[過去ログ] 【芸能】コロチキ・ナダル“闇営業”明かす…「食ってかなアカンから」「闇もやり続けてたら光に変わる」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802
(4): 2019/06/07(金) 20:51:21.53 ID:gdNzSTVP0(8/21)調 AAS
>>798
確かに宮迫は100万もらったらしいが、現金受け渡しで100万もらったら
おいしいよな。
そういえば昔こぶ平が正蔵になった時、ご祝儀を申告しないで
摘発されてたね
803: 2019/06/07(金) 20:51:59.62 ID:7z3xeZkg0(25/25)調 AAS
>>800
そういう法律があったなって思っただけ
ごめんね
804: 2019/06/07(金) 20:54:06.04 ID:gdNzSTVP0(9/21)調 AAS
>>791
もし吉本が芸人と契約書を交わしていて「吉本が専属マネージメント契約を結んで
高額のギャラを保障する代わりに、スケジュールは24時間365日渡してもらう」
みたいな事だったら、副業はだめだろうね。

多分吉本の人も芸人も そういう契約を交わした気になってるんだろうけど
実際には契約交わしてないから、副業バリバリOKで、
実際若手はみんなバイトしてるよね
805
(1): 2019/06/07(金) 20:57:55.62 ID:+DxaRVuZ0(1/7)調 AAS
これ、吉本のガス抜きで言わされたんだろ
「闇営業なんてよくあることでたいしたことない、みんなやってる」
って視聴者に思わせといて宮迫・入江の反社つながりをごまかそうとして
806: 2019/06/07(金) 21:02:16.86 ID:+DxaRVuZ0(2/7)調 AAS
>>802
こぶ平のはかわいそうだな
通常、祝儀なんて税金払うもんじゃないし
現実として結局なんらかの形で返すものだろ
807: 2019/06/07(金) 21:02:41.57 ID:vMytvQSf0(20/20)調 AAS
>>802
宮迫の場合は現金で貰ってると、ただの100万円じゃなくて嫁に内緒で使える100万円だからありがたみが大きいだろうね
もちろん、現金で貰ってるというのも、100万と言う額も、そもそも報酬を貰ってるというのも推測だけど
808
(1): 2019/06/07(金) 21:03:29.72 ID:sVztOPdF0(8/11)調 AAS
>>802
そのクラスはと法人化してると思うからまた扱いが全然違う
809: 2019/06/07(金) 21:05:49.93 ID:B3sExx/P0(1)調 AAS
独立しなよ
810: 2019/06/07(金) 21:07:49.83 ID:/pTlhtsD0(1/9)調 AAS
>>802
こぶ平はご祝儀だけじゃなかった覚えがあるけど
811: 2019/06/07(金) 21:11:29.95 ID:nXxS9YNM0(1)調 AAS
芸人ほど身内に甘い業界ないだろアホか
812: 2019/06/07(金) 21:12:41.20 ID:yxLMY3B10(1)調 AAS
これ普通に放送した水ダウはすげーよw
飴トークやロンハーでも無理だろ
813
(1): 2019/06/07(金) 21:15:33.29 ID:PCczGqMT0(1/2)調 AAS
>>808
宮迫も法人化していると思うぞ
吉本所属でもある程度のランク以上は法人化して個人事務所持ってる
814: 2019/06/07(金) 21:15:41.56 ID:B3gz2sY50(1)調 AAS
>>805
紳助のときのようにズブズブの関係なのかな
焦点はそこだな
フライデーの本気に期待する
815
(1): 2019/06/07(金) 21:17:48.24 ID:/pTlhtsD0(2/9)調 AAS
>>813
宮迫が法人かどうかより、支払う相手が法人化どうかが重要だろう
816
(1): 2019/06/07(金) 21:19:06.23 ID:wEJqgU2E0(1)調 AAS
脱税犯罪者ナダル
817: 2019/06/07(金) 21:20:08.81 ID:/pTlhtsD0(3/9)調 AAS
>>816
脱税なの?
818: 2019/06/07(金) 21:23:12.75 ID:fS0dSekj0(1)調 AAS
芸人なんぞクリーンな方がおかしいだろ
819: 2019/06/07(金) 21:23:12.96 ID:3kPpZQM10(1)調 AAS
それより完全に伏字にされた×××のほうが気になるw
ドラッグ? 売春? w
820: 2019/06/07(金) 21:23:24.50 ID:JjISWRIc0(1)調 AAS
闇はどこまでいっても闇だよ
821: 2019/06/07(金) 21:24:15.01 ID:P0DFMWpm0(1)調 AAS
ヘリコプターおじさんとか言う奴に可愛がられてるんだっけ
822: 2019/06/07(金) 21:24:26.98 ID:xOsLDJX30(1)調 AAS
お前の頭皮がすでに光だろ。
823: 2019/06/07(金) 21:24:38.41 ID:OPRj5b2F0(1)調 AAS
うまいこと言ってる場合か!
824: 2019/06/07(金) 21:25:32.78 ID:2Ulhqf920(1)調 AAS
こいつの闇は深すぎてヤバい
825: 2019/06/07(金) 21:26:31.19 ID:rmF1kqhm0(1)調 AAS
危険人物な雰囲気がすごい
826
(1): 2019/06/07(金) 21:27:41.49 ID:kj/zHDPE0(1/4)調 AAS
>>815
宮迫クラスの収入になれば法人化しておいた方が節税効果が大きい
って意味かと
827: 2019/06/07(金) 21:29:21.10 ID:rXuNABmD0(1)調 AAS
古くは美空ひばりも小林旭もヤクザと仲良かったし、
野口五郎も忘年会で歌歌えって現場いったらヤクザの忘年会だったし、芸能界と裏社会は切っても切れない。
クスリやっても復帰できる業界にクリーンなイメージを持つ方がおかしいわ。
828: 2019/06/07(金) 21:29:56.42 ID:4lwKgovW0(1)調 AAS
>>24
プロデューサーだが
829
(1): 2019/06/07(金) 21:31:16.54 ID:kj/zHDPE0(2/4)調 AAS
たぶん、闇営業でも真面目にやってファンを増やし知名度を上げて実力もつけていけば、
いつか吉本を通した大きな仕事が来るようになる
的な意味だったんだろうけど、それでも闇営業したことは消えないよな
830: 2019/06/07(金) 21:32:30.32 ID:92ZS59ftO携(1)調 AAS
夜の闇を飛び越えて光を受け止める
そして身体で感じあうのさ
いま閉ざされた時が終わるさ
831
(1): 2019/06/07(金) 21:32:34.43 ID:/pTlhtsD0(4/9)調 AAS
>>826

