[過去ログ] 【芸能】コロチキ・ナダル“闇営業”明かす…「食ってかなアカンから」「闇もやり続けてたら光に変わる」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674: 2019/06/07(金) 19:07:30.65 ID:jD8gM9f60(1)調 AAS
闇営業頼むとこなんて
コンプライアンスもないやろ
支払いどうなってる?
徹底的に洗え
675
(1): 2019/06/07(金) 19:08:37.85 ID:+GPu1lGM0(1)調 AAS
これ言って吉本に処分されないのか?
676
(1): 2019/06/07(金) 19:08:38.55 ID:E29rMEcG0(3/3)調 AAS
問題はみんな闇営業でギャラをもらってるのに、宮迫たちの件だけなぜかノーギャラだったが通るのかということw
677: 2019/06/07(金) 19:09:29.96 ID:1xWkQ08U0(1)調 AAS
振り込め詐欺は反社だろう?
678: 2019/06/07(金) 19:09:54.22 ID:qMRbLKaT0(1)調 AAS
そもそも、山口組と吉本は両組織が初代の時に山口組組員の慰労として芸人派遣したのが
元になった100年以上の関係、闇営業じゃなくて伝統に従っただけ
679: 2019/06/07(金) 19:10:02.74 ID:iy5Sv+1+0(4/4)調 AAS
裏を返せばナダルクラスでも闇営業しないと生活できないということ
芸人大変だね
680
(1): 2019/06/07(金) 19:10:44.07 ID:sWYT/UKz0(1)調 AAS
お前らちょっと待てw

闇営業=反社会的勢力じゃ決して無いぞw
681: 2019/06/07(金) 19:10:47.99 ID:2IXjLdkz0(1)調 AAS
水ダウによると
さらば青春の東ブクロがちょっとMCして
20万もらった言うてたからな闇営業
宮迫なら相当いくだろ
682: 2019/06/07(金) 19:10:57.40 ID:T4arWk2M0(1)調 AAS
吉本ではよくある事なんだろう。

河本
梶原
たむけん
吉村

あたり怪しいんじゃないか?
683: 2019/06/07(金) 19:12:05.80 ID:7z3xeZkg0(13/25)調 AAS
>>680
意味分かってないのが、多いよね
684: 2019/06/07(金) 19:12:17.68 ID:rv2WwrGq0(1)調 AAS
闇が光に変わる瞬間、それは事務所の解雇
685: 2019/06/07(金) 19:15:29.12 ID:n7fX1FBk0(1)調 AAS
これ、吉本興業の目眩ましの一つのだろ?山里亮太と同じやつ
686: 2019/06/07(金) 19:15:39.21 ID:au+ip9ur0(1)調 AAS
吉本だけじゃなくてワタナベのザブングルも宮迫番組呼ばれるよね
今年にはいって中岡や銭ゲバアンガ田中多いけど大丈夫かw
687: 2019/06/07(金) 19:20:38.36 ID:Noe1zJid0(1)調 AAS
>>306
そうらしいね
AUTOやん
688: 2019/06/07(金) 19:20:45.21 ID:5qI6CEiY0(1)調 AAS
闇は光がないから闇なんだよ
だから闇はずっと闇
689: 2019/06/07(金) 19:22:33.44 ID:vZ8DJ3CD0(1)調 AAS
ギャラが安い吉本が悪いとか抜かしてる奴
てめーの実力がその程度って事に気が付きてねーだけ
690
(1): 2019/06/07(金) 19:22:39.76 ID:vMytvQSf0(10/20)調 AAS
>>669
あなたは「脱税してるなら企業の方なんだよ」と主張してたよね?
これは「受け取った方は脱税してない」という意味にとれる
だから、「相手企業が源泉徴収してても、受け取った方も確定申告で出さないとダメでしょ。確定申告してなければ脱税してるのは企業の方だけじゃないよね。(申告の義務があるのに申告してないなら脱税だよね?)」と指摘したんだけど、
意味が分からないか?
691: 2019/06/07(金) 19:27:50.52 ID:vMytvQSf0(11/20)調 AAS
>>676
入江が全員分の報酬を受け取って他の人には分配しなかった。と言う可能性は無くはない
「報酬は出せないんですけど、いつもお世話になってる人にイベントを頼まれて…」みたいな感じで
いつも合コンを組んでもらったりしてお世話になってたら「まあ良いよ」となるかもしれない

