[過去ログ] 【野球】中学野球トップ選手の75%に肩や肘の障害あり 国内有数の病院でトミー・ジョン手術を受けた約1200人の約4割が高校生以下の子ども (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: 2019/08/15(木) 11:59:04.49 ID:WbuxRyLA0(1/3)調 AAS
>>834
どのみち野球は不健康だから禁止すべき
837: 2019/08/15(木) 11:59:45.76 AAS
家に引きこもって、室内仕事して、タバコ酒をやらず、肥満にさえ気をつけていれば、それがいちばん健康で安全な生活なんだろうな
838: 2019/08/15(木) 11:59:54.66 ID:BK+IuVEq0(4/7)調 AAS
焼き豚がヘディング脳連呼する割には元選手の発症者って聞かないな
839: 2019/08/15(木) 11:59:57.33 ID:WgSiMhAn0(1)調 AAS
そりゃ競技人口減るわな
マジで令和で野球消滅するかもな
840: 2019/08/15(木) 12:01:33.88 ID:uAc6FqwF0(1/2)調 AAS
75パーセントって
もはや野球やらしてる時点でアウトじゃん
841: 2019/08/15(木) 12:01:57.12 ID:lxisCwxQ0(34/44)調 AAS
>>783
「ヘディングは認知症を高確率で引き起こす」英国の大学研究チームが発表!
外部リンク:www.soccerdigestweb.com
ヘディングと認知症の因果関係は? 元イングランド代表のレジェンドがTV番組で徹底調査
外部リンク:www.soccerdigestweb.com
842(1): 2019/08/15(木) 12:03:48.41 ID:gaklJq220(3/4)調 AAS
焼き豚いい感じで発狂してんね
843: 2019/08/15(木) 12:04:10.28 ID:uAc6FqwF0(2/2)調 AAS
コピペで逃げんなよ豚
844: 2019/08/15(木) 12:05:49.62 ID:11EHtkQa0(2/3)調 AAS
>>842
夜中の2時までコピペレスして今日は7時からまたコピペだからなw
845(1): 2019/08/15(木) 12:05:54.81 ID:j2zi2obH0(1)調 AAS
・ようやく出てきたデータにあれこれケチをつける
・独自の理論を提唱(主に投球制限は意味が無いという説)
・他の競技の話ばかり
ほんとこの通りだな
846: 2019/08/15(木) 12:07:45.24 ID:zEju1Zqf0(1/3)調 AAS
思い切り投げること自体が肩や肘に負担かかりまくるからな
そりゃ何年もやってたらぶっ壊れるわ
847: 2019/08/15(木) 12:07:50.71 ID:8ivxNq6K0(1/2)調 AAS
>>832
やきうせんしゅは大体が脂肪だからへーきへーきw
848: 2019/08/15(木) 12:08:53.33 ID:T2kvZuKr0(1)調 AAS
バカみたいな投手ゲーだからな
849(1): 2019/08/15(木) 12:15:58.85 ID:zEju1Zqf0(2/3)調 AAS
焼き豚逃亡してて草
850: 2019/08/15(木) 12:17:28.52 ID:vFJsm1KL0(1)調 AAS
子供だと投げ込まなくても肘に痛みが出てしまう。
851(1): 2019/08/15(木) 12:20:43.01 ID:lxisCwxQ0(35/44)調 AAS
>>845
木村和司氏の現在 脳梗塞の後遺症で右半身が麻痺、懸命なリハビリ
外部リンク:news.livedoor.com
852(1): 2019/08/15(木) 12:23:02.51 ID:kWsTuEri0(1)調 AAS
>>571
×厳しいトレーニング
○おっさんのストレス解消
853(3): 2019/08/15(木) 12:24:45.29 ID:disitZ7J0(1)調 AAS
>>849
青葉予備軍さん発狂してて草
なんで野球スレに書き込んでるんや?