それは分かってるし好きにしたらいいけど
832: 2019/06/07(金) 21:32:57.74 ID:krzT7PFq0(1)調 AAS
最悪なタイミングだったな水ダウ
833: 2019/06/07(金) 21:33:31.21 ID:vZsVkZYZ0(1)調 AAS
闇でも何でもいいけどちゃんと申告はしろ
834: 2019/06/07(金) 21:33:42.30 ID:IVWOlBg30(1)調 AAS
マセキなんて闇営業OKなのに
835
(1): 2019/06/07(金) 21:35:20.79 ID:kj/zHDPE0(3/4)調 AAS
>>831
支払う相手が法人かどうかはなぜ重要なの?
おれはそれはどうでも良いと思ってしまったんだが
836: 2019/06/07(金) 21:35:37.41 ID:1KVCgY4l0(1)調 AAS
>>148
俺もADでその場にいたけど言ってないぞ
837
(1): 2019/06/07(金) 21:38:34.03 ID:/pTlhtsD0(5/9)調 AAS
>>835
個人だと、誰かのポケットマネーで脱税しやすいとか宮迫たちみたいにコンプラ的に問題のある相手だったりするからね
838
(1): 2019/06/07(金) 21:39:24.15 ID:Kj/1XLlB0(1)調 AAS
>>8
認められた副業ならいいけど、本業を別ルートでやってるだけだからな
事務所からしたら(実際はともかく)事務所の営業活動によって名前売れたタレントがその知名度活かしてバイトしたら背任と捉えてもおかしくない
839: 2019/06/07(金) 21:39:56.04 ID:dgR7428m0(1/2)調 AAS
闇は闇なんだよな

