興支援」とか言ってたくせにw
114: 2019/10/14(月) 16:38:28.86 ID:j2sZaCvJ0(1)調 AAS
>>1
駒澤の大型ルーキーこんなすごかったのかよ
久々の中村山以来久々の大砲候補じゃねーか?

準エース 安西、ふともも
準エース 池山
エース ウガチ、深津 準エース 高林、星
準エース 上野、格上げ、千葉(下りは大砲)
大砲 窪田 準エース 油布(伊勢3区大砲)
大砲 中村、村山
準エース 其田、馬場
エース 中谷、大塚 準エース 西山
エース 工藤
準エース 片西
115
(1): 2019/10/14(月) 16:40:28.90 ID:i2nPQdZH0(1)調 AAS
ウン国学院
1-
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.784s*