[過去ログ] 【ホワイトハウスなんか行かないよ!】米女子サッカー選手がホワイトハウス訪問を拒否、トランプ氏「まず優勝を」 (269レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): みつを ★ 2019/06/28(金) 04:55:20.70 ID:nkbPz6fv9(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
女子サッカー選手がホワイトハウス訪問を拒否、トランプ氏「まず優勝を」
2019.06.27 Thu posted at 12:00 JST
(CNN) サッカー女子ワールドカップ(W杯)フランス大会の米国代表、ミーガン・ラピノー選手が優勝してもホワイトハウスを訪問しないと述べたことに対し、トランプ米大統領は26日、ツイッターで「まず優勝すべき」と反発した。
ラピノー選手はサッカー専門誌の記者に、優勝してホワイトハウスに行けたらうれしいかと聞かれ、「ホワイトハウスには行かない」と表明。「私たちが招かれることはないと思う」とも語った。
この発言は1月に行われた女子W杯特集号のインタビューで出たもので、5月下旬に掲載された。インタビュー動画は先週初めて公開され、ここ数日全米から注目が集まっていた。
これに対しトランプ氏は一連のツイートで、スポーツチームは「ホワイトハウスに来るのが大好きだ」と主張。「口を開く前に優勝しなければならない」「仕事を終わらせろ」と指摘した。
そのうえで、米代表チームが「勝っても負けても」ホワイトハウスに招待すると表明し、「ミーガンは国やホワイトハウス、国旗に対して敬意に欠ける態度を取るべきではない」「ユニホームの国旗を誇りに持て」と書き込んだ。
一方、米代表のDF、アリ・クリーガー選手はツイッターでラピノー選手をサポートする姿勢を示している。
ラピノー選手はこれまで社会問題に関して積極的に発言してきた。2016年には、米プロフットボールリーグ(NFL)のコリン・キャパニック氏が国歌斉唱中に片膝をついたとの報道を受け、1カ月後の試合で自ら膝をついて連帯を示していた。
サッカー代表のミーガン・ラピノー選手。ホワイトハウス訪問を拒否する考えを明らかにした/Getty Images
画像リンク
143(1): 2019/06/29(土) 05:34:27.04 ID:xrDK9uHP0(1)調 AAS
>>98
澤が受賞したのはFIFA最優秀選手賞
バロンドールはフランスフットボール誌の個人賞で女子は2018年に開始
144(1): 2019/06/29(土) 05:37:30.42 ID:ZWmmNaJS0(1)調 AAS
選挙結果に逆らうのは単なるテロリストやからなぁ
145: 2019/06/29(土) 05:46:44.24 ID:IklzFCNC0(1)調 AAS
口を開く前に仕事を終わらせろとか言ってみてー
146(1): 2019/06/29(土) 05:50:08.67 ID:aeY5nDt10(1)調 AAS
ラピノー、ガチレズやからなぁ
147: 2019/06/29(土) 05:53:35.18 ID:sqKUf6fs0(1)調 AAS
>>146
じゃあ前の選挙でヒラリーが勝ってたらどうなったのかな?
148(1): 2019/06/29(土) 06:10:50.94 ID:v2e2yY+a0(1)調 AAS
NBAなんて反トランプ一色だからな
ウィザーズが優勝したら八村がNBAの裏切り者になって一人でもホワイトハウス訪問するか、
一緒に訪問拒否してトランプ信者の橋下やネトウヨの罵声を浴びて、
ネットに媚びるマスコミにも日本の恥、国賊として扱われるかの究極の選択だ
149(1): 2019/06/29(土) 06:19:33.33 ID:Sn1xyF3x0(1)調 AAS
今頃、トランプ批判してる奴は馬鹿か
パンダハガーの裏切り者だよ。
150: 2019/06/29(土) 06:22:42.66 ID:dwcGwGOr0(1)調 AAS
>>148
八村がWASに居る間にWASが優勝する事なんてあり得ないから心配すんな
151: 2019/06/29(土) 06:27:59.09 ID:TJ46C2580(1/2)調 AAS
>>3
そうしないと政治がいつもスポーツを利用するからな
152: 2019/06/29(土) 06:28:36.58 ID:TJ46C2580(2/2)調 AAS
>>149
そんなことを書くおまえはどこの馬鹿だ??
153: 2019/06/29(土) 06:33:11.59 ID:c5cJR5gB0(1/2)調 AAS
ひたすら米国の利益だけ言ってくるトランプありがたいわ。
154: 2019/06/29(土) 06:46:22.44 ID:ag+HKwd50(1)調 AAS
>>99
中学生もその頃よりレベルアップしてるとどうして考えないのか
155: 2019/06/29(土) 09:49:00.54 ID:fnP3e1wz0(1)調 AAS
U-15少年クラブ 5-2 アメリカ女子代表
外部リンク:www.cbssports.com
U-15少年クラブ 7-0 オーストラリア女子代表
外部リンク[html]:www.standard.co.uk
世界王者アメリカもなでしこより世界ランク上のオーストラリアも15歳以下の地方クラブに惨敗だな
156: 2019/06/29(土) 09:55:09.34 ID:JOHe5FjX0(1)調 AAS
>>143
うるせえよバカ
157(4): 2019/06/29(土) 12:16:17.51 ID:/uOZpTHY0(1)調 AAS
トランプは著名人に嫌われまくってる
歌手や俳優にも反トランプは多い、国民の大衆からも無能扱い
米国の人々は光を見たくてトランプを推薦したが、引いたのはジョーカーだったということ
158: 2019/06/29(土) 12:22:19.06 ID:sscvGK6s0(1)調 AAS
11人の男がLGBTとして女子サッカーにでれば、世界を席巻できるんじゃないか?