854: 2019/08/15(木) 12:25:43.87 ID:wAO331+70(1)調 AAS
口呼吸自体が体に悪いんだから運動量の多いスポーツは
全て害悪。はーはーぜーぜー言わないゴルフだって
腰、ひざ、手首を痛める
855(2): 2019/08/15(木) 12:25:55.41 ID:lt75eDYB0(1)調 AAS
>>851
これ1人の元サッカー選手が脳梗塞になっただけでしょ?
ヘディングとの因果関係は?
856(1): 2019/08/15(木) 12:32:04.25 ID:gaklJq220(4/4)調 AAS
>>853
青葉予備軍って焼き豚だし
野球スレにレスするのは当然では
857: 2019/08/15(木) 12:37:36.01 ID:zEju1Zqf0(3/3)調 AAS
>>853
青葉って焼き豚だろ
野球選手みたいにデブだし
858(1): 2019/08/15(木) 12:38:37.65 ID:WbuxRyLA0(2/3)調 AAS
・ようやく出てきたデータにあれこれケチをつける
・独自の理論を提唱(主に投球制限は意味が無いという説)
・他の競技の話ばかり
焼き豚の末路
859: 2019/08/15(木) 12:41:23.80 ID:nMafzpXk0(1)調 AAS
>なんで野球スレに書き込んでるんや?
なお焼き豚はそっ閉じの模様
860: 2019/08/15(木) 12:42:29.23 ID:/LC2/9Ap0(1)調 AAS
みんなやってる手術なんだね
じゃあ恥ずかしくないね
861: 2019/08/15(木) 12:44:58.38 ID:4H+yEtth0(1)調 AAS
焼き豚は野球少年たちの体を心配してやれよ
人の心もまだ少しは残ってるだろ?
862: 2019/08/15(木) 12:45:18.13 ID:ToDmqlaD0(1)調 AAS
野球バカは、真性の馬鹿
863: 2019/08/15(木) 12:48:22.51 ID:RI6CbGGM0(1)調 AAS
子供が故障する理由は指導者が無能であることに尽きる
故障しない体の使い方を教えられない
長時間練習も指導者が効率的な教え方ができないため
864: 2019/08/15(木) 12:50:09.08 ID:9Jfx60Bz0(1)調 AAS
手術してまでやる価値がない欠陥クソスポーツ
早く無くなってくれ
865: 2019/08/15(木) 12:51:05.75 ID:lxisCwxQ0(36/44)調 AAS
>>858
ヘディング後遺症克服の沢「つらかった」
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
866(1): 2019/08/15(木) 12:52:16.56 ID:9a/4JRS30(1/2)調 AAS
・ようやく出てきたデータにあれこれケチをつける
・独自の理論を提唱(主に投球制限は意味が無いという説)
・他の競技の話ばかり
これ通り
867: 2019/08/15(木) 12:52:33.87 ID:bNuX1WBX0(3/18)調 AAS
>>696
どんな人生送ってるの?
868(1): 2019/08/15(木) 12:56:07.75 ID:bNuX1WBX0(4/18)調 AAS
>>866
他の競技と比較しないとわかんないんだよね
スポーツをやってるんなら怪我はする
それを無くせというのであれば他の競技も同じにしないと
869: 2019/08/15(木) 12:56:38.70 ID:q7hl82cY0(1)調 AAS
まあ未だに水飲ませない指導者とかザラにいるからな
熱中症みたいになったら氷水ぶっかけて救急来るまで放置とかな
870: 2019/08/15(木) 12:57:05.41 ID:lxisCwxQ0(37/44)調 AAS
>>855
外部リンク[html]:gamp.ameblo.jp
外部リンク:allabout.co.jp
871(1): 2019/08/15(木) 12:57:52.96 ID:9a/4JRS30(2/2)調 AAS
>>868
野球だけやで
872: 2019/08/15(木) 12:58:57.88 ID:oBmZvoau0(1)調 AAS
四十肩も治る?
873(1): 2019/08/15(木) 12:59:12.43 ID:bNuX1WBX0(5/18)調 AAS
>>871
野球だけとはどういうこと?