今回の件だって表じゃ使いにくい犯罪で得たお金を
足が付かない個人取引で消費したって言う
ある意味マネロンな訳で
840: 2019/06/07(金) 21:41:14.79 ID:dgR7428m0(2/2)調 AAS
>>838
店の商品をレジ通さずに売ったに近い事だからなぁ

普通ならこれやったらどうなる?って話。
841: 2019/06/07(金) 21:42:24.71 ID:InCiQERU0(1)調 AAS
源泉って10パーだから稼ぎ次第で無申告は結局脱税
そもそも法人からの依頼ならともかく反社や個人が代わりに納めたりはしない
842: 2019/06/07(金) 21:42:35.48 ID:kj/zHDPE0(4/4)調 AAS
>>837
なるほどね
843
(1): 2019/06/07(金) 21:42:45.52 ID:np432gdi0(1)調 AAS
闇もやり続けてたら光に変わる
言葉の遊びだよね
変わるわけないわもっと黒い闇に周りを巻き込むだけ
844: 2019/06/07(金) 21:43:44.53 ID:j4NhG1th0(1)調 AAS
水ダウで流れちゃったのうw
845
(1): 2019/06/07(金) 21:47:14.15 ID:+DxaRVuZ0(3/7)調 AAS
>>829
闇営業自体は犯罪でもなんでもないぞ
そもそも「闇」とつけることがおかしい
「個人営業」とか「フリー営業」でいいじゃん
846: 2019/06/07(金) 21:48:03.80 ID:5L2bsjCB0(1)調 AAS
♪もしもー 盗作学会がー 無くなったら〜 
 
あなたはー 土建の仕事をー 続けていけますかー 
 
退転者を自殺に追い込みー 税金にたかる毎日ー 
 
脱会する勇気もなくー 世間様に迷惑をかけて生きる日々ー 
 
ひとなみの頭と勇気があればー カルトから自立できるのにー 
 
それがわたしにはないのです〜 わたしにはないのです〜 
 
中国共産党のー 少数民族虐殺に〜 
 
奴隷貿易で貢献し〜 人権を語る日々ー 
 
ネットで引きこもりをたたきー 明日は我が身と振り返る日々ー 
 
こんな私でもー キチガイ扱いしないのはー 
 
香山リカセンセー あの人だけー 

♪引きこもりを〜 殺した父をほめたたえ〜

 あとで学会の友だとばれー 

 ネトウヨのふりをしていたことまでばれー

 うろたえる友〜

 『生き残ったものが大正義』〜 「ジョジョの奇妙な物語」のセリフらしい〜

 高校までは進学校で〜 頭は正常だ,ったらしい〜

 荒木がセンセーが学会員なの,は〜 ファンならもちろん知っ,てたはずー

 
847
(3): 2019/06/07(金) 21:51:28.49 ID:PCczGqMT0(2/2)調 AAS
>>845
所属事務所にとってはそういう問題じゃないだろ
848
(1): 2019/06/07(金) 21:53:20.81 ID:/pTlhtsD0(6/9)調 AAS
>>847
吉本は契約書もないし、副業は禁止じゃないから
どっから闇営業とするかの線引きが難しいと思うよ
849: 2019/06/07(金) 21:55:29.40 ID:kJtWzbce0(4/4)調 AAS
>>847
よしもとは芸人と契約してないからな
低単価で仕事させるためにあえて契約書を介していないし
無名芸人が問題起こしても「うちは関係ありません」っていえる
でも法的に契約が存在しないから個人営業(闇営業)はある程度黙視するしかない
850: 2019/06/07(金) 21:57:59.63 ID:IX1XriUT0(1)調 AAS
食うためにはなんでもするやつらなのかよ。
851: 2019/06/07(金) 21:58:01.71 ID:+DxaRVuZ0(4/7)調 AAS
>>848
そのうちコンビニバイトの給料まで半分よこせとか言ってきたりしてな
又吉の印税も半分取ったしな
852
(2): 2019/06/07(金) 21:58:31.41 ID:lLDDmSNW0(1/5)調 AAS
闇営業して何が悪いんだよ
吉本は若手がまともに飯食えるほどの給料も出さないのに
餓死しろってか?w
853
(1): 2019/06/07(金) 22:00:40.84 ID:/fKzE10G0(1)調 AAS
無申告の収入で脱税確定だから、普通に犯罪だろ
854
(2): 2019/06/07(金) 22:02:01.40 ID:Av3m3xEX0(1/2)調 AAS
>>612
受け取る側って税金納めなくていいの?
お小遣いだよーってこと?
それでも額によっちゃダメでは?
それが許されるなら誰も相続税払わなそう
855
(1): 2019/06/07(金) 22:02:22.62 ID:/pTlhtsD0(7/9)調 AAS
>>853
無申告なの?
確定申告書とか見たの?
856
(1): 2019/06/07(金) 22:04:23.95 ID:+DxaRVuZ0(5/7)調 AAS
>>612
>>854
税金払う必要があるのは受け取った人間だろ
所属してるところは源泉引いてるかもしれんが
857
(2): 2019/06/07(金) 22:04:37.28 ID:/pTlhtsD0(8/9)調 AAS
>>854
受けとる方は税金引かれた金額で支払われてるけど?