可能性としては薄いけど
692
(1): 2019/06/07(金) 19:28:59.87 ID:7z3xeZkg0(14/25)調 AAS
>>690
とりあえず国税庁のホームページを熟読したら
693
(1): 2019/06/07(金) 19:30:05.23 ID:vMytvQSf0(12/20)調 AAS
>>692
受け取った金を申告してないなら脱税だとあなたも認めてるのになぜ理解できないんだよ…
694: 2019/06/07(金) 19:31:09.85 ID:t7qMnyVjO携(1)調 AAS
>>675
台本通りだし
695: 2019/06/07(金) 19:32:47.21 ID:pRamTKp20(1)調 AAS
は?
696
(1): 2019/06/07(金) 19:33:09.63 ID:7z3xeZkg0(15/25)調 AAS
>>693
受け取った金と支払った税金を申告漏れしても、税務署から足りない分を払えって通知が来るから脱税出来ないの。
697: 2019/06/07(金) 19:33:16.46 ID:wNJ2skIa0(1)調 AAS
タイムリーな放送だな、よしもと闇営業芸人てw
698
(1): 2019/06/07(金) 19:36:11.46 ID:vMytvQSf0(13/20)調 AAS
>>696
あれは必ず見抜かれて必ず通知が来るわけじゃないぞ
699
(1): 2019/06/07(金) 19:38:40.13 ID:7z3xeZkg0(16/25)調 AAS
>>698
複数の支払報酬の報告が来たらバレるよ
税務署が計算間違いでもしない限り
700
(1): 2019/06/07(金) 19:38:49.02 ID:Q1/txVBq0(1)調 AAS
闇営業って単なる副業だろ

変な言い方止めろや
701: 2019/06/07(金) 19:39:18.56 ID:1oaOnHNa0(1)調 AAS
クズが
702: 2019/06/07(金) 19:39:25.32 ID:p+TIV5t10(1)調 AAS
ええこと言うた
703: 2019/06/07(金) 19:42:28.05 ID:hxK0znFJ0(1)調 AAS
売れてない芸人にしたら居酒屋のバイトと意識は変わらんだろうな。
なんとかこの現状こなしてテレビ出たい、ってのが本筋だろうし。
それまでは居酒屋も闇営業も変わらんだろう。

昔は漫才師も反社の宴会なんかしょっちゅう呼ばれただろうし。
704
(1): 2019/06/07(金) 19:43:34.94 ID:1lOdT4hI0(1)調 AAS
所得税はどうしてんの?
依頼者は、雑用費として出してるん?
705: 2019/06/07(金) 19:44:19.31 ID:v2q+B45j0(1)調 AAS
>>700
芸人は吉本の社員じゃないから副業ですらなく、ただの個人で請け負った仕事。
706
(1): 2019/06/07(金) 19:44:50.52 ID:vMytvQSf0(14/20)調 AAS
>>699
バレることもあるだけで必ずじゃないぞ
あるいはそこまで高額じゃないと見逃してるだけなのかは知らないけど
707: 2019/06/07(金) 19:45:43.14 ID:9Ax35UEQ0(1)調 AAS
>>1
正直でよろしい。ではイナバ物置に入ってるものを言おう!
708: 2019/06/07(金) 19:45:47.89 ID:NxSbtCCq0(1/2)調 AAS
やっぱり反社会勢力相手の闇営業でも金もらってるんだな
ただでやるわけ無いもんな
709: 2019/06/07(金) 19:48:53.74 ID:7z3xeZkg0(17/25)調 AAS
>>704
経費で出すなら科目は報酬
100万以下なら10%は源泉を引いてその分は税務署に支払ってるだろう。
そうしないと税務署から企業に指導が入る