159: 2019/06/29(土) 12:25:04.47 ID:HaItLVy70(1)調 AAS
外部リンク:www.si.com
ラピノー支持
160: 2019/06/29(土) 12:34:35.68 ID:+sdr2aTP0(1)調 AAS
>>45
あんな髪型してたしな
161(1): 2019/06/29(土) 12:37:23.98 ID:xLRoUItp0(1/3)調 AAS
>>157
著名人って俳優やミュージシャンのことだろ?
そいつらが軽薄な馬鹿だとはなぜ考えないのか
162(1): 2019/06/29(土) 13:03:40.81 ID:wzICXxBc0(1)調 AAS
>>144
選挙結果そのものがインチキじゃん…
163: 2019/06/29(土) 13:53:23.16 ID:7yUzWtk50(1)調 AAS
欧州がフィジカルで押すようになって、もう日本じゃ勝てない。
もう冬の時代確定。
それなのにプロ化とかバカだろ
社会人のJSLみたいにしておけよ
164(1): 2019/06/29(土) 14:07:05.84 ID:cWFuHdLN0(1/2)調 AAS
>>161
お前みたいな軽薄な馬鹿がミュージシャンがどうのって言ってるからでは?
165: 2019/06/29(土) 14:14:48.72 ID:xLRoUItp0(2/3)調 AAS
>>164 ID:cWFuHdLN0
は?
馬鹿は黙ってろ
166(1): 2019/06/29(土) 14:15:22.93 ID:xLRoUItp0(3/3)調 AAS
>>162
どこがだよ馬鹿
167: 2019/06/29(土) 14:22:22.13 ID:hzUpkGVa0(1)調 AAS
勇気あるよなー
168: 2019/06/29(土) 15:12:01.44 ID:/w2xzFhr0(2/3)調 AAS
>>157
元々歌手や俳優で共和党支持者は少ない
あと主要メディアも民主党びいきのが多い
そういうのに振り回されても本質は見えてこない
169: 2019/06/29(土) 15:20:36.54 ID:cWFuHdLN0(2/2)調 AAS
軽薄な馬鹿がキレてて草w
170: 2019/06/29(土) 15:26:42.55 ID:1alkkPg+0(1)調 AAS
>これに対しトランプ氏は一連のツイートで、スポーツチームは「ホワイトハウスに来るのが大好きだ」と主張。
んで実際に嫌がられたらキレてんだからだっせえわ
171: 2019/06/29(土) 15:36:45.00 ID:eIz2Vn2N0(1/3)調 AAS
女子ワールドカップ2019 フランス大会
[ベスト8]
アメリカ代表 2ー1 フランス代表
アメリカ代表 MF#15 ミーガン・ラピノー 5' 65'
フランス代表 DF#3 ワンディ・ルナール 81'
母国開催のフランスを倒しアメリカ代表はベスト4進出
ラビノーは髪の毛をピンクに染めている理由は何だろうね?
172: 2019/06/29(土) 15:42:56.19 ID:HjWoiUH70(1/2)調 AAS
>>157
経済的にはアメリカ大勝利で
労働者にはトランプ支持高まってるだろ
173: 2019/06/29(土) 15:46:27.01 ID:eIz2Vn2N0(2/3)調 AAS
前回のFIFA女子ワールドカップ2015カナダ大会 優勝の時は
女子アメリカ代表はオバマ前大統領からホワイトハウス招待されていたな
ラビノーは名前を呼ばれ時に喜んで
ふざけるなよラピノーとオバマ前大統領に言われていた
シドニールルーは結婚おめでとうと祝福されていた
前回の2015W杯カナダ大会優勝時はテイラー・スウィフトのライブも招待されて
ライブの舞台でアメリカ代表選手達が踊っていた
174: 2019/06/29(土) 15:50:56.41 ID:gXhb7WB30(1)調 AAS
ミーガン・ラピノー・・・見るからに同性愛者だなw
海外のレズはなんでこんなに分かりやすいんだろ?
奇抜な髪型でノーメイクってステレオタイプじゃないと駄目な理由があるのか?
175(1): 2019/06/29(土) 15:58:42.92 ID:c5cJR5gB0(2/2)調 AAS
菅澤なんて外国人の誰が見てもゲイだと思うだろうなw
176: 2019/06/29(土) 16:06:54.53 ID:eIz2Vn2N0(3/3)調 AAS
>>175
菅澤の致命的な弱点はスピードが遅いこと
高さはあるがスピードが足りないのがな残念なんだよな
欧米人に比べて足が遅いといった弱点が変化はできない
177: 2019/06/29(土) 16:38:02.07 ID:kmaHMSB40(1)調 AAS
トランプのスルースキルの無さは異常
178: 2019/06/29(土) 16:47:54.04 ID:/w2xzFhr0(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.sanspo.com
別の記事だと「クソのようなホワイトハウス」とあるな
179(1): 2019/06/29(土) 17:09:24.69 ID:j6G4sgjC0(1)調 AAS
頑固で頭の悪い人間って選挙で勝利した側を者められないから民主主義を理解できていないんだよな
180: 2019/06/29(土) 17:17:00.59 ID:m8rva/7V0(1/2)調 AAS
>>157
中華ハリウッド臭
181: 2019/06/29(土) 17:19:20.50 ID:zaC9AWtc0(1)調 AAS
>>179
嫌いな人間をいきなり好きになれっていっても無理だろw
182(1): 2019/06/29(土) 17:25:27.91 ID:gRtWhrWg0(1)調 AAS
訪問を拒否しても大丈夫なのがアメリカ
訪問を拒否したら5ちゃんねるで誹謗中傷されるのが日本
訪問を拒否したら試合出れなくなるのが中国
訪問を拒否したら禁止薬物混入されるのがロシア
訪問を拒否したら存在が消えてるのが北朝鮮
183: 2019/06/29(土) 17:36:40.98 ID:m8rva/7V0(2/2)調 AAS
>>182
リベラルマスゴミが報道しないだけで、アメリカはトークラジオとネットでボコボコにされるけどな
ヒラマサオリンピックの時のリンゼー ボン
184(3): 2019/06/29(土) 18:03:20.61 ID:xnLXJ1Yq0(1)調 AAS
この大会ってアメリカと日本以外優勝したことあるの?