会社員だって会社が代わりに払ってるでしょう
858
(1): 2019/06/07(金) 22:05:19.26 ID:4ZNxJnra0(1/2)調 AAS
>>852
なら吉本に訴えろよ
闇営業して食えるかもしれんが出処の悪い金を渡されて他人を笑顔にできると思うな
859: 2019/06/07(金) 22:06:00.38 ID:fCYM/lzuO携(1)調 AAS
>>843
ドツボにはまるだけだわな
860: 2019/06/07(金) 22:06:13.35 ID:IjbkrqA50(1)調 AAS
タイムリー過ぎて笑うわwwwwww
861
(1): 2019/06/07(金) 22:06:57.58 ID:lLDDmSNW0(2/5)調 AAS
>>858
吉本訴えたら飯が食えるのか?
闇営業してたほうがマシだろ
862
(1): 2019/06/07(金) 22:07:24.15 ID:gdNzSTVP0(10/21)調 AAS
>>855
状況的に反社側は「芸人一人100万払った」と言っていて
芸人側は「ギャラもらっていない」と言い張っている。
A) 入江が全部抜いた
B) 源泉が発生しないように現金領収書無しで手渡しした。
のどっちかだろうが、B)なら無申告ってことになるよね
863
(1): 2019/06/07(金) 22:07:28.24 ID:/pTlhtsD0(9/9)調 AAS
>>856
所属してるどうかじゃなく、法人が報酬を払うときは源泉を引いて支払い、その預かった税金を税務署に払う義務がある
864: 2019/06/07(金) 22:07:37.91 ID:OItAlc3G0(1)調 AAS
その営業は誰がとってくるの?
仕事が直でくるわけないだろ?
闇で金くすねてる悪徳マネージャー?
入江?
865: 2019/06/07(金) 22:08:11.76 ID:4ZNxJnra0(2/2)調 AAS
>>861
なら追放されるしかないな
吉本じゃなくていいわけだから
866: 2019/06/07(金) 22:08:34.80 ID:+DxaRVuZ0(6/7)調 AAS
>>857
反社等、源泉無しで受け取った場合の話でしょ
渡す方には源泉引く義務は無いぞ。社員ならともかく芸能事務所は基本的に個人との契約だからな

反社には源泉引く義務は当然ないし、税金を納める義務は受け取った側にある
867: 2019/06/07(金) 22:08:37.52 ID:YYfEZ2Tn0(1)調 AAS
闇営業と反社会的な組織の営業を一緒にするなや
868
(1): 2019/06/07(金) 22:10:07.41 ID:+DxaRVuZ0(7/7)調 AAS
>>863
無いよ。会社がどちらか選べる。
フリーランスの人間は基本的に自分で申告して納税してる
869: 2019/06/07(金) 22:10:33.35 ID:gdNzSTVP0(11/21)調 AAS
>>847
本来専属契約を契約書で交わす場合、ほかの仕事を請けない保証として
ある程度の収入を支払うのが普通だが、吉本は単に個人事業主に仕事があるときだけ
業務委託させてるに過ぎないようだ。