874: 2019/08/15(木) 12:59:16.31 ID:jkt83kny0(1/3)調 AAS
焼き豚冷えてるかー
875(1): 2019/08/15(木) 12:59:46.94 ID:jkt83kny0(2/3)調 AAS
>>873
野球だけが肩肘壊して使いもんにならない人間を産む
876: 2019/08/15(木) 13:01:01.09 ID:jkt83kny0(3/3)調 AAS
ほんまカススポーツやな
877: 2019/08/15(木) 13:01:05.89 ID:lxisCwxQ0(38/44)調 AAS
>>855
外部リンク[html]:www.joc.or.jp
外部リンク[html]:damejima.blog.jp
878(2): 2019/08/15(木) 13:02:24.99 ID:bNuX1WBX0(6/18)調 AAS
>>875
肩肘はテニスも傷めるし他なら靭帯切ったり骨折したり色々あるよ
879: 2019/08/15(木) 13:03:02.73 ID:WbuxRyLA0(3/3)調 AAS
焼き豚壊れて草
もともとか
880: 2019/08/15(木) 13:03:20.89 ID:wv7GXCSd0(1)調 AAS
>>43
プロはアマに指導禁止だったが最近解禁された
アマの指導法を問題視していたプロは山程いる
881(1): 2019/08/15(木) 13:03:51.96 ID:iYDOgyV40(1)調 AAS
>>878
豚双六ほどじゃないよ
882(1): 2019/08/15(木) 13:04:37.06 ID:bNuX1WBX0(7/18)調 AAS
>>881
だから比較しろと言ってる
883: 2019/08/15(木) 13:04:55.65 ID:9E3r9k0U0(1)調 AAS
野球一筋はそら体壊すよ
884(1): 2019/08/15(木) 13:05:32.52 ID:492IIE8f0(1)調 AAS
>>882
>>1の状況は異常
比較の問題じゃない
比較するなら野球してる人としてない人でするべき
885(1): 2019/08/15(木) 13:07:13.19 ID:4ZHIfyim0(7/9)調 AAS
野球の場合は対策を行っている海外の国が存在するし、そこにデータもある
競技性の違う他のスポーツと比較するよりもそっちと比較したほうがいい
という当たり前のことが >>497 をみればわかる
886(1): 2019/08/15(木) 13:08:07.63 ID:v3gPuMjn0(1)調 AAS
そもそも野球をやってる海外の国がない
887(2): 2019/08/15(木) 13:08:29.88 ID:bNuX1WBX0(8/18)調 AAS
>>884
注目選手が手術で出てこないなんて聞かないが
888: 2019/08/15(木) 13:08:53.79 ID:S2v44cp90(1)調 AAS
名古屋、府中(東京)、大阪、横須賀(神奈川)の四刑務所で、2002年までの十年間に服役中に死亡した受刑
者の「死亡帳」である。それによれば、四つの刑務所での服役中死亡者は十年間に二百六十人にも上り、しか
もそのうち病死でも老衰死でもない「変死」(不自然な死)として「変死者死体検視」が行われたものが、何
と百二十三人に達しているのである。 この「服役中変死者」には「医務室で急死した」など、急死している
ケースが多い。「興奮状態だったので筋肉注射をしたら自発呼吸が低下し心停止した」(府中刑務所)などと
いうものもある。いったいどのような薬剤を注射したのであろうか。 名古屋刑務所の高圧消防ホース殺人事
件や革手錠殺人事件も記載されているが、「急性心不全」「直腸裂傷」「倒れていたところを発見」などと書
かれているだけで、消防ホースや革手錠については全く触れられてさえいない。「ある(衆院法務委員会の)
理事は『刑事事件になった二件でさえ、この程度の記述しかされていない。同程度に怪しい記述の死亡帳が山
ほどある』と話した」(東京新聞3月14日)。
富山県南砺市警察、或いは南砺市消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
889(1): 2019/08/15(木) 13:11:37.14 ID:PVO1nFUD0(1/2)調 AAS
>>887
大谷とかいうカスが壊れてるやん
890: 2019/08/15(木) 13:12:14.40 ID:PVO1nFUD0(2/2)調 AAS
>>886
やめたれ
891: 2019/08/15(木) 13:12:16.95 ID:bNuX1WBX0(9/18)調 AAS
>>885
アメリカに比べて日本は多いのか?