アメリカ以外の優勝がまるでイメージが湧かないんだけど
185: 2019/06/29(土) 18:09:53.23 ID:7NBAYcVb0(1/2)調 AAS
>>17
日本の脳筋体育会系ごときに政治思想のような高度な事を思考する知性があるわけ無いだろ。
186: 2019/06/29(土) 18:15:26.99 ID:7NBAYcVb0(2/2)調 AAS
>>166
得票数はヒラリーの方が多かったのに、勝者総取りの選挙制度のせいで選挙人の数が上回ったトランプが勝者面してのさばっている。
187: 2019/06/29(土) 18:18:34.02 ID:Sq5PKAO70(1)調 AAS
若々しいピチピチ姉ちゃんだったモーガンが
普通の美人になっててガッカリ
188: 2019/06/29(土) 18:21:41.38 ID:oXAxUFU30(1)調 AAS
>>17
媚びなかったら叩くくせに
189: 2019/06/29(土) 18:38:37.33 ID:HjWoiUH70(2/2)調 AAS
>>184
アメリカは前回久しぶりじゃなかったかな
ワールドカップのドイツ
オリンピックのアメリカという印象だったよ
190: 2019/06/29(土) 18:41:40.01 ID:K2/Dj0V30(1/2)調 AAS
好きにしたらええやん
この数十年で最も有能なアメリカ大統領であるトランプさんに失礼やわ
191: 2019/06/29(土) 18:43:03.08 ID:K2/Dj0V30(2/2)調 AAS
>>184
数年前にフランスが優勝してたような
192: 2019/06/29(土) 18:44:57.48 ID:n51it92q0(1)調 AAS
わろたw
193: 2019/06/29(土) 18:52:49.91 ID:vNMYIYdI0(1)調 AAS
ゲイはなんか考え方が歪んでる
まあトランプのことが好きじゃないってことなんだろうけど、首脳が誰でも褒章は受けるべき
それでいいのに
194: 2019/06/29(土) 19:41:36.81 ID:I5oWg5lm0(1)調 AAS
>>1
スウィーツリベラルは薄っぺらいね
195: 2019/06/29(土) 22:50:14.64 ID:UUlydH/g0(1)調 AAS
下院議会には喜んでいきます
196: 2019/06/30(日) 03:29:20.31 ID:20H+CCP/0(1)調 AAS
なんでネトウヨはトランプだいちゅきなの?
197: 2019/06/30(日) 13:10:57.86 ID:/RN7u5F/0(1)調 AAS
>>36
いや、むしろ日本の左翼の方が西洋式デモクラシーを真似してるだけじゃん
というか日本の政治から色んなもの自体真似多い気はするけど
198: 2019/06/30(日) 20:47:50.06 ID:U+QleaPL0(1/7)調 AAS
前回の大統領選挙前に
ミーガン・ラピノーとヒラリー・クリントンは
アメリカのTVトーク番組で二人で対談していたからな
199(1): 2019/06/30(日) 21:06:35.16 ID:ebSIvUKq0(1)調 AAS
NBAやNFLのスターならそれでいいけど女子サッカーなんかスポンサーと協会の顔に泥塗るだけで誰も気にしないだろ。
大統領だって4大スポーツなら話題にもなるけどマイナースポーツに時間さくのももったいないし別に来なくていいんじゃね?