経費で出してるならいいけど、反社とかポケットマネーの場合は闇だな
710: 2019/06/07(金) 19:48:57.26 ID:rI7LUHvJ0(1)調 AAS
タイミング悪すぎww
711: 2019/06/07(金) 19:49:57.15 ID:JkECQPlLO携(1)調 AAS
ザブングル加藤に
お中元とお歳暮は欠かすなよ
才能ないんだから
712
(1): 2019/06/07(金) 19:50:43.79 ID:RU1HfQaF0(1)調 AAS
これよりインパルスの堤下が板倉に敬語になってたのがなんか嫌だった
713: 2019/06/07(金) 19:51:52.59 ID:CC/5zFzp0(1)調 AAS
詐欺グループや反社会勢力との繋がりと、脱税疑惑?
こいつらのテレビを流すテレビ局と、その金を出すスポンサー
くるってんな…
714
(1): 2019/06/07(金) 19:51:59.63 ID:7z3xeZkg0(18/25)調 AAS
>>706
引っ越しでも繰り返してたらバレないかもね

そもそも10%はすでに引いてるから年間の源泉徴収額との差額なんて大した額じゃないし
715: 2019/06/07(金) 19:52:48.66 ID:Vyp2ipq60(1)調 AAS
闇営業って吉本が一番怒りそうな気がするんだけどw
716: 2019/06/07(金) 19:53:22.70 ID:DVXwUn+D0(1)調 AAS
>>712
上下関係あるって知らんかったわ
複数の騒動後って訳じゃ無いんだろうけど
717: 2019/06/07(金) 19:54:02.69 ID:r+d0Ver/0(1/2)調 AAS
また最悪のタイミングだな
718: 2019/06/07(金) 19:55:50.50 ID:vR9fpqOA0(1)調 AAS
完全にイッちゃってるやんww
719: 2019/06/07(金) 19:56:26.98 ID:v29Qx60z0(1)調 AAS
所属芸人みんな一致団結して吉本訴えたら?

よくネタにしてるけど本当に言われてる通りの搾取っぷりなら違法の可能性もあるでしょ
ここまで芸人を追い込んでる状態ってやっぱ正常じゃないわ
720
(2): 2019/06/07(金) 19:56:27.05 ID:9P49jh9g0(1)調 AAS
闇営業頼むってまともな会社なのかよ
ちゃんとした所なら、正式に吉本にオファー出すんじゃないの?
721
(1): 2019/06/07(金) 19:56:58.91 ID:sVztOPdF0(1/11)調 AAS
脱税って騒いでる人がいるけどタレント相手なら本来は支払う側に源泉徴収義務があるんだけどな
なのでタレントは税引きで貰ってると判断してもOKなわけで

法人化した個人事務所持ってるようなビッグタレントは別だけどね
コロチキあたりならこの感覚でOK
722: 2019/06/07(金) 19:57:09.30 ID:Tc7J/Nhr0(1/2)調 AAS
他の番組でもバラされてる芸人いたし半分くらいは黙認してんじゃね
脱税とか言うけどそんなの言ってたらタニマチ文化とか存在しないわけでw
723
(1): 2019/06/07(金) 19:58:12.16 ID:vMytvQSf0(15/20)調 AAS
>>714
引っ越しとかしてなくても来ないことあるよ
まあそれでも脱税は脱税よ
住民税も変わってくるし
724: 2019/06/07(金) 19:58:29.14 ID:r+d0Ver/0(2/2)調 AAS
とっぱらいで貰ったギャラを申告してるとは思えないな
725
(1): 2019/06/07(金) 19:58:34.84 ID:FM9v/6/j0(1)調 AAS
ナダルは闇営業しないと食えなくて平成ノブコブ吉村は2000万ぐらいのBMWをポンと買える。

