[過去ログ] 【大学野球】<福知山公立大(京都府)>1部昇格したのに…部員不足で野球部廃部!部員数が計3人となり、プレーの継続が困難 (197レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2019/05/10(金) 10:46:21.27 ID:xtDFe3uR0(1)調 AAS
福知山成美の野球部から進学したの過去に0人ちゃうか。聞いたことないわ
160: 2019/05/10(金) 10:50:24.44 ID:Tn/vUEV10(2/2)調 AAS
>>156
野球が叩き出す数字って相当な阿保しか騙せないくらい滅茶苦茶だよなw
161(1): 2019/05/10(金) 10:54:44.20 ID:hoCgGml50(1)調 AAS
>>157
来年よりマシw
名言だね
162: 2019/05/10(金) 10:59:13.55 ID:d9E0Y4tO0(3/4)調 AAS
>>161
野球は令和の時代の間に消滅するなこりゃ
163(1): 2019/05/10(金) 11:04:16.99 ID:UiY2nj520(1)調 AAS
ほかにいくらでももっと楽しいことがある時代に
あの時間を無駄にしてる感は耐えがたいものがあるよね
しょせんモバイルポチポチしてるだけだから大した問題じゃないはずなんだけど
164(1): 2019/05/10(金) 11:38:30.85 ID:xEh7iPAl0(1)調 AAS
野球部を強化してた私立大が身売りして公立大になり
現在学生数が350人しかいないんだから廃部するに決まってる
サッカー部は元々存在すらしてない
165: 2019/05/10(金) 12:03:51.77 ID:WEairvEm0(1)調 AAS
やきうの死期は近いね
166: 2019/05/10(金) 12:07:19.33 ID:d9E0Y4tO0(4/4)調 AAS
野球は死期が近いと言うよりも
既に死んでるけどゾンビの様に動いてるという状態に近い
167: 2019/05/10(金) 16:09:22.38 ID:VWpGgIn80(1)調 AAS
>>126
福知山成美の理事長に社長がなった時は力を入れてたよ
高校の女子野球部創設や大阪の有名な監督招聘したりしてた
その後なんかあったんちゃう?
168(1): 2019/05/10(金) 16:57:37.00 ID:LKsrrFbV0(1/2)調 AAS
私立を県や市が買って公立大になるってよくあるんか?
169: 2019/05/10(金) 17:01:33.98 ID:T8nwkdP00(1)調 AAS
>>168
鳥取にもそんなのあったな
最近多いらしい
170: 2019/05/10(金) 17:12:47.68 ID:0FXBG+lo0(1)調 AAS
>>1
関西の一部、ってレベル低いの?w
171: 2019/05/10(金) 17:14:21.05 ID:uDNbUKmR0(1)調 AAS
デッドボールで2人、足高スラで2人、牽制エルボーで1人(ry
172: 2019/05/10(金) 17:14:56.46 ID:s/LEYEJR0(1)調 AAS
>>3
余所から選手集めて野球したいなら草野球ってのがあるぞ
部員3人しかいないのに大学野球にしがみつく理由がない
173: 2019/05/10(金) 17:16:41.96 ID:Ahv9VnCa0(1)調 AAS
都市対抗みたいに補強選手入れたら?
174: 2019/05/10(金) 17:19:26.21 ID:b2XQAffX0(1)調 AAS
焼豚っていつも負けてるのに全く口が減らないのは頭がおかしいからなの?