それと文化的背景が違うから国内の他の競技との比較も意味はある
892(1): 2019/08/15(木) 13:13:41.29 ID:bNuX1WBX0(10/18)調 AAS
>>889
高校卒業後も含めるなら他の競技も同様にしないと
893(3): 2019/08/15(木) 13:17:01.68 ID:3thpAwhN0(1)調 AAS
>>892
錦織も大坂なおみも壊れてないぞ
壊れてるのは野球選手だけ
894: 2019/08/15(木) 13:17:32.51 ID:ZdSUt+jX0(1/3)調 AAS
焼き豚って論点逸らしばっかだな
895: 2019/08/15(木) 13:17:42.60 ID:zovqjPen0(1)調 AAS
ヘディング脳w
896: 2019/08/15(木) 13:17:46.13 ID:lxisCwxQ0(39/44)調 AAS
>>878
肘だけ治療してもテニス肘は症状改善しません
肘の腱鞘炎と、みなさんが思っている症状は、上腕骨外側上顆炎(別名 テニス肘)といいます。
手首の腱鞘炎も実は肘から手首に通ってる筋肉があって、あなたの腱鞘炎が治らない理由はテニス肘の治療をちゃんとしてないからかもしれません。
だからといって肘だけ治療したのでは、症状はなかなか改善しません。
外部リンク[html]:www.hiza2.com
897: 2019/08/15(木) 13:18:34.63 ID:GqepSPcN0(1)調 AAS
ダサいしデブだしつまらないし
こんなのでガキが手術とかアホか早く無くせ
898: 2019/08/15(木) 13:19:06.89 ID:bNuX1WBX0(11/18)調 AAS
>>893
怪我をしないで30歳で引退なんてあり得ない
みんな怪我してるよ
899(1): 2019/08/15(木) 13:20:56.08 ID:4ZHIfyim0(8/9)調 AAS
じゃあ〇〇はどうなんだ?とかさ、それはろくに対策もせず、情報を集めてこなかった
日本の野球界に言うべきw
900: 2019/08/15(木) 13:22:02.07 ID:bNuX1WBX0(12/18)調 AAS
>>899
テニス肘は何人いるの?
901(1): 2019/08/15(木) 13:25:48.98 ID:vyD3TfKe0(1)調 AAS
野球が嫌いで現状批判してる訳じゃないからな
むしろ好きだから五輪や国際大会で勝ってほしいから選手の故障を減らす提言を支持してんだからな
902: 2019/08/15(木) 13:27:12.12 ID:lxisCwxQ0(40/44)調 AAS
>>893
錦織圭が肘の滑膜切除
外部リンク[html]:newyork.blog.tennis365.net
903: 2019/08/15(木) 13:27:30.87 ID:9pARNQUt0(1/2)調 AAS
調査するようになっただけマシだが
75%は多いなぁ
904: 2019/08/15(木) 13:29:16.53 ID:bNuX1WBX0(13/18)調 AAS
>>901
選手の意向を無視するのは良くない
下手な選手が人並み以上の努力をすることも制限がかかる
905(1): 2019/08/15(木) 13:30:58.50 ID:9pARNQUt0(2/2)調 AAS
>下手な選手が人並み以上の努力をすることも制限がかかる
怪我の可能性があるならそれを制限するのが指導者の仕事です
906: 2019/08/15(木) 13:32:34.09 ID:bNuX1WBX0(14/18)調 AAS
>>905
だから他の競技にも適用してみろって話
907: 2019/08/15(木) 13:37:03.71 ID:OZPscZ/8O携(1)調 AAS
>>887