売れる売れないのボーダーラインはどの辺にあるんだろう?
726: 2019/06/07(金) 19:59:22.42 ID:TNuUDn780(1/2)調 AAS
問題はそこじゃないから
727: 2019/06/07(金) 20:00:00.85 ID:sVztOPdF0(2/11)調 AAS
>>720
タレント個人の方が安上がりになるからな
てか依頼主側にはマネジメント通す義務はない

てか闇って言い方があれなだけで個人事業主に直接仕事を発注してるだけで何の違法性もない
728
(1): 2019/06/07(金) 20:00:28.94 ID:7z3xeZkg0(19/25)調 AAS
>>723
分かってないな、大半は差額が少額だから回収するのに費用かける価値もないってだけ

そもそも脱税の意味も分かってんのか?
729: 2019/06/07(金) 20:00:41.17 ID:Ocdy4xc00(1)調 AAS
こいついつも犯罪自慢してるけどだしちゃ駄目だろ
730: 2019/06/07(金) 20:01:08.84 ID:+0mUqfy/0(1)調 AAS
お前の考えが吉本興業に受け入れられか実践しろよ、チキン野郎www
731: 2019/06/07(金) 20:01:27.68 ID:oMpANcNe0(1)調 AAS
>>1
闇は光あて続けても闇だぞ
732: 2019/06/07(金) 20:02:19.10 ID:R+ey9iCw0(1)調 AAS
ナダルのは台本
吉本側として闇営業自体は何ら問題無く反社繋がりが厳罰というスタンスを取るためのもの
あまりにもタイミングが良すぎる
733
(1): 2019/06/07(金) 20:02:20.69 ID:Pv/57b7c0(1)調 AAS
>>5
会社通さない=殆どの場合が脱税
734: 2019/06/07(金) 20:02:51.41 ID:uclTO5RB0(1)調 AAS
>>725

それは単純に、TVに出る仕事の量
週一で10年も続けば、まともところか割りと裕福な暮らしが出来る
メジャー番組でも月イチ登場だと、バイトしないと生きていけない
地方局だったら、週一じゃキッツイんじゃね
735: 2019/06/07(金) 20:02:56.25 ID:Ti2+xjDI0(1)調 AAS
雨上がり宮迫
不倫の博多華丸大吉
レイザーラモンHG
ガリットチュウの福島善成
ロンブーの田村亮
ザブングル

こいつら全員解雇妥当
736: 2019/06/07(金) 20:03:04.86 ID:Sbhcaoou0(1)調 AAS
闇営業の闇はそういう意味じゃないでしょ
なんだろ
737
(1): 2019/06/07(金) 20:03:14.11 ID:7z3xeZkg0(20/25)調 AAS
>>721
多分分かってない。
うっかり徴収し忘れましたってことなら法人が負担になるってことも
738: 2019/06/07(金) 20:03:36.34 ID:eq87djLO0(1)調 AAS
大魔王ゾーマが一言
739: 2019/06/07(金) 20:03:43.77 ID:NxSbtCCq0(2/2)調 AAS
>>720
そりゃそうだな。
今回みたいな明らかな犯罪組織までいかなくても
それに近い怪しい連中ばかりだろう。
740: 2019/06/07(金) 20:04:38.48 ID:IflKm03k0(1)調 AAS
本を書くのも副業って言ったら副業だからなぁ
で、当たったら金よこせは可哀想な気もするけど
吉本芸人という看板をもらってるから本書きませんか?
と声がかかるわけだから仕方ないわな
741
(1): 2019/06/07(金) 20:05:23.98 ID:sVztOPdF0(3/11)調 AAS
>>733
そんな訳ないだろ
タレントは個人事業主で源泉徴収義務者だぞ

お前がタレントに直接仕事を依頼した場合納税義務はお前にある
会社が社員には天引きして給料渡すのと同じ
742
(2): 2019/06/07(金) 20:05:48.27 ID:rKvS1fOA0(1)調 AAS
パチンコ営業だって闇営業だろw
叩いてる連中はそっちには文句言わない癖によ
743: 2019/06/07(金) 20:05:49.51 ID:y/U1JLPF0(1)調 AAS
闇というから印象悪い