だから本来大工さんとかと同じで、自分の腕があれば
別にどの家を建てても問題ないはず。
870
(1): 2019/06/07(金) 22:12:09.09 ID:aRa5XrK00(1)調 AAS
>>593
いや笑ってるだろ
水ダウだし
871
(1): 2019/06/07(金) 22:12:31.04 ID:KB08lMVq0(1)調 AAS
闇もやり続けてたら光に変わる

意味が分からない
闇と関係持ってたら落ちる一方だ
ブラックホールといっしょ
872
(1): 2019/06/07(金) 22:13:09.85 ID:5QPvpY+50(1/2)調 AAS
>>862
宮迫たちはそれであってると思うけど、ナダルも反社への闇営業なの?
それなら話が変わってくるけど
873
(1): 2019/06/07(金) 22:13:33.13 ID:gdNzSTVP0(12/21)調 AAS
>>868
フリーランスは確かに確定申告の時に収入を申告するんだけど
例えば作家などは そもそもギャラを払うのが法人だから
お金をもらう時点で源泉されてることが普通。
芸人さんも吉本からの収入は源泉後の物をもらっているはず。
874: 2019/06/07(金) 22:14:14.49 ID:l1OCsZU30(1)調 AAS
闇はやり続けてたら深淵に落ちる
875: 2019/06/07(金) 22:16:33.60 ID:gdNzSTVP0(13/21)調 AAS
>>872
いや、ナダルの場合は別に反社とのかかわりって話じゃないから
単に「個人営業」って事だろう。
彼が法人から源泉後のギャランティをもらうか、
もしくは確定申告の時に正直に申告していれば
本来何ら問題がないはず。

フジモンの「テレビに出てるんだから闇営業やめろよ」というのは
ちょっと意味不明。まあ「反社とかに利用されやすいから個人営業は危ないよ」
という意味ならまあ分かる
876: 2019/06/07(金) 22:17:12.01 ID:V8RlvPHN0(1)調 AAS
>>870
コンプライアンスには厳しい水曜日のダウンタウン(w
877
(1): 2019/06/07(金) 22:17:28.71 ID:jC1PKW0L0(1)調 AAS
>>871
闇営業は、闇社会への営業って意味じゃないよ
会社を通さない営業の事を闇営業って昔からいうんだよ
会社に儲けが出ないから事務所的に禁止されてるだけ

てか、本当この勘違いしてる人多すぎるね
878: 2019/06/07(金) 22:17:47.30 ID:4sc3gVN80(1)調 AAS
もっと闇だろ
879: 2019/06/07(金) 22:18:10.04 ID:bDXT14ZH0(1)調 AAS
この人の顔は本当に
やっベーぞ
880
(1): 2019/06/07(金) 22:18:34.80 ID:KIrE7S/20(1)調 AAS
>>455
ダウンタウンは出版で儲けてたでしょ
本の印税は吉本通さず契約できたから
ナイナイは長者番付に載ってたことあったか?記憶にまったくないが
881
(1): 2019/06/07(金) 22:19:21.79 ID:h9GwY+m00(1)調 AAS
闇営業って言葉が悪すぎ
お笑いで食えないから働いてるだけだろ

すべては吉本の責任
882: 2019/06/07(金) 22:19:31.59 ID:gdNzSTVP0(14/21)調 AAS
まあ「闇営業」というと聞こえが悪いけど、売れない芸人さんが結婚式の司会とか
やってるのは、あれは明らかに個人営業だから、そういうのは良いんじゃないか?と
俺は思うけどね。
883
(2): 2019/06/07(金) 22:20:07.78 ID:usK9sr9q0(1/5)調 AAS
>>852
食えないのは自分等の実力
芸能事務所に所属しながら事務所通さずに芸能の仕事をしたらダメなだけで、飲食や引っ越しなどの仕事なら問題ない
884
(1): 2019/06/07(金) 22:20:13.93 ID:eKJZWsyL0(1)調 AAS
>>8
普通の会社は副業は服務規程違反じゃね?
それ以上に犯罪者集団と繋がってるからアウトなんだろうけど
どっちも社会的にダメ
885: 2019/06/07(金) 22:20:18.40 ID:5QPvpY+50(2/2)調 AAS
>>877
闇営業の話でごっちゃの上に、宮迫とナダルの話もごっちゃで良く分からんカオスになってる
886
(1): 2019/06/07(金) 22:21:02.43 ID:lLDDmSNW0(3/5)調 AAS
>>883
飲食や引っ越ししていいのになんで芸能の仕事したらダメなの?
そんな契約書がどこにあるの
887: 2019/06/07(金) 22:22:55.10 ID:usK9sr9q0(2/5)調 AAS
>>881
お笑い芸人がお笑いで食っていけないならそれは自分の実力であり自分の責任
888
(1): 2019/06/07(金) 22:23:29.52 ID:lLDDmSNW0(4/5)調 AAS
だから自分の実力だけ絵やってるのが闇営業じゃん
889: 2019/06/07(金) 22:24:24.88 ID:cjZykeZ+O携(1)調 AAS
一人100万ずつ支払った
一銭ももらっていない