200: 2019/06/30(日) 21:07:18.56 ID:U+QleaPL0(2/7)調 AAS
トランプ氏、金正恩氏をホワイトハウスに招待
2019年6月30日(日) [共同通信]
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
【ソウル共同】
CNNテレビによると、トランプ米国大統領は
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長をホワイトハウスに招待した。
201: 2019/06/30(日) 21:15:49.52 ID:ab3jiswJ0(1)調 AAS
メラニア夫人は 女子サッカーに知見がある様ですよ
川澄を晩餐会で見つけ クソ旦那に紹介したという
202: 2019/06/30(日) 22:18:59.08 ID:R12D0t2A0(1)調 AAS
トランプがアメリカにわ帰れないって言ってるってニュースが言ってた
欧米のエリアオスらしいのよ
狙い撃ちすれば
203: 2019/06/30(日) 23:33:07.65 ID:U+QleaPL0(3/7)調 AAS
金正恩氏「びっくりした」=トランプ氏「素晴らしい」−米朝首脳会談
2019年6月30日(日)[時事通信]
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2819年6月30日、板門店の南北軍事境界線の韓国側で話す
トランプ米大統領(左)と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(AFP時事)
204(1): 2019/06/30(日) 23:35:23.76 ID:UT42Qsef0(1)調 AAS
辻元清美にそっくりw
205: 2019/06/30(日) 23:43:46.49 ID:U+QleaPL0(4/7)調 AAS
米朝首脳 板門店で事実上の3回目会談=53分間
2019年6/30(日)[ソウル聯合ニュース]
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)と
トランプ米大統領は30日、板門店の韓国側施設「自由の家」で、
事実上の3回目の米朝首脳会談を行った。
金委員長とトランプ氏は板門店の南北軍事境界線上で握手した後、
共に北側に入ってから韓国側に移動した。
2人は待機していた文在寅(ムン・ジェイン)大統領と対話した後、
韓国側施設の「自由の家」に入った。
施設内ではトランプ氏と金正恩氏がそれぞれ発言した後、報道陣が外に出た。
会談は53分間、行われた。
206: 2019/06/30(日) 23:44:50.81 ID:R0PPaKG00(1)調 AAS
>>199
アメリカでは女子ワールドカップは盛り上がってるだろ
今回アメリカの出る試合はフランス戦以外スタジアムはアメサポだらけだぞ
それだからトランプも噛みついたのだろうな
207: 2019/06/30(日) 23:49:21.17 ID:U+QleaPL0(5/7)調 AAS
トランプ氏の会見呼びかけに金正恩氏「ツイート見て驚いた」
2019年6/30(日)[毎日新聞]
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は30日、トランプ米大統領と会見した南北軍事境界線沿いの
韓国側施設「自由の家」で「(会見を呼びかけたトランプ米大統領の)ツイートを見て驚いた」
と明かし、「分断の象徴であるこの場所で握手すること自体がこれまでと違うことだ。
もっと良くなると世界に見せることができる」と笑みを見せた。
さらに「(提案からわずか)1日でこういう出会いができる。
大統領との関係で他の人の予想を超えることをしていく」と語った。
一方、トランプ氏は29日にツイッターで急きょ、金委員長に会談を呼びかけたことについて
「もし(金委員長が)いらっしゃらなければ、気まずい思いをしたかもしれない。
しかし、素晴らしい瞬間を迎えた」と金委員長に謝意を示した。
さらに「私が大統領になったときは(米朝関係は)非常に危険な状況だった。
しかし、大きく関係は改善した」と自賛し、今回の会見についても
「歴史的なことだと評価されるだろう」と強調した。
両首脳はその後、報道陣を退出させ、非公開で会見を続けた。【ソウル渋江千春】
208: 2019/06/30(日) 23:58:00.28 ID:U+QleaPL0(6/7)調 AAS
トランプ大統領「金正恩氏を米国に招待」 米朝首脳、3回目会談
2019年6/30(日) [産経新聞]
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
トランプ米大統領は30日、南北の軍事境界線にある板門店で
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と面会した。
トランプ氏は徒歩で境界線を越えて北朝鮮側に入って金氏と握手し、
あいさつを交わした後、金氏と一緒に韓国側に戻った。
現職の米大統領が境界線を越えて北朝鮮側に足を踏み入れるのは初めて。
両首脳による面会が、停滞する北朝鮮の非核化協議の再開に向けた契機となるかどうかが注目される。
両首脳はあいさつ後、記者団の写真撮影と質疑に応じた。
トランプ氏は「金氏と再会し、同席できて光栄だ。境界線を越えることができて誇らしくもある」
と述べ、金氏を「ホワイトハウスに招待した」と明らかにした。
金氏による具体的な訪米の時期については言及しなかった。
一方、金氏は「不快な過去に終止符を打ち、米国と一緒に明るい未来を切り開きたい」
とした上で「トランプ氏は勇気ある人物だ」と称賛した。
米朝首脳の対面は、昨年6月のシンガポールでの史上初の米朝首脳会談と、
今年2月のハノイでの2度目の会談に続き3回目。
トランプ氏は金氏との面会に先立ち、韓国の文在寅大統領とソウルの青瓦台(大統領官邸)
で会談した後、文氏と一緒に南北の軍事境界線にある非武装地帯(DMZ)を視察した。
トランプ氏は、米韓首脳会談後の記者会見で、金氏との面会を受けた
今後の非核化の見通しについて「道程は長いが、急いではいない」と強調した。
また、「北朝鮮は核実験やミサイル発射をしておらず、
情勢は2年半前に比べてはるかに前進している」と主張した。
一方、文氏は「朝鮮半島の平和は、対話を通じてのみ獲得することができる」
と語り、板門店での金氏との面会に踏み切ったトランプ氏を
「朝鮮半島のピースメーカー(平和の創出者)だ」と称揚した。
トランプ氏は金氏との面会後、ソウル郊外にある在韓米軍の烏山(オサン)空軍基地を訪れ、
米軍将兵を激励する。
209: 2019/06/30(日) 23:59:50.57 ID:0aECA9e10(1)調 AAS
レズにとっては不倶戴天の敵だからな
210: 2019/06/30(日) 23:59:57.74 ID:U+QleaPL0(7/7)調 AAS
2〜3週間以内に米朝実務協議開始
2019年6/30(日) [共同通信]
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
トランプ米大統領は30日、米朝首脳会談後、2〜3週間以内に米朝間で実務協議を開始すると述べた。
211: 2019/07/01(月) 00:17:25.95 ID:kQ9ltIX+0(1)調 AAS
トランプ氏「まず優勝を」
そう!その通りーーーーーーーーーーーーーーーーーーPKで勝ちあがらないで!!
ちゃんとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゴールをしろ!イングランドに負けそう!!