副業とでも言え
744: 2019/06/07(金) 20:05:49.63 ID:WZe7yDeOO携(1)調 AAS
ナダルとかクロちゃんとかハゲにはクズしかいないのか
あ、小峠は別で
745: 2019/06/07(金) 20:06:16.39 ID:TNuUDn780(2/2)調 AAS
>>742
闇営業かどうかは今回の問題の本質じゃない
746: 2019/06/07(金) 20:07:13.01 ID:sVztOPdF0(4/11)調 AAS
>>737
というかそれが源泉聴取義務だからね
会社が源泉徴収の計算間違えたからといってサラリーマン個人が脱税容疑者になったりしないのと同じなんだけどね
747: 2019/06/07(金) 20:08:17.99 ID:7z3xeZkg0(21/25)調 AAS
>>742
闇なの?

パチンコ営業やってる芸能人なんてたくさんいるし、中にはフリーランスで所属事務所がないヤツだっているだろ
748: 2019/06/07(金) 20:08:21.39 ID:z4hJb5F/0(1)調 AAS
ナダル検索しようとするとこいつひっかかるの邪魔だから名前変えろ
749: 2019/06/07(金) 20:10:01.19 ID:Tc7J/Nhr0(2/2)調 AAS
パチ屋行ったらその前に大々的に宣伝されるんだから闇にならんだろ
何日何時に来場!とかポスター出るんだからw
750: 2019/06/07(金) 20:10:49.91 ID:QLePg8mg0(1)調 AAS
あーあナダルお前もう終わりだわ早かったのぅ
751
(2): 2019/06/07(金) 20:12:20.16 ID:p3UwF2DD0(1)調 AAS
やっぱり芸術って致命的に頭悪きんだね。
じゃあ事務所と契約しないで自分でマネージメントしろよw
闇営業ってなんだよwただの契約違反だろw
訴えられたら終わりだろ
752: 2019/06/07(金) 20:12:21.92 ID:lM6MS8XH0(1)調 AAS
イッチャッテル
753
(1): 2019/06/07(金) 20:12:30.43 ID:sVztOPdF0(5/11)調 AAS
なんつーか著名人叩きしてるやつの大半が雰囲気やイメージだけでやってるってのがよくわかるスレだな
9割は意味不明なこと言ってる

そもそも闇ってのはマネジメント会社から見た意味合いであって問題はタレントとマネジメント会社との話でしかない
外部の人間にとっては全く関係の無い話だってのに叩いてる人は何に対して怒ってるのか
754: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/06/07(金) 20:12:39.06 ID:eqBPOuWG0(1)調 AAS
ナダルはどこが面白いのかさっぱりわからない
(´・ω・`)
755: 2019/06/07(金) 20:13:50.12 ID:nRojSNKt0(1)調 AAS
>>1
正規の需要あっての闇営業だろ
何でこいつ売れてる目線なんだよ?
756: 2019/06/07(金) 20:14:24.02 ID:7z3xeZkg0(22/25)調 AAS
>>751
吉本は契約も無いみたいだけど
757: 2019/06/07(金) 20:14:57.95 ID:kHKAV5zi0(1)調 AAS
テレビ出なくても反射会勢力との付き合いは駄目
758: 2019/06/07(金) 20:15:19.24 ID:sVztOPdF0(6/11)調 AAS
>>751
多くの吉本タレントが言ってるけどそもそも契約書が存在しない
内容は口約束程度で細かいルールも無いから訴えても契約違反にもならない
会社との信頼関係とかその程度の話
外野があれこれ口挟むような事ですらない
759: 2019/06/07(金) 20:15:39.39 ID:gPtifAbe0(1)調 AAS
税金払って所属元の吉本が容認すれば闇でもないだろう
760: 2019/06/07(金) 20:15:44.39 ID:oQDosWPfO携(1)調 AAS
やっべぇぞ
761
(1): 2019/06/07(金) 20:16:06.76 ID:gdNzSTVP0(1/21)調 AAS
吉本は芸人とどんな契約を交わしているんだろう?
そもそも契約していない説も高いが、
正社員であるはずはない。専属契約って事なんだろうか?
でも専属契約だとそれなりに生活を保障しなきゃいけないのでは?とは思う。