お金はどこへ消えたのでしょう
脱税し放題の闇営業
890
(1): 2019/06/07(金) 22:27:58.44 ID:gdNzSTVP0(15/21)調 AAS
>>883
本来は、「芸能事務所」に専属契約という事になると、肖像権の管理代行だの
マネージメントだのをお願いする代わりに、
自分のスケジュールを24時間渡すことになる。
しかしそれは契約が必要だし、スケジュールを抑えるという事はある程度の
収入保障をするのが普通。レストランの貸し切りみたいなもんだからね。

でもどうやら吉本は契約もなしで基本的には単にフリーランスの業務委託みたいに
仕事があるときだけ仕事を振って 9割抜いているようだ。
それなら個人営業も可能という論理も成り立つと思うんだけどね。
891: 2019/06/07(金) 22:28:01.09 ID:cpJxdQ5Z0(1)調 AAS
こういうとこには警察は意地でも介入しないよな
疑わしいならとりあえず介入していけや
一般人にはアホほど介入していくくせにマジでしね
892: 2019/06/07(金) 22:28:13.54 ID:NTMJzD2b0(1)調 AAS
そんな精査して闇やってんのかよww黒光りさせんじゃねーよww
893
(2): 2019/06/07(金) 22:28:52.28 ID:usK9sr9q0(3/5)調 AAS
>>886
一般的な話ね
吉本は契約書もまいてないみたいだし(契約書がないからと言って契約してないことにはならないが)、その辺はある程度は黙認してるみたいだけど

一般企業で考えたらわかると思うけど、
副業が禁止されてない会社の場合、会社の仕事とは無関係のバイトやら投資やらはしても良いけど、
自分の会社でやってることを会社を通さず個人でやっちゃいけないでしょ

あと、契約書はなくても口頭でそれとなくそういう話はされてると思うけどな
お互い同意があれば民法上は契約成立だから
894: 2019/06/07(金) 22:31:05.08 ID:49EH70IS0(1)調 AAS
芸人って犯罪者の発想の奴多いな
芸人で食えないなら別の職業につけよ
895: 2019/06/07(金) 22:31:57.66 ID:Jym+wqly0(1)調 AAS
犯罪者はいつまでも犯罪者だぞ
896: 2019/06/07(金) 22:32:06.90 ID:gdNzSTVP0(16/21)調 AAS
>>893
芸人さんが果たして一般企業の社員と同じ感じなのか?というのが
ここで問題になってるんだと思う。
作家さんとか、大工さんとか、SEとかみたいに職能で食ってる個人事業主の場合
そりゃ自分が特殊技能の持ち主だから、仕事は似てくる。
吉本が専属契約をちゃんと結んでなければ 個人営業を止められない。

ただ・・・問題はNSCの存在なんだよね。そこの入学時点でかなり不平等な
所属契約を結ばされている可能性はある
897: 2019/06/07(金) 22:32:49.36 ID:aTb4BXMH0(1)調 AAS
案件とってこれねえくせに事務所ヅラすんなというのはあるな
898
(1): 2019/06/07(金) 22:34:43.94 ID:Av3m3xEX0(2/2)調 AAS
>>857
会社務めはさっぴかれて代わりに会社がやってるのはわかるよ
今回のこれはそれに当てはまるの?
例えばあなたの芸を見て200万
私のポケットマネーを渡した場合はどうなるの?
899: 2019/06/07(金) 22:35:04.93 ID:tz8Nj1tM0(1)調 AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
900: 2019/06/07(金) 22:35:48.29 ID:gdNzSTVP0(17/21)調 AAS
逆に「ゆくゆく売れたら有利になるから、今は仕事ないけど専属ね」という
囲い方もあるのかもしれないなぁ・・・と思い始めてきた。