松坂みたいな注目選手は優遇されます
横浜ではめるから横ハメなのか横からハメますから横ハメなのか解りませんが
横ハメの高校生の時は30分置きだかでビオレ洗顔で水道場で顔を洗っていたそうです 顔は命です
908: 2019/08/15(木) 13:41:08.58 ID:ZdSUt+jX0(2/3)調 AAS
知ってた
909: 2019/08/15(木) 13:41:37.93 ID:xFHehXzv0(8/8)調 AAS
まあ身体が出来るまでは無理しない方がいいよ
俺なんか思春期が来たのが中3の最後で成長期が高2の頃で、筋肉ついたのが大学の頃で、高校野球なんか最初から無理だったんだよ
910: 2019/08/15(木) 13:42:12.55 ID:lxisCwxQ0(41/44)調 AAS
>>893
2019.02.08
世界5位アンダーソン 全豪OPでの肘の怪我が長引き「ATP250 ニューヨーク」欠場
外部リンク[php]:www.thetennisdaily.jp
錦織 ひじ負傷で複を棄権
外部リンク[html]:news.tennis365.net
(2019年8月8日11時01分)
911(1): 2019/08/15(木) 13:42:18.34 ID:+rTpqIxl0(1)調 AAS
こんな調査結果が出ても、捏造ニダーとか他競技モーばっかで一向に改善案出てこないんだな
そりゃ野球衰退するわw
912: 2019/08/15(木) 13:43:23.38 ID:2pjOGJHv0(1)調 AAS
2018/08/23
【高校野球】金足農・吉田「投手の玉砕」を賞賛する甲子園の病
2chスレ:mnewsplus
2019/08/12
【高校野球】<夏の甲子園を残酷ショーにしない「合理的改革案」 >朝日新聞は普段から「子供の人権」を尊重するメディアのはず
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565616784/
【高校野球】<「球数制限」議論が必要な高校野球の危うい未来>部員数が激減して話題に!小中学校では競技人口の減少はさらに深刻★2
2chスレ:mnewsplus
8/13
【日本少年野球連盟】 投手の球数制限のルール導入・・・小学生は1日65球以内、中学生は1日80球以内
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565676536/
8/14
【高校野球】<桑田真澄>“改革”訴える「甲子園の美談とかそういう理由で子供たちを壊しちゃいけない」★2
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565735616/
913: 2019/08/15(木) 13:48:16.10 ID:mwooZir60(1)調 AAS
>>96
護身術として有効。下から浮き上がってくる内野手スローのボールに限るけど
914: 2019/08/15(木) 13:50:01.87 ID:bNuX1WBX0(15/18)調 AAS
>>911
程度がわからんもん
怪我でエースがいなかったチームはどれ程ある?
915(1): 2019/08/15(木) 13:50:25.08 ID:4ZHIfyim0(9/9)調 AAS
これ、改革していくのも大変だな
最初っから否定ありきの抵抗勢力だらけなのがスレを見るとわかるもんな
916: 2019/08/15(木) 13:50:46.90 ID:6yi1Rr6P0(1/2)調 AAS
>>1
東日本の1病院だけでこの数字という恐ろしさ
917: 2019/08/15(木) 13:54:23.51 ID:lxisCwxQ0(42/44)調 AAS
【第15回】テニス肘、野球肩は知ってるけど、テニスレッグ、水泳肩って?