実際には作家とか演劇の人みたいな 個人事業主の請負契約っぽい気がする。
これなら仕事した分だけ払えばいいので 月に500円の仕事一つでも
別に構わない。

ただ個人事業主の場合、別に請負先に縛られないから掛け持ち仕事だって
できるはず。闇営業なんて名前じゃなくて 単に自力で得た営業で
良いんじゃないのかな?
762: 2019/06/07(金) 20:17:23.08 ID:cdopvS2X0(1)調 AAS
コンビニでバイトするよりも闇営業する方が芸人としての誇りは捨ててないよな。
本来タレントは個人事業主なんだから自分で取ってきた仕事を自分でできるはずなのに
専属マネージメント契約してるからこんな事が起こる。仕事を取ってこない吉本もかなりブラックだわ。
763: 2019/06/07(金) 20:18:48.81 ID:sVztOPdF0(7/11)調 AAS
>>761
簡単に言っちゃえば超お得意先ってとこじゃないかな
うちの仕事100%にしてくれんだよね?ってくらいかと
逆に言えば明確な契約違反でも何でも無いからこうやってTVで発言できるわけで
まぁ言ってる側はここで騒いでるような人たちの反応こそを期待して言ってるんだろうけど
764: 2019/06/07(金) 20:19:11.35 ID:4kDtOQcs0(1)調 AAS
ヘリコプターおじさんも詐欺グループのメンバーか
765: 2019/06/07(金) 20:19:51.05 ID:qwTQrMXv0(2/2)調 AAS
だから放送禁止のほうはよ
766: 2019/06/07(金) 20:20:10.03 ID:jxYFO3tt0(1/2)調 AAS
いや光にはかわらんだろうw

とはいえ、さんま紳助とかも若い頃そういう営業したこともあるって言ってたし
こればっかりはなー
767
(1): 2019/06/07(金) 20:20:21.92 ID:0mL5QKjc0(1)調 AAS
闇営業自体はいいだろ別に
問題は相手がオレオレ詐欺だったわけで
768: 2019/06/07(金) 20:21:34.71 ID:gdNzSTVP0(2/21)調 AAS
普通で考えたら「専属契約」を交わした場合、月間30万円の最低保証+歩合とか
ひと月のスケジュールをまるまる抑えるための金を払うのが当然だと思う。
そういうベーシックインカム的なことを吉本は芸人に対してやっていないとしたら、
やっぱり専属契約が成立していないから、芸人は空いてる時間を自力でバンバン
仕事取るべく営業しまくるべき。それは「闇」でも何でもなく
普通の営業活動だと思う
769: 2019/06/07(金) 20:23:39.45 ID:jxYFO3tt0(2/2)調 AAS
>>767
カラテカが闇臭くさすぎて、うけたやつらも黒い火の粉あびすぎたわな
770
(1): 2019/06/07(金) 20:23:43.48 ID:vMytvQSf0(16/20)調 AAS
>>728
それはおれは上で指摘してるでしょ
知り合いに300万円くらいの報酬(源泉徴収済み)を確定申告時に申告しなかったやつがいたけど、
それくらいでは通知来なかったってよ

申告漏れがあれば当然その分納めるべき税を納めてないことになるんだから脱税でしょ?
仮に300万円の申告漏れなら住民税の10%で30万円分の脱税ということになる
所得税だってこの300万円分の所得が増えることで年間の税率が変わるならその分の脱税と言うことになる