212: 2019/07/01(月) 00:20:04.54 ID:kuFT1ZU/0(1)調 AAS
冷静な返しで吹いた
213: 2019/07/01(月) 00:42:23.07 ID:6N60XJ470(1/9)調 AAS
川澄奈穂美が米国スカイブルーFCに移籍=米国プロ女子サッカー リーグ
2019年01月15日【ニューヨーク時事】
外部リンク:www-jiji-com.cdn.ampproject.org
【ニューヨーク時事】
米国プロ女子サッカーリーグNWSLのシアトル・レインFCに所属する
日本代表の川澄奈穂美が トレードでスカイブルーFCに移籍することが決まり、
2019年2月14日(米国時間)に両クラブが発表した。
川澄奈穂美のマネジメント会社によると米国プロ女子サッカーNWSLの契約期間は2年。
川澄奈穂美はクラブを通じて
「新しいチームメートとプレーするのが楽しみ。チャンピオンになるために全力を尽くす」
とコメントした。
スカイブルーFCはアメリカ東海岸のニュージャージー州ピスカタウェーを本拠地としている。
川澄奈穂美は米国はNWSL通算79試合に出場して18得点を記録している。
214(1): 2019/07/01(月) 00:43:25.06 ID:6N60XJ470(2/9)調 AAS
REIGN FC LEGEND: MAYOR VICTORIA WOODARDS
APRIL 19, 2019
外部リンク:www.reignfc.com
The Legends Campaign, a partnership between Reign FC and Avanade,
honors women for their extraordinary contributions in the Pacific Northwest and beyond.
Prior to our April 21 match against the Orlando Pride,
Reign FC will recognize Tacoma Mayor Victoria Woodards as a Reign FC Legend.
Woodardsアメリカ合衆国ワシントン州タコマ市長は
彼女の人生の大部分をSouth Puget Soundで過ごしました。
リンカーン高校の卒業生であるWoodardsは、アメリカ陸軍で勤務している間、
Fort Lewisに駐留していました。
市長を務める前は、WoodacsはTacoma Urban Leagueの会長を務め、
ワシントン州立アフリカ系アメリカ人問題委員会、ワシントン州歴史博物館、
およびTacoma Metropolitan Parks Boardでリーダーシップを発揮しました。
215(1): 2019/07/01(月) 00:44:24.05 ID:6N60XJ470(3/9)調 AAS
REIGN FC LEGEND: REDMOND POLICE CHIEF KRISTI WILSON
MAY 23, 2019
外部リンク:www.reignfc.com
The Legends Campaign, a partnership between Reign FC and Avanade,
honors women for their extraordinary contributions in the Pacific Northwest and beyond.
Prior to our May 27 match against the North Carolina Courage, Reign FC will recognize
Redmond Police Chief Kristi Wilson as a Reign FC Legend.
アメリカ合衆国FBIの警察官 ワシントン州レドモンド警察署長 ワシントントレイル協会大使
シアトル・インFCのレジェンド認証式
レインFCレジェンドとしてワシントン大学に永久にネームプレートに名が刻まれる。
216(1): 2019/07/01(月) 00:46:34.99 ID:6N60XJ470(4/9)調 AAS
REIGN FC LEGEND: NAHOMI “NAHO” KAWASUMI
MAY 17, 2019
外部リンク:www.reignfc.com
The Legends Campaign, a partnership between Reign FC and Avanade,
honors women for their extraordinary contributions in the Pacific Northwest and beyond.
Prior to our May 18 match against Sky Blue FC, Reign FC will recognize former
Reign player Nahomi “Naho” Kawasumi as a Reign FC Legend.
Reign FCとAvanadeのパートナーシップであるLegends Campaignは、
アメリカ合衆国の太平洋岸北西部以降ワシントン州での特別な貢献に対して女性を称えています。
Sky Blue FCとの2019年5月18日の試合の前に、Reign FCは元Reignプレーヤー
川澄奈穂美をReign FCの伝説として認定します。
217: 2019/07/01(月) 00:47:42.27 ID:6N60XJ470(5/9)調 AAS
Calbee(カルビー)公式Twitter
Twitterリンク:Calbee_JP
「サッカー日本代表チームチップスうすしお味」*カード1枚付き
SAMURAI BLUE &なでしこジャパン
全国総合スーパー「イオン」で6月10日(月)より順次発売します!