外部リンク[html]:www.prymecoast-mmcl.jp
錦織が肘の故障でディミトロフとのダブルスを棄権 [男子テニス]
8/8(木)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
918(1): 2019/08/15(木) 13:56:37.07 ID:yvBR2+fW0(1)調 AAS
スポーツ自体が体に悪いからな
無理して体を動かすんだから必ずどこか悪くなる
919: 2019/08/15(木) 13:58:08.42 ID:bNuX1WBX0(16/18)調 AAS
誤解のないように言っとくけど少年野球にはいろんな面で問題があると思ってる
だから高校野球を問題視するなら他の目立たない所に問題がいっぱいあるだろ
はっきり言えば他も高校野球レベルになれって事
920: 2019/08/15(木) 13:59:05.33 ID:BK+IuVEq0(5/7)調 AAS
>>918
それはそうなんだけど、怪我防止の安全対策くらいもっと考えた方がいいよって話だから
921: 2019/08/15(木) 14:02:56.80 ID:406EgqfE0(1)調 AAS
小学校低学年から
スカウトしてたりするからな
922(2): 2019/08/15(木) 14:07:26.60 ID:lxisCwxQ0(43/44)調 AAS
>>915
一方、球児たちの「卒業後」を見てきた指導者は、少し見解が異なる。ソフトバンクなどで投手コーチを務めた杉本正氏は、1998年夏に767球(6試合)を投げて横浜高校を春夏連覇に導いた松坂大輔(現・中日)が、翌年プロ入りした時の西武の投手コーチだった。
その杉本氏は「甲子園に行けないことより、佐々木君を壊すほうが怖いと思ったのでしょう」と国保監督を慮った上で、こう続ける。
「僕の経験でいえば、むしろ高校時代に球数を投げていた選手のほうがプロで活躍する印象があるから難しい問題です。松坂もそうだし、東尾修さん(箕島高、1968年春ベスト4)も高校時代から投げ込んできたから200勝できたと言っている。
一方で権藤博さんは、プロになってからの話ですが、新人の年からの登板過多がなければもっと勝てたと話していました。
一概には言えないわけですが、僕は球数を投げないと投手の肩は作れないと思っている。若手にもそう指導してきた。コーチとして見てきた元横浜の三浦大輔や楽天の則本(昂大)も、投げ込んで仕上げ、結果を出してきた。
ただ、最近の若い選手はプロになっても球数を投げようとしませんね。先発投手も6回100球になったら降板という時代だからでしょうか」>>798
外部リンク:news.livedoor.com
923: 2019/08/15(木) 14:13:22.79 ID:gxCTrR/F0(1)調 AAS
1ゲームで動いてるのは1選手の片手だけ
こんな欠陥スポーツ他にある?
924: 2019/08/15(木) 14:14:20.06 ID:eXWzF4eF0(1)調 AAS
最近は単に靭帯強化、能力アップ目的でしなくてもいい状態でやろうとする奴も増えてるとか
変に持て囃してやるなら若いうちにやれとか言っちゃうから
925: 2019/08/15(木) 14:16:41.97 ID:ZdSUt+jX0(3/3)調 AAS
マジで欠陥スポーツだったんだな
926: 2019/08/15(木) 14:20:21.26 ID:Mjjnd61gO携(1/2)調 AAS
知らない病院だけど神の手なの?
927(1): 2019/08/15(木) 14:26:54.23 ID:BK+IuVEq0(6/7)調 AAS
神の手かどうかは知らんけど、慶友病院の古島医師ってこの手の問題の第一人者でしょ
928: 2019/08/15(木) 14:27:41.28 ID:72kEQsuI0(1)調 AAS
時代遅れの練習方法で弱くなったのか
それとも野球に人材が集まらなくなったのか
929: 2019/08/15(木) 14:36:41.33 ID:ZWxqLgwc0(1)調 AAS
>>176
それはデマに惑わされすぎw
今40代の俺でさえ、一日休むことの重要性は知ってたから適当に部活サボってリズム作ってた
ただ、コンスタントに一日置きに休めばいいってもんじゃないから、ある程度きついなーって感じたり体が重かったりする時に無理せず休む
ってことが大事だと思う
だから日本のスポーツや部活のトレーニングで改善すべき点は、何でも追い込めばいいって思想だわな