野球選手も基本 個人事業主の専属契約なんだけど
3軍の選手が収入が少ないからって、オフシーズンに個人で野球教室開いたら
怒られる。
芸人もそういう感じで、未来の夢を担保に 
低所得専属契約結んでる可能性あるなぁ
901
(1): 2019/06/07(金) 22:36:23.82 ID:usK9sr9q0(4/5)調 AAS
>>890
実際吉本がどういうやり方をしていて、何を禁止しているのかわからんけど、
業務委託契約にしても雇用契約にしても、会社を通さず芸能活動やグッズ販売することを禁止行為として定めてると思うけどな
実際にはそこまで厳しく取り締まってないし黙認してるみたいだけど
902: 2019/06/07(金) 22:37:44.28 ID:sVztOPdF0(9/11)調 AAS
>>893
吉本のタレントとかは会社員とかってより専属の業者みたいなもん
かといって専属契約も結んでないから細かい保証も義務も何も無い
ただ道義的に「俺の仕事以外勝手にすんなよ?するならそういうやつて見方すんよ?」って言ってるレベル

そもそも専属契約するなら最低保証から色々必須
逆にそれをしたくないからあえて専属契約してないんだろうけど
903: 2019/06/07(金) 22:37:45.20 ID:vmFqx/pB0(1)調 AAS
太平シローも会社通さず営業して干されたな。
904: 2019/06/07(金) 22:39:09.76 ID:JSvGA4hF0(1)調 AAS
入江興業ならよかったのかね?
905: 2019/06/07(金) 22:39:46.84 ID:sVztOPdF0(10/11)調 AAS
>>898
タレントのような個人事業主に支払いをする場合には
支払う側が税金をさっぴいて納税する義務がある
貴方のポケットマネーで払うにしても税引きにしなきゃいけない
906: 2019/06/07(金) 22:40:01.57 ID:gdNzSTVP0(18/21)調 AAS
>>901
そうなんだよな。俺も書いていて気が付いたんだけど、
「売れたらいい待遇するよ!」という夢とかやりがいを担保にして
若いうちから がっつりノーマネー専属契約を結んでいる可能性は
あるんだよねぇ。
野球選手がまさにそれだからね。まあ野球選手も一応2軍でも最低年俸が
480万ぐらいと決められていて、野球だけで食えるようにはなってるんだが・・。
907: 2019/06/07(金) 22:40:29.77 ID:H6EKADvB0(1)調 AAS
吉本は闇自体は黙認なんじゃねえの?
そうでなければナダルのやつもお蔵入りだろ
908: 2019/06/07(金) 22:43:06.43 ID:OcxeFvWH0(1/2)調 AAS
吉本自体が闇の世界の会社だろ
909: 2019/06/07(金) 22:43:24.97 ID:gdNzSTVP0(19/21)調 AAS
マセキ芸能が、「芸人が個人の営業力で仕事をとることも可能」にしていて
ナイツは実際 浅草の寄席のギャラとスケジュールは自分管理と聞いた。

自分のところに小屋がない事務所は、結構緩いかもしれないね
910: 2019/06/07(金) 22:44:15.95 ID:E6VS43ql0(1)調 AAS
この調子で税務署批判の流れになればそれはそれで面白い
911: 2019/06/07(金) 22:44:28.89 ID:xaLo4afc0(1)調 AAS
いや、殺せよ
912
(1): 2019/06/07(金) 22:46:22.08 ID:usK9sr9q0(5/5)調 AAS
大工やSEも所属している会社によっては個人での活動は禁じてるでしょ
一般的には所属してる会社の仕事を会社通さずに行って金とれば背任だよ