・店舗によって取り扱いがない場合がございます。
・数量限定のためなくなり次第終了となります。
・店舗によって展開期間が異なる場合がございます。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
218: 2019/07/01(月) 00:48:15.32 ID:mXfhB2xi0(1)調 AAS
>>1
パヨクが自分たちの意見を押し通すのに利用し、焼き豚とネトウヨが叩く記事
219: 2019/07/01(月) 00:48:45.72 ID:6N60XJ470(6/9)調 AAS
インターネットTVガイド【公式】
Twitterリンク:internetTVG
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
220: 2019/07/01(月) 00:49:12.11 ID:Cnso9u6r0(1)調 AAS
トランプも好きじゃないけどこの選手みたいな人は更に無理
221: 2019/07/01(月) 00:49:56.70 ID:6N60XJ470(7/9)調 AAS
The homies! ❤❤❤
Twitterリンク:hopesolo
監督とスタッフ
ホープ・ソロ氏と川澄奈穂美とレイチェル(スコットランド代表の現キャプテン)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
222: 2019/07/01(月) 00:50:29.50 ID:hAIfDeKA0(1)調 AAS
チンポで黙らせるか
223: 2019/07/01(月) 00:51:23.43 ID:6N60XJ470(8/9)調 AAS
2019年版、世界のスポーツ選手年収ランキング
外部リンク:www.forbes.com
*1位 リオネル・メッシ(サッカー)
*2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*3位 ネイマール(サッカー)
*4位 サウル・アルバレス(ボクシング)
*5位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*6位 ラッセル・ウィルソン(アメフト)
*7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*8位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 ケビン・デュラント(バスケ)
11位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
12位 ベン・ロスリスバーガー(アメフト)
13位 ルイス・ハミルトン(F1)
13位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
13位 カリル・マック(アメフト)
16位 ラッセル・ウェストブルック(バスケ)
17位 ノバク・ジョコビッチ(テニス)
17位 マイク・トラウト(野球)
19位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)
20位 ジェームズ・ハーデン(バスケ)
21位 コナー・マクレガー (MMA)
22位 デマーカス・ローレンス(アメフト)
23位 ブライス・ハーパー(野球)
24位 クリス・ポール(バスケ)
25位 カイリー・アービング(バスケ)
26位 ヤニス・アデトクンボ(バスケ)
27位 ドリュー・ブリーズ(アメフト)
28位 アーロン・ロナルド(アメフト)
29位 デイミアン・リラード(バスケ)
30位 セバスチャン・ベッテル(F1)
女子選手ではテニスのセリーナ・ウィリアムズ(63位)が唯一トップ100にランクイン
224(1): 2019/07/01(月) 00:51:46.05 ID:Sff43xUH0(1)調 AAS
トランプは日本に牙を剥き始めたからな
もうトランプのけつ舐めは終わりや
225(1): 2019/07/01(月) 00:52:28.75 ID:6N60XJ470(9/9)調 AAS
ホープ・ソロ「我々は賞金アップに固執する」
外部リンク:www.bbc.com
実はこれは一理あって
FIFAは男子W杯、女子W杯、アンダーイベント、コンフェデ他を4年間パックで販売している
FIFAが各イベント別売りしない限り、ソロの主張は説得力を持つ
226(1): 2019/07/01(月) 01:27:33.65 ID:hW/tPEnO0(1)調 AAS
>>225
女子なんか本当はみんな要らないんだよ
ゆったり過ぎて見てて面白くない上に身なりが汚い人が多いから
227: 2019/07/01(月) 01:58:45.26 ID:9wsDFwms0(1/2)調 AAS
外部リンク:www.espn.com
日本とは全然盛り上がり方が違うよな
228(1): 2019/07/01(月) 02:11:34.24 ID:6NrIAKa40(1)調 AA×
>>184
![](/aas/mnewsplus_1561665320_228_EFEFEF_000000_240.gif)
229(1): 2019/07/01(月) 03:42:27.26 ID:TveV0uv90(1/6)調 AAS
>>228
◆女子サッカー・W杯と五輪の歴代決勝と日本の成績◆
1991年 FIFA女子ワールドカップ(開催国:中国)
優勝:アメリカ合衆国 準優勝:ノルウェー [日本は1次L敗退]
1995年 FIFA女子ワールドカップ(開催国:スウェーデン)
優勝:ノルウェー 準優勝:ドイツ [日本はベスト8敗退]
1996年 アトランタ五輪(開催国:アメリカ合衆国)
優勝:アメリカ合衆国 準優勝:中国 [日本は1次L敗退]
1999年 FIFA女子ワールドカップ(開催国:アメリカ合衆国)
優勝:アメリカ合衆国 準優勝:中国 [日本は1次L敗退]
2000年 シドニー五輪(開催国:豪州)
優勝:ノルウェー 準優勝:アメリカ合衆国 [日本はアジア予選敗退]
2003年 FIFA女子ワールドカップ(開催国:アメリカ合衆国)
優勝:ドイツ 準優勝:スウェーデン [日本は1次L敗退]
2004年 アテネ五輪(開催国:ギリシャ共和国)
優勝:アメリカ合衆国 準優勝:ブラジル [日本はベスト8敗退]
230: 2019/07/01(月) 03:45:34.13 ID:TveV0uv90(2/6)調 AAS
>>229 続き
◆女子サッカー・W杯と五輪の歴代決勝と日本の成績◆
2007年 FIFA女子ワールドカップ(開催国:中国)
優勝:ドイツ 準優勝:ブラジル [日本は1次L敗退]
2008年 北京五輪(開催国:中国)
優勝:アメリカ合衆国 準優勝:ブラジル [日本はベスト4強の4位]
2011年 FIFA女子ワールドカップ(開催国:ドイツ)
優勝:日本 準優勝:アメリカ合衆国 [日本は初優勝]
2012年 ロンドン五輪(開催国:イギリス)
優勝:アメリカ合衆国 準優勝:日本 [日本は初の銀メダル]
2015年 FIFA女子ワールドカップ(開催国:カナダ)
優勝:アメリカ合衆国 準優勝:日本 [日本は準優勝]
2016年 リオデジャネイロ五輪(開催国:ブラジル)
優勝:ドイツ 準優勝:スウェーデン [日本はアジア予選敗退]
2019年 FIFA女子ワールドカップ(開催国:フランス)
優勝:? 準優勝:? [日本はベスト16敗退]