930: 2019/08/15(木) 14:37:41.56 ID:L5h35ID/0(2/2)調 AAS
>>852
すぐこれだからゆとりガキは頭が悪いな
931(1): 2019/08/15(木) 14:40:26.54 ID:Qg8fz0fH0(1)調 AAS
>>12
トミージョンで球速が上がるって考えている奴がケガしてなくてもメス入れる
932: 2019/08/15(木) 14:44:23.33 ID:Mjjnd61gO携(2/2)調 AAS
>>927
そうなんだ
だからみんなそこに行くんだ
933: 2019/08/15(木) 14:47:50.44 ID:6yi1Rr6P0(2/2)調 AAS
どんなに大切に育てても
メジャーに入ればトミージョンのオンパレードなんだけどな
国籍問わず
934: 2019/08/15(木) 14:47:52.72 ID:KjrIPNb80(1)調 AAS
テニス、バレー→肩、肘故障※騒がれない
さっかー→恥骨他故障※あえて触れない
野球→肩、肘故障※大騒ぎ
935(1): 2019/08/15(木) 14:57:59.70 ID:bm3C35bZ0(1)調 AAS
>>96
槍投げてるやん原始人もアフリカ人も
936(1): 2019/08/15(木) 15:03:23.70 AAS
>>935
まあ、すぐに弓が発明されたから、いいんじゃね、そこらへんは
石とかも投擲機とか使ってただろうし、素手で投げる必要ないんじゃね
937: 2019/08/15(木) 15:21:11.84 ID:fd33JxiN0(1/2)調 AAS
>>936
それ
焼き豚は原始人以下
938(1): 2019/08/15(木) 15:34:08.76 ID:yQB/XUhq0(1)調 AAS
部活での怪我は球技ではバスケ、サッカーが多いと出てるけど
939: 2019/08/15(木) 15:42:28.31 ID:11EHtkQa0(3/3)調 AAS
>>938
相手とコンタクトのあるスポーツは怪我多いだろうね
940: 2019/08/15(木) 15:44:07.21 ID:VjaUj1vb0(1)調 AAS
野球だけ過保護すぎるだろ
どのスポーツも練習しすぎてケガして引退なんてよくある話
その過酷な練習に耐えれる人だけがトップアスリートになれるんだよ
941(3): 2019/08/15(木) 15:45:06.86 ID:gCdfZxRv0(1)調 AAS
>>856
青葉予備軍はお前みたいな底辺サカ豚のことだぞ
942: 2019/08/15(木) 15:48:07.78 ID:O8YZEPYA0(1)調 AAS
25年前はフランクジョーブ博士一人しかできない手術だったのに
今では村の診療所でもやってるからな
943(1): 2019/08/15(木) 16:10:25.19 ID:/PLRXna00(2/3)調 AAS
>>922
東尾とか松坂は肩肘が運よく壊れにくかったから生き残った
成功した事例だけ取って言われてもなあ
甲子園で対決した斎藤は大学時代に肩をやり戻らなかったし
斎藤ほど投げなかった田中も肘をやってる
菊池は甲子園の酷使で肩をやって完全には戻ってないし
無名選手で肩肘戻らずプロ数年で去っていた投手は数えきれないほどいる
944: 2019/08/15(木) 16:22:22.12 ID:fd33JxiN0(2/2)調 AAS
カススポーツやな、
945: 2019/08/15(木) 16:23:54.02 ID:ro797Y7k0(2/2)調 AAS
>>941
底辺は焼き豚でしょ
946: 2019/08/15(木) 16:24:14.77 ID:pcq1Utdx0(1)調 AAS
>>941
青葉は焼き豚だろ
野球選手みたいにぶくぶく醜く太ってるし
947(2): 2019/08/15(木) 16:26:57.02 ID:bREutHuN0(2/3)調 AAS
>>943
成功事例がある時点で球数だけが悪いわけじゃない反証だよ
桑田や松坂や田中将大がプロで成功してるんだから高校時代の球数連投だけの問題じゃないのは明白
故障して潰れていった投手はどこかで怪我を押して無理をしたせいなんじゃないのかな
一律制限じゃなくて、痛いものを痛いと認定することができればいいんだよな
全部は無理だろうけど地方のベスト4や甲子園などでは試合後のメディカルチェックの厳正化は可能じゃないの?