おかしいならどこがおかしいのか具体的に指摘してくれ
771
(1): 2019/06/07(金) 20:23:55.79 ID:ApeTjPPb0(1)調 AAS
>>1
吉本は契約書ないし、若手はみんなバイトやってるからね
これもバイトだって主張されたら終わる話
772: 2019/06/07(金) 20:24:51.62 ID:iGnYoM2P0(1)調 AAS
雨上がり宮迫
不倫の博多華丸大吉
レイザーラモンHG
ガリットチュウの福島善成
ロンブーの田村亮
ザブングル

こいつら全員解雇妥当
773
(1): 2019/06/07(金) 20:26:53.41 ID:gdNzSTVP0(3/21)調 AAS
芸人は個人で確定申告してるんだろうから、今回の場合でもギャラの流れが
詐欺グループ→入江の会社(源泉徴収税支払い)→芸人個人口座 であれば
別に脱税にはならない。

まあそもそも詐欺グループと付き合っちゃダメなのは当たり前として
商取引としては 大工さんとか漫画家の原稿料と同じで何ら問題ない
774: 2019/06/07(金) 20:27:08.97 ID:vMytvQSf0(17/20)調 AAS
>>753
そりゃ不倫だって他人には関係ないけど「良くないことだ!」と意見は述べるでしょ
そこから罵倒や誹謗中傷まで行うことが間違ってるだけで
775: 2019/06/07(金) 20:27:49.13 ID:9YNRj5wB0(1)調 AAS
闇営業は別にいい
ちゃんと納税さえすれば

その芸人に会社がどう判断するかは知ったとこじゃない
776: 2019/06/07(金) 20:27:56.03 ID:O2nglw5E0(1)調 AAS
今、何を言っても反社の仕事を引き受けてしまったとしか聞こえないんだよ
777
(1): 2019/06/07(金) 20:28:30.20 ID:oGjGoRje0(1)調 AAS
>>771
契約書ないって本当?
778: 2019/06/07(金) 20:28:53.46 ID:uLR8HuJK0(1)調 AAS
闇営業よりもそのあとのピー音が気になる。薬なんか不倫なんか?
779: 2019/06/07(金) 20:29:59.11 ID:gdNzSTVP0(4/21)調 AAS
宮迫とか亮が「ギャラもらってないです」的な言い訳してるけど
むしろ「俺たちはただおいしい仕事があるとだけ聞かされて バイトで行ったんです」
のほうが罪軽くない?

ギャラもらってないんだったら、詐欺グループともともと知り合いで
忘年会に出席したってことじゃないのかね?
780: 2019/06/07(金) 20:30:11.93 ID:Gy2aeVZ00(1)調 AAS
宮迫や亮は食うレベルはとっくに卒業してるだろ
781
(1): 2019/06/07(金) 20:30:53.09 ID:7z3xeZkg0(23/25)調 AAS
>>770
お前は報酬が源泉徴収されることすら知らなかった情弱じゃねーか

作り話の相手はしない
782: 2019/06/07(金) 20:31:07.52 ID:17njdbyA0(1)調 AAS
吉本自体が反社会的勢力だったというオチ
783: 2019/06/07(金) 20:31:47.33 ID:gdNzSTVP0(5/21)調 AAS
>>777
多分本当。ただしもしかしたらNSCに入る入学の規約とかに
ものすごく不平等なタレント契約を飲まされるようなものが含まれているかも
しれないね?
NSC入学ではそういう規約を読まされてハンコ押すはずだから
784
(2): 2019/06/07(金) 20:32:45.81 ID:7pUhL3AX0(1)調 AAS
クリーンな闇営業ってあんの?
785: 2019/06/07(金) 20:33:08.00 ID:0UrZyILM0(3/3)調 AAS
>>627
スタジオの反応的に法に触れてるまではない気がする
786
(1): 2019/06/07(金) 20:34:57.11 ID:WnbHq23l0(1)調 AAS
>>773
申告してないだろうし他にも色々あるから「一円も貰ってない」っていう
誰も信じないこと言わなきゃならなかったんだろうね
787: 2019/06/07(金) 20:35:58.39 ID:gdNzSTVP0(6/21)調 AAS
>>784
あるはず。
そもそも「営業」って吉本社員の営業部員が取ってきた仕事だから「営業」って
呼んでるに過ぎないはずで、
専属契約を書面で交わしていないなら、別に芸人が自分で結婚式の司会とかの
仕事をとってきたら、それは自力の営業力で得た仕事だから「クリーン闇営業」。