231: 2019/07/01(月) 03:54:58.45 ID:oFA/lxis0(1)調 AAS
こうやって異なる意見を持つ者との対話を避けるリベラル
232: [あ] 2019/07/01(月) 04:06:19.14 ID:pTQDTzzY0(1)調 AAS
>>224
いや、前からやんw
お前今まで舐めとったん?w
233: 2019/07/01(月) 04:06:51.86 ID:TveV0uv90(3/6)調 AAS
>>214 >>215 >>216
REIGN FC LEGEND
アメリカ合衆国の太平洋岸北西部以降ワシントン州での特別な貢献に対して称えています。
オランダ王妃
アメリカ合衆国ワシントン州シアトル市長
アメリカ合衆国ワシントン州シアトル市内病院長
アメリカ合衆国ワシントン州の企業の会長
アメリカンフットボール男子プロ選手
アメリカ合衆国ワシントン州タコマ市長
アメリカン合衆国ワシントン州レドモンド警察署長
サッカー選手 川澄奈穂美
234: 2019/07/01(月) 04:09:27.54 ID:LAjeSo+a0(1)調 AAS
>>226
いつも思うがこういうスピードスピード言う奴はアイスホッケーみればいいじゃん、面白いぜ。
無理にサッカー見ることねえよ
235(2): 2019/07/01(月) 04:58:17.20 ID:Q5hDTEq40(1)調 AAS
>>98
沢のは「バロンドールのような物」
日本の馬鹿マスゴミが誤張表現して勘違いした人も多い
236: 2019/07/01(月) 08:14:22.98 ID:BKL9EkH+0(1)調 AAS
>>204
バイブも使ってそう(笑)
237: 2019/07/01(月) 08:20:52.81 ID:9wsDFwms0(2/2)調 AAS
>>235
あの頃はFIFAバロンドールの男子と最優秀選手賞の女子を一緒に表彰してたからな
ぐぐれば和服姿の澤がメッシと一緒にトロフィーを持って並んでる写真とか出てくる
238: 2019/07/01(月) 08:21:20.35 ID:fxcAW98G0(1)調 AAS
>>235
しばらくFIFAとバドンドールを統合して賞を決めてたのを
やっぱり別々に決めるわとなっただけなので
別に名前が違うだけで年間最高選手の称号には違いないので
価値観は同じ
ような物みたいな見下した言い方も間違いだ
239(1): 2019/07/01(月) 08:36:10.57 ID:2xsN7Shj0(1)調 AAS
トランプは優勝してもしなくても素晴らしい結果だと称賛してホワイトハウスに招待するわけだよね、トランプの勝ちじゃんね。ラピノーは大人の対応しないとな
240: 2019/07/01(月) 08:42:04.62 ID:1/sPN6X/0(1/2)調 AAS
>>239
アメリカは優勝しないとホワイトハウスはない
241(2): 2019/07/01(月) 08:42:07.41 ID:d07tWSdI0(1)調 AAS
いい加減トランプはアメリカ人にとっては名君だと認めろよ
ただし他国民にとってはやっかい
アメリカ人で嫌ってるやつはおかしいと思う
242: 2019/07/01(月) 08:43:09.51 ID:1/sPN6X/0(2/2)調 AAS
>>241
不法移民とかその票をあてにしてる民主党関係者につけるクスリはない
243: 2019/07/01(月) 09:10:51.93 ID:0tsf/qhF0(1)調 AAS
うぜえやつだなトランプって
244: 2019/07/01(月) 09:14:49.57 ID:EEzESEEU0(1)調 AAS
金正恩「ワタシがかわりに行くでよー」
245: 2019/07/01(月) 09:54:59.08 ID:mYH9hYOC0(1)調 AAS
>>241
基軸通貨のドルを刷り放題
世界断トツ最強の軍事力
経済と軍事力でこれだけ圧倒的な力がある国の大統領ならもっとできることあるだろ
246: 2019/07/01(月) 10:02:14.97 ID:qh/pvirw0(1)調 AAS
次のイングランド戦が事実上の決勝だろう
決勝はたぶんオランダで、これには勝てると思う
247: 2019/07/01(月) 22:20:29.09 ID:TveV0uv90(4/6)調 AAS
川澄奈穂美とミーガン・ラビノー
外部リンク[html]:ameblo.jp
248: 2019/07/01(月) 22:21:07.68 ID:TveV0uv90(5/6)調 AAS
川澄奈穂美とミーガン・ラビノー
外部リンク[html]:ameblo.jp
249: 2019/07/01(月) 22:22:33.13 ID:TveV0uv90(6/6)調 AAS
中田英寿氏と卓球選手
外部リンク[html]:ameblo.jp
250(1): 2019/07/01(月) 22:46:06.20 ID:VRTpnN4y0(1)調 AAS
レズっぽいな
251(1): 2019/07/01(月) 22:52:39.26 ID:m3sVBa0t0(1)調 AAS
>>250
ガチレズやで
252: 2019/07/01(月) 23:04:24.53 ID:rWqbIG8w0(1)調 AAS
どこの国もパヨクはしょーもないな
253: 2019/07/01(月) 23:05:47.93 ID:Y/oZlByD0(1)調 AAS
>>1
ああみるからにレンホーの同類みたいな顔してやがるな
254(2): 2019/07/01(月) 23:07:29.40 ID:52kZoqLo0(1/2)調 AAS
トランプって小泉みたいに劇場型に騙されるB層にしかウケてないよねw
255(1): 2019/07/01(月) 23:29:42.32 ID:sint9+gm0(1)調 AAS
>>254
逆だよwマスコミに攻撃されまくってるのに
256: 2019/07/01(月) 23:33:57.38 ID:52kZoqLo0(2/2)調 AAS
>>255
お前らウヨってテンプレの事しか言わないのなw
CNNってそんなにシェア取ってないし
トランプ支持のFOXとかの方が人気だし
ラジオもウヨが強いんだぞ
257: 2019/07/01(月) 23:55:13.70 ID:JCLJbvmC0(1)調 AAS
>>254
せやなあ
トランプってオドオドした小泉って感じやな
258: 2019/07/01(月) 23:59:56.15 ID:dKP2ibp60(1)調 AAS
>>1トランプわろた
まあトランプが女子高教員なら一番嫌われるタイプだから仕方ない(笑)
259: 2019/07/02(火) 00:09:42.80 ID:r8Z/NmB20(1)調 AAS
行かないのは個人の自由だが
私たちとかチームメイトを巻き込む発言は良くないね
260: 2019/07/02(火) 02:56:50.36 ID:o1mqzUbh0(1/4)調 AAS
大統領訪問拒否の米女子サッカー代表、ミーガン・ラピノーは時代が求めるヒーローだ
2019.06.29[Andrea Marks]
外部リンク:rollingstonejapan.com
女子サッカーW杯フランス大会でイングランドとの準決勝を控えた米国代表チーム。
現地時間25日、主将のミーガン・ラピノーがインタビューに応じ、
優勝したらホワイトハウスに招待されたらうれしいかと問われ、
たじろぎもせず「ふん」と鼻で笑った。「ホワイトハウスになんか行くもんですか」と。
翌日、トランプ大統領はTwitterで返礼した。「ミーガンは口を動かす前にまず勝つべきだな!