948(1): 2019/08/15(木) 16:38:48.60 ID:/wikGWOe0(1)調 AAS
全員アンダースロー限定にすればいいんじゃね
949: 2019/08/15(木) 16:40:33.06 AAS
ここまではオーバースロー禁止でもいいな
950: 2019/08/15(木) 16:47:41.67 ID:tz1YLgCc0(3/3)調 AAS
明日。
951: 2019/08/15(木) 16:51:02.38 ID:BK+IuVEq0(7/7)調 AAS
>>948
あれはあれで腰に悪い
952: 2019/08/15(木) 16:58:08.48 ID:z553WLfS0(1)調 AAS
>>941
野球部だったからサッカーはトーキックしかできない
953: 2019/08/15(木) 17:10:43.97 ID:UY5bzUkt0(1/3)調 AAS
終わってんなー
954(1): 2019/08/15(木) 17:27:56.69 ID:a5fs+pv50(1)調 AAS
中学じゃないけど江川卓なんて全盛期が高校生だったもんな
あの時にもうちっとしっかりしてりゃ現役時代凄い結果を残せただろうな
955: 2019/08/15(木) 17:31:40.60 ID:W9x/Fys10(1)調 AAS
小中の野球指導者にライセンス制度を導入した方がいい
きちんとした知識のないただの野球好きのおっさんに未来ある選手が潰されていくのは切ないわ
956: 2019/08/15(木) 17:34:16.47 ID:BdomPB080(2/3)調 AAS
コンタクトスポーツでも無いのに1人だけリスク有りまくりで手術までする
残りのチームメイトは暇でブクブク太る
落差ありすぎ
957: 2019/08/15(木) 17:35:08.34 ID:/PLRXna00(3/3)調 AAS
>>947
高校時代の球数連投だけの問題じゃないってのはもちろんその通りだね
たまたま酷使しても壊れなかったけどその蓄積が晩年になって出たのかもしれないし
他に原因があったのかもしれない
松坂はショートアーム型のフォームで肘は壊れにくかったけど
肩や腰は痛めやすいフォームで案の定レッドソックス時代に肩をやって
近年は腰も痛めた
田中は逆W型のフォームで肘を痛めやすいタイプでスプリット多投もありメジャーで案の定肘をやってる
フォームに原因を求めることができる
まあ色々な原因があってのことだからその大きな原因の一つである
高校時代の酷使に投球制限を付ける考え方には賛成だな
現実として野球先進国では日本とドミニカ(別に大きな大会とかないしやる必要はない)以外の
ほぼすべての国は投球制限を設けてる
日本の場合は甲子園が球児にとって大きな意義があることなので複数投手が持てるか
長い日程が組めないという現実的な問題が邪魔している
958(1): 2019/08/15(木) 17:36:31.42 ID:leAB01W20(1)調 AAS
球数制限とかすればいいピッチャー擁してても選手層薄ければ詰む。
結果常連校だらけ、何とか枠とかで公立高校とか出てきても公開処刑食らうだけ。
今のままやりたければ春夏辞めて予選大会から一年かけてゆっくりやって最後のトーナメントだけ甲子園で中4日は取れる日程でやるしか無いんじゃない?
959: 2019/08/15(木) 17:45:37.20 ID:UY5bzUkt0(2/3)調 AAS
そもそも試合だけ制限しても練習で投げまくれば意味ないからな
部活みたいなクローズな環境で管理するなんてほぼ不可能だし
もはや野球自体が詰んでる
960: 2019/08/15(木) 17:45:37.62 ID:T1ci5jXM0(1)調 AAS
力士になって内臓系やられるのと、どっちがヤバい?
961(3): 2019/08/15(木) 17:51:41.06 ID:xjznuhKc0(1)調 AAS
>>958
層の薄い公立校がワンチャンある
ってことは若者の身体を犠牲にしても守らなきゃいけない
甲子園の面白さなの?
962: 2019/08/15(木) 17:52:49.32 ID:sCna/N4V0(2/2)調 AAS
イタイとか投げれないとか言ってると鉄拳制裁 それがやきう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s