実際ナイツの場合 浅草系の仕事は、マセキ芸能とは関係なく個人の窓口で
仕事している。
788: 2019/06/07(金) 20:36:56.61 ID:UsNpXOdE0(1)調 AAS
なんちゅうタイムリーなネタだよw
789: 2019/06/07(金) 20:37:07.00 ID:MWwLXoP20(1)調 AAS
闇営業の方じゃなく消された方が知りたいのに
790: 2019/06/07(金) 20:39:34.40 ID:vMytvQSf0(18/20)調 AAS
>>781
いや、給与報酬や業務委託契約結んだ際の報酬から源泉徴収ことはわかってたよ
それまでのレスでそれは分かると思うけど
芸人が直接企業から仕事を請け負う際の報酬の受け取り方がそれに該当すると思ってなかっただけ

作り話じゃないぞ
あくまでその程度の金額じゃ来なかったってだけで、どれくらいでかければ来るのか、
もしくはたまたま漏れただけなのかは知らないけどな

>申告漏れがあれば当然その分納めるべき税を納めてないことになるんだから脱税でしょ?
これとこれの説明に関してはおれ何か間違ってるか?
間違ってるなら指摘・説明してくれよ
別に喧嘩売ったり煽ったりしてるわけじゃなくて、理解したいだけさ
理解出来たら納得するからさ
791
(2): 2019/06/07(金) 20:39:41.44 ID:1wAS30np0(1)調 AAS
法律的には副業は禁止されていないらしいね
792: 2019/06/07(金) 20:39:51.70 ID:v71+LhpL0(1)調 AAS
どうでもいいけどナダルという芸名を止めてほしい
793: 2019/06/07(金) 20:40:52.29 ID:kAGDXcBf0(1/2)調 AAS
事務所に9割もピンハネされたら
そりゃ直の営業もしたくなるわなw
794
(1): 2019/06/07(金) 20:42:02.72 ID:gdNzSTVP0(7/21)調 AAS
>>786
芸人さんが確定申告してない事はないと思うよ。
というのは、確定申告すれば芸人の車両とか服とか、楽屋差し入れとか
他人のライブの楽屋花とか、
そういうものは税金控除の対象になるから、少しお金戻ってくるからね。
お金に汚い芸人さんであればあるほど 確定申告しているはず。
795: 2019/06/07(金) 20:42:40.16 ID:F41EpyZc0(1)調 AAS
>>8
税申告してりゃいいけど
してないだろ
796: 2019/06/07(金) 20:43:16.28 ID:2oRJ5GLp0(1)調 AAS
正直に言ったところは褒めるわ
797: 2019/06/07(金) 20:46:24.04 ID:3U6wnl4z0(1)調 AAS
事務所何処か知らんけど
独立して好きなだけ営業行ったらいいじゃん。
そうすりゃ「闇」じゃないだろ。
798
(1): 2019/06/07(金) 20:47:20.53 ID:vMytvQSf0(19/20)調 AAS
>>794
申告してなければその申告してないものにかかった費用は経費算入できないけど、その分税金も持っていかれないからなぁ
どっちが得かと言えば申告しない方が得だろう
経費全額を返してくれる会社とは違うからなぁ
799
(1): 2019/06/07(金) 20:47:48.48 ID:7z3xeZkg0(24/25)調 AAS
>>791
公務員は禁止されてた記憶があるけど
800
(1): 2019/06/07(金) 20:48:35.21 ID:kAGDXcBf0(2/2)調 AAS
>>799
なぜ公務員の話が出てくるんだよw
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s