175: 2019/05/10(金) 17:24:37.31 ID:8ZaHBAKH0(1)調 AAS
>>164
サッカー部も成美大時代には関西学生リーグに所属してたが、
公立大になって部員減少して部からサークルになりリーグ脱退してるんだよな
176: 2019/05/10(金) 17:25:42.72 ID:mOJlVIk/0(1)調 AAS
学力ゼロ、野球力ボチボチな子たちの受け皿だったのが成美大、
実質経営破綻して、渋々福知山市が引き継いだ
当然、公立化後は入学難易度が上がり、今迄来てたような高校生が
とてもじゃないが入れる大学ではなくなった
177: 2019/05/10(金) 17:27:49.53 ID:Uw3wqJHq0(1)調 AAS
>>163
俺はむしろその点で野球の人気回復があるかも知れないと思っている。
だって試合中でも攻撃側はベンチでスマホできるし、守備側だってピッチャーが一球投げるながーい間にLINEとかできちゃうし。
178: 2019/05/10(金) 17:35:38.12 ID:QrEn3n1pO携(1)調 AAS
明治鍼灸大だったかな
綾部にあったろ
そこと合同でやろう
179: 2019/05/10(金) 17:55:44.59 ID:LKsrrFbV0(2/2)調 AAS
なるほど
公立になってスポ選なくなりアホが入れなくなった結果野球とサッカーの強豪だったのが部員すら不足するようになったのな
180: 2019/05/10(金) 18:43:45.86 ID:Gx0beLya0(1)調 AAS
>>124
和歌山はスポーツ推薦やってるし
181: 2019/05/10(金) 22:03:53.25 ID:rDz92e1cO携(1)調 AAS
>>155
女子マネージャーや助っ人部員も入ってる
182: 2019/05/10(金) 22:09:40.65 ID:iyl/6hju0(1)調 AAS
私立ならスポーツ推薦で学生数確保。公立になったから、そんなことする必要もなくなった
183: 2019/05/10(金) 22:15:54.06 ID:sP3rFIGP0(1)調 AAS
ノゴローみたいな奴はおらんかったか
184(1): 2019/05/10(金) 22:40:07.28 ID:KiOh0fW+0(1)調 AAS
銚子の加計学園が経営の千葉科学大も今季千葉県リーグを辞退したな。
185: 2019/05/10(金) 22:48:38.95 ID:8WXby77w0(1/2)調 AAS
外部リンク:www.fukuchiyama.ac.jp
学生総数が4学年で366人って、下手すりゃ高校よりも少ないじゃん
これじゃ人数集まらないのも無理ないな
186: 2019/05/10(金) 22:56:13.51 ID:8WXby77w0(2/2)調 AAS
間違えた
外部リンク:www.fukuchiyama.ac.jp
学生総数が4学年で366人って、下手すりゃ高校1学年分よりも少ないじゃん
これじゃ人数集まらないのも無理ないな
187: 2019/05/11(土) 07:21:44.43 ID:8G2Y2khN0(1)調 AAS
遂にやきうの死期が見えてきた
188: 2019/05/11(土) 12:19:24.41 ID:5/5mPtR90(1)調 AAS
>>184
銚子も福知山も都心部から通えず、場所が悪過ぎる。
189: 2019/05/11(土) 22:43:30.47 ID:Of6pO/hi0(1)調 AAS
>>121
遅レスで恐縮だが典型的な知的障害者の書き込み
190: 2019/05/12(日) 01:08:05.62 ID:aaTrWMep0(1)調 AAS
野球は競技人口が激減しているのに焼き豚は危機感を持たないんだから究極のプラス思考か究極のアホのどちらかだよなwwwww
191: 2019/05/12(日) 01:25:04.25 ID:pfm5rUin0(1)調 AAS
最近、地方の公立大学がやたら増えてるの不思議に思っていたが、過疎対策なんだと
知って納得した、田舎に少なくとも数千人の若者がいるのは大きいし、公立だから
といって昔みたいに授業料激安にしなくてよいものね
192: 2019/05/12(日) 12:01:06.38 ID:/VB5aTLA0(1)調 AAS
いつ公立大なんてできたんだ?と思ったら成美から変わったんだね
去年は文化祭を駅前広場でやったりして、地域の人と交流しようと頑張ってるのが印象的だった
前のバイトで成美時代の野球部の子いたし、廃部って知ったら残念がるだろうな…
193: 2019/05/12(日) 16:33:12.24 ID:aJxI3J7S0(1)調 AAS
外部リンク[html]:asterniz.leonisbg.com
194: 2019/05/12(日) 22:10:35.71 ID:ioFjgG5t0(1)調 AAS
>>6
明日、先端なんとかと優勝決定戦
195: 2019/05/12(日) 23:45:46.02 ID:om8/b+xd0(1/2)調 AAS
つまらないレジャーが廃れるのは当たり前
196: 2019/05/12(日) 23:46:02.78 ID:687ermff0(1)調 AAS
やきうあかんかー
197: 2019/05/12(日) 23:51:40.58 ID:om8/b+xd0(2/2)調 AAS
オリンピックから不人気で不必要だと
永久追放食らうくらいだから
これからどんどん廃部が増えるだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.626s*