仕事を終わらせてからだ!」。
そのあと彼女抜きでチームをホワイトハウスに招待するという内容を投稿した。
「ミーガンもチームもまだ招待していないが、勝っても負けてもチームは招待するとしよう。
ミーガンは決して国やホワイトハウス、国旗を侮辱するべきではない」
現在、彼女は自らを「歩く抗議活動」と呼んでいる。
ひとつには、彼女とチームメイトがアメリカ代表のユニフォームを着ていながら、
アメリカサッカー連盟を「組織ぐるみの性差別」で訴えているからだ。
給与体系、試合会場や頻度、練習内容、渡航手段、選手たちが受ける医療ケアや指導に関し、
男女で差があるという。
ニューヨーク・タイムズ紙に対しラピノーはこう語った。
「私たちは常に……チームとして、チームのために立ち上がり、
チームにふさわしいと思う結果を得られるよう、戦っています。
試合を終えるたびに、前よりもいい環境になるようにと頑張っているのです」
261: 2019/07/02(火) 03:01:50.71 ID:o1mqzUbh0(2/4)調 AAS
ラピノーとトランプ大統領との確執は2016年にさかのぼる。
白人選手で初めて国歌斉唱で跪くのを拒否し、マイノリティに対する警官の暴行に抗議した
アメフト選手コリン・キャパニックへの指示を表明した。
トランプ大統領が抗議したNFL選手らを「我が国の伝統に対する非礼」
だとして解雇すると息巻いた後、ラピノーはBBCのインタビューでこう語った。
「彼のコメントは不愉快です。少なくとも、彼らはアメリカ人なんですよ。
まったく不適切です。大統領らしからぬ、みっともない発言です」
262: 2019/07/02(火) 03:10:03.41 ID:o1mqzUbh0(3/4)調 AAS
国歌斉唱を拒否、米女子代表ラピノーの言動が話題に…
トランプ大統領も「まずはW杯で勝つべき」
2019年6/27(木)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
現在行われている『2019 FIFA女子ワールドカップ』で、準々決勝へと駒を進めたアメリカ代表。
その中核を担うメーガン・ラピノーの言動が、
ドナルド・トランプ大統領を巻き込んで騒動となっている。
ラピノーは『EIGHTBYEIGHT』の取材を通して、
「もし2019年のW杯を制して大統領から招かれたとしても、
私はクソのようなホワイトハウスに行くつもりはない」と発言していた。
263: 2019/07/02(火) 03:10:59.67 ID:1zzox7DK0(1)調 AAS
ラピーノってルックス通り男っぽいかと思ったが、女みたいにネチネチしてるな
264(1): 2019/07/02(火) 03:32:05.34 ID:o1mqzUbh0(4/4)調 AAS
アメリカで白人警察官が若い黒人の男女の乗った車
デート中カップルの車を止め免許証など身分証を車のダッシュボードから取り出そうとした瞬間
銃声が鳴りひびき白人警察官が黒人青年に向かって拳銃で撃たれ即し死した事件がきっかけで
アメリカ国籍の各スポーツ選手達が差別に対する抗議としてアメリカ国歌斉唱を立て膝で拒否をした。
やがて全米に広まった事件
アメリカは各種スポーツ試合前に国歌斉唱するの義務
トランプ大統領 アメリカ国籍のスポーツ選手達に国歌斉唱を提唱している
アメリカ国籍の選手達が国歌斉唱拒否したいのであれば
ロッカールームや控え室など場所に行ようにも話していた
265: 2019/07/02(火) 03:40:23.01 ID:eKja1OJH0(1)調 AAS
>>251
まじなん?
だとしたら圧倒的確率でタチだよなこの感じ
恋人いんのかな
266: [sge] 2019/07/02(火) 03:41:50.42 ID:xJL8YW8W0(1)調 AAS
>>264
日本語が下手過ぎて撃ったのが白人警官なのか黒人なのか全くわからん
267: 2019/07/02(火) 03:42:45.88 ID:0ZGX90o+0(1)調 AAS
このおっさん最強だろwww
268: 2019/07/02(火) 03:48:47.66 ID:u8o6rEGL0(1)調 AAS
米国代表、主将ミーガン・ラピノー選手 メディア会見で
メディア質問から 同じチームでプレーしていた川澄奈穂美のことについて聞かれていた
「ナホ(川澄奈穂美)彼女は人格者です」ミーガン・ラピノーがメディア語っていた。
269: 2019/07/02(火) 04:46:32.87 ID:h0EOeSJy0(1)調 AAS
キャパニックは無関係
ラピノーは筋金入りのレズビアン
男尊女卑の塊粗チンのトランプとウマが合う訳が無い。
もういい加減トランプを落とさないとアメリカで内戦起こるぞ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.720s*