吉本はその辺は契約書もないし適当みたいだけど、一応禁止はしてるんじゃない?
913: 2019/06/07(金) 22:47:42.68 ID:OcxeFvWH0(2/2)調 AAS
芸人も最低給料15万くらい設定しろよ
914: 2019/06/07(金) 22:51:16.19 ID:gdNzSTVP0(20/21)調 AAS
>>912
うん、それは要するに専属契約を結んでいるってことなんだと思うよ。
でもフリーランスのSEで掛け持ちしている人もいるじゃない?
あれは自分で営業してるって事でしょ?
だから本来は吉本は ナダルぐらい儲けてる芸人は専属契約を結ぶべきなんだろうね
915: 2019/06/07(金) 22:52:59.01 ID:IEQfYBlU0(1)調 AAS
そんな事よりコイツ日本人なの?
916: 2019/06/07(金) 22:55:55.21 ID:hQzjsbKs0(1/2)調 AAS
宮迫なんか稼いでる癖になんで闇なんかやったんだ
917
(2): 2019/06/07(金) 22:57:27.24 ID:gdNzSTVP0(21/21)調 AAS
なんとなくだが・・・キングコング西野の個人講演会とか
カジサックのyou tube収入はいわゆる「闇営業」に該当するような気もする。

又吉の印税とかは、もしかしたら吉本とある程度折半しているかもしれないけど。
918: 2019/06/07(金) 22:57:56.50 ID:fc9ZZR3M0(1)調 AAS
別にこいつの発言は特に問題のあるもんじゃない
事務所を通さないという意味の闇営業そのものはさして問題でなく営業先が反社会だった場合が問題
そしてそれに関わってる奴を誤魔化しのうのうと処分もしないうえにテレビ局も当たり前のように使う
馬鹿じゃねーの
919: 2019/06/07(金) 22:57:57.75 ID:DNlTWXLW0(1)調 AAS
>>880
関西で納税してる
上沼恵美子と岡村は常連さん
920: 2019/06/07(金) 22:58:50.62 ID:pRKftfyF0(5/5)調 AAS
岡村なんてマネージャー三人も付いてるのにな
921
(1): 2019/06/07(金) 23:04:19.74 ID:/Z2CpQZV0(1)調 AAS
吉本が契約で同じ種類の仕事を取ることを容認してるなら背任にはならないだろうな
ただ脱税してんのは間違いないから修正申告5年になりゃいいが、これは国税に入られてるだろうから7年か
922
(1): 2019/06/07(金) 23:04:41.87 ID:hizS4VGf0(1)調 AAS
>>6
別にそうでもないんじゃね?
会社通さない営業と申告は別だし
923: 2019/06/07(金) 23:05:24.59 ID:UHP2+rRQ0(1)調 AAS
>>61
間違うてるでw
924: 2019/06/07(金) 23:12:09.43 ID:hQzjsbKs0(2/2)調 AAS
ナダルって前に番組でニセ社長の闇営業ドッキリに引っ掛かってなかったっけ
925
(1): 2019/06/07(金) 23:12:27.47 ID:Wy4E4PdR0(1)調 AAS
>>888
馬鹿すぎだろお前w
無名の人間なんて誰が呼ぶんだよ。
無名の奴がどうやって営業に呼ばれるようになったのか考えてみろよ。
926: 2019/06/07(金) 23:13:00.66 ID:sVztOPdF0(11/11)調 AAS
>>917
そんな訳ないじゃん
あのクラスは担当マネージャがいるんだからスケジュール管理から各種人員施設用具の手配まで全部任せてる
その他作家にも手伝って貰うし
てかああいう仕事ができるようになるまでのコネやら人脈作りやらも全部吉本の力を使ってのことなのにいちいち別業務にするメリットすら無い

>>921-922
タレントのような個人事業主の場合源泉徴収義務があるから納税は支払う側の仕事
927: 2019/06/07(金) 23:14:29.02 ID:uRNtUIRA0(1)調 AAS
闇発言した後に、さらに白状したけど、ピーってなってたよね?
闇よりやばいつてなんだろ
928: 2019/06/07(金) 23:16:17.04 ID:K5oceAcc0(1)調 AAS
たむけんの焼肉屋は本業
1